[過去ログ] 【政治】 「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★5 (460レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390
(1): 名無しさん@6周年 2006/04/14(金) 09:45:44 ID:UE1JYmoG0(1)調 AAS
自営業とリーマンはモチベーションが違うだろ
リーマンは基本的に自分の意思に反して働かされるもので給料も社内規定で決められ自分の努力が反映できない
一発当てればでかい夢が待っているわけでもない
395: 名無しさん@6周年 2006/04/14(金) 10:06:46 ID:zzO9lq4b0(1/2)調 AAS
>>390
査定があるけど、営業実績より、上司の評価のウエイトが大きいからな〜w
売上はいいけど、それをアピールするのがヘタな人より、
売上悪くても理屈こねたり、上司を丸め込んだり、媚びたりする香具師のほうが、
昇給も昇進も早いからな・・・・・
結局リーマンは、怒られないようにノルマだけこなして、
あまったエネルギーで趣味や副業(株・先物)に行くのが多いなw
社員全員を100%の力を出させればもっと業績があがるのに、
計画(ノルマ)は達成しているから会社は周ってしまい、
その挙句売上のいい人より媚びる人間に目がいくんだろーな...
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s