[過去ログ] 【国際】中国公演は絶対しない−P・マッカートニー=動物虐待に激怒 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(10): 依頼58@(ο・ェ・)みっぴぃφ ★ 2005/11/28(月) 23:24:49 ID:???0 AAS
【ロンドン28日】元ビートルズの英ポップ歌手ポール・マッカートニーさん(写真)が
28日に放映される英BBCテレビのインタビュー番組で、中国で虐殺される犬や猫の
秘密ビデオを見たことから、同国で公演を決して行わないと言明した。
このビデオは動物保護団体「動物を倫理的に扱う人々」(PETA)のドイツ支部が作成したもので、
中国南部の路上の市場で、2階建てバスからかごに入れられた犬がコンクリートの上に
投げつけられるシーンを映している。別のシーンでは、猫が熱湯の桶に入れられる前に
袋の中でもがく場面が映し出されている。ビデオでは、動物が死ぬまで笑いながら
殴る労働者も描かれている。これらの動物の一部は所有者から盗まれた上、
輸出向けの衣類に用いるために皮をはぎ取られるという。
マッカートニーさんは「これは野蛮だ。中世の暗黒時代から抜け出たようだ。
彼らは楽しんでいるようで、病気だ」と語った。その上で「わたしは演奏するために
そこに行くことを夢にも思わない。これはアパルトヘイト(人種隔離政策)を支持していた
(南アフリカ共和国という)国に行かないのと同じだ。吐き気がする」と憤慨した様子。
マッカートニーさんの妻へザーさんと、娘でデザイナーのステラさんはともにPETAで
積極的に活動している。〔AFP=時事〕
ソースネッ(ο・ェ・)b★d(・ェ・ο)ネッ?
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
875: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 00:51:29 ID:0+C4vCQ40(1)調 AAS
だれかポール・マッカートニーに中国の胎児食いを教えてやれ。。。
876(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 00:52:17 ID:KWMVDSgR0(1)調 AAS
>>861
オリビア ニュートン ジョンなんかはそうだね
鯨の解体現場の写真を出して、日本人はこんなに残虐行為を行ってるって
言ってたアーティストもいたな
>>680の続き
鶏の足を金具で固定して機械で首をはね跳ばす。
血抜きも皮はぎもほとんど流れ作業
>>681
慣れれば問題ないでしょ
877: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 00:52:26 ID:ocdGmoOh0(1/2)調 AAS
>>865
あとポールは日本人の職人さんの作ったギターを愛用してる。
878: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 00:53:18 ID:IA9MTYVb0(1)調 AAS
人間の歯を見れば雑食性の動物だってわかるのにな。
でもまあ、菜食主義は個人の勝手だとは思うわ。他人に価値観を押し付けない限り。
879(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 00:53:41 ID:N/0hmpcb0(1)調 AAS
日本にアフリカに金出せ!って命令するボーノとちがってやっぱりほんとのイギリス人はちがうな
いいぞポールマッカートニー
880(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:00:57 ID:EY2UR+I8O携(3/5)調 AAS
ジョン・レノンとは格が違う偽カリスマ。早くリンダの元へ池。
881: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:04:57 ID:1C8NLbAl0(3/4)調 AAS
>>876
捕鯨批判はオリビア・ニュートン・ジョンでしたか。
思い出しました。
中国批判は結構だけど、捕鯨批判と似ていて不快。
この件に関してだけは中国擁護してやる。
>>879
ボーノは比べ物にならないくらい酷いね。
ミュージシャンが政治的な発言とか行動するとロクなことない。
それこそプロ政治家の方がマシだと思う。
882(2): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:16:10 ID:OchonEGL0(1)調 AAS
>>880
ネトウヨが多いニュー速的にはジョン・レノンの方が嫌いなんじゃないか?
