[過去ログ]
【調査】 "原因不明" 男の赤ちゃん、首都圏中心に比率低下 (1001レス)
【調査】 "原因不明" 男の赤ちゃん、首都圏中心に比率低下 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
694: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 19:49:17 ID:JqdwgSn2O >>692 すいません運送会社です、車だよ http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/694
695: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 19:49:41 ID:7NIuxY700 酒の席で環境ホルモン説を唱え続けるウチの大学の先生は皆から相手にされて無くてカワイソス http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/695
696: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 19:50:09 ID:kfYHnkZDO 田舎だけど最近男のコ生まれたって聞かないよ http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/696
697: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 19:50:32 ID:NoC846rf0 >>676 それ都市伝説だよ。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/697
698: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 19:50:38 ID:t5FCI/NT0 ここまで意見のまとまってないスレは久しぶりに見た。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/698
699: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 19:51:09 ID:socyursw0 今妊娠中、都内在住 女の子ほしいから、ちょっと期待。 でもエッチ気持ちよかったしな。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/699
700: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 19:51:47 ID:QUto5WIO0 >>676 つまりあれか、電磁波を撒き散らしてるような場所の近くに 住めば、周りは女児だらけで、特殊な性癖を持った人はウハウハと。 早速俺も(ry http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/700
701: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 19:51:51 ID:Qtuqnl9d0 童貞キモヲタが希望の持てる話だな http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/701
702: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 19:52:04 ID:33scbdw0O 最近は平気で産み分けするからな それも原因かもしれん http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/702
703: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 19:52:20 ID:tnOyzThE0 女の子がほしい人は電磁波 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/703
704: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 19:52:33 ID:52MJ8xXj0 環境が劣悪な時って、女の遺伝子の方が強いから女が生まれるとかじゃないの? 中国の汚染食物のせいかなあ。。。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/704
705: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 19:53:51 ID:JUPxiPpJ0 高圧線の下に住めば女の子が生まれるのか http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/705
706: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 19:53:57 ID:GoABGfZK0 今の時代、男に生まれてもろくな事無いから仕方ない http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/706
707: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 19:54:04 ID:d2kJPOrdO JRが携帯禁止の口実に使い始めたりして。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/707
708: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 19:54:16 ID:JV8SrXDe0 男と解ったら中絶するんだろ? 男は損だからな http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/708
709: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 19:54:31 ID:rQjUMO7c0 「人類…知性という武器を身に付けた悪魔のサルよ滅びるがいい!」 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/709
710: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 19:54:50 ID:Zhpfmxpg0 種の生き残りって観点から考えたら女のほうが多いほうがいいじゃんね http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/710
711: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 19:54:55 ID:46IubRg40 俺の周りは男の子を産んだって話が多い まあ首都圏じゃないが http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/711
712: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 19:55:02 ID:JUPxiPpJ0 いまどき男を欲しがるのは天皇家くらいだろw http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/712
713: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 19:55:17 ID:d4witgnQ0 出産前に男か女かわかるからな。 男を殺してるんだろ。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/713
714: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 19:55:39 ID:2xmsQFcJ0 環境ホルモン以外にない。 自然はメス化するのだ。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/714
715: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 19:55:42 ID:kcZ+GM4N0 環境ホルモンでしょ。 ついにきたかという感じですね。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/715
716: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 19:56:22 ID:l5P6Fmi00 男3兄弟が全員派遣とかバイトなら女のほうがいいよな〜 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/716
