[過去ログ] 【社会】「アリさん」働きすぎ 事故死も 過労運転させた上司逮捕 兵庫県ほか (320レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): (-◇-)コーホー@ひよこφ ★ 2006/06/30(金) 21:54:46 ID:???0 AAS
 「アリさんマーク」のテレビCMで知られる大手引越社グループの「引越社関西」(大阪市)で、
運転手が過労と知りながら運転を指示していたとして、大阪府警交通捜査課は30日、
道交法違反(使用者の義務違反)の疑いで神戸市須磨区北落合、同社姫路支店長代行
林篤貴容疑者(29)を逮捕、本社や同支店など3カ所を家宅捜索した。

 同社の運転手が過労で居眠り運転し、死亡する事故も起きており、府警は会社ぐるみで
過労運転をさせていなかったかどうか調べる。

 死亡したのは同支店の運転手松平圭志さん(21)=兵庫県明石市。3月27日夕、大阪府
東大阪市の阪神高速で2トントラックを運転中、渋滞で止まっていたトラックに追突した。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
2: たかりん皇子 ◆xLUPINNo4. 2006/06/30(金) 21:55:45 ID:UXQihgsP0(1)調 AAS
2
3
(1): 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 21:55:46 ID:N1IZ6B0I0(1)調 AAS
過労運転は、飲酒運転みたいなもんだから、もっと厳しく取り締まればいいのに。
4: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 21:57:18 ID:ARMbDZBF0(1)調 AAS
>府警は会社ぐるみで過労運転をさせていなかったかどうか調べる。

何をいまさら。
不払い残業全部払ったら倒産間違いなしw
5: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:13:51 ID:2G8KhXVS0(1)調 AAS
働きアリ
6: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:21:10 ID:ujcF2Crz0(1/4)調 AAS
・過当競争だからこんなの当たり前
7
(2): 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:22:25 ID:dMBD9HsV0(1)調 AAS
人が足りないのなら雇えばいいじゃない
8: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:23:16 ID:hQMAlle00(1)調 AAS
>>7
どうやって?
9: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:23:53 ID:ClHWYPPD0(1)調 AAS
>>3
会社に責任追及しなきゃいけないから怠けた警官はやりたがらないよ。
10: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:24:19 ID:6HT+AKQu0(1)調 AAS
>>7
ちがう
人が死んだならまた雇えばいいじゃない
11: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:24:41 ID:UKjm+5MHO携(1)調 AAS
身元は確かなのか?
12: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:25:25 ID:ZX/IspYv0(1)調 AAS
ナイススレタイ
13
(1): 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:26:19 ID:sBVLOwTC0(1)調 AAS
クロネコとかにくらべると、専門業者のお値段はかなりやすいんですけどねー。
14
(2): 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:29:29 ID:rMfuSD370(1/4)調 AAS
>運転手松平圭志さん
この人アルバイトだったらしいのに、月休3日、日労13時間、
ドライバーなのに荷物の出し入れもさせられていたそうだ。
もっといいバイトがありそうなものだが・・・
時給がよかったのか、「社員登用」という甘い罠があったのか・・・
15: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:30:15 ID:b6ZJqaZ50(1)調 AAS
>>14
後者じゃないか?いやなんとなく
16: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:34:17 ID:ZPJj21Zw0(1)調 AAS
21歳って・・・。
若すぎる・・・。
17: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:34:51 ID:XCrcHkZ90(1/3)調 AAS
月休3日で13時間労働?
アルバイトと正社員の違いって何だよ。
給料だけかよ。
18
(1): 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:36:23 ID:/dDSvx8L0(1)調 AAS
小泉改革の成果だな
19
(2): 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:36:43 ID:uEsIfBbN0(1/3)調 AAS
なんか昔テレ東で、
引越し業者の異常な社員研修見て
血の気引いたよ。

大人の男性が泣いて言葉にならないほど、
罵声と暴力と厳しい訓練してた。
終わって合格したあとすら頭バシンって叩いてた。

人間の働く世界じゃないと思った。
5世紀ぐらいの奴隷貿易見てるみたいだった。
20
(1): 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:38:59 ID:KasuLE8A0(1/3)調 AAS
>>19
2ちゃんウヨの目指す日本の姿じゃないのか。
21: 名無しさん@6周年 [age] 2006/06/30(金) 22:39:28 ID:L3p16cF90(1)調 AAS
>>18
2chスレ:newsplus
↑といい、「小泉」が本日の工作員の課題なんでつね
22
(4): 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:39:33 ID:Q6NauUrkO携(1/2)調 AAS
アリさんでバイトしてる俺がきましたよ
社員はシーズン中は月3日しか休みもらえないのは当たり前で酷い時は3日間起きて仕事しっぱなしだからな
23: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:40:41 ID:rMfuSD370(2/4)調 AAS
>>22
なぜそんなバイトしているの?
24: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:41:09 ID:9Hmr/Gsq0(1)調 AAS
>>20
それは嫌だなぁ
25: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:41:37 ID:smNXMG+G0(1/2)調 AAS
アリさん、アート、サカイあたりはきついって聞くね。
おりゃーそんな大手の引越し屋じゃないからのんびりしたもんだけど。
26
(2): 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:42:24 ID:uEsIfBbN0(2/3)調 AAS
>>22
そんなこと、物理的に出来ないだろ。大半の人が。