イマジンなんて明らかに左翼ソングだろ。
883: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:22:18 ID:1C8NLbAl0(4/4)調 AAS
>>882
ジョンは体を張って死んじゃったアフォだから許す。
884: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:26:46 ID:EY2UR+I8O携(4/5)調 AAS
>>882
ジョンはバカサヨだが、ポールはただの屁タレ。
885(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:28:10 ID:u/y6nTeW0(1)調 AAS
ポールの唯一ガッカリした点は、ナイトの称号を受けてしまった事だな。
ロッカーならば、拒絶して欲しかった。
886: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:32:52 ID:lgrECobk0(1)調 AAS
ポールが言うと影響力が大きいな。どうする野蛮国家中国
887: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:38:16 ID:rAUHU2OH0(1)調 AAS
>>885
ノーベル平和賞を頭の中にちらつかせてる、ロッカーもいるこの御時世ですよ・・・
888: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:42:02 ID:0NeIqZYTO携(1)調 AAS
クジラは渡さん
889: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:43:26 ID:q9TNF3Di0(1/2)調 AAS
虐待をしない支那人は支那人じゃない
890: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:45:14 ID:wC/9LXv/0(1/2)調 AAS
>>856
>武家町家ともに、しもじもの食物には犬に勝りたるものはこれなしとて、見当たり次第に打ち殺し、賞玩いたすについての儀なり
これ読むと犬肉がうまそうに思えてくるな
891: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:45:38 ID:tbXuxFwT0(1)調 AAS
人間食べるのにおかしなこという人だ。
892: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:47:19 ID:W+sf9qMu0(1)調 AAS
お い ! 動 物 虐 待 已 然 に 人 間 虐 殺 し て る じ ゃ ん
893(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:55:00 ID:YUMHJxKx0(1/4)調 AAS
日本で殺処分されている年間70万頭以上の犬猫はほとんど元はペット。
ガス部屋で窒息死(決して安楽死ではない)させられ、自動的に焼却し灰は廃棄される。
殺し方は知らんが、中国のほうは一応食物連鎖の一部なのでマシと考えて見る。
894(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:56:10 ID:q9TNF3Di0(2/2)調 AAS
>>893
>殺し方は知らんが、
せめて>>1を読め
そこが重要なんだから
895: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 02:04:46 ID:YUMHJxKx0(2/4)調 AAS
>>894
すまん言葉足らずだった。動画も見たよ。殺す場面は映ってない。
機械でやるか人の手で直接やるかの違いを言っているのだったら俺には解らんという意味。
中国の作業員だって慣れているんだからたまには仲間と冗談言って笑うこともあるでしょう。
日本だって安楽死じゃない(これはコストの問題)ことは確かだし、状況は大差ないよ。
896(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 02:08:09 ID:ZbaVWpOZ0(1)調 AAS
肉食する人には殺処分しなければならない犬猫を食べてほしいな。
そうすればその分、悲惨な牛豚鶏が減るからね。
それに薬漬けになってないから身体にはマシかもしれないよ。
897: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 02:38:06 ID:jV8eSCIq0(1)調 AAS
12音無調様式広めやがって
898: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 02:48:51 ID:wC/9LXv/0(2/2)調 AAS
>>896
ペットは許可制にして、いらなくなったペットを処分したい人はそのペットを自ら殺して食べなければ
ならないようにすれば、みんな責任を持って最後までペットを飼うようになるだろう。
899: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 03:06:40 ID:YUMHJxKx0(3/4)調 AAS
昨夜のテレビでやってたね。
ある農業高校(畜産科?)では、自分でヒヨコから育てたニワトリを絞めて食べる授業があるって。
生命の尊さを学ぶために。
900: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 03:14:07 ID:xjnr0Gka0(1)調 AAS
チベット人やウイグル人も動物か。
901: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 03:19:23 ID:HY9/sTYS0(1)調 AAS
イヤだぁぁぁっっぁぁぁぁっっぁっ 。・゚・(ノД`)・゚・。 (゚∈゚*)コケー
902: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 03:26:31 ID:8y+FBZSn0(1)調 AAS
だがポール!
クジラは旨いぜ?
