[過去ログ] 【国際】中国公演は絶対しない−P・マッカートニー=動物虐待に激怒 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 21:59:02 ID:6//UO4/10(1)調 AAS
中国だか韓国だかで、隣の飼い犬が美味そうだったから留守中に食ったってのがあったな。
つまりはそう言う民族。
803: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 21:59:16 ID:LdPTPrKt0(1)調 AAS
痛覚を持った生き物を殺すのはけしからん
と主張してる団体もあるぞな
804: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:00:07 ID:UlEG94bv0(1/5)調 AAS
>>792
同意。
食ではないが、毛皮の動画見てひどすぎると思った。
805: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:00:32 ID:XTgo0V6LO携(1/2)調 AAS
中国では人間も虐待為てるが動物の方が食い付きがいいな
韓国画像もポールへ送れ
806: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:04:45 ID:/8Y0HgUh0(1)調 AAS
中狂は大嫌いだが、ポールマッカトニーのこの発言は正直イタイ。
>このビデオは動物保護団体「動物を倫理的に扱う人々」(PETA)のドイツ支部が作成したもの
ってのもなー。
807: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:05:10 ID:D9gIz0LC0(1)調 AAS
ポールにチベットや東トルキスタンの少数民族虐殺もメールで教えてやれ
808: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:05:47 ID:uQlIQiDSO携(1)調 AAS
どう見ても「吐き気がする」です。
本当にありがとうございました。
809: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:06:11 ID:m4FxJ94G0(2/2)調 AAS
>>443
これはひどい
810: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:06:52 ID:GbVIYLOR0(1/3)調 AAS
活きたままのシラスやアワビ食べちゃうくせに
おまえら生意気なんだよ
811(1): 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:08:10 ID:UlEG94bv0(2/5)調 AAS
何を食べるかが問題じゃないんだよ。
日本でも、犬を出してる店はある。六本木にあるよ。おいしいそうだ。九州は今でも食べてるだろ。
戦後は渋谷で猫を食わせていたという。
犬や猫は世界中で食われてる。ライオンや虎も食われてるよ。象はまずすぎてあまり食われてない。
そういう問題じゃないんだ。
ビデオを見たら、生き物への感謝の気持ちはみじんも感じられないやり方。
人間に対しても同じだと思う。
812(1): 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:08:14 ID:u8DkGfOB0(2/2)調 AAS
>>798
あなた騙されやすい人ですね?
おれは中国政府嫌いだがこの映像だけですべて判断すべきでないよ。
第一この映像動物愛護団体が制作してんだから嫌悪感持たせる作りにしてるに決まってんじゃないか。
といっても勘違いしないように。おれは肯定してないからね。
813: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:10:38 ID:YLmVs7Z70(2/5)調 AAS
つまり中共とPTAが潰しあってくれるといいわけだな。
814(2): 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:10:48 ID:GbVIYLOR0(2/3)調 AAS
おまえらってほんとうに単純でいいように感化されるのな
まぁ、そんなだから小泉とかも支持できるんだろうけど
815: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:13:16 ID:F5LLv4Ph0(1/3)調 AAS
最近のBBCは日本批判すごいし基本的に中国マンセーなのにポール、どうした?
あ、そーいや昔日本公演のチケット買ったのに麻薬所持で捕まってキャンセル
になっちまったっけ。
で、今度は中国講演拒否か。
まあいいや。中国共産党の悪事をもっと世界に晒し上げたら許すよポール。
816: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:13:17 ID:lwzfsjdc0(1/4)調 AAS
>>814
( ´∀`)つ●)Д`) ウンコクエw
817: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:13:29 ID:YLmVs7Z70(3/5)調 AAS
>>814
アメリカは 嫌いです。
でも 中共はもーっと嫌いです。
そんなわけで中と米を選ぶなら米を選ぶ。
818(1): 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:14:15 ID:d2h91iZ00(1)調 AAS
>>767
中国文化の影響が色濃い沖縄でも猫料理があります。
数年前、糸満市の猫料理屋が雑誌で叩かれました。
叩いたのは動物愛護協会。
沖縄の猫料理は医食同源の薬喰いと呼ばれていて
喘息の妙薬ともいわれている古くからある伝統料理。
猫を籠に入れて水に浸け溺死させると肉の甘みが出るが
この殺し方も残虐だということで協会から叩かれた。
819: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:16:40 ID:GXGnmd/A0(1)調 AAS
ポールはまともだな。
あの人間の仮面を被った馬鹿どもを成敗したれ!