717: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 19:56:45 ID:33scbdw0O 実際みんな女が欲しいんだろ? ベタベタ遊びたいんだろ? http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/717
718: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 19:56:50 ID:MYyXa+Vc0 これから女余りの時代に入るのか http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/718
719: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 19:56:52 ID:tnfDHsRP0 女が増えたら文化は停滞するな。 ミーム(文化遺伝子)が伝播しない。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/719
720: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 19:56:53 ID:GoABGfZK0 >>701 イケメンが一人で100人相手にしてキモヲタは童貞のまま死ぬだけ http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/720
721: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 19:57:59 ID:QUto5WIO0 >>1 を今更真面目に読んだんだが、 やっぱり女児が増えてる地域の傾向と 男児が増えてる地域の傾向から見ると、 その地域の要請に沿った感じになってるっぽいから、 産み分けの可能性が高いと思う。 やっぱ田舎はいまだに跡取り息子欲しがるし。 >>717 可能性がほとんどないけど、 自分の子なら男だな。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/721
722: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 19:58:19 ID:OSdJPrQp0 もっと低下した方が良い。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/722
723: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 19:58:56 ID:6lTHokWm0 いわゆる”環境ホルモン”の影響で、オスのメス化現象がみられるというヤツと同じかなぁ。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/723
724: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 19:59:30 ID:/71f/fGU0 環境ホルモン 今は禁止の一部プラスチックや食品添加物で育った世代でしょ http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/724
725: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 19:59:56 ID:Xp5T6MFU0 貧乏だから 女が無意識に産み分けてる 金持ちの家は 男を産む方が有利 貧乏な家は 女を産む方が有利 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/725
726: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:00:14 ID:v2Ryfhp80 >>684 そりゃ今の都会の、そこそこの小金持ちの親(特に母親)にとっちゃ、今や子供なんて ペットを飼う事の延長線上だからな。そんな愛玩目的だったら絶対女の子の方がいいだろう。 貧しい国の農村なんかじゃ中国なんかの例を見る迄もなく女の子なんて生まれても嫁にやるのに 金が掛かるだけの厄介な存在でしかないんだからな…。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/726
727: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:00:32 ID:AiQujNeL0 二極化しやすい2ちゃんのスレなのに、見事に意見がバラバラ。 ちょっと感動した。 でもやっぱり電磁波とか環境ホルモンの影響もゼロじゃないだろうね。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/727
728: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:00:53 ID:i8nR+ltjO この先、女の性同一性障害が増える。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/728
729: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:00:58 ID:FUq2dZ1o0 原因不明って時間の余裕もないから、たっぷり濡らさず発射なんでしょうよ? http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/729
730: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:01:06 ID:uBuBK7pX0 日本で女子高生をナンパして レイプしている外国人のブログ http://www.drunknanpa.com/ 金を取って写真を公開中 日本で女子高生をナンパして レイプしている外国人のブログ http://www.drunknanpa.com/ 金を取って写真を公開中 日本で女子高生をナンパして レイプしている外国人のブログ http://www.drunknanpa.com/ 金を取って写真を公開中 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/730
731: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:01:40 ID:CFSkBYHN0 アマチュア無線やってる家は女の子ばかり というのは単なる都市伝説なのか? http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/731
732: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:02:26 ID:AT78RnW40 海上自衛隊でレーダー関連の仕事についてる奴の子供は 女ばっかりって聞いたが、やっぱり電磁波の影響かなぁ http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/732
733: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:02:26 ID:+HHPz7XKP 男が1に対して女2ぐらいがちょうどいいんでない? http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/733
734: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:03:29 ID:eV/OuMplO 身体が少子化対策してんだろ http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/734
735: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:04:54 ID:+z6HDAaC0 童貞の俺にもうれしいニュースだ! http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/735
736: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:04:54 ID:L9QSaHn40 ダイオキシンに汚染された川や女性ホルモン等で汚染された川の魚は メスの数が圧倒的に多い上に、中にはオスだったのに途中でメスになる魚 もいるとのことだから、人間にも当てはまるんじゃないか? 東京都民は、上流で埼玉県人が流した汚水を飲んでるわけだし。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/736
737: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:05:09 ID:FUq2dZ1o0 >>106 それなら大阪の飛び地のあの半島まで! http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/737
