[過去ログ] 【調査】 "原因不明" 男の赤ちゃん、首都圏中心に比率低下 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:04:15 ID:wY2j/Rx70(1)調 AAS
歪んだフェミジェンフリ化で
女性に適した社会構造になったからだね。
612: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:04:55 ID:D+NGtlA6O携(2/2)調 AAS
>>920

このクズがぁ〜〜
613: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:05:10 ID:SphXl/NwO携(1)調 AAS
気にはなっていたが、
ここ十数年近くの間で産まれた知り合い・親戚の子供が、女の子ばかり。

そのウチ一人が、カワイインだけど腐女子になりつつある。

○○ちゃんゴメン…、俺のせいなのかな…。
614: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:06:37 ID:f4gyZwfb0(1)調 AAS
食い物の影響もあるだろね。
615: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:06:46 ID:I6M7Zz9o0(1)調 AAS
水道水
616: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:08:10 ID:rQjUMO7c0(6/7)調 AAS
そうか、世界ロリ痕団が、水道水薬品を混ぜたテロか!!
617: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:09:10 ID:B+8bYJYJ0(1)調 AAS
日本近海の魚だけじゃなく人間にもメス化現象かよ。環境ホルモン怖いな。
618
(1): 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:10:21 ID:aCax68K40(1/2)調 AAS
トランクスのせいだ。

ブリーフにしろ!
619: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:10:56 ID:OUTTUbsk0(1)調 AAS
うそ!うちの周囲は男の子ばっかりうまれるよぅ?!!!
ともだち5名のうち産んだ子は6名男子のみ>この4年以内。
620: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:10:58 ID:YqlIAu5kO携(3/3)調 AAS
凶悪事件の犯人は高確率で男

親殺しも男
ゴミ2ちゃんねらーも男ばかり
妊娠段階で男と分かったら中絶すべき
621: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:11:19 ID:19p5G7sfO携(1)調 AAS
我が一族の俺の世代(つまり祖父母の孫世代)は13人中11人が男だ。
我が家は、姉俺弟だったが、妹欲しかったな(;´д`)
622: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:11:21 ID:NQtYuN1r0(2/3)調 AAS
っていうか、天皇家見てればわかるだろ。
623: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:11:57 ID:O16NurZFO携(1)調 AAS
ちんこよわいだけ
624: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:12:24 ID:i/SqxcXh0(1)調 AAS
>>618
うちの父はブリーフだけど全部娘だよ
625: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:12:43 ID:4uNB2+wj0(1)調 AAS
>>608
人間もそうだよ。最初は全員♀。お腹の中にいる時に♂に変化する
この際、脳みそだけが変化せずに女性脳として取り残されちゃうのが俗に言う性同一性障害
男性が男性を好きになるのは先天的なものもあるんだね
ちなみに女性が女性を好きになるのは100%後天的なもの
626: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:13:34 ID:LUlxvUrm0(1)調 AAS
>1971年に男児が女児の1・071倍だったが、2004年は1・052倍に低下した。

おまいらよく読め!
男の赤ちゃんが減っているというのは、昔に較べればって話で、
今でも女の赤ちゃんより多いんだよ。
627: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:13:36 ID:jErPX6Ct0(1)調 AAS
どうみても間引きです。本当に(ry
628: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:14:17 ID:jRzGEGLU0(1)調 AAS
マジレすすると電波のせいじゃない?
おれの職場で通信所に勤務してる人の子ども女ばかりだもん。
3人とも女なんて当たり前。
629: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:14:18 ID:aCax68K40(2/2)調 AAS
タンポンやめろ。