903: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 03:31:30 ID:vGafmPgg0(1)調 AAS
>>861
あの女はそう言いながら毛皮着てたけどな
904(4): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 04:23:17 ID:yO5Nfh2l0(1/9)調 AAS
日本は戦後まで犬を食ってたし、今でも犬を出す店がある。
ちなみに、「墓泥棒」って言われるものの大半は、火葬が強制されるまで、
埋葬直後の死体の脳みそ目当てだったんだよ。結核に効果があると信じられていた。
栄養が高い脳みそが病気に効くという認識は、ほぼ世界共通のようだ。
アジアでは、病気のときに猿の脳みそを食う習慣が広くある。
905: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 04:30:50 ID:tD4qKBsN0(1)調 AAS
>>914
キミ、嘘などいうものではない。
ちゃんとした年齢の人にはキミの嘘はばれているよ
キミはチョウセン人か支那人だろう
906(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 04:35:21 ID:zuM3MpuS0(1)調 AAS
905 :名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 04:30:50 ID:tD4qKBsN0
>>914 訂正>>904
キミ、嘘などいうものではない。
ちゃんとした年齢の人にはキミの嘘はばれているよ
キミはチョウセン人か支那人だろう
それから
墓泥棒は、
支那人の風習だ。
蒋介石が西太后の墓を暴いたり
最近では四川で長患いの妻に脳みそを食わせる為に
二十数体もの墓を暴いてスープにして食わせた話があったな
キミはどうも支那人らしいな
907: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 04:38:10 ID:ocdGmoOh0(2/2)調 AAS
>>904
>今でも犬を出す店がある。
詳しく。
908(2): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 04:41:00 ID:yO5Nfh2l0(2/9)調 AAS
>>906
何言ってるのかね。
病人が脳みそを食うなんてのは、日本も含めた世界中の習慣だよ。
隠された歴史、習慣といったところか。
犬は沖縄だけじゃなくて東京でも出してる店があるよ。
前の方で九州について書いたが、それは噂のたぐい。
鹿児島の「エノコロめし」が有名なので、今でも食べてると思われてるだけなのかもしれない。
戦後の食糧難時代は、日本中で食われてたみたいだけどね。
909: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 04:49:30 ID:wqMsqCom0(1/4)調 AAS
>>908
犬は旨いが、猫はまずいと 聞いた事がある。
食糧難なら何でも食うだろ。衣食足りてなんとやらって奴だ。
まぁ、シナーの虐待はガチだけどな。
910: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 04:54:16 ID:yO5Nfh2l0(3/9)調 AAS
ウサギは坊主も食べていたくらいだし、今でも割と食べられてる。
食するという事に関して、猫とウサギの境界は曖昧ではある。
だから、何を食べるかという点では責められないと思う。
>まぁ、シナーの虐待はガチだけどな。
そこなんだよ。
生きたまま皮を剥ぐなんて。
911(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 04:55:54 ID:WCbC8H/d0(1)調 AAS
>>50
日本は闘牛なんかしねえよ
912: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 04:58:32 ID:yO5Nfh2l0(4/9)調 AAS
>>911
してるだろ。
スペインの闘牛と違って、人が牛を殺戮するわけではないが。
外部リンク[html]:www.tomatte.net
913(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:00:31 ID:BooVpNf+0(1)調 AAS
>>908
家のルーツは寺だが寺院の横の付き合いでも代々
そんな話は聞いたことも無い。
それと日本で犬を食わせる店は朝鮮人経営だけだ。
914(3): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:01:36 ID:yO5Nfh2l0(5/9)調 AAS
>>913
それは聞いた事が無いだけ。結核に脳みそというのは、知ってる人は知っている。
犬を食わせる六本木の店は朝鮮人経営ではない。
915: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:01:37 ID:eEeYkqsp0(1/3)調 AAS
ってか、こいつ、東洋人を物凄く見下しているよな。
本当は白人主義者じゃねーの?
916: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:01:45 ID:cARb57RE0(1)調 AAS
中国なんか人間をゴミあつかいしてるから動物なんか当たり前だわな
917(3): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:08:16 ID:yO5Nfh2l0(6/9)調 AAS
上の方で、日本では肉食習慣がなかったなんて言ってるやつがいるが、完全な間違い。
ウサギやイノシシ、鳥、犬などを食っていたのは常識だし、馬や牛も最後には食われていた。
肉を入手する機会があまりなかったというだけだ。
今でも、世界中から非難されるクジラを食っている。
何が言いたいのかと言うと、食べるという習慣自体に文句をつける気はないってこと。
918(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:10:11 ID:QxkaCAc/0(1)調 AAS
>>914
強弁しても通用しないぞ
知ってる人は知ってるだって?具体例を書いてみろ
漏れの母親は1年半付き添い看護婦を雇って完治したのが
昭和一桁代だがね
六本木の店の名前は?