738: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:06:53 ID:52MJ8xXj0 環境ホルモン+電磁波で終わる話かも。。。スマソ!!! http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/738
739: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:07:16 ID:gvvlhSxJ0 女の赤ちゃんが欲しいと願っていると 女の赤ちゃんが生まれやすい 豊かになった現代人が稼ぎ頭の男より育てやすい女を望むようになったってこと http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/739
740: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:07:37 ID:/v3y1kPO0 システムエンジニア@東京だが、同僚の子はほとんど女の子ばかり。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/740
741: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:08:24 ID:t5FCI/NT0 異常な原因で男に生まれるはずのものが女に変わるんだから 女なのに父親の性格や顔に似やすいかもしれない。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/741
742: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:09:13 ID:NAk29vQ70 これは男女共同社会が更に進みますね ということで女殴ってもいいよね? http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/742
743: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:09:23 ID:UEdWMDHQO 女が危機的状況とか、ストレスにさらされてると女の子が増えるって聞いたような。 だから戦時中は女児のほうが多かったとか。 今なんて男も女もストレスだらけなんだから、仕方ないんじゃね? http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/743
744: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:10:10 ID:K9ow9abw0 化学物質・・・つまり、中国産食料品の化学物質汚染だろ。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/744
745: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:10:30 ID:QUto5WIO0 >>740 とりあえず5人くらい紹介してくんろ。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/745
746: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:10:37 ID:AqjURBlW0 プログラマ@東京、子供2人、女。 早漏気味。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/746
747: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:10:38 ID:52MJ8xXj0 電磁波で思い出したが、電気関係の人間が言ってたのに「電磁波は丸いものにこもる」 「男で丸いものって言うと?」って事らしいw そいつは電子レンジも極力避けたいって言ってたよ。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/747
748: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:10:48 ID:bwwy4pEUO マジレスすると SEXの時の女の感じ方で男女が変わる http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/748
749: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:11:11 ID:SnOJo5Vz0 >>740 おお、同業。 そういえばうちのまわりも女の子ばっかり。 でもうちは男ばっかり。電磁波あびまくりオタクSE夫婦なんだけど。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/749
750: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:11:17 ID:p5ZQWTgz0 おまいらの愉快で適当な推理を整理すると,だいたい原因は次のようなもんか。 ・電磁波 ・環境ホルモン ・危機的環境化(具体的にはよくわからん)での種としての生き残り反応 ・文化の変化(男児にこだわらなくなった,特に首都圏) http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/750
751: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:11:21 ID:sczbWT0V0 頭の悪い人たちが報告してくれた、 「オラのまわりじゃ女の子ばっかり」 報告が本当なら、男の子ばっかりなところも同様に多く、 電磁波だの何だのが原因と言われてるんだろうな。 なんせ、男児は1.052倍と女児より多いんだし。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/751
752: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:13:04 ID:8VzRW2OHO 皇室を見ればよく分かるだろ。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/752
753: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:13:28 ID:P4QmL9R80 男は今の半分で良い。 女をもっと増やせよ。 今は戦争で男が死ぬこともないし。 現代社会は男が多すぎ。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/753
754: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:13:47 ID:iSilLCTz0 >>748 分かる分かる。 目の色が変わるんだよな。 赤なら女、青なら男。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/754
755: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:14:00 ID:n6AmpO/q0 >>1 んなもんIT業界で子供持ってる人の統計とりゃ一発で分かるだろ原因なんか。 電磁波だよ。電磁波。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/755
756: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:14:47 ID:ihySEEhj0 100人いるとすれば内訳は男51人、女49人 男2人はパートナーにめぐり合えず、余ってしまう。 何だか可哀想・・・ http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/756
757: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:14:55 ID:fTpZpC+60 Y精子(♂)の方が酸性に弱いため X精子(♀)による受精確率が高い また、膣内は常に酸性液で満たされている が、SEX中女性がオルガスムスを感じる度 酸性度が低くなるので 男がホシケリャ女を感じさせることが必要 要するに男のテクが悪いから 女の子が産まれる確率が高いってこと http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/757
758: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:16:10 ID:Erc5YcxP0 俺は重工関連だが娘ばっか 発電所で働いてる知り合いも同じく 化学関連の研究所で働いてる奴も 公務員の知り合いは逆 商社の奴も http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/758
