[過去ログ] 【政治】小泉首相、郵政民営化の保険事業で外国企業にも同条件与える方針 日米首脳会談で (426レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 依頼405@試されるだいちっちφ ★ 2005/11/17(木) 00:35:28 ID:???0 AAS
 [京都 16日 ロイター] 小泉首相は16日、ブッシュ米大統領と京都市内で会談し、
郵政民営化を進める中で、保険事業に関して外国企業にも同等の条件を与える考えを
示した。
 政府筋によると、会談ではブッシュ大統領が、「郵政改革の下で、保険事業に関して
同等な扱いを受けるかどうか、外国企業に対する取り扱いについて米国の関連部門が
懸念を持っている」と述べた。
 これに対して小泉首相は、「郵政民営化を進めていく中で、外国企業に対しても同等
の条件を与えていく」と応じた。

(ロイター) - 11月16日20時18分更新
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
2: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 00:36:03 ID:be160mpV0(1/3)調 AAS
そうですか
3: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 00:36:05 ID:Wlt+7EMB0(1)調 AAS
もうだめぽ。。
4: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 00:36:41 ID:CRNlsQ1I0(1)調 AAS
そうですね
5
(1): 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 00:37:22 ID:HAshafTH0(1)調 AAS
いんじゃねーの?
どっちにしろ企業が成績伸ばそうとするなら国民に有利なサービスにならざるをえないわけだし。
6
(1): 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 00:37:42 ID:GJaRisL30(1)調 AAS
ブッシュ大統領、厳戒の金閣寺へ 周辺道路は大渋滞
外部リンク[html]:www.asahi.com

 ブッシュ米大統領は16日朝、日米首脳会談にのぞむ前、ローラ夫人と京都市北区の金閣寺を訪ねた。
大統領の専用車が通るルートは一般車両の進入が禁止され、ものものしい警戒ぶり。周辺の道路は大渋滞となり、通勤バスは1時間近く足止めされた。

 京都市内はこの朝、大渋滞に見舞われた。

 大統領と小泉首相が前後して通過した同市北区の交差点近くの大通りでは、午前8時前から約1時間、路線バス約50台が止まり、500メートル以上の列を作った。
職場に向かう途中の吉野綾子さん(70)は「歩いたら1時間以上かかるし、タクシーもない。重い荷物もあるし、このまま待つしかない」とあきらめていた。

 宮崎県から修学旅行に来た中学2年の渡辺理紗子さん(14)は地図でバス停をやっと見つけたがバスが来ない。
「せっかく来たのに、昨日から渋滞で予定が狂ってばかり。先生たちもいらいらしていて、怒られる回数が増えて困る」とこぼした。

 市交通局によると、大通りが通行止めになったことで、午前7時50分から同9時前まで付近の市バスの運行が止まった。
200本に遅れが出て1万人に影響が出たという。市交通局には苦情や問い合わせ電話が相次いだ。