シーツにしろ!
630: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:15:00 ID:UseEjC9d0(1/2)調 AAS
うちの親類縁者でも生まれたのは全員女の子。確かに偏りすぎると思う。
マジで原因が知りたい。
631: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:15:15 ID:PCEw1CJVO携(1)調 AAS
女が先にイクと男の子が生まれるんだから
男がとりあえず射精してるだけなんだろ
632: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:15:50 ID:NQtYuN1r0(3/3)調 AAS
男なんてもう中学生くらいになったらウザイから
女の子でOK!
633: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:15:53 ID:yFn6vKY+0(1)調 AAS
そろそろ戦争がはじまるな。
634: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:16:10 ID:umqmE+uj0(1)調 AAS
俺の姉も女の子が二人、妹が女の子一人
マジで男の子生まれにくくなったよな
環境のせい?
635: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:16:24 ID:DXn9LsATO携(1)調 AAS
雌が増えると天変地異の兆しになります。
魂がメス化する不思議現象 神の成せる業か?
636: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:17:10 ID:gjkiJsPk0(1)調 AAS
環境ホルモン
637: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:17:10 ID:Kg7WxmXl0(1)調 AAS
おまえらの願いが母体に作用してるんだろうな。
638: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:17:20 ID:oVo7nhcd0(1/2)調 AAS
え、電磁波の影響でしょ?
当たり前。
639: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:17:29 ID:XdH8rHeq0(1)調 AAS
うちの近所も、女の子の比率が高い
640: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:19:05 ID:fRBUbZ87O携(1)調 AAS
絶滅種は最後は必ずメスだけになって絶滅する。人類も然り。
641: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:19:23 ID:zDagLhIpO携(1)調 AAS
オレは海自だが、海自の船乗りは子供が女子が多いよ。
642: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:19:26 ID:jvlYnsiC0(2/2)調 AAS
その種族が絶滅に向かう時は、雌が多く生まれる。
どんな動物でもそう。

西暦3000年には、一夫多妻制を導入しないといけなくなるだろう。
643: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:19:29 ID:pC0aKRhX0(1)調 AAS
俺ソフトの会社に勤めてるけどここ二年ほど
社員に生まれた子供が全員女の子。電磁波マジヤバス
644: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:19:30 ID:gVlND6M70(1)調 AAS
マンコが沢山生まれる事は良い事です。
645: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:20:00 ID:lbqitlHi0(1)調 AAS
やがて世界は女だけになる
女が女に恋をする日もめずらしくなくなる
現代のレズビアンはその先がけ
646: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:20:23 ID:fMrAcN20O携(1)調 AAS
635 に同意 種の保存よ オスばかりじゃね ホモってばかりいるもの
647: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:21:04 ID:KpP26hOB0(1)調 AAS
貴重なマンコの時代から
貴重なチンコの時代へ変わるのか
648: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:21:07 ID:2BsYSsvA0(1)調 AAS
>610
そういう傾向はあるみたい。
後、液が濃いのだと、男。薄いのだと女。
排卵の3日位前に出すと、女。排卵日に出すと、男。だったりとか
XXとXY染色体の寿命の関係らしい。←Xxの方が長生き。
649: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:21:08 ID:Tu5rBGEA0(3/3)調 AAS
男ばっかりよりいいかも
650: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:21:54 ID:E+RzoWEp0(1)調 AAS
より死に易い生物ほどたくさん生まれるんだよ、
喧嘩で死ぬようなDQN男の比率が下がって、
死ににくい生物になったと言うことだろう。
651: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:22:48 ID:KBRuI5G7O携(1)調 AAS
産んだ事ないから分かんないや。
男とか女とか言う前に、妊娠しにくいかもしれないし。
652: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:22:55 ID:2f9yBJM20(1/2)調 AAS
>>153
わーい。うち真言宗だ。
653: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:23:57 ID:dAU+rBZM0(1)調 AAS
子供は産まない
男より長生きはする
こんな女必要ないじゃん
654: 候補生 ◆4etoz7nPdA 2006/11/06(月) 19:24:18 ID:X0l04YGm0(1)調 AAS
リケンのふえるきちょまん
655: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:24:56 ID:EA/dOm/W0(1)調 AAS
高齢出産で、弱い男児が胎内で死んでるだけだろ
656: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:25:51 ID:BNxf26f/O携(1)調 AAS
スレたい読んで今北が
どうせオマイラの事だから
貴重なマムコが無くならなければオケ
とか書いてんだろww
657
(2): 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:26:26 ID:bn48O6YhO携(1)調 AAS
単なる食品の取り方だろ
男の精子はXとYの染色体があり、女の卵子は全てX染色体であるから
男の食生活で肉食中心の酸性寄りになるとX染色体の精子が増え、野菜中心の食事だとアルカリ寄りでYが増える訳
ちなみに女はXXで男はXYだから
都会で肉類を食べる機会が多いと必然的に母のX染色体と父の増えたX染色体が合体してXXの女が生まれ易いし
野菜中心だとXYの男が生まれ易い【あくまで可能性が高くなるだけど】
結論はそういう事

