[過去ログ] 【靖国参拝】民主「違憲判決出たのに」「日本、軍国主義に」、共産「驕りがある」、社民「アジア無視」★3 (816レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
225: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:44:45 ID:lm07t8j/0(1)調 AAS
ソーシャルネットのmixiをやってるヤツはこのコミュに参加しる!

特定アジア
外部リンク[pl]:mixi.jp
226: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:44:53 ID:FiQkjgZH0(2/2)調 AAS
外部リンク[cgi]:stick.newsplus.jp

彼は日本の良心
227
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:44:56 ID:rDYJNGMz0(4/10)調 AAS
>>214
2chが右寄りなんじゃなくて、日本全体が左寄りなんだよ。
だから真ん中くらいにいても右寄りに見える。
228: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:45:11 ID:zpeWCayn0(2/2)調 AAS
アパルトヘイト末期の南アの貧困白人層みたいなのばっかり、
こんなにここに集まってくるのはどうして?
頭悪い発言は不快だが、社会学的には興味深いな。
229
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:45:38 ID:BfZdpxNB0(8/36)調 AAS
>>175
> お前ねえ・・・じゃ前日に東京高裁で全く別の違憲ではないとの判断が出てる訳だが。

違う。
東京高裁は判断しなかった。

論理力弱そうなんで、理解できるかわからんが

a1 && a2 &&・・・・&& an

とn個の要件がある場合、任意の1個が「偽」ならほかは判断する必要はない(論理学的には)

しかし、原因→結果、因果関係の順で書くのがふつうなので原因部分たる参拝の違憲性に
ついては判断してもしなくてもよい。
 
230
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:45:40 ID:uHG+5wdq0(2/6)調 AAS
ID:BfZdpxNB0が必死過ぎて笑える(www
231
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:45:45 ID:RnAfhdRb0(3/3)調 AAS
>>224
もうすぐ眩しくてマトモに見られなくなる
232: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:46:06 ID:Mu5a/X9N0(1/2)調 AAS
>>183
お前ニートですね。
233: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:46:10 ID:0ZtZSyqW0(3/3)調 AAS
この裁判官を誹謗中傷するやつぁ

人権委員会に引っ張られ公表され社会的に抹殺されますよ
234: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:46:14 ID:19imR4wt0(4/11)調 AAS
>>186
21条は違う
235
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:46:15 ID:+aVfGP2F0(1/3)調 AAS
>>194
ネットの方が情報が多いから。
そして一般人の情報源であるメディアは左に偏ってるから。
236
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:46:45 ID:y7yS5In40(2/10)調 AAS
>>222
あの違憲何とかの部分が控訴棄却の理由になるんだったらそれは凄いんだが
ていうか去年の福岡地裁とまったく一緒のパターンだよな?
237
(4): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:46:57 ID:TS/9iUIj0(1)調 AAS
お前らよお、気軽にGJGJ! なんてほざいているが・・・

21世紀は中国の世紀なんだぞ! 日中関係を悪くしてどうする!?

本当に熱湯欲だな。
もう少しリアリストになれよ。
238
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:46:57 ID:J07nr3Si0(3/6)調 AAS
>>183
申し訳ないが「反ソ請求」から教えてくれ。
239
(2): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:46:58 ID:ovI9dHAr0(3/15)調 AAS
さてと小泉支持率はどこまで下がるかな
240: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:47:24 ID:klQwz1oe0(1)調 AAS
麻原や宅間、宮崎ツトム君らは
そうやって「俺は悪くない、悪いのは裁判官だ!」

みたいなことをよく喚き散らすのだよね(・∀・)ククク
241
(2): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:47:25 ID:rDYJNGMz0(5/10)調 AAS
>>220
中国と韓国がクレームつけてきたら、全部向こうの言う通りにして謝っとけば、
確かに関係は悪くならないかもしれないな。
で、それが国益に繋がるか?
242: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:47:36 ID:Rk2JodKQ0(8/25)調 AAS
裁判官の逃げ口上か?
243
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:47:48 ID:NNruYFRw0(1)調 AAS
>>224
あの人の顔は左右対称からだいぶずれている。

不幸なことにまともなことを言っても一般受けはまったくしないだろう。
244
(3): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:48:07 ID:s1M0gx3M0(2/3)調 AAS
>>227
>>235

おまえさ、無条件でネットの情報を信用してるの?