820: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:18:20 ID:YLmVs7Z70(4/5)調 AAS
まあフォアグラ作りにも難癖をつける動物愛護団体だしな。
821(1): 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:19:32 ID:UlEG94bv0(3/5)調 AAS
>>818
沖縄も猫食文化があるのか。知らなかった。猫も世界中で食べられてるらしい。
酸っぱいと聞く。
溺死はやめて欲しいな。
ちなみに、ビデオで一番残酷なのは生きたまま毛皮を剥ぐやつ。
その前に見たチベットの射殺が親切に思えたほどだ。
話はそれるけど、ギロチンは、苦痛を与えないために考えられた方法だよね。
822: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:19:33 ID:5cfsn2c80(3/4)調 AAS
動物虐待する人間はクズに決まってる。
823: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:19:39 ID:4xKG7paq0(3/4)調 AAS
やっぱり人間として生きていたいよな。
824: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:20:06 ID:F5LLv4Ph0(2/3)調 AAS
これを機に中国がアヘン戦争の恨みを蒸し返して謝罪と賠償を英国に求める方向希望。
825(1): 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:22:35 ID:UlEG94bv0(4/5)調 AAS
犬はすごくおいしいそうだ。
日本でも当たり前に食われてたことは知っておこうよ。犬は貴重な肉だった。
肉が豊富な今でも食われてるよ。
問題は何を食うかじゃない。
826(1): 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:22:45 ID:kdmytKDb0(1)調 AAS
>中国南部の路上の市場で、2階建てバスからかごに入れられた犬がコンクリートの上に
>投げつけられるシーン
何のために・・・?
食べるだけニダーのがましかも
827: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:26:15 ID:UlEG94bv0(5/5)調 AAS
>>826
そのシーンは、籠にぎゅうぎゅう詰めにされた犬が投げつけられるシーンだ。
つまり、屠殺場に運ばれて来たのをおろしてるわけ。
犬や猫は、殺されてから皮を剥がれてるようだった。
狸みたいなのが生きたままやられてるのと比べれば、残酷ではないと思う。
828: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:28:21 ID:nn/mgHSb0(5/6)調 AAS
殺し方が残酷なのは確かに正視に耐えないが、しかし育て方が残酷なのも同様にやばい。
我々の口に入る鶏はその多くが超過密の檻の中で育てられており、正に生き地獄。
中国人が食肉動物を残酷に扱う事を批判する前に、自分が食う食肉の事を考えようぜ。
829(1): 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:30:48 ID:GbVIYLOR0(3/3)調 AAS
戦時中、戦友をバクバク食うしかなかった日本人が偉そうに
830: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:33:28 ID:HutbP2720(1)調 AAS
確か中国人が赤ん坊食ってる画像は
あっちの芸術家のパフォーマンスだったんだろ?
831: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:38:36 ID:WmFgyBi20(1)調 AAS
中国の味方をするつもりはさらさらないが
ポールという男は晩節を汚しまくりだな。
アメリカ同時多発テロの後彼が作ったFREEDOM≠チて曲なんか
史上最低の曲だと思う。
でも、ここまであからさまに白人の本音を大っぴらに
言っちゃう人もなかなかいないけどなw
832: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:42:06 ID:atmv8APo0(1)調 AAS
>>812
あんた中国旅行した事ある?