よって、このくだらん糞スレは終了
658
(1): 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:28:06 ID:lVmoj3D+0(1)調 AAS
理科(科学と生物か)の先生が男女の生み分けの話をしてたけど
元気に射精すると男の子が出来やすく、しつこいエッチだと女の子が
できやすいそうな。
659
(1): 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:29:25 ID:qgZI39GL0(1/2)調 AAS
>>657
奥で出すと男が、手前で出すと女が生まれるって聞いたことあるぞ
660: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:29:56 ID:ueN8vkNy0(1)調 AAS
地球規模で人類を減らそうとしてるんじゃない?
661
(1): 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:31:20 ID:qX0o5izd0(1)調 AAS
>男の食生活で肉食中心の酸性寄りになるとX染色体の精子が増え、
>野菜中心の食事だとアルカリ寄りでYが増える訳

めちゃくちゃいってるなw
662: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:31:49 ID:/P+Y/25B0(1)調 AAS
>>657産み分けやったやつが逆言ってたぞ?
663: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:32:29 ID:UseEjC9d0(2/2)調 AAS
ガイアの意思が地球にとって人類は不要と判断したのかね?
「なんとかしなければ」と。
664: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:32:59 ID:W2nTZhLbO携(1)調 AAS
なんだ俺に彼女がいないのは
男女比率のせいだったのか
665: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:33:14 ID:gOnEXjgF0(3/4)調 AAS
奇々怪々な俗説が飛び交うスレだなw
666: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:33:22 ID:UQQYcP0U0(1)調 AAS
↓電波w
667: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:36:27 ID:R1c+h+DP0(1)調 AAS
>>658
いつもしつこいエッチして元気に射精する漏れには
男の子と女の子、そのうちどっちができると思いますか?
668
(1): 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:37:38 ID:kpCg1FiwO携(1)調 AAS
>>659
漏れもそれ聞いたことある。
あて、日頃からブリーフで締めつけてると男。
トランクスでブラブラだと女。
理由はやっぱ酸性とかアルカリが云々らしい。
669: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:38:00 ID:sziOjr6W0(1)調 AAS
貴重なチ・・が
670: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:38:24 ID:0fi3BT+q0(1/2)調 AAS
ハーレムやー
671: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:38:30 ID:3cjxV2qw0(1/2)調 AAS
>1971年に男児が女児の1・071倍だったが、2004年は1・052倍に低下した。

どう考えても心配しなくてもいいような気が・・・・
むしろめ男女のバランスが良くなって良いことづくめだと思うが。
ただでさえ女は自分の意思で結婚や恋愛しないのが多いんだから、
女が男の1.5倍くらい居てもなにも困らない。
ましてや「男の方が1.07倍だったのが1.05倍」になったというだけなら、
女にありつける確率が少しだけ高くなっていいんじゃないのか?

つーか、そもそも男が女の1.07倍という状況自体が
かなり悪いことだったと思うが・・・・
「男の方が多いほうがいい」というのは戦争をやるのが前提の国の話しだと思う。
672
(1): 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:38:39 ID:w6NG53iGO携(1)調 AAS
>>661漏れもその話はどっかで聞いたことあるな。
673: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:40:57 ID:NeTcwWTb0(1)調 AAS
幼女がたくさん(;´Д`)ハァハァ
674
(1): 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:41:24 ID:wEM+NYjr0(1)調 AAS
日本人男子の年間セックス回数って世界じゃ最低ランクなんだろ?
どうしたんだろ・・・ダイオキシンの影響ってないのか?
675: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:41:50 ID:gOnEXjgF0(4/4)調 AAS
>>672
そんな話が本当なら肉食の国では女が多く産まれることになるが、実際そんなデータはないし
676
(2): 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:42:07 ID:Cg8WqQKq0(1)調 AAS
以前、海上自衛隊の関係者から聞いたんだが(機密じゃないよ)、
護衛艦の乗員の家族も女の子が多いって。特にイージス艦の乗員。