2ちゃんねるが世間の基準だと思ってるの?wwwwww
245: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:48:24 ID:wo/l+SuU0(4/5)調 AAS
>>239
前回の中国での暴動が起きたとき
民主の支持率は
たしか10%切った
246: 民主君のヌカな喜び 2005/10/17(月) 22:48:29 ID:jG+oSD8f0(2/2)調 AA×

247
(2): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:48:33 ID:BfZdpxNB0(9/36)調 AAS
>>230
おまい、頭悪すぎて笑えるwwwwwwwwwwwwww
248: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:49:01 ID:fiw1EDJf0(1/6)調 AAS
>>239
大して影響ないよ
靖国なんて日本人には大して問題じゃない
選挙でも、靖国問題を重要課題に掲げてる国民はほとんどいないし

なんだかんだいって、年金だろ
249: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:49:08 ID:Uy6xt8mL0(4/4)調 AAS
>>237
まだそんな前世紀の幻想を…。
250: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:49:44 ID:w3nApTUh0(1/4)調 AAS
ミンスが反日シナ犬政党である事が明らかになりましたねwwwwwwwww
251
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:49:46 ID:gfKU3NTi0(2/4)調 AAS
つまり今回の大阪高裁のやつを乱暴に言い換えると、こんな感じだったのかね。

事故が起きました。AさんがBさんの車を壊し、怪我をさせました。
BさんがAさんを訴えました。「怪我させられたので、A、賠償しる!」
裁判所「怪我って言っても、たいしたこと無いので賠償って程じゃないじゃない。どっちかっつーと車のほうがひどいよね」
Bさん「だったら車のほう弁償させるのでもいい!」
裁判所「アンタ、それは今回の請求にはなかったでしょ。アンタが訴えたのは怪我の賠償だったじゃない」
Aさん「だったら車のことも黙っといてよ!」
252: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:50:06 ID:8051smxC0(2/16)調 AAS
>>220
日本人の「民族」のつながりを認識させる事が出来るのでは?
253
(4): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:50:17 ID:s1M0gx3M0(3/3)調 AAS
>>241

いや、だから
ガス田の問題でタフな交渉が必要なときに
つけ込まれる口実を作っても
感情論はともかく政治家として意味がないだろ。

全くの私人なら、靖国参拝は個人の自由だと思うけどな。
254: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:50:27 ID:Mu5a/X9N0(2/2)調 AAS
>>247
発狂しましたねw
255: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:50:38 ID:6HW9ArcF0(1)調 AAS
中国がデモ起こしたら報復措置でODAを廃止しよう
256
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:50:39 ID:ts+2v4uf0(5/17)調 AAS
>>236
凄いかどうかは、次に似たケースを担当する裁判官次第でしょ。
と、しても判決は判決なので、納得いかないという意見があろうとも、だからといってこれは判決じゃないというのは変じゃない?
257
(2): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:50:40 ID:PD2IdyMr0(2/4)調 AAS
>>238
ググったらこんなの出てきた。
一 反訴(239条)とは,係属中の訴訟手続内で被告から原告を相手に提起される訴えである。
これは,原告により提起された本訴の手続につき,被告もまたこれを利用できるようにし,
これによって原被告問の紛争を統一的に解決しようとする趣旨である。
 このような反訴を提起するには,その要件として,
(1)本訴の口頭弁論終結前であること,
(2)反訴請求が他の裁判所の専属管轄に属しないこと,
(3)反訴請求が本訴の目的たる請求又は防御方法と牽連することが必要である。
以上を前提として,本問の各反訴が適法か否かを検討する。
258: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:50:42 ID:e6Mni7Rr0(1)調 AAS
「無宗教の戦没者追悼施設」って,科学的には「物体」にしか過ぎない
死んだ人間を「追悼」する時点ですでに一種の宗教なんだから完全に矛盾。
259
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:50:51 ID:+aVfGP2F0(2/3)調 AAS
>>237
>21世紀は中国の世紀なんだぞ!
もう少しリアリストになれよ。
260: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:51:03 ID:vQlmdLi2O携(3/4)調 AAS
ID:BfZdpxNB0は世間知らずな浪人生なのでスルーすべきな件についてw
261: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:51:14 ID:rDYJNGMz0(6/10)調 AAS
>>244
誰がそんなことを言ってる?
どんな情報でも無条件で信用しない、それがネットで学ぶ基本じゃないの。
既存メディアの情報にしても、ネット上の情報にしても、自分の頭で吟味して判断する。
むしろ無条件で情報を信用するというのは今までのメディアに頼っていた時の方が大きかった。
262: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:51:19 ID:BDD/xM0j0(1/2)調 AAS
加藤やら河野やら、自民の靖国参拝反対派はマスコミに出るが、