759: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:16:38 ID:sNaz2nc40 http://www.stat.go.jp/data/chouki/zuhyou/02-21.xls どうだろうねぇ・・・ ・・・になってるのをとりあえず前後位の数値で埋めて、 一番右の列の範囲選択して挿入=>グラフで 折れ線グラフでも描いてみれば、その前の盛り上がりの 方がむしろ不自然だったように思えるのだが? http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/759
760: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:17:48 ID:03DMs1Qm0 レス一切みずにレス うちの大学の先生の子供が女の子ばっかりだった。 友達が言うには、実験で使う化学薬品が原因とか言ってたな。 馬鹿なこと言ってるなって思ってたけどね・・・ http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/760
761: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:17:58 ID:h8maxkEoO 何故に首都圏? 京阪神地域も匹敵するぐらい都会なのに? http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/761
762: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:20:07 ID:UnaykyLU0 男が減って嬉しいなんてマジで目先の事しか考えない負け組みの考え方だな 勝ち組は全体の事を考えるから男が減ったら国の行く先を憂う物だが http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/762
763: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:21:26 ID:GWEcoy560 現在東京都在住女性の過半数は一生に一人も子どもを生まない。 そんな中で、子どもを持とうとする女性の7割が産むなら女の子 を産みたいと言っている。 これじゃあ、漸減微減とはいえ男児出生率が下がって当然だろう。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/763
764: 746 [] 2006/11/06(月) 20:22:45 ID:AqjURBlW0 >>757 そうか、そうなのか…orz いや、男のガキなんざ欲しくなかったから漏れ的にはオールオッケーなんだが。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/764
765: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:23:53 ID:AhuuVJ+t0 そうか。 皇室は首都圏住まいだから、女の子ばかりなんだ。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/765
766: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:25:11 ID:gCXJNkt80 男みたいゴミくずのような糞みたいなものに産まれてきたら 人生ろくなことがなくて、産まれてきた子がかわいそうだ。 今時男が産まれて喜んでいるのは田舎の年よりくらいだろ。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/766
767: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:25:43 ID:bxqyIUfE0 男は生まれた瞬間に間引くべき。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/767
768: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:25:53 ID:VHtNEK+S0 少子化になると若い女が貴重になるからな もっともっと男減らしていいよw http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/768
769: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:27:30 ID:egXCbdOGO 人工受精とかだと女の子希望が圧倒的に多いとか聞いた。 自分達の老後の面倒見させるために。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/769
770: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:27:37 ID:SWVztXh50 神様が日本人の男に見切りをつけたのか… http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/770
771: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:28:29 ID:sNaz2nc40 >>762 グラフをちゃんと見ろ。 30年前位が異常だったんだって 正常な値に戻ってるだけだ http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/771
772: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:28:54 ID:0ot7+0ch0 つまり未来では男性専用車両ができるってことですね? http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/772
773: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:28:56 ID:ra453NEB0 飛行機のパイロットの子供も女の子ばかりらしい http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/773
774: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:29:26 ID:Wj90X3Ne0 >>757 要するに女の感度が悪いから 男の子が産まれる確率が低いってことか。 何時でもできるように準備しておくのが淑女の務め。 最近の女は努力が足りてない。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/774
775: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:29:38 ID:rmGzG7UL0 >>769 女の子は育てやすいから。 男は脳機能障害入ることも多いし、やっぱイヤでしょ。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/775
776: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:29:53 ID:68pc6aWF0 電磁波で間違いないと思う。 携帯電話の基地局多すぎるからな。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/776
777: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:30:07 ID:DP8hvBrw0 おらほの周りは男の子ばっかだな、都内なんだが。 種付けの仕方が悪いんじゃね? http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/777
778: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:30:10 ID:03DMs1Qm0 妄想なんだけど、男性に発現率が高い先天性異常の 子供を間引いてるとか関係ないのかね? ダウン症とか・・・ 妄想なんだけどね・・ http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/778
779: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:31:49 ID:Yq0Td79IO 男として生まれたら屑?糞?女が貴重? そんなに「幼女」と触れ合いたいのか糞ロリコン童貞どもが。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/779
780: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:32:03 ID:dN2Iqowc0 >>742 男でも殴っちゃダメだ。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/780