陸上や航空自衛隊の人にも聞いてみたら、レーダー基地勤務者に同じ傾向が
見られるって。それと市ヶ谷の防衛庁本部勤務者にも。

うちの親戚でSEをしてる者がいるんだが、そこの子供も3人全員女の子。
仕事内容はほとんどPCやホスト・コンピューターとにらめっこ。

共通点:電磁波
677: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:42:10 ID:ZGko3Al1O携(1)調 AAS
環境ホルモン様の、お怒りぢゃ
678: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:42:23 ID:kSJsxT5j0(1/2)調 AAS
チンコが短くなったのが原因だろ
そんだけYの生き残りの可能性が減ったんだよ
679: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:43:11 ID:QUto5WIO0(1/4)調 AAS
産み分けだろうな。
都市部では女児をほしがる夫婦が増えてるから。
社会の女性化。
もともとほっとくと(死亡率なんかの関係からか)
男の方が多く産まれるらしいが、
今は男性もそんなに死なないから、
適齢期の男女比で男>女ってなっちゃってるから、
俺みたいな毒男量産しなくて済むという観点からは
良いかもな。
俺も30歳下を狙ってみるか。
680: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:44:11 ID:kPHqaf6I0(1)調 AAS
人数が減るなら、男減らしたほうがいいんだよね多分
よくできてるなあ
681: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:44:21 ID:ahaFlUDOO携(1)調 AAS
雌が多いほうが種の繁栄には有利なはずだが。
何が問題なの?
682: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:44:28 ID:tnOyzThE0(1/3)調 AAS
若い女が増えることはいいことだ。
683
(1): 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:44:29 ID:3cjxV2qw0(2/2)調 AAS
だから何で
出生の性別比率が男が女の1.07倍が1.05倍になったからといって、
そんなに申告になる必要があるんだよ?
684
(1): 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:44:51 ID:/gho/nMs0(1)調 AAS
なんで女の子を欲しがるんだろう。
男の子のほうが金掛からないしよさそうなもんだが。
685: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:45:24 ID:I9suzpDAO携(1)調 AAS
都会ほど、早漏が多いってことだろ。
686: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:45:44 ID:RCZXRRiiO携(1)調 AAS
北の遺伝子操作兵器かもしれんぞ。
687
(1): 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:45:53 ID:JqdwgSn2O携(1/2)調 AAS
電車の運転士もモーターの電磁波が精子に影響して女の子の確率が多いらしいよね。

そういえばうちの会社はディーゼル車だけど女の子の率が高い、もしかしてディーゼルも影響あるのかな?
688: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:46:38 ID:9AYdP1Vd0(1)調 AAS
マジレスすると、女の子が流産・死産する確率が下がっているというのが
最も考えられるシナリオ。それと裏返しに、乳児死亡の性比は下がっている
(つまり生まれてきた男の子が相対的に死ににくくなっている)。
689: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:46:43 ID:0fi3BT+q0(2/2)調 AAS
少子化ったって、出生数はとんでもない数だから
ほんのちょっとの率の変化でも
690: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:47:07 ID:JUPxiPpJ0(1/3)調 AAS
>>683
子供の頃に死ぬリスクが男の子のほうが高いから
人間が長い間かかってDNAレベルで獲得した機能と言われてるんだっけ

某大学工学部の実話
原子核関係の研究者の家には何故か女の子しか生まれない。
691: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:47:08 ID:qgZI39GL0(2/2)調 AAS
>>668
おれは 「男は短距ランナー 女は長距離ランナーだから」って言われたよ
692
(1): 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:47:40 ID:gw0zlrODO携(1)調 AAS
>>687
関東鉄道乙
693: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:49:09 ID:tnOyzThE0(2/3)調 AAS
女も女の子がほしい
男も女の子がほしい