919: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:11:12 ID:eEeYkqsp0(2/3)調 AAS
食料難の時は犬でも何でも食っただろうさ。
ってか、自分だったら食うよw
腹減ってんだからさ。
920(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:15:06 ID:Obi3ssiu0(1)調 AAS
>>917
イヌというのはアカイヌでいまでいうなら野犬のことな
古典なんかに記述があっただろ
出典は思い出せないが。
921(2): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:15:58 ID:yO5Nfh2l0(7/9)調 AAS
>>918
具体例なんて、知ってる分けないだろ。
昭和一桁は微妙だろうが、老人たちに聞いてみろ。
店の名前は聞いたが忘れてしまい言えないが、犬は高級料理でおいしいらしいよ。
これも、知ってる人は知っていると思う。
918は、食文化(死体の脳みそは文化とは言えないが)について、勘違いしてないか?
犬を食う、猫を食う(すっぱくてまずいと聞いた)、クジラ(と称したイルカ)を食う
というのは、非難できない。あえて言えば、肉に困っていないのにクジラ(イルカ)を
食う日本の習慣は非難されやすいと思う。
問題は、そこじゃない。毛皮のビデオを見た人はわかると思う。
922: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:20:01 ID:yO5Nfh2l0(8/9)調 AAS
>>920
野犬に限らないみたいだし、野犬と野放しの犬との境目は微妙だ。
外部リンク:ja.wikipedia.org犬食文化#.E6.97.A5.E6.9C.AC
犬食すら隠すものというのが日本の文化なのかもしれない。
923: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:20:14 ID:A1GZrRVA0(1)調 AAS
>>921
常識的に肉食獣の肉はまずい。
924: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:21:37 ID:HsvxMfcB0(1)調 AAS
>>921
具体例がないところでオマエの話には信憑性が無い。ということだ。
お疲れさん
925: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:23:21 ID:eEeYkqsp0(3/3)調 AAS
中国で犬の肉団子が入った鍋を食った事があったような・・・
美味かったような・・・
926: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:25:01 ID:giopU6eH0(1)調 AAS
チベット人虐殺は?
927: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:26:08 ID:aApcLdyY0(1)調 AAS
ポールは神。
928(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:28:27 ID:sL4HpnQu0(1)調 AAS
六本木は不良外国人の巣窟だよな
特に特アの連中と在日企業。
血が犬肉を欲するのだろう。
929(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:32:16 ID:wqMsqCom0(2/4)調 AAS
病人の死肉食は、俄かには信じがたいな。
現代医学的には、寧ろ衛生上危険な行為だろ。昔の人も経験上
その危険さに気付いてそうな気がするが、、、
オセアニアのどっかで、死者を弔う行為として、葬式で死肉を食べるという風習があり
数十年後に BSE見たいな病気に、その参列者全員がかかったという話は見たことがある。
930(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:34:23 ID:zqeO0+040(1)調 AAS
肉食の人がこういう事言うとアホらしいけど、
この人ベジタリアンなんだよね。
いい事だ。
931: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:39:19 ID:dmkJ7l+I0(1)調 AAS
四川省にて妻の病気を治癒する為に墓場から30体の死体を盗んでスープを作る、残りは市場で売るー支那
外部リンク[php]:x51.org
932(2): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:56:40 ID:yO5Nfh2l0(9/9)調 AAS
>>928
六本木は、俺が聞いた限りでも、東南アジアの客が多そうだった。
ただ、犬を食うのは、それほど驚く話ではないと思う。
>>929
俺が聞いてるのは、脳みそ。新鮮な人の生の脳みそが結核に効果があるということで、
墓荒らしが横行した時期があったという話。
猿の脳みそは、中国でも東南アジアでも広く食されている。
子供が病気になると、強制的に生で食べさせられるそうだ。
北欧では、トナカイの生を食ってる。
933: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:58:39 ID:nptjEdcA0(1)調 AAS
人肉を頬張る中国無業者仲間の中国人諸君
ここの中国人たちのレスを見て、汚い日本語が一斉出てきているようだ。
一見日本国への攻撃のようにみえるが、実際中国の現実社会の生活に不如意
なる人達が、鬱積した不満をここで発散したがるだけだとしか思われない。
ここは公園より快適かもしれない。 笑
.......