1ヶ月も旅してりゃ、生皮剥がされて生きたまま動物が売られている市場や、
準備中の食堂でニヤニヤしながら動物を楽しんで、ことさら苦しめて殺している光景を
イヤでも目にするよ。中国言った事のあるバックパッカーの友達でもいたら、聞いてみ?
833: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:42:31 ID:F5LLv4Ph0(3/3)調 AAS
>>829
アンデスに墜落した飛行機の客も死体食べたし追い詰められたら誰でも食うかもな。
中国人は強壮剤と称して胎児を食べたりする。
金持ちの贅沢品。
そゆのにはついていけない。
834: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:47:01 ID:XTgo0V6LO携(2/2)調 AAS
渋谷食堂の猫肉説は同業者のデマらしい
835: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:48:02 ID:kSGgglM80(1/2)調 AAS
ポールは来日したとき成田でぱくられて拘束、強制退去。
ワロス
836: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:50:05 ID:sdeuNszmO携(1/3)調 AAS
過去の栄光にしがみついてるだけの、才能が枯渇したミュージシャン。うざいからコメントすんな。見苦しい。
837(2): 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:52:14 ID:4xKG7paq0(4/4)調 AAS
中国が貶められることに我慢ならない反日工作員のお越しの様で御座います。
838(1): 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 22:57:02 ID:yJ0eDtjNP(1)調 AAS
ポールはスバラシイ
839(3): 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 23:02:11 ID:acfpWNXR0(1)調 AAS
>>811
とりあえず熊本に住んでるが犬食べる話は聞いてない。九州のどこで食べてるの?(馬は食うけど)
>>江戸時代では,犬肉は主に薬食いとして冬に保温・滋養のために食されていた.
それも特殊な機会に食されるものではなく,ごく一般的日常的に,また身分の上下を問わず食されていことは (略)と記されている大道寺友山の『落穂集』にも明らかである.
しかし,明治以降は太平洋戦争後の食糧難の一時期をのぞいて,記録はほとんど見あたらない.
それ以降犬を食べる風習が残っている地域は,独自の文化を保ち続けた沖縄しか見あたらず,それも常食にはしていない.
犬料理についてはアイヌ料理では犬は熊と同様にたたきにし,鹿児島ではかつて「エノコロめし」という犬飯があったといわれている.
軽く調べてみたが日本の犬食だとこんな感じらしい。
まあ韓国中国に嫌悪感抱くのはしょうがないが、昔日本でも犬食ってたのも否定できない事実っぽい。
840(1): 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 23:05:17 ID:8zWVeM4q0(1/2)調 AAS
こやつ15年ぐらい前に東京ドームに来たとき、
自分が菜食主義者だからって言う理由で
場内係員の弁当にまで肉を入れないように
指示してくれますた。
メインディッシュは甘んまーいガンモドキ。
今だったらヘルシーメヌーで喜ばれるかも
知れんがな。
当時は「ヤク中のくせに健康もクソもあんのか」
とかブツブツ文句を言いながら食ってますた。
841: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 23:05:28 ID:YLmVs7Z70(5/5)調 AAS
>>838
これのことか?