781: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:32:31 ID:qSGf3j/FO つまり俺が四十で相手が二十の嫁も夢じゃないって事だな http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/781
782: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:32:36 ID:52MJ8xXj0 そういやあ最近のニュースで「鳩レース」が成り立たなくなったってあったな。 なんでも圧倒的に迷い鳩がでるらしくて。鳩は電磁波の影響をもろに受けるとも。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/782
783: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:33:25 ID:weeRRaUd0 幼児のうちに死ぬ率も下がってるだろうからちょうどいいんじゃね? http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/783
784: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:33:58 ID:+z6HDAaC0 >>761 70年代以降に男児割合が明らかに低下したのは 北海道、山形、埼玉、千葉、東京、神奈川、大阪 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/784
785: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:34:28 ID:EBzk6SzU0 ショタコンには悲しい http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/785
786: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:35:01 ID:6BxTNzQ00 これで女を中国に輸出できるな http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/786
787: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:35:10 ID:Y7UjaLDQ0 統計の誤差の範囲だろ。昔は出生後、様子見て死んだら届けないことも多い。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/787
788: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:35:23 ID:DP8hvBrw0 >>782 鳩の地磁気感知能力と人間の出生率との因果関係をよろしく。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/788
789: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:35:37 ID:NC4YhvwW0 要するにこのスレは男は俺だけでいいっていう事なんだなw http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/789
790: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:37:13 ID:WlM4ZjFI0 1.071→0.1071倍ぐらいに低下したなら驚いてやる。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/790
791: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:38:13 ID:+z6HDAaC0 >>790 そこまでいったら男は種付けするだけで大変だろw http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/791
792: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:39:04 ID:Y7UjaLDQ0 深刻ぶって危機感あおって研究費よこせ計画 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/792
793: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:39:30 ID:oVo7nhcd0 >>778 人為的に間引かなくても、一般的には女より生命力が弱いと言われる男の子が なんらかの異常のため、胎内で流産してしまってることも考えられるね。 初期の流産は天然の淘汰で、生命として不適なものは流産しちゃうんだって http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/793
794: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:40:51 ID:DP8hvBrw0 取り合えず電波がどうとか言ってる奴は 今すぐPCをそこの窓から投げ捨ててとっとと寝ろ。 理由はてめぇで考えろ。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/794
795: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:40:59 ID:camoZnFxO ついつい女兄弟ばっかの家庭見ると、ここの父ちゃん偉そーにしてっけどセックル下手なんだなぁって想像してしまう…。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/795
796: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:41:36 ID:zbRaNE810 東京人が減って、日本には良いこと。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/796
797: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:41:44 ID:IQa3E6En0 女の割合が増えるってのは出生率的によい傾向でしょ これからもどんどん女に増えていただきたいよ 日本の少子化を食い止めてくだされ http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/797
798: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:42:56 ID:Lt5N6Qj30 数十年かけて環境が激変しても1・071倍→1・052倍みたいな僅かな変化。 SEに女の子が多いだのそんな実感できる差があるはずないだろ。 そういう奴がいるからマイナスイオンとかインチキ商法が後を絶たない。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/798
799: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:43:00 ID:52MJ8xXj0 >>788 携帯の電磁波が強いと聞いたもので。。。おまけに基地局の総数の増大かとも。。。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/799
800: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:43:41 ID:McX8iiaW0 >>796 むしろ大阪のほうが減ってくれたほうが日本のためじゃ・・・ http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/800
801: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:44:21 ID:sNaz2nc40 1947 2,678,792 1,376,986 1,301,806 105.8 1948 2,681,624 1,378,564 1,303,060 105.8 1949 2,696,638 1,380,008 1,316,630 104.8 1950 2,337,507 1,203,111 1,134,396 106.1 (中略) 1970 1,934,239 1,000,403 933,836 107.1 1971 2,000,973 1,032,937 968,036 106.7 1972 2,038,682 1,051,389 987,293 106.5 1973 2,091,983 1,077,517 1,014,466 106.2 1974 2,029,989 1,046,538 983,451 106.4 (中略) 1997 1,191,665 610,905 580,760 105.2 1998 1,203,147 617,414 585,733 105.4 1999 1,177,669 604,769 572,900 105.6 2000 1,190,547 612,148 578,399 105.8 2001 1,170,662 600,918 569,744 105.5 2002 1,153,855 592,840 561,015 105.7 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/801