民主の靖国参拝賛成派は全然出ないね・・・
263: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:51:29 ID:Abr7i7gNO携(1)調 AAS
売国奴ばっかだな
264: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:51:59 ID:19imR4wt0(5/11)調 AAS
20条3項を字面で判断すると、国は宗教に全く関わるなということになる
そんなこと無理に決まってる
宗教系私立学校に補助金を出せば宗教を優遇することになって違憲だし
出さなければ他の非宗教系私立と差別しているということで違憲
だから最高裁は現実的解釈をしている
265: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:52:00 ID:BfZdpxNB0(10/36)調 AAS
>>219
しかしながら,現行法の下においては,本件参拝のような憲法20条3項に反する行為がされた場合であって
も,その違憲性のみを訴訟において確認し,又は行政訴訟によって是正する途もなく,原告らとしても違憲性
の確認を求めるための手段としては損害賠償請求訴訟の形を借りるほかなかったものである。

一方で,靖国神社への参拝に関しては,前記認定のとおり,過去を振り返れば数十年前からその合憲性に
ついて取り沙汰され,「靖国神社法案」も断念され,歴代の内閣総理大臣も慎重な検討を重ねてきたもので
あり,元内閣総理大臣中曽根康弘の靖国神社参拝時の訴訟においては大阪高等裁判所の判決の中で,
憲法20条3項所定の宗教的活動に該当する疑いが強く,同条項に違反する疑いがあることも指摘され,
常に国民的議論が必要であることが認識されてきた。しかるに,本件参拝は,靖国神社参拝の合憲性に
ついて十分な議論も経ないままなされ,その後も靖国神社への参拝は繰り返されてきたものである。

こうした事情にかんがみるとき,裁判所が違憲性についての判断を回避すれば,今後も同様の行為が繰
り返される可能性が高いというべきであり,当裁判所は,本件参拝の違憲性を判断することを自らの責務
と考え,前記のとおり判示するものである。
266: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:52:04 ID:l1idF7d50(1)調 AAS
おいおい、違憲判決じゃなくて意見判決じゃないのか?
267: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:52:08 ID:w3nApTUh0(2/4)調 AAS
>>237
シナは分裂して消滅するから関係ないよwwwwwwwww

シナ人乙

シナ人を見たら火炎瓶を投げて殺そう!!
268
(2): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:52:13 ID:8051smxC0(3/16)調 AAS
>>253
実際中国は靖国に参拝しようとしまいと態度を変えないだろ
269
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:52:19 ID:J07nr3Si0(4/6)調 AAS
>>251
そういう例え方をすると「車は壊れた」=「参拝は違憲」が前提ぽく聞こえない?
やや違和感。
270: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:52:20 ID:LA0rgrer0(1/2)調 AAS
実況/テレ朝に面白い書き込みがあった

> 「お前の顔を見たら病気になったから賠償金を!」って訴えた。
> しかし裁判官は「そんなことで賠償金とれるとでも?」と却下。

> 判決文は当然「原告敗訴」で後ろっちょに裁判官の感想文がある。「確かにキモい顔だな」
> このていどの感想文が「違憲判決」なわけない
271
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:52:37 ID:p0p87m2/0(2/2)調 AAS
>>237
その通りだ。ただし、中国共産党が一党独裁で支え切れる
とも思ってない。

中国が民主化されてから付き合えばOK。事実上の軍需政権
と付き合ってたら、命がいくつあっても足りない。政情不安
な国に積極的に投資する国も、歴史上存在しない。脅しで
投資は増えないし、反日デモで金は増えない。