外部リンク[htm]:www.jetro-pkip.org
842: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 23:06:22 ID:kSGgglM80(2/2)調 AAS
>>837
反日じゃないよ。中国嫌いだし。
ヤーブロードストリートとかいうポールの映画を見たらあまりの下らなさに
呆れた。音楽家として既に終わっとる。
843(2): 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 23:06:54 ID:TVXwEzMC0(1/2)調 AAS
>>840
>>こやつ15年ぐらい前に東京ドームに来たとき、
おいおい・・・
844: 843 2005/11/29(火) 23:09:53 ID:TVXwEzMC0(2/2)調 AAS
自己レス・・・90年も来てたな・・・すまん・・・・
845: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 23:09:55 ID:flRl6nhZ0(1)調 AAS
公明vs共産みたいでいいな。
中国よっかポールのが好きだけど。でもねえ。
おもしろいから勝手に喧嘩しあってくれ。
846: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 23:11:56 ID:sdeuNszmO携(2/3)調 AAS
>>837
いや、もちろんオレは中国共産党は大嫌いなんだけどね。
ただ、今のマッカートニーには正直、げんなりしてる。
847: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 23:14:26 ID:PjqhJ/Kq0(1)調 AAS
敵の敵は味方
848: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 23:19:11 ID:8zWVeM4q0(2/2)調 AAS
>>843
ウェーハッハッハ 飯の恨みは怖いニダ
849(2): 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 23:26:46 ID:lwzfsjdc0(2/4)調 AAS
>>825
>日本でも当たり前に食われてたことは
いつ頃の話だ?日本はそもそも動物の肉を食う週間はほとんど無かったんだが。
それとも併合時代の朝鮮を日本の一部という考えで言ってるのか?
850(1): 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 23:27:38 ID:nn/mgHSb0(6/6)調 AAS
>>849
>>839
851: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 23:32:44 ID:sdeuNszmO携(3/3)調 AAS
他国の食文化にケチをつける白人は嫌い。
中国共産党を非難するならチベットのことで批判してくれんかな?
852: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 23:40:27 ID:daN/AtQS0(1)調 AAS
ポールの発言、行動を見て反日だと思う奴の気が知れない。
853: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 23:42:05 ID:lwzfsjdc0(3/4)調 AAS
>>850
ちょっと調べてみたが戦国〜江戸時代ってことか。
落穂集は江戸時代初期のものなので中期以後はどうだったんだろ?
854: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 23:44:01 ID:5cfsn2c80(4/4)調 AAS
食文化と虐待を混同している人がいますね。
855: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 23:45:10 ID:cv5/P8F10(1)調 AAS
あーあ、遂にポールを怒らしてしまったな!>中国
ポールはジョンの真似が大好きです。ジョンがアメリカに対して喧嘩売ったみたいに、やるね。
レノン&マッカートニーで、米中をボコボコにするがいい。
856(2): 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 23:45:49 ID:fP3wlc8Z0(1)調 AAS
>>849
>>839で出てるが、その「落穂集」には、『われら若きころまでは町方において犬と申すものは稀にて見当たり申さざるに候』
『武家町家ともに、しもじもの食物には犬に勝りたるものはこれなしとて、見当たり次第に打ち殺し、賞玩いたすについての儀なり』
とある。庶民はおろか、武士も犬を食ってたようだね。そのころは日本も朝鮮もなかったみたい。
857(1): 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 23:47:05 ID:zz5hvXkk0(1)調 AAS
>>788
スネークマン
ナツカスィ
858: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 23:52:22 ID:lwzfsjdc0(4/4)調 AAS
>>856
犬将軍以後はどうだったんでしょう?
859: 名無しさん@6周年 2005/11/29(火) 23:56:58 ID:VB3XnincO携(1)調 AAS
>>857
ハァ〜ィ!!
コナサン、ミンバンワ!