802: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:44:49 ID:oEA+VJGy0 新生児全体に占める男の子の割合が、1971年→2004年(33年間)で 51.7%→51.3%(▲0.4%)になったって話なわけだが、 騒ぐほどのことか?従来の傾向どおり、若干、男の子の方が多いってだけじゃん。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/802
803: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:45:30 ID:GMMG+NEP0 >>674 それは多分アニメが影響しているかもしれない アニメキャラクターを性的対象に見る国はかつて日本だけの文化だった http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/803
804: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:46:03 ID:g5UYQ4cT0 産み分けの結果じゃないの? 男より女の方が育てやすいだろうし、 女の方がかわいいという親も少なからずいるだろ。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/804
805: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:47:05 ID:+z6HDAaC0 >>802 貴重なマンコが4000人も増えるから重大ニュースだ。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/805
806: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:48:30 ID:DP8hvBrw0 >>799 基地局から地磁気が狂うほどの電磁波出してりゃ、鳥は忌避するんだよ。 でだ、マンションの屋上の基地局って管理人がお粗末だと鳥のうんこだらけなの知ってる? 鉄骨があるから留まりやすいんだよね。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/806
807: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:49:15 ID:QtVnJ8OO0 俺、体毛濃くて顔も南方系の顔立ちだから、子供が♂の子だと 男性ホルモンが強いんだとか言われる。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/807
808: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:49:28 ID:Me6qB4yJ0 ただいまー 男が余ってるんだし全然問題無いっしょ。 今は女に生まれた方が得だし、親も女の子が欲しいんだろ。 世の流れ。仕方がねーよw http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/808
809: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:49:56 ID:an160Hh2O 電子レンジの普及で云々〜ってのを聴いた事があるな。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/809
810: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:50:55 ID:m1kO36EC0 これからは男1人女2人の3Pが当たり前な時代になってくるぜw http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/810
811: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:51:12 ID:V9h//7IZO 産み分けしてるのであれば統計は間違いじゃないか都心での子育ては大変だし一人っ子望むならその家庭の事情だし、食生活も影響してんじゃないの http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/811
812: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:52:00 ID:cK6G8HzK0 確立50:50のはずなのに http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/812
813: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:53:06 ID:oEA+VJGy0 >>801 ソースは? とりあえず、これを信じるなら2004年より1949年のが男の子の割合が低いね。 っていうか、出生数はかなり減ってるのに男女の比率は60年近くも、ほぼ1:1で ほとんど一定。めちゃめちゃ安定してるやん。 これが統計のマジックか。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/813
814: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:53:11 ID:L9rhc2TJ0 同世代の友人・同僚が今年立て続けに子供が出来たが、 みんな見事なまでに女児オンリーだな。 そういやみんなエンジニア系だが。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/814
815: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:53:54 ID:Me6qB4yJ0 男が足りなくなったら男なんか中国からいくらでも輸入できるから心配いらねw そういやコンピュータ技術者の子供は女が多いとかいう噂を聞いたな。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/815
816: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:55:53 ID:7tIbCfhE0 >>793 >>131も言ってるが、出産年齢もあるかもな http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/816
817: 名無しさん@七周年 [sage] 2006/11/06(月) 20:55:56 ID:92dPDtRE0 【share】女性専用アダルトグッズショップで個人情報流失【電動コケは何処】 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1159922925/ http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/817
818: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:55:59 ID:rgN6vRZD0 プログラマーの嫁の女児出産率は異常 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1149059319/ http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/818
819: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:57:32 ID:l2hGl7T2O 男の子は子育て難しいってお姉ちゃんが言ってた。 不良になって暴れたり引きこもって暴れたり失敗すると恐いらしい。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/819
820: 名無しさん@七周年 [] 2006/11/06(月) 20:58:29 ID:w4sBf08c0 環境ホルモンの影響? ワニも雌が増えたらしい。 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162798656/820
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 181 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s