君達も多分中国の底辺に生活していた人間の集まりで、不平不満しか
味わえないコンプレックスの塊だと思う。だから、中華道徳を溝に捨てて、
禽獣に化け、反日を含め、数々の非道に走る!実に哀れです。笑
先日死刑判決を受けた、人体器官を頬張った中国人も無業者のようで、
君達のナカマか? 笑
中国 蘭州晨報 2005/09/01
13人バラバラ殺人、食人魔兄弟らに死刑判決
被告人沈長銀、李春玲(女)ら6名、連続殺人13人、
被害者の人体器官を中華料理し、頬張った。
外部リンク[htm]:news.qq.com
934: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 06:02:20 ID:EY2UR+I8O携(5/5)調 AAS
いまさら元ビートルズでもなかろう。こんな賞味期限切れのミュージシャン、中国だってコンサートに来て欲しくないだろうし。
935: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 06:04:09 ID:wqMsqCom0(3/4)調 AAS
>>932
種が違えば、そんなに問題はないんだよ。(鳥インフルエンザはヤバイらしいが、)
他人の体液なんて毒だよ。生でセクースしまくるヤリチン・ヤリマンはほとんど病気持ちだろ。
あれと同じ。煮込んだ後なら、多少マシかもしれんが、変なウイルス貰っちゃう率高そう。
936(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 06:06:02 ID:56yijaO00(1)調 AAS
くじらなんか、ぜんぜんかわいいとも思わん。
牛や豚のほうがずっと人間に近く、かわいい。
牛や豚をさておいて、くじらがかわいそうだなんていう論理は到底理解できん
937(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 06:18:07 ID:X9xd5YDG0(1)調 AAS
ウサギ、雉、猪、熊などは明治位までは確実に、日本でも広範囲に、
その言霊、音便から”木”に祀り替えられ、食されていた。マタギなどはそれを
生業としていた。
反して聖職にあるものは、現代と違い、肉食の禁忌をより厳格に守っていた。
938: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 06:20:27 ID:Xrt8fTTt0(1/2)調 AAS
ま、フローズン・ジャップやしね。しゃぁないなぁ、アジアごとあんまり好きじゃないかもね、パウロは。
939: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 06:22:37 ID:cKSoAM3p0(1)調 AAS
やはり中国人は野蛮人だな。
類人猿を食べるなど呪われた悪魔としか言えんだろう。
940: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 06:23:39 ID:wqMsqCom0(4/4)調 AAS
>>937
ホントに守ってたなら、生臭坊主なんて言葉はくぁwせdrfgtyふじこlp
941: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 06:27:12 ID:ZIxQFTqA0(1)調 AAS
必死だな、チャンコロ。
942: ◆ckOhjt6Ugo 2005/11/30(水) 06:27:28 ID:YRc1wRRVO携(1)調 AAS
正直ジョンよりポールの方が好きだ。
少なくともソロ以降は。
943: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 06:29:29 ID:jx5AtWbGO携(1)調 AAS
オレはストーンズ派。
944: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 06:36:03 ID:4OjMPHSR0(1)調 AAS
漏れはクラプトン派
945: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 06:51:17 ID:JCfBdbpYO携(1)調 AAS
>>936
まぁかわいくわないが漏れは好きだ。
食うのも見るのもな。
>>932も書いてるが場所によっては生トナカイ食うとこもあるし生猿(一番病気持ってそうな…)とこもある。
でもごく小さいエリアなんであまり叩かれない。
猿は個体数の多さだろうな。
鯨は「日本」て国、広域エリアの食文化なもんだから叩かれる。
エリアと消費量の違いであってかわいそうとかじゃないのかもしれない。
そこを加味して。
鯨食いたい!!ヽ(`Д´)/
946: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 06:53:07 ID:bWro6P0d0(1)調 AAS
ポールも本当は違法コピーで怒りたいんだろうな
947(2): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 06:59:58 ID:oCc1hOK20(1)調 AAS
食べる為に殺すのはイイ。人間は雑食だからな。
だが、殺す行為自体を楽しむ人種ってのはどうなんだろう?俺は吐き気がする。
せめて楽に殺してやれよって感じがする。
日本でも生きたまま七輪の上に海老などをのっけてもがく姿を見て楽しんでから食す風習などあるが、
そういう事の出来る人ってどうなの?って疑問に思う時がある。一撃で頭砕くなりしてやれよ。
948: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 07:03:13 ID:TnmD5AJ50(1)調 AAS
>>947
エビも痛覚があるそうだからな
オレは活造りなどぜったいに女房にさせないし、
子供が独立してからは殆ど菜食で通している。
949(1): 2005/11/30(水) 07:07:56 ID:yOWcf5pL0(1)調 AAS
ついでに朝鮮名物、犬鍋の料理法も
ポールに教えてあげなよ。
できるだけ恐怖心をあおりながら殺すと、
味が良くなるってやつね。
950: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 11:01:55 ID:Opf6mGhc0(1/3)調 AAS
172 :名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 09:10:37 ID:6ILqDbfi0
外国人には、俺が育った地域は体験で「要注意」だったね。
祖父さんが酒飲んで串焼き食うたびに
「俺のゴンタが盗まれてアイツらに串焼きにされる寸前逃げてきた…
首に縄と全身傷だらけで俺の手の中で死んだ……て」と泣き上戸になってたな
。゜°(ノД`)°゜。
951(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 11:06:16 ID:Ro5FZ1X/0(1/4)調 AAS
>>949
沖縄の猫料理で、猫を溺死させるのと同じか?