はっきり言って、ジャンキーだ。
860: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 00:09:48 ID:+6kyRuQ10(1)調 AAS
カメラがとらえた高校3年生の息子に虐待を加える母親の所行
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
861(2): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 00:15:26 ID:1C8NLbAl0(1/4)調 AAS
反日かどうかは知らんが動物虐待とかうるせえ。
鯨を食べる日本には行かないとかいってたアーティストも昔いたような。
まあ、中国も嫌いだから微妙な気分だが。
862: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 00:18:32 ID:1hhqv2SF0(1)調 AAS
Frozen Jap
863: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 00:21:53 ID:1hdc6U9K0(1)調 AAS
マール・ポッカートニー
864: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 00:22:08 ID:rexfUrOl0(1)調 AAS
自分は鯨が好きだが、捕鯨運動の煽りで全然食わなくなっちまったしな。
あんまり食いたがる人もいないし。
犬猫も食う必要ないしな。もちろん牛も(ry
865(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 00:22:30 ID:srMp8J/q0(1)調 AAS
ポールは反日ではないと思うよ
娘は薬物使ってたときに、その治療コース(?)の一環で
長野に少しの間住んでた。
ポール自身が行ってる教育活動のパートナーは公文式だったはず。
まだリンダが生きてたときポールは自分の犬にも
菜食主義をおしつけて獣医からきつくしかられてたそうな。
866: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 00:27:34 ID:KHFA7a850(1/7)調 AAS
犬将軍以後は(ry
867(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 00:29:25 ID:EY2UR+I8O携(1/5)調 AAS
才能の枯渇した終わったミュージシャン。
868: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 00:31:33 ID:if7nfC/n0(1)調 AAS
>>867
で、おまいの知ってる曲はイエスタデーw
869(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 00:35:23 ID:OZfQZwMf0(1)調 AAS
ポールのアルバムはロンドン・タウンを最後に買ってないな・・・
最後に中国を皮肉った曲でも一発かまして有終の美を飾ってもらおうかw
870: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 00:40:03 ID:EY2UR+I8O携(2/5)調 AAS
>>869
ポールのソロ作品は全部カスでしょ。
871: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 00:40:47 ID:saJIZjCC0(1)調 AAS
行かないのは良いことだが、これが中国全範囲で行われてる行為だと錯覚するのは
同レベルのような…。まぁでも全範囲で中国は捏造ばっかしてるが。
今イチこいつの論理は納得できない。
872(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 00:46:29 ID:B2qw/DwaO携(1)調 AAS
日本の三味線→ぬこ
韓国の犬鍋→犬
英国の狐狩り→狐
世界の競馬→競馬
世界の肉食→主に牛
↑の中で動物愛護団体が文句を言わないのはどれでしょう
873: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 00:48:45 ID:1C8NLbAl0(2/4)調 AAS
>>872
ぬこ
874: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 00:50:39 ID:um5E7laQ0(1)調 AAS
残酷な国だな。南京大虐殺も中国人の仕業なんじゃない?
875: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 00:51:29 ID:0+C4vCQ40(1)調 AAS
だれかポール・マッカートニーに中国の胎児食いを教えてやれ。。。
876(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 00:52:17 ID:KWMVDSgR0(1)調 AAS
>>861
オリビア ニュートン ジョンなんかはそうだね
鯨の解体現場の写真を出して、日本人はこんなに残虐行為を行ってるって
言ってたアーティストもいたな
>>680の続き
鶏の足を金具で固定して機械で首をはね跳ばす。
血抜きも皮はぎもほとんど流れ作業
>>681
慣れれば問題ないでしょ
877: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 00:52:26 ID:ocdGmoOh0(1/2)調 AAS
>>865
あとポールは日本人の職人さんの作ったギターを愛用してる。
878: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 00:53:18 ID:IA9MTYVb0(1)調 AAS
人間の歯を見れば雑食性の動物だってわかるのにな。
でもまあ、菜食主義は個人の勝手だとは思うわ。他人に価値観を押し付けない限り。
879(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 00:53:41 ID:N/0hmpcb0(1)調 AAS
日本にアフリカに金出せ!って命令するボーノとちがってやっぱりほんとのイギリス人はちがうな
いいぞポールマッカートニー
880(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:00:57 ID:EY2UR+I8O携(3/5)調 AAS
ジョン・レノンとは格が違う偽カリスマ。早くリンダの元へ池。
881: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:04:57 ID:1C8NLbAl0(3/4)調 AAS
>>876
捕鯨批判はオリビア・ニュートン・ジョンでしたか。
思い出しました。
中国批判は結構だけど、捕鯨批判と似ていて不快。
この件に関してだけは中国擁護してやる。
>>879
ボーノは比べ物にならないくらい酷いね。
ミュージシャンが政治的な発言とか行動するとロクなことない。
それこそプロ政治家の方がマシだと思う。
882(2): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:16:10 ID:OchonEGL0(1)調 AAS
>>880
ネトウヨが多いニュー速的にはジョン・レノンの方が嫌いなんじゃないか?