オレなんか最低6時間は寝れないと無理だよ。
3日寝ないって、生きてるの?
27: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:43:01 ID:rMfuSD370(3/4)調 AAS
>>22
>>26
移動中に寝てるとかかな
28: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:43:22 ID:bbTKMcly0(1)調 AAS
で、その社員の鬱憤がバイトに向けられると。
引越しのバイトはやめとけ。
29: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:43:52 ID:++d/lhD60(1)調 AAS
うちの近所にアリさんある。7時30分ころには車でていくな。
30: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:45:36 ID:pH7BL/0z0(1)調 AAS
アリさんマークの引越し、ここは地獄の運送会社、以前バイトで入ったが平均勤務時間15時間
支店の総務のオッサンが社員登用ちらつかせるがマッタクのウソ。
腰を痛めたバイト仲間にも労災は使わせないあこぎな引越し運送会社だ、
31
(1): 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:48:01 ID:XCrcHkZ90(2/3)調 AAS
アルバイトになんでこんなに長時間働かせているんだ?
32: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:50:11 ID:1/rkMFBa0(1)調 AAS
>>19
つうか、それが命やら国家やらをかける兵隊ならまだわからんでもないんだよな
たかが民間企業のたかが荷物屋がなんでそこまでえらそうなのか
33: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:51:46 ID:rMfuSD370(4/4)調 AAS
>>31
このごろは社員登用をちらつかせてバイトパートに錆残をさせることがあるw
錆残社員より錆残バイトのほうが安価wwwww
34: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:53:11 ID:Q6NauUrkO携(2/2)調 AAS
金いいからな
移動中や昼休みに20分くらい寝てる
ちなみにアートはかなり楽だよ
35: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 22:54:27 ID:Rz18s7Lj0(1)調 AAS
後のタイムスリップしたホラ吹きクレイである
36
(1): 痴呆公務員 2006/06/30(金) 22:56:46 ID:JBlDhrM90(1)調 AAS
悲惨だな
痴呆公務員でよかった
37: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 23:05:48 ID:gyIU8z+iO携(1)調 AAS
俺は長距離トラック運転手だけど傭車で引越し積まされたりしての感想、引越しは日通かクロネコが無理なくて良。アートとか勘弁
38
(1): 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 23:18:22 ID:7kJC62yw0(1)調 AAS
関西商人の商売はいつもエゲツないね!
39: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 23:22:22 ID:KasuLE8A0(2/3)調 AAS
>>38
アリは名古屋だろ
40: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 23:23:09 ID:/Qctb3uV0(1/2)調 AAS
>>13
クロネコが高いんだよ。
41: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 23:23:20 ID:VDVJPpPf0(1)調 AAS
>>36
【社会】大卒を高卒と偽って就職の尼崎市職員、諭旨免職に…兵庫
2chスレ:newsplus
兵庫県尼崎市は6月30日、4年制大学を卒業したのに、高校卒業と学歴を偽って資格の
ない採用試験に合格し、約11年間勤務していたとして、市立小学校の校務員の男性職員
(44)を諭旨免職にした。退職手当は、市条例に基づいて支給しないことを決めた。

 市人事課によると、職員は95年4月に斎場の作業員として採用された。募集案内には、
4年制大学卒業と卒業見込みの場合は受験できないことが明記されていた。

 職員は「公務員になりたかったが、大卒の事務職は難しかった」と話しているという。
当時の年齢では、同市のほかの採用枠は受験資格がなかった。大学に通っていた期間は
アルバイトなどをしていたと説明したという。元同僚からの通報で分かった。尼崎市はほか
の職員も調査する。

[2006年6月30日21時12分]
社会ニュース : nikkansports.com
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
42: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 23:24:24 ID:xVFrOyZ20(1)調 AAS
東名爆走してるよ

こんな会社に荷物預けられん
43
(3): 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 23:25:20 ID:WM8bNEFN0(1/5)調 AAS
バイトで一日平均15時間、週五日で働いてたのに「休みすぎ」って言われて愕然として
結局アリさん辞めた俺が来ましたよ。

因みに本社員は俺より早く来て俺より後に帰っている。
聞いたら酷い時は十日以上の連続勤務だそうだ。
44
(3): 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 23:26:28 ID:3w6kdyZR0(1/2)調 AAS
>>43
>一日平均15時間

楽な職場なんだねえ。
うらやましいよ、まったく(苦笑)
45: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 23:26:29 ID:3zli6dmn0(1/2)調 AAS
おいら引越しはアリさんマークに頼んだよ。
うちんときは悪くなかったよ。