ほんとに、そんなことで味が変わるのかねえ?
952: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 11:45:50 ID:vIVEi+Wm0(1)調 AAS
沖縄に猫料理あんの?
953: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 12:02:14 ID:ejSMnjbx0(1)調 AAS
>>930
ベジタリアンとして人類史上最も有名人は
アドルフ=ヒトラーだよ。
954: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 14:02:57 ID:HJNqjiog0(1/2)調 AAS
>>821
切られた首は数分生きているとかいないとか。
まばたきはするらしいよ。
955: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 14:05:15 ID:KHFA7a850(2/7)調 AAS
>>917
どのレスよ?
956: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 14:21:06 ID:HJNqjiog0(2/2)調 AAS
>>947
中国人はその海老と同じ感覚で犬を頃すんだろうな、
とオモタ。
あわび、サザエ、はまぐりを金網上で加熱して、もがく姿を見て
から食すというのはありがちだった。
957: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 14:23:43 ID:vSp2YkZY0(1)調 AAS
食用だろうと、虐待を加えるのは許されません。
958: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 14:26:13 ID:Ro5FZ1X/0(2/4)調 AAS
勘違いしてる人がいるようだけど、映像の犬や猫には、すごい虐待はされてないよ。
959: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 14:29:01 ID:5yow7zKgO携(1)調 AAS
無脊椎動物まで気を配る必要ないだろ。
菜食主義者だって実をもいで茎を折って根を掘り返してんだから。
革製品不買運動だけで充分だ。
960(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 14:33:44 ID:KHFA7a850(3/7)調 AAS
>>917
>>839に書かれている「落穂集」は江戸初期の風習を書いたもので江戸初期には食べられていたことはわかったが、
それ以後はどうなんだろ?
九州で肉食が始まったのは、キリスト教の布教で西洋の風習が広まったのが一員のようだし、
江戸時代には生類哀れみの令があったりで、どう変化して言ったか初期に書かれた落穂集だけではわからないんだが。
日本は仏教の伝来で肉食を法令で禁止した例があったりで、時代によって食習慣が違うんだよね。
キミのレスは漠然としすぎていてよくわからん。
961: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 14:52:36 ID:4hqsxCyt0(1)調 AAS
ベジタリアンは理解できね
人間は牛じゃねんだから
962: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 14:58:23 ID:Opf6mGhc0(2/3)調 AAS
>>951
溺死で苦しむのは5分くらいか(´・ω・`)
ぬこは頸動脈切ろうにも引っ掻かれそうだし
撲殺しようにも、体柔らかいからうまく行かなそうだし。
他に方法ないのかねえ。
犬鍋の撲殺は1時間以上かけるらしいけど、撲殺する人、よく体力気力が持つな。
心から楽しんでやれる人しかできん商売だ。
963: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 15:03:04 ID:gpJ1eFE+0(1)調 AAS
沖縄も所詮シナチョンの派生種か
三味線とかもいまだに猫革なのか?
964: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 15:05:28 ID:PgeaR6w+0(1)調 AAS
ほかにもっと怒るべきところがあるんじゃないかと思うのは俺だけ?