旧ドイツを見てみろ。大切なのは国の大きさじゃない。国と
しての安定性、各国との協調路線だ。話し合いにさえきちんと
応じない現在の中国政府に未来などない。
272: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:52:39 ID:Rk2JodKQ0(9/25)調 AAS
>>253
何を言ってるの?
ここは毅然と中国・韓国を突っぱねて 認めさせるくらいで良いんだよ
ここで折れたら ガス田も同じように折れるだけ
273: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:52:51 ID:lwX01NlV0(1)調 AAS
1 無党派さん 2005/10/16(日) 08:33:13 ID:IDhYg/gP
社民の質議が始まった途端、折り紙を始める永田議員

外部リンク[asx]:www.shugiintv.go.jp

テレビでえらそうなこと言っているのに・・・

【国会で折り紙】民主党・永田議員
2chスレ:giin
274
(2): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:53:07 ID:+aVfGP2F0(3/3)調 AAS
>>244
信用するかどうかは自分で考えて判断する。
それはネット上の情報もテレビの情報も口コミも同じ。

ただ誤った情報を信じていてもそれが日本を愛する方向であるならいいと思ってる。
275: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:53:09 ID:uHG+5wdq0(3/6)調 AAS
>>247
ファビョってんじゃねーよカス(www
276: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:53:31 ID:gkeNdQq70(7/9)調 AAS
中国の世紀ねぇ・・・?
今までがひどすぎたからね。
かなり改善はされるだろうけど、どうだろうか。
277
(2): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:53:32 ID:ovI9dHAr0(4/15)調 AAS
>>268
態度を変えなかった時に参拝すればいいじゃん。
278: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:53:36 ID:Q9jte0Rw0(1)調 AAS
>>229
東京地裁が棄却した理由そのものが、公的参拝の要件を満たして
いないという判断だ。

つまり公用車使用や秘書官帯同は公的だという理由に当らないし
さらに政治的に行っているとする根拠はないとしている。

一方で大阪地裁の判断では、公用車を用いており秘書官を帯同している。
政治的公約の実現としているから、政治的に行っているという判断だ。

地裁レベルで判断がバラバラであり、現時点ではどれが正しいとは言えない−
仮に 違憲 判断を示したのが2ヵ所で他が判断を示さない としても。
いずれにしろ、他の地裁で棄却された案件が最高裁に上告されるので
そこでの判断が一つの根拠になるのではなかろうか。
279: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:53:43 ID:3jTsQ4lA0(1/2)調 AAS
野党全て中国の思う壺。
280: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:54:09 ID:w3nApTUh0(3/4)調 AAS
>>253
何がつけこまれるだろwww

本音言えよ馬鹿サヨwww

シナ様の言う事聞くアル!!
って言いたいんだろwww

シナ人を皆殺しにすればいい
281: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:54:11 ID:BfZdpxNB0(11/36)調 AAS
>>223
おまえがバカ。
バカなおまいにもわかりやすく交通事故の事案にしてやった。
医療だと最初からおまいのアタマがついてこないだろ?バカ
282
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:54:26 ID:y7yS5In40(3/10)調 AAS
>>256
判決自体は精神的苦痛に対する損害賠償請求で棄却でおしまい
違憲何とかは全然関係無い部分への裁判官の私見で
何処をどう取っても理由になりようがないからなるなら凄いことだと
283: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:54:31 ID:hjNtw5tN0(2/2)調 AAS
シナは政教分離憲法違反で参拝に反対していないのに
ごちゃ混ぜにする裁判官とそれを持ち上げる父親が裁判官
かどうかも判断つかない民主党党首は逝ってよし。
284
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:54:44 ID:wOWE8DZ20(1)調 AAS
未だに靖国参拝やめたらガス田の問題で厨獄が譲歩してくれると思ってる
おめでたい頭してる奴がいることがいちばんの驚きなわけだが。
285: 靖国太郎 2005/10/17(月) 22:54:49 ID:ppoj4D0I0(1)調 AAS
小泉よ。もう一度衆議院を解散させろ。今度は靖国解散だ。そのときは自民党に一票入れるから
286: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:55:10 ID:hPf9TZxy0(2/9)調 AAS
>>231
ワロタw
>>243
あー、なるほどね。
真面目そうなのに勿体無いね。
自民のナンバー2か3ぐらいの議員の片腕が似合いそうだと思った。
まだフロントに出るには早いっぽ・・・
287
(2): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:55:16 ID:1bnmWgbQ0(1)調 AA×

