[過去ログ] 【政治とカネ】政治献金 外資規制撤廃を、経団連次期会長が意向[12/29] (139レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 名無しさん@6周年 2005/12/31(土) 03:16:02 ID:RDs9h1tF0(1)調 AAS
自民党の企業からの政治献金は26億円。うち、経団連会員企業が20億円を占める
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp

外国人労働者の受け入れ促進 経団連が提言
外部リンク[html]:www.ne.jp
外国人労働者の受け入れ拡大「着実に検討」…法務省
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
日本経団連、国際観光立国に関する提言
>訪日外国人を増やす観点から、ビザ発給手続きの簡素化や透明化、出入国手続きを簡素化
>(韓国、台湾への商用・観光ビザ免除の恒久化等含む)する
>さらに、ビジネス客誘致の基盤整備を念頭に、
>国内投資環境の整備や企業内転勤等、外国人の在留資格の範囲拡大を図る
外部リンク[html]:www.keidanren.or.jp
>小泉首相は2003年1月の施政方針演説の中で、「わが国の文化・観光魅力を全世界に紹介し、
>訪日外国人旅行者の増加とこれを通じた地域の活性化を図る」と“観光立国”への道を表明し、
>『2010年はテン・ミリオン(1,000万人)』の訪日外国人誘致プランを発表しました。
外部リンク[html]:www.kankogaku.com
日本経団連、「消費税増税」と「法人減税」をセットで要求
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
【政治】"大幅アップ" 消費税増税の方向性を了承…小泉首相
外部リンク:flash24.kyodo.co.jp

“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
 雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” ――
 日本経団連(会長・奥田碩トヨタ自動車会長)が、 こんな主張をまとめています。
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp

日本が「働き盛りの死因No.1が『自殺』」という世界的にも異常な国である理由わかってんのか > 奥田&小泉

【調査】残業月60時間超で「自殺考えた」急増 財団法人調査
外部リンク[html]:www.asahi.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s