でも、エアコンの付け替えはお勧めできねーな。
これだけは、べつんとこに頼んだほうがいいね。
あとで、泣くことになっちまう。
46: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 23:27:20 ID:/Qctb3uV0(2/2)調 AAS
>>22
アリさんの実情をブログで記事にしろよ。
きっと楽しいぞw
47: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 23:28:23 ID:KasuLE8A0(3/3)調 AAS
>>44
引越しのつらさは半端じゃないよ。
48: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 23:30:10 ID:9Ddj8NZp0(1)調 AAS
どこの引越し社か忘れたけど、
後ろを運転している時、おかしいなぁ・・・って思って見てたが
大きな事故を起こさないためかどうかは分からんかったが
ガードレールにぶつけてスピードを落とそうとしているかのようなのは
見た。

後、左折は特に注意するべきだね。
大きな車ほど視界が悪いと思った。
まぁ・・・自分もスクーターの免許を取ってから
車の免許を取ったけど、
スクーター、自転車、歩行者の方も
十分注意して欲しいなと思うね。
49: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 23:30:41 ID:POJSExu50(1)調 AAS
名古屋商法は社員を幸せにしない
50
(1): 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 23:32:48 ID:WM8bNEFN0(2/5)調 AAS
>>44
おまいさんがどんな職場にいるのかしらんが
朝から晩までクソ狭い階段をクソ重い荷物抱えて何十往復もして
やっとこさ終わったと思ったら3軒目の仕事が入りましたとか言われる仕事場が
楽だと思えるような職に就いてるというならそんなとこ辞めちまえ

因みにアリさんは荷物や建物の破損に超五月蠅いからな
雑な仕事してると現場責任者に何されるかわからんぞ
51
(1): 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 23:34:12 ID:3w6kdyZR0(2/2)調 AAS
>>43
>酷い時は十日以上の連続勤務

十日に一回は自宅に帰れるなんて夢のようだよ(苦笑)
52: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 23:36:16 ID:WM8bNEFN0(3/5)調 AAS
>>51
2chしてる暇はある訳だw
53: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 23:37:31 ID:/xsbzvQb0(1)調 AAS
早めに辞めたほうがいいと思うよ。
遅かれ早かれ、この仕事はいつか大ケガするよ。
54
(2): 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 23:38:23 ID:3zli6dmn0(2/2)調 AAS
>>50
そーでもなかったぞ。
うちの嫁が、たんすの角けずっちゃったとこみてたらしいけど、現場責任者は「あ、ここ壊れてますね。結構たつでしょ」とか言ってた。
ま、高価なもんじゃないからスルーしたけど。

超うるさいってのは建前なんじゃねーの?
55: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 23:39:05 ID:XCrcHkZ90(3/3)調 AAS
バイトで何でそこまでするんだか。
15時間労働とか頭狂ってる。
56: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 23:40:41 ID:JsjbQRcP0(1)調 AAS
この程度でなんで、過労認定でてるんだ?

佐川知らんのか?
57: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 23:43:22 ID:WM8bNEFN0(4/5)調 AAS
>>54
何処の支店かしらんけど、俺の所は荷物傷つけたら
現場責任者が給料から弁償する仕組みになってた。
故に50万以上する物は運ばないor保険に入ってもらう。
桐ダンス運ぶ時は細心の注意を払うようしつこく言われた。
58: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 23:43:30 ID:ujcF2Crz0(2/4)調 AAS
・段ボール箱を運ぶ場合は走る→階段現場の場合(マンションなど3階でもトラックから近い場合は階段を使う)
・次に家具を運ぶ→家具を拭いて梱包をする
・多くの場合午前中に一件、午後に一件、終わっていない現場があれば応援(手伝い)に行く→最後にダンボールの回収を行う(サービス)
・会社に戻る時間が午後八時前後、八時を過ぎないと、残業がつかない(ちなみに出勤時間は午前7時まで)
・アルバイトで来ても、やめる人が多いのが現実。半年続けばベテランで残っている人の多くは管理職になる人が多い
59: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 23:45:27 ID:fKyjXUR90(1)調 AAS
アリはアリでも、上層部はサムライアリだなw
ドラや作業員は奴隷にされたクロヤマアリ。
60: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 23:46:04 ID:zKABfUk80(1)調 AAS
佐川といい、引っ越し業者といい、
こういうのは許せん
しかも、実際に犠牲になってるのは
真面目でウソがつけない正直者の労働者
dqnはたとえこういう会社に入っても
うまく手を抜いて、おとなしい同僚に押し付けてる
61: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 23:46:43 ID:WM8bNEFN0(5/5)調 AAS
>>14
今更だが、荷物運ばないドライバーとか有り得ない。
運転だけやってりゃ良いって言うなら免許取って、ドライバーでもう少し続けてた。
62: 名無しさん@6周年 2006/06/30(金) 23:47:12 ID:smNXMG+G0(2/2)調 AAS
>>54
君の引越しの場合は破損をなんとか誤魔化せたワケだけど、
誤魔化せなかった時の場合考えたらそりゃとんでもないミスって事になる。
裏で大目玉食らってると思うよ。
1-
あと 258 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s