なんかずれてる・・・
965: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 15:07:23 ID:1BAv4Fip0(1)調 AAS
自国民の蛮行を糾弾しろ
966(1): 名無しさん@6周年 [キャピキャピ] 2005/11/30(水) 15:08:59 ID:u6OSWIys0(1)調 AAS
>>904
チョン乙
日本はな、死人と一緒に墓に埋めた金をとろうとすると死人の手が伸びてきて
村人が助けに来るまで離してくれねぇんだよ。何が脳みそだ。知ったかもいい加減にしろ。
結核と脳みそなんてネット上に一つもソースもねぇよw
何が知ってる人は知ってるだ妄想禿w
967: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 15:09:45 ID:fIEg11wG0(1)調 AAS
中国は人間も虐待してますが。
968: 全宇宙全生命永久永遠の大天国 2005/11/30(水) 15:11:14 ID:nLez4UEy0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
↑
中国人の性質 ↑マジ野蛮です 観たらトラウマになります
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
でも みんな観て お願い 真実を知ってっ!
いまだに中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態
外部リンク[html]:www.epochtimes.jp ←グロです。
↑
スペース空けてあります ←(注)
★女性のおっぱいが拷問で剥がれてます 乳首も当然ありません 酷いです★
中国怖いよおお。。。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
いまだに 政府に逆らえば 拷問。
拷問で死ぬやつも大勢。いまだに公開処刑もある。
宗教の自由もない。犬も平気で食う中国人民。食うだけなら
まだしも 殺し方が残酷。
ちなみに 2番目のサイトは ニューヨークで発行されている
★中国のことを書いた新聞★です
969: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 15:12:08 ID:elHdW4hm0(1/2)調 AAS
牛豚鳥馬羊兎はよくて犬はだめいみがわからん
970: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 15:22:16 ID:YUMHJxKx0(4/4)調 AAS
狐狩りはチャールズ皇太子とカミラ婦人が趣味とするなど、
イギリスの貴族・王族の伝統的楽しみである。
(もうイギリス全土で禁止になったのかな?)
971: 名無しさん@6周年 [age] 2005/11/30(水) 15:24:13 ID:KL89pdkn0(1)調 AAS
緑豆みたいなワケワカラン連中に
資金流すことだけはやめて欲しい
972: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 15:25:09 ID:mLm1J0zc0(1/2)調 AAS
ポールGJ、できれば東トルキスタンの人々が虐殺されてることにも怒ってください。
973: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 15:35:24 ID:Opf6mGhc0(3/3)調 AAS
>>966
脳みそなんて、死んだらまっ先に腐りだしそうな部分だしねえ。
死にたてならまだしも、お通夜の後葬式して埋葬したのを掘り出して…
血抜きもしないで2日は経ってる。そんなの食えるか?
974(2): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 15:36:17 ID:4vlPgtBE0(1)調 AAS
日本人はもともと肉食わなかったから腸が長くて肉を消化するのは不得意
本格的に庶民が肉食い始めたのなんて江戸末期ぐらいじゃないか?
975: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 15:45:42 ID:elHdW4hm0(2/2)調 AAS
肉食ってたよ何万年も前から
976: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 15:47:45 ID:Xrt8fTTt0(2/2)調 AAS
>>904
結核と墓泥棒と言えば、普通に骨だろ?
カルシウムの摂取は結核菌にやられた肺の病巣を固めるのに役立つと信じられてたんじゃないの?
ソースは2チャンじゃなく、知り合いの住職。
977(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 15:55:51 ID:MYU0aoFj0(1/2)調 AAS
>>974
日本人は縄文・弥生時代から今までずっと肉食ってるよ
外部リンク[htm]:drhnakai.hp.infoseek.co.jp
978: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 15:56:21 ID:KRCgHRcp0(1)調 AAS
人間の食文化など命が助かるならどうでもいいわ。
人間の精神レベルや社会状況で変わってくるだろうし。
いつまでも度人のようでは進歩がない。
979: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 16:01:44 ID:ZXTR1nRp0(1/2)調 AAS
まあ、ポールの動物好きは相当だからなぁ。
動物の立場に立つのは良く分かる。
ポールのこと良く知らないで東洋人見下してるとか言ってるやついるけど、
星加ルミ子にキスするくらいだからそれはないでしょ。見下してるのなら
ニートだろうな。あれほど勤勉な人だから。
980(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 16:03:50 ID:MYU0aoFj0(2/2)調 AAS
>>960
>江戸初期には食べられていたことはわかったが、それ以後はどうなんだろ?