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:headlines.yahoo.co.jp
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

288
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:55:25 ID:nxt2rNut0(1)調 AAS
靖国参拝やめたら中国がガス田開発やめると思ってる奴は馬鹿しかも大馬鹿
あれだけ中国金かけてるんだ一歩も引かないに決まってるだろ
289: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:55:30 ID:bfU/jjNn0(2/2)調 AAS
>>259 おいおい 共産主義者どもの世紀かいな??
290: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:55:32 ID:8051smxC0(4/16)調 AAS
>>274
>ただ誤った情報を信じていてもそれが日本を愛する方向であるならいいと思ってる。

いやそれはちょっと
それはエスプリの利いたジョーク?
291
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:55:34 ID:DAZc2OLk0(1)調 AAS
違憲判決なんて出た記憶が無いのだが?
292: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:55:36 ID:DGoiHgF40(1)調 AAS
「前原の曲がってる口を見たら病気になったから賠償金を!」って訴えた。
しかし裁判官は「そんなことで賠償金とれるとでも?」と却下。

判決文は当然「原告敗訴」で後ろっちょに裁判官の感想文がある。
「確かに口がひん曲がってるな」
このていどの感想文が「違憲判決」なわけない
293: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:55:48 ID:q7VGIb690(4/6)調 AAS
ラブレターの次は折り紙かよ永田w
ヤク中の次は子供議員ね。キャラ立つなぁ民主は…
294: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:55:49 ID:wo/l+SuU0(5/5)調 AAS
選挙で、反対派のほうが得票多かった!勝利!
と涙のでるような哀れな勝利宣言と同じ
民主はイってヨシ
295
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:56:00 ID:ovI9dHAr0(5/15)調 AAS
>>284
1年間参拝やめて中国がガス田で譲歩しなければ
また参拝すればいいじゃん。
296: エデンの東北 ◆tDNpQ64dls 2005/10/17(月) 22:56:06 ID:MFQ1hB0H0(1)調 AAS
しかし、テレビでの前原代表のコメントはちょっとガッカリだったナ。
公人にも私的行為があり、公的か私的かが問題だと思うのダガ・・・・・・。

んで、自分はキッパリ止めるのかと言えば遷祀なんて
ネムタイ事言ってるシ。
297
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:56:10 ID:w3nApTUh0(4/4)調 AAS
>>277
シナの態度がどうであろうと
靖国でシナに文句言われる筋合いがそもそもない

シナのチベット虐殺やウイグル虐殺、ベトナム侵略、天安門事件、文化大革命などについてシナ教科書に書くよう
求めていくべきだ
298
(3): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:56:27 ID:BfZdpxNB0(12/36)調 AAS
>>257
実務では、被告が「原告は訴権濫用、精神的損害を受けた」といえば、必ず併合つーか反訴となる。
反訴でメッチャでっかい金額いえば、こっちに敗訴部分が必ずでるので、控訴できる。
299: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:56:35 ID:rDYJNGMz0(7/10)調 AAS
>>253
確かに言ってることは分かるが、目先の問題で先人を売るような真似をする政治家よりはよっぽどいい。
合理性だけじゃダメな時もあると思うんだよ。
300: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:56:46 ID:6lIItlJv0(1/2)調 AAS
暴論で触れたのは違憲じゃなくて裁判官の意見ね。(w

それに胡錦涛もヌラリヒョンも即日抗議声明ださないよね。
これは根回ししてあるってことだよ。

小泉はうまくやった。これが300議席の威力か?
前原はハシゴはずされたなあ。
301: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:57:01 ID:Rk2JodKQ0(10/25)調 AAS
>>288
ガス田の金は 日本のODAらしい(w
302: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:57:22 ID:LA0rgrer0(2/2)調 AAS
>>287
ワロタ
お約束なんだこの人
みんな