>>>>

要するに 朝日の言いたいことは 「ブッシュは京都に来るな」 だろwwwwww
7: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 00:39:36 ID:HKVst9Au0(1)調 AAS
規制があるから大丈夫などとほざいてた奴らどうよ
8: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 00:41:33 ID:be160mpV0(2/3)調 AAS
>>6
胡錦涛が来て同じ事やった時にどんな記事になるのか見てみたいよ
9: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 00:42:07 ID:nvkWTMRf0(1)調 AAS
外資はダメだ。特に明治安田生命は。ハゲタカに日本人の虎の子を
とられるな!(`・ω・′)シャキーン
10: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 00:43:03 ID:Y1g7qnr60(1/2)調 AAS
■このままいったらどうなるのか/小泉・竹中売国政権下の国と国民生活
(前略)経済的にはアメリカの国債を買い支え
日本企業を外資に売り渡し中小企業を倒産に追い込んだ。(中略)
▼ 《経済政策》日本経済を弱体化させ米企業だけがボロ儲け ▼
この3年間の小泉内閣の「経済政策」は、すべて米国のためと言っていい。
「グローバルスタンダード」とか言って、
日本の金融機関にムチャな不良債権処理を迫って、
“貸しはがし”に奔走させ、中小企業を次々に潰していった。
3年間で5万4000社の倒産は、どう見ても異常だ。
その結果、どうなったか。
米国のハゲタカファンドにボロ儲けさせただけである。
今や都心の一等地のビルの多くは外資の所有。
国内の有名ゴルフ場も外資に買いあさられている。
現在、日本で一番多くゴルフ場を持っているのはゴールドマン・サックスグループ、2番目はローンスター。
2社合わせて実に132コースだ。
8兆円の税金を使った旧長銀では、リップルウッドが濡れ手でアワで1兆円だ。
そのうえ、米国経済を下支えするために、
円高阻止を口実にガムシャラに米国債を買い続け、膨大な損失を出している。
「日本政府は昨年度、33兆円ものドルを買い、その大半を米国債の購入に充てています。
巨額の財政赤字を抱える米国にとって、米国債の暴落=金利上昇は命取り。
それを日本が必死になって防いだ。
まさに『日本が貢ぎ、米国が使う』という構図です。
日本が保有する米国債は、官民合わせて70兆円超に膨れ上がった。
為替レート上の評価損だけで数兆円単位に上ります」(経済ジャーナリスト・岩波拓哉氏)
散々貢いだ揚げ句、今度は郵政を民営化し、
郵貯と簡保の350兆円を米国に差し出そうとしている。もう狂気のサタだ。(後略)
外部リンク:gendai.net 日刊ゲンダイ 2004年 8月 9日号
11: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 00:43:23 ID:VOw922yJ0(1)調 AAS
何それふざけんな小泉
12: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 00:44:53 ID:mjRZoNDg0(1)調 AAS
イヤー今日のN23はすごかった。
13: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 00:45:52 ID:zJbH4Rd10(1)調 AAS
N速+を生温かく見守ろう11
2chスレ:eco
14
(1): 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 00:48:14 ID:PV0CXVpv0(1)調 AAS
あたりまえだな。
国内の保険会社の傲慢ぶりを払拭するにはよい手段だろう
15
(1): 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 00:50:20 ID:oM1ajlKQO携(1)調 AAS
外国企業って支那朝鮮?
16
(2): 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 00:50:48 ID:WAlzhgfT0(1)調 AAS
ていうか、外資が参入しても難しいよ。
外国の保険会社は払いが悪いというイメージが
あるから。
17: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 00:51:45 ID:CBMfT+rG0(1)調 AAS
>>15
他にどこがある?
18
(1): 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 00:53:35 ID:gXn9zyz20(1)調 AAS
>>16
今保険はアリコかアフラックだろ。
19: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 00:55:10 ID:I+bTooSU0(1)調 AAS
>>14
海外の保険会社は傲慢じゃないと思ってるお前に乾杯。
無知って怖いねw

さて小泉マンセーのカルトどもがどうゆう反応するか見物だなw
対米売国はきれいな売国とでもいうのかな?
20: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 00:56:58 ID:be160mpV0(3/3)調 AAS
>>18
ちゃんと払ってくれるならどこでもいいけど
明治安田みたいなのはマジ勘弁してほしい
21
(1): 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 00:58:48 ID:n8avPiIK0(1)調 AAS
>>16
逆じゃね?国内の方が払いが悪いというイメージがある。
あくまでもイメージだけど
22
(1): 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 00:59:21 ID:Acvkx7QpO携(1)調 AAS
郵政民営化の保険事業で同等ってどゆこと?
23: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 01:02:54 ID:tJSjwyZB0(1)調 AAS
なんだ、よーするに、簡保がアホみたいにCMやってるあの外資系の保険屋になるわけか。
24
(1): 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 01:02:59 ID:IR2eMoPf0(1/2)調 AAS
はいはい売国にお忙しいみたいね売国首相様は。
25: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 01:03:30 ID:5k687p210(1)調 AAS
>>22
国がやってるとみんな安心してお金預けるから。
だからみんな条件一緒だよーってこと。
1人だけ抜け駆け許さんよーって。
まあ、具体的には預金と保険は完全分離ねって感じかな。
26: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 01:05:12 ID:XSWFY43f0(1)調 AAS
>>24
明治安田生命工作員、乙
27
(1): 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 01:07:56 ID:ilMOg/KgO携(1)調 AAS
>>21
外資のほうが払いが悪いイメージだけどな。
28: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 01:08:15 ID:DZmpEb4U0(1)調 AAS
外資だろうが内資だろうが消費者サービスの良い企業が市場を勝ち取るんです。
29: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 01:13:59 ID:ZorT5+Fy0(1)調 AAS
屑みたいな仕事してんだからどっちもどっちだろ
30: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 01:28:21 ID:8Q3Q9ldG0(1)調 AAS
氏ねアメ公の犬
31
(1): 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 01:31:12 ID:kNa01VBy0(1/2)調 AAS
このスレで小泉批判してる奴はあきらめろ。
郵政民営化を選んだのは民意。小泉は民意に従っただけなのさー
32: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 01:32:25 ID:TBpVaMkR0(1)調 AAS
小泉は売国奴
正義の仮面を被った売国奴
33: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 01:33:27 ID:fXrvHe390(1)調 AAS
朝鮮人がいっぱいですね