977で紹介したサイトにはその辺の記述もあるよ
981: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 16:17:57 ID:O5/FK/Ai0(1)調 AAS
PETAは自作ビデオで心優しいお馬鹿さん騙してテロ資金にしてるのだが、賛同してる奴等はわかって言ってるんだろうか。
だいたい動物福祉とアニマルライツは違うし、トップが暴力的な手段肯定してる時点でやばいだろ。
リスク管理レポートにこの団体の名前が挙がって、それは「テロ」のカテゴリにある時点で察して欲しい。
982: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 16:22:06 ID:oP5AIAkp0(1)調 AAS
>>977
( ・・)φメモメモ。勉強になりました。
983: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 16:36:54 ID:ZXTR1nRp0(2/2)調 AAS
PETAというのは動物虐待はしないで人間虐待するようですね。
こういう人たちってどうしてもっと穏やかな主張ができないん
でしょうね。反社会的なことやっても社会は変わらないと思う
けどなぁ。
984: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 16:57:19 ID:KHFA7a850(4/7)調 AAS
>>980
そこも大雑把に書いてあるな…
江戸時代初期に書かれた落穂集を出して、江戸時代全般がそうだった様に書いてあるし。
あまり参考にならんが…ありがとうね。
985: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 17:11:19 ID:onkaQBQx0(1)調 AAS
ビートルズって全曲ジョンとポールが合作してんだね。
どうりで名曲が多いわけだ。
986: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 17:13:05 ID:KHFA7a850(5/7)調 AAS
>>974
日本人はたんぱく質が不足気味だったんだから常食してたとは思えないんだよね。
974さんの言うとおり本格的に食べ始めたのは明治以後じゃないかと思うんだが。
987: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 17:16:29 ID:bD44cmON0(1)調 AAS
ポールいいよ!前面的に支持!!
988: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 17:17:52 ID:UnS4J0mX0(1)調 AAS
イギリスでは18.19世紀ころクマ苛めが庶民の娯楽だったな
989(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 17:23:57 ID:Ro5FZ1X/0(3/4)調 AAS
肉食禁止は、仏教の影響で、坊主は四つ足の動物は食べては行けないとされた。
だけど、ウサギは見た目も味も鳥肉と変わらないので、坊主でも食べていた。
江戸時代は、牛馬の処理(要するに食べるための解体)は被差別部落民の仕事とされた。
つまり、お役御免の牛馬は食われていた。
犬を食うのをやめさせようとして、綱吉は生類哀れみの令を出したと言われてもいる。
クジラは哺乳類だが、四つ足ではないので、問題なく食べられてきた。
990: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 17:25:00 ID:ZSYvL7O10(1)調 AAS
肉食を控えるようになったのは仏教が広まってからじゃまいか?
991: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 17:29:14 ID:lmoF59Vu0(1)調 AAS
まんこパーティー
992(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 17:37:16 ID:KHFA7a850(6/7)調 AAS
>>989
雁擬って知ってる?
あと生類哀れみの令をもう少し調べてみような
993: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 17:41:44 ID:hRUz2BeQO携(1)調 AAS
1000なら自殺
994: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 17:44:24 ID:oSoEPGY50(1)調 AAS
中国公演age
995(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 17:48:25 ID:Ro5FZ1X/0(4/4)調 AAS
ここによくまとまってるね。
外部リンク[htm]:homepage3.nifty.com
>>992
なぜガンモドキがあるのかを考えよう。
生類哀れみの令についての一つの考察として、犬食禁止が言われている。
外部リンク:ja.wikipedia.org犬食文化#.E6.97.A5.E6.9C.AC
996: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 17:48:36 ID:mLm1J0zc0(2/2)調 AAS
1000なら中国滅亡
997: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 17:52:15 ID:KHFA7a850(7/7)調 AAS
>>995
ガンモドキがある理由知ってるけど何か?
犬食にこだわってるねw
生類哀れみの令は犬を食うとか喰わないとかそういう一部のことじゃないんだよ
998: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 17:53:16 ID:rj+koGfoO携(1)調 AAS
なはなは
999: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 17:53:36 ID:V1fLAC2+0(1)調 AAS
1000なら中国が世界を制覇
とか言い出す。
1000: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 17:54:00 ID:0viiBUmO0(1)調 AAS
444
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.319s*