イマジンなんて明らかに左翼ソングだろ。
883: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:22:18 ID:1C8NLbAl0(4/4)調 AAS
>>882
ジョンは体を張って死んじゃったアフォだから許す。
884: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:26:46 ID:EY2UR+I8O携(4/5)調 AAS
>>882
ジョンはバカサヨだが、ポールはただの屁タレ。
885(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:28:10 ID:u/y6nTeW0(1)調 AAS
ポールの唯一ガッカリした点は、ナイトの称号を受けてしまった事だな。
ロッカーならば、拒絶して欲しかった。
886: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:32:52 ID:lgrECobk0(1)調 AAS
ポールが言うと影響力が大きいな。どうする野蛮国家中国
887: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:38:16 ID:rAUHU2OH0(1)調 AAS
>>885
ノーベル平和賞を頭の中にちらつかせてる、ロッカーもいるこの御時世ですよ・・・
888: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:42:02 ID:0NeIqZYTO携(1)調 AAS
クジラは渡さん
889: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:43:26 ID:q9TNF3Di0(1/2)調 AAS
虐待をしない支那人は支那人じゃない
890: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:45:14 ID:wC/9LXv/0(1/2)調 AAS
>>856
>武家町家ともに、しもじもの食物には犬に勝りたるものはこれなしとて、見当たり次第に打ち殺し、賞玩いたすについての儀なり
これ読むと犬肉がうまそうに思えてくるな
891: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:45:38 ID:tbXuxFwT0(1)調 AAS
人間食べるのにおかしなこという人だ。
892: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:47:19 ID:W+sf9qMu0(1)調 AAS
お い ! 動 物 虐 待 已 然 に 人 間 虐 殺 し て る じ ゃ ん
893(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:55:00 ID:YUMHJxKx0(1/4)調 AAS
日本で殺処分されている年間70万頭以上の犬猫はほとんど元はペット。
ガス部屋で窒息死(決して安楽死ではない)させられ、自動的に焼却し灰は廃棄される。
殺し方は知らんが、中国のほうは一応食物連鎖の一部なのでマシと考えて見る。
894(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 01:56:10 ID:q9TNF3Di0(2/2)調 AAS
>>893
>殺し方は知らんが、
せめて>>1を読め
そこが重要なんだから
895: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 02:04:46 ID:YUMHJxKx0(2/4)調 AAS
>>894
すまん言葉足らずだった。動画も見たよ。殺す場面は映ってない。
機械でやるか人の手で直接やるかの違いを言っているのだったら俺には解らんという意味。
中国の作業員だって慣れているんだからたまには仲間と冗談言って笑うこともあるでしょう。
日本だって安楽死じゃない(これはコストの問題)ことは確かだし、状況は大差ないよ。
896(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 02:08:09 ID:ZbaVWpOZ0(1)調 AAS
肉食する人には殺処分しなければならない犬猫を食べてほしいな。
そうすればその分、悲惨な牛豚鶏が減るからね。
それに薬漬けになってないから身体にはマシかもしれないよ。
897: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 02:38:06 ID:jV8eSCIq0(1)調 AAS
12音無調様式広めやがって
898: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 02:48:51 ID:wC/9LXv/0(2/2)調 AAS
>>896
ペットは許可制にして、いらなくなったペットを処分したい人はそのペットを自ら殺して食べなければ
ならないようにすれば、みんな責任を持って最後までペットを飼うようになるだろう。
899: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 03:06:40 ID:YUMHJxKx0(3/4)調 AAS
昨夜のテレビでやってたね。
ある農業高校(畜産科?)では、自分でヒヨコから育てたニワトリを絞めて食べる授業があるって。
生命の尊さを学ぶために。
900: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 03:14:07 ID:xjnr0Gka0(1)調 AAS
チベット人やウイグル人も動物か。
901: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 03:19:23 ID:HY9/sTYS0(1)調 AAS
イヤだぁぁぁっっぁぁぁぁっっぁっ 。・゚・(ノД`)・゚・。 (゚∈゚*)コケー
902: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 03:26:31 ID:8y+FBZSn0(1)調 AAS
だがポール!