 何 か 悪 い こ と な の で す か ? 
34
(1): 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 01:35:04 ID:vQejq1mv0(1)調 AAS
>>31
選挙中、小泉が「郵政民営化の保険事業で外国企業にも同条件与える」って言ってったっけ?
言ってたのならソースくれ。
35
(1): 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 01:38:25 ID:kNa01VBy0(2/2)調 AAS
>>34
言うわけないでしょw
36
(1): 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 01:41:33 ID:Y1g7qnr60(2/2)調 AAS
◆竹中平蔵大臣が始めた銀行の不良債権処理に群がった
◆外資系ハゲタカファンドによる日本買い占めの現状とこれから。
◆不良債権は飛ばされただけで今でも100兆円規模は変わらず…
(前略)大手スーパーのダイエー(社員2万2000人)が「解体」「切り売り」されることが決まった。
53店舗が閉鎖され、少なくとも社員2000人が削減されるという。(中略)
残った不良債権については、銀行の債権放棄や公的資金で穴埋めする。
早い話、損をするのは国民や預金者ということだ。
しかも最終的な引受先は、外資になる公算が大だからバカバカしくなってくる。
◆ 小泉政権下で毎年1兆円の資産がハゲタカの手に ◆
小泉内閣になってから一体、どれほど多くの日本企業が外資に買われたことか。
銀行、メーカー、流通、建設、ゴルフ場、リゾート施設……あらゆる種類の企業がハゲタカの手に渡っている。
「97年には外資による企業買収は、わずか18件1550億円でした。
ところが小泉政権発足後は毎年1兆円を超えている。
今年の前半だけでも、ハゲタカ外資は400件もの合併買収を重ねています」(経済ジャーナリスト・松崎隆司氏)
旧長銀は米リップルウッドに、日債銀は米サーベラス、東京相和銀は米ローンスターに買収された。
宮崎シーガイアはリップルの手に落ち、
日本最大のゴルフ場運営会社「日東興業」も米ゴールドマン・サックスに買われてしまった。
他にも日本コロムビア、西友、長崎屋、日本テレコム、ファーストクレジット……とキリがない。
「今年10月にはUFJの大口融資先である国際興業をサーベラスが買収しています。
グループ企業50社を誇る国際興業の傘下には、帝国ホテルも含まれている。
とうとう日本を代表するホテルまでが外資に買収されてしまった形です」(金融関係者)
いまや国内のゴルフ場保有数の1位は110コースを持つゴールドマン、
2位は60コースのローンスターというありさまだ。
オフィスビルも2000物件以上、時価8000億円を外資に押さえられている。
「小泉・竹中改革」のせいで、日本中がハゲタカに買い占められているのが現状だ。(後略)
外部リンク[asp]:gendai.net
37: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 01:44:52 ID:TwFoD59J0(1)調 AAS
経済板の亀信者が大挙してやってくるおかん
38
(1): 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 01:45:49 ID:yKc30miY0(1)調 AAS
アフラックとかって、今すげー高待遇で保険売ってるじゃん。
でもあれ、今60過ぎとか80とかのがぱたぱた死ぬ時代になったら、倒産するんでしょ?
それとも大丈夫なの?
教えてエッチな人('ω' )
39
(1): 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 01:46:01 ID:Eq3xwmGh0(1)調 AAS
>>36
素朴なぎもん。
 
そんなに「ハゲタカ外資」が悪いのなら、何故日本の会社が
旧長銀、日債銀、東京相和銀などを買わないのですか?
 
