[過去ログ] 【政治】小泉首相、郵政民営化の保険事業で外国企業にも同条件与える方針 日米首脳会談で (426レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 依頼405@試されるだいちっちφ ★ 2005/11/17(木) 00:35:28 ID:???0 AAS
 [京都 16日 ロイター] 小泉首相は16日、ブッシュ米大統領と京都市内で会談し、
郵政民営化を進める中で、保険事業に関して外国企業にも同等の条件を与える考えを
示した。
 政府筋によると、会談ではブッシュ大統領が、「郵政改革の下で、保険事業に関して
同等な扱いを受けるかどうか、外国企業に対する取り扱いについて米国の関連部門が
懸念を持っている」と述べた。
 これに対して小泉首相は、「郵政民営化を進めていく中で、外国企業に対しても同等
の条件を与えていく」と応じた。

(ロイター) - 11月16日20時18分更新
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
111
(1): 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 12:10:18 ID:F5Pb+JVo0(7/12)調 AAS
>>108

自国の企業になんら寄与しない事を、会談の場で持ち出す人が居ますか?
取り上げたのは「郵便事業」ではない、「保険事業」の事なんだが。
>>1を読んだ時点で、明々白々ですね。
日本語が不自由な方ですか?
116: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 12:15:54 ID:JRqFF6lx0(5/8)調 AAS
>>111
で、保険事業権益のどこが根こそぎ持っていかれてるんですか?w
>>1を読む限りだと国内企業と同等の権利を得たに過ぎないと思うのですがw
304
(2): 名無しさん@6周年 2005/11/18(金) 10:08:46 ID:jkJLsYnx0(1/2)調 AAS
>>1
>小泉首相は、「郵政民営化を進めていく中で、外国企業に対しても同等
>の条件を与えていく」と応じた。

これじゃ何のための民営化かわからない。民間のことは民間で、
政府が干渉しないための民営化だろう。
政府が国内の保険業に逆規制をかけるなら自由化に反する。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.320s*