と一致してるから女の子が増えることはいいことでないか(;´Д`)ハァハァ
694: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:49:17 ID:JqdwgSn2O携(2/2)調 AAS
>>692
すいません運送会社です、車だよ
695: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:49:41 ID:7NIuxY700(1)調 AAS
酒の席で環境ホルモン説を唱え続けるウチの大学の先生は皆から相手にされて無くてカワイソス
696: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:50:09 ID:kfYHnkZDO携(1)調 AAS
田舎だけど最近男のコ生まれたって聞かないよ
697: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:50:32 ID:NoC846rf0(1)調 AAS
>>676
それ都市伝説だよ。
698: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:50:38 ID:t5FCI/NT0(2/3)調 AAS
ここまで意見のまとまってないスレは久しぶりに見た。
699: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:51:09 ID:socyursw0(1)調 AAS
今妊娠中、都内在住

女の子ほしいから、ちょっと期待。

でもエッチ気持ちよかったしな。
700: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:51:47 ID:QUto5WIO0(2/4)調 AAS
>>676
つまりあれか、電磁波を撒き散らしてるような場所の近くに
住めば、周りは女児だらけで、特殊な性癖を持った人はウハウハと。
早速俺も(ry
701
(1): 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:51:51 ID:Qtuqnl9d0(1)調 AAS
童貞キモヲタが希望の持てる話だな
702: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:52:04 ID:33scbdw0O携(2/3)調 AAS
最近は平気で産み分けするからな
それも原因かもしれん
703: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:52:20 ID:tnOyzThE0(3/3)調 AAS
女の子がほしい人は電磁波
704: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:52:33 ID:52MJ8xXj0(1/5)調 AAS
環境が劣悪な時って、女の遺伝子の方が強いから女が生まれるとかじゃないの?
中国の汚染食物のせいかなあ。。。
705: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:53:51 ID:JUPxiPpJ0(2/3)調 AAS
高圧線の下に住めば女の子が生まれるのか
706: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:53:57 ID:GoABGfZK0(1/3)調 AAS
今の時代、男に生まれてもろくな事無いから仕方ない
707: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:54:04 ID:d2kJPOrdO携(1)調 AAS
JRが携帯禁止の口実に使い始めたりして。
708: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:54:16 ID:JV8SrXDe0(1)調 AAS
男と解ったら中絶するんだろ?
男は損だからな
709: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:54:31 ID:rQjUMO7c0(7/7)調 AAS
「人類…知性という武器を身に付けた悪魔のサルよ滅びるがいい!」
710: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:54:50 ID:Zhpfmxpg0(1)調 AAS
種の生き残りって観点から考えたら女のほうが多いほうがいいじゃんね
711: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:54:55 ID:46IubRg40(1)調 AAS
俺の周りは男の子を産んだって話が多い

まあ首都圏じゃないが
712: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:55:02 ID:JUPxiPpJ0(3/3)調 AAS
いまどき男を欲しがるのは天皇家くらいだろw
713: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:55:17 ID:d4witgnQ0(1)調 AAS
出産前に男か女かわかるからな。 男を殺してるんだろ。
714: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:55:39 ID:2xmsQFcJ0(1)調 AAS
環境ホルモン以外にない。
自然はメス化するのだ。
715: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:55:42 ID:kcZ+GM4N0(1)調 AAS
環境ホルモンでしょ。
ついにきたかという感じですね。
716: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:56:22 ID:l5P6Fmi00(1)調 AAS
男3兄弟が全員派遣とかバイトなら女のほうがいいよな〜
717
(1): 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:56:45 ID:33scbdw0O携(3/3)調 AAS
実際みんな女が欲しいんだろ?
ベタベタ遊びたいんだろ?
718: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:56:50 ID:MYyXa+Vc0(1)調 AAS
これから女余りの時代に入るのか
719: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:56:52 ID:tnfDHsRP0(1)調 AAS
女が増えたら文化は停滞するな。
ミーム(文化遺伝子)が伝播しない。
720: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:56:53 ID:GoABGfZK0(2/3)調 AAS
>>701
イケメンが一人で100人相手にしてキモヲタは童貞のまま死ぬだけ
721: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:57:59 ID:QUto5WIO0(3/4)調 AAS
>>1
を今更真面目に読んだんだが、
やっぱり女児が増えてる地域の傾向と
男児が増えてる地域の傾向から見ると、
その地域の要請に沿った感じになってるっぽいから、
産み分けの可能性が高いと思う。
やっぱ田舎はいまだに跡取り息子欲しがるし。