クジラは旨いぜ?
903: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 03:31:30 ID:vGafmPgg0(1)調 AAS
>>861
あの女はそう言いながら毛皮着てたけどな
904(4): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 04:23:17 ID:yO5Nfh2l0(1/9)調 AAS
日本は戦後まで犬を食ってたし、今でも犬を出す店がある。
ちなみに、「墓泥棒」って言われるものの大半は、火葬が強制されるまで、
埋葬直後の死体の脳みそ目当てだったんだよ。結核に効果があると信じられていた。
栄養が高い脳みそが病気に効くという認識は、ほぼ世界共通のようだ。
アジアでは、病気のときに猿の脳みそを食う習慣が広くある。
905: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 04:30:50 ID:tD4qKBsN0(1)調 AAS
>>914
キミ、嘘などいうものではない。
ちゃんとした年齢の人にはキミの嘘はばれているよ
キミはチョウセン人か支那人だろう
906(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 04:35:21 ID:zuM3MpuS0(1)調 AAS
905 :名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 04:30:50 ID:tD4qKBsN0
>>914 訂正>>904
キミ、嘘などいうものではない。
ちゃんとした年齢の人にはキミの嘘はばれているよ
キミはチョウセン人か支那人だろう
それから
墓泥棒は、
支那人の風習だ。
蒋介石が西太后の墓を暴いたり
最近では四川で長患いの妻に脳みそを食わせる為に
二十数体もの墓を暴いてスープにして食わせた話があったな
キミはどうも支那人らしいな
907: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 04:38:10 ID:ocdGmoOh0(2/2)調 AAS
>>904
>今でも犬を出す店がある。
詳しく。
908(2): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 04:41:00 ID:yO5Nfh2l0(2/9)調 AAS
>>906
何言ってるのかね。
病人が脳みそを食うなんてのは、日本も含めた世界中の習慣だよ。
隠された歴史、習慣といったところか。
犬は沖縄だけじゃなくて東京でも出してる店があるよ。
前の方で九州について書いたが、それは噂のたぐい。
鹿児島の「エノコロめし」が有名なので、今でも食べてると思われてるだけなのかもしれない。
戦後の食糧難時代は、日本中で食われてたみたいだけどね。
909: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 04:49:30 ID:wqMsqCom0(1/4)調 AAS
>>908
犬は旨いが、猫はまずいと 聞いた事がある。
食糧難なら何でも食うだろ。衣食足りてなんとやらって奴だ。
まぁ、シナーの虐待はガチだけどな。
910: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 04:54:16 ID:yO5Nfh2l0(3/9)調 AAS
ウサギは坊主も食べていたくらいだし、今でも割と食べられてる。
食するという事に関して、猫とウサギの境界は曖昧ではある。
だから、何を食べるかという点では責められないと思う。
>まぁ、シナーの虐待はガチだけどな。
そこなんだよ。
生きたまま皮を剥ぐなんて。
911(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 04:55:54 ID:WCbC8H/d0(1)調 AAS
>>50
日本は闘牛なんかしねえよ
912: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 04:58:32 ID:yO5Nfh2l0(4/9)調 AAS
>>911
してるだろ。
スペインの闘牛と違って、人が牛を殺戮するわけではないが。
外部リンク[html]:www.tomatte.net
913(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:00:31 ID:BooVpNf+0(1)調 AAS
>>908
家のルーツは寺だが寺院の横の付き合いでも代々
そんな話は聞いたことも無い。
それと日本で犬を食わせる店は朝鮮人経営だけだ。
914(3): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:01:36 ID:yO5Nfh2l0(5/9)調 AAS
>>913
それは聞いた事が無いだけ。結核に脳みそというのは、知ってる人は知っている。
犬を食わせる六本木の店は朝鮮人経営ではない。
915: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:01:37 ID:eEeYkqsp0(1/3)調 AAS
ってか、こいつ、東洋人を物凄く見下しているよな。
本当は白人主義者じゃねーの?