賢いあなた、教えて下さい。
 
40: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 01:46:33 ID:+e8lzAG50(1/2)調 AAS
そのための民営化です

つか、こうなったら郵政は潔く害死と組んで国内系との殲滅戦に挑め。
そこまでやれば、まあそれなりに折れも楽しめる。
41: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 01:54:59 ID:+e8lzAG50(2/2)調 AAS
>>39を読んで、

もしも郵政が害死と組んで急成長、雨を超える勢いでの海外進出を開始、なんてことになって、
バブル崩壊で沈んだ支那企業に対し、日本郵政が大規模買収を開始、原住民が大反発とかいう事態になったら、
その頃のねらーはどんな反応をするのだろう、とふと思った。
42: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 01:55:25 ID:HsYhRYEzO携(1)調 AAS
外資…。
阿利己の支払いの悪さはひどい…
43
(1): 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 02:06:53 ID:0d9B3ea00(1)調 AAS
>>35
>言うわけない

なぜ?
44: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 02:20:40 ID:s1Q/mXQPP(1/2)調 AAS
はいはい民意民意
45: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 02:23:52 ID:Q8ffaeL90(1)調 AAS
「外資にも同条件」って当たり前だと思ってたんだが。。。
「外資に有利な条件」なら問題だが。。。
46: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 02:36:15 ID:IRa6igpGO携(1)調 AAS
みんな前の衆議院選の時や民営化論議の時は小泉マンセーしてただろ?なんだよ2chの手の平の返し方は。郵政を民営化した段階でこれ位の事は予想できただろうに。現段階では貯金や保険関係の話しか進んでないけど、そのうち郵便も全国均一料金が崩れて街頭のポストはなくなるぞ。
47: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 02:42:03 ID:s1Q/mXQPP(2/2)調 AAS
俺は小泉さんを信じるね。

改革には痛みが伴うってことだろ
48: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 02:46:53 ID:/XiBvvXYO携(1)調 AAS
>>43
本当に大事なことは言わないのが民衆統治の基本。
49: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 03:40:38 ID:GBbS/foS0(1)調 AAS
何かいかんのか?これ。
50: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 03:58:12 ID:1oB2XPal0(1)調 AAS
警告してる奴はいたが、ミンス支持のサヨ扱いされて終わりだったな
51: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 04:20:32 ID:20b37NfQ0(1)調 AAS
投資されない国の方がよほど困ると思うが。
ハワイの不動産のほとんどが日本人所有だけど
それがハワイの危機だと考えている現地の人とかおらんだろ。
北海道とかも、台湾やオーストラリアの企業へ投資をするように誘致すべき。
この二カ国から観光客が結構来てるんだそうな。
52: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 04:56:49 ID:Z2LFOMz/0(1)調 AAS
>>38
満額支払われることは殆どないから安心しる。
その時は取り返しのつかない大病がほとんど。
一時期AAAを宣伝した某社はAAAから落ちてるしー

はじめから加入すら無意味となる場合もあるので心配無用。
パンフレットではなく、
きちんと約款を読まないで契約して騒がれても、それは自己責任ですが、何か?
53: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 05:02:12 ID:Jy3OvOiJ0(1/2)調 AAS
医療保険の時に外資優遇したからそういうことするなって言ってんじゃないのブッシュはw
これ多分誤訳だと思うけどな、日本独特の保険規制を無くせってこと言ってたと思うんだけど
いつもアメリカの保険協会が日本に言ってるように
54
(2): 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 07:21:58 ID:AuMWPRl/0(1)調 AAS
郵政民営化=アメリカの一方的な国益なら

ブッシュの支持率がもっとあがってもいいはずだが
支持率低いよな。

郵政民営化=アメリカの一方的な国益
は論理が無理あり杉
55: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 07:42:11 ID:NfLvDxZj0(1)調 AAS
文藝春秋今月号の巻頭論文が頭をよぎった
56
(1): 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 07:46:49 ID:TI5+GI4s0(1)調 AAS
外国の保険がいいと思う人は外国の保険に入ればいいし、
日本の保険がいいと思う人は日本の保険に入ればいい。

選択肢がたくさんあることはいいことだよ。
57: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 07:50:08 ID:TY8R6VkA0(1)調 AAS
>>56
はげどう
58: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 08:00:24 ID:v9OvctyP0(1)調 AAS
保険業界にまともな国内企業なんてあるのか?
59: 2005/11/17(木) 08:07:45 ID:dRXFnFh60(1)調 AAS
外資にそっぽ向かれたら大変なことになるのはクリントンの時に経験済みだと思ったんだが、そうでもないんだな。
まあ、いろいろ勉強していって下さいw 
60: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 08:10:56 ID:SkIAMiqe0(1)調 AAS
保険に入ろうとしたら審査で落とされるようになっていくね
61: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 08:11:32 ID:6T5VBq2q0(1)調 AAS
>>54
>郵政民営化=アメリカの一方的な国益
>は論理が無理あり杉