>>717
可能性がほとんどないけど、
自分の子なら男だな。
722: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:58:19 ID:OSdJPrQp0(1)調 AAS
もっと低下した方が良い。
723: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:58:56 ID:6lTHokWm0(1)調 AAS
いわゆる”環境ホルモン”の影響で、オスのメス化現象がみられるというヤツと同じかなぁ。
724: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:59:30 ID:/71f/fGU0(1)調 AAS
環境ホルモン
今は禁止の一部プラスチックや食品添加物で育った世代でしょ
725: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 19:59:56 ID:Xp5T6MFU0(1)調 AAS
貧乏だから 女が無意識に産み分けてる
金持ちの家は 男を産む方が有利
貧乏な家は  女を産む方が有利
726: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 20:00:14 ID:v2Ryfhp80(1/2)調 AAS
>>684
そりゃ今の都会の、そこそこの小金持ちの親(特に母親)にとっちゃ、今や子供なんて
ペットを飼う事の延長線上だからな。そんな愛玩目的だったら絶対女の子の方がいいだろう。
貧しい国の農村なんかじゃ中国なんかの例を見る迄もなく女の子なんて生まれても嫁にやるのに
金が掛かるだけの厄介な存在でしかないんだからな…。
727: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 20:00:32 ID:AiQujNeL0(1)調 AAS
二極化しやすい2ちゃんのスレなのに、見事に意見がバラバラ。
ちょっと感動した。

でもやっぱり電磁波とか環境ホルモンの影響もゼロじゃないだろうね。
728: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 20:00:53 ID:i8nR+ltjO携(1)調 AAS
この先、女の性同一性障害が増える。
729: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 20:00:58 ID:FUq2dZ1o0(1/2)調 AAS
原因不明って時間の余裕もないから、たっぷり濡らさず発射なんでしょうよ?
730: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 20:01:06 ID:uBuBK7pX0(3/3)調 AAS
日本で女子高生をナンパして
レイプしている外国人のブログ
外部リンク:www.drunknanpa.com

金を取って写真を公開中

日本で女子高生をナンパして
レイプしている外国人のブログ
外部リンク:www.drunknanpa.com

金を取って写真を公開中

日本で女子高生をナンパして
レイプしている外国人のブログ
外部リンク:www.drunknanpa.com

金を取って写真を公開中
731
(1): 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 20:01:40 ID:CFSkBYHN0(1)調 AAS
アマチュア無線やってる家は女の子ばかり

というのは単なる都市伝説なのか?
732: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 20:02:26 ID:AT78RnW40(1)調 AAS
海上自衛隊でレーダー関連の仕事についてる奴の子供は
女ばっかりって聞いたが、やっぱり電磁波の影響かなぁ
733: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 20:02:26 ID:+HHPz7XKP(1)調 AAS
男が1に対して女2ぐらいがちょうどいいんでない?
734: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 20:03:29 ID:eV/OuMplO携(1)調 AAS
身体が少子化対策してんだろ
735: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 20:04:54 ID:+z6HDAaC0(1/4)調 AAS
童貞の俺にもうれしいニュースだ!
736: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 20:04:54 ID:L9QSaHn40(1)調 AAS
ダイオキシンに汚染された川や女性ホルモン等で汚染された川の魚は
メスの数が圧倒的に多い上に、中にはオスだったのに途中でメスになる魚
もいるとのことだから、人間にも当てはまるんじゃないか?

東京都民は、上流で埼玉県人が流した汚水を飲んでるわけだし。
737: 名無しさん@七周年 2006/11/06(月) 20:05:09 ID:FUq2dZ1o0(2/2)調 AAS
>>106
それなら大阪の飛び地のあの半島まで!
1-
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.824s*