916: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:01:45 ID:cARb57RE0(1)調 AAS
中国なんか人間をゴミあつかいしてるから動物なんか当たり前だわな
917(3): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:08:16 ID:yO5Nfh2l0(6/9)調 AAS
上の方で、日本では肉食習慣がなかったなんて言ってるやつがいるが、完全な間違い。
ウサギやイノシシ、鳥、犬などを食っていたのは常識だし、馬や牛も最後には食われていた。
肉を入手する機会があまりなかったというだけだ。
今でも、世界中から非難されるクジラを食っている。
何が言いたいのかと言うと、食べるという習慣自体に文句をつける気はないってこと。
918(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:10:11 ID:QxkaCAc/0(1)調 AAS
>>914
強弁しても通用しないぞ
知ってる人は知ってるだって?具体例を書いてみろ
漏れの母親は1年半付き添い看護婦を雇って完治したのが
昭和一桁代だがね
六本木の店の名前は?
919: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:11:12 ID:eEeYkqsp0(2/3)調 AAS
食料難の時は犬でも何でも食っただろうさ。
ってか、自分だったら食うよw
腹減ってんだからさ。
920(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:15:06 ID:Obi3ssiu0(1)調 AAS
>>917
イヌというのはアカイヌでいまでいうなら野犬のことな
古典なんかに記述があっただろ
出典は思い出せないが。
921(2): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:15:58 ID:yO5Nfh2l0(7/9)調 AAS
>>918
具体例なんて、知ってる分けないだろ。
昭和一桁は微妙だろうが、老人たちに聞いてみろ。
店の名前は聞いたが忘れてしまい言えないが、犬は高級料理でおいしいらしいよ。
これも、知ってる人は知っていると思う。
918は、食文化(死体の脳みそは文化とは言えないが)について、勘違いしてないか?
犬を食う、猫を食う(すっぱくてまずいと聞いた)、クジラ(と称したイルカ)を食う
というのは、非難できない。あえて言えば、肉に困っていないのにクジラ(イルカ)を
食う日本の習慣は非難されやすいと思う。
問題は、そこじゃない。毛皮のビデオを見た人はわかると思う。
922: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:20:01 ID:yO5Nfh2l0(8/9)調 AAS
>>920
野犬に限らないみたいだし、野犬と野放しの犬との境目は微妙だ。
外部リンク:ja.wikipedia.org犬食文化#.E6.97.A5.E6.9C.AC
犬食すら隠すものというのが日本の文化なのかもしれない。
923: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:20:14 ID:A1GZrRVA0(1)調 AAS
>>921
常識的に肉食獣の肉はまずい。
924: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:21:37 ID:HsvxMfcB0(1)調 AAS
>>921
具体例がないところでオマエの話には信憑性が無い。ということだ。
お疲れさん
925: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:23:21 ID:eEeYkqsp0(3/3)調 AAS
中国で犬の肉団子が入った鍋を食った事があったような・・・
美味かったような・・・
926: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:25:01 ID:giopU6eH0(1)調 AAS
チベット人虐殺は?
927: 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:26:08 ID:aApcLdyY0(1)調 AAS
ポールは神。
928(1): 名無しさん@6周年 2005/11/30(水) 05:28:27 ID:sL4HpnQu0(1)調 AAS
六本木は不良外国人の巣窟だよな
特に特アの連中と在日企業。
血が犬肉を欲するのだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s