他国の郵政民営化問題で、

>ブッシュの支持率がもっとあがってもいいはずだが
>支持率低いよな。

みたいにアメリカでの大統領への支持率に直結すると
考える方が無理があると思うよw
62: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 08:19:12 ID:d0l7TW9h0(1)調 AAS
株価が上がるなら、外資大歓迎。
63
(1): 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 08:29:55 ID:t4HpZw4d0(1)調 AAS
こういうニュース見て条件反射的に『売国!』って叫んでる奴らって、
脳のどっかにスイッチ付いてて、そこを押されると自動的に動作してるとしか思えん。
64: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 09:09:51 ID:4YxRvccy0(1)調 AAS
日本企業は外資を買える
外資は日本企業を買える

こんなの常識じゃん

日本だけノーなんて言えば、中国になる。
それはお断り
65: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 09:29:08 ID:kwCjlJpI0(1)調 AAS
あれ?
もともと保険って外資に有利な条件じゃなかったっけ?
そう言っていたヤツがいたような気がする。
それが是正されるっていう話じゃなかったのか(´・ω・`)
66: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 10:00:02 ID:F8is0Ajj0(1/11)調 AAS
>>63
外資というのは一つの意思体と思っている節があるようだ。
彼等が一致団結して日本の保険市場をうばおうとしていると思っているんだろうよ。

現実はアメリカの各社は相手の出方を伺いながら参入し、
市場の原理に影響されながら運営することになる。

一致団結してうばいにくるのは、あの国だろうが。
67: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 10:02:29 ID:hZZ9Ms+r0(1/2)調 AAS
さすが小泉売国断行内閣だなwww
68: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 10:06:01 ID:UZATdy1J0(1)調 AAS
国民統合の象徴は国際政治のおもちゃにされる。

中国共産党はチベットの大高僧パンチェン・ラマ11世就任式で偽者を仕立てた。
それで、チベットを支配している。チベット人は偽者パンチェン・ラマ11世を崇拝し、
偽者パンチェン・ラマ11世の言う事であれば、どんな無茶な政策でも受け入れる。
胡錦涛のチベット統治時代、パンチェン・ラマ10世は中共批判発言の後で病死をした。
そこで、外国に亡命中のダライ・ラマ14世がチベットの賢い子、ニマ少年を
パンチェン・ラマ11世として認定した。が、胡錦涛がニマ少年を拉致しすり替え、
中共の言う事ならなんでも聞く子供、ノルブ少年で就任儀式を済まさせた。
現在のチベット人は立派な青年になった偽者パンチェン・ラマ11世の命令どおりに動く
ロボットになった。ちなみに、朝鮮人は、日本の皇族と結婚した李氏王朝最後の王族を
穢れた人間として扱い→歴史から排除→李氏王朝は終わり→南北分裂した。
後日談として、朝鮮と日本の間で生まれた幼い忘れ形見は、
朝鮮入りのときに朝鮮人に毒殺された。赤ちゃんを殺された旧皇族の母親は
恨み言ひとつ言わず韓国で暮らし、韓国で福祉文化を確立し定着(?)させた。

たとえば、中国共産党が日本の男子皇族をすべて殺し、
皇族の女性を正当な儀式で女性天皇として就任させる。
中共から派遣された陳さんが女性天皇と結婚し、中共の陳家が日本の天皇になる。
すると、中共の陳家の亭主が代々天皇になる。
日本民族は陳家な天皇を崇拝し、永遠に中共天皇の命令どおりに動くようになる。
69: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 10:06:18 ID:hZZ9Ms+r0(2/2)調 AAS
エセウヨは自分の頭のスイッチには気づかないから滑稽だ
70: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 10:21:57 ID:mCc9SBX70(1)調 AAS
平等にしたら売国だってwww
日本の保険会社は相当なへたれらしいね
71: 名無しさん@6周年 2005/11/17(木) 10:22:54 ID:fGu8E9pf0(1/5)調 AAS
   売国奴・小泉が本性を現した。
1-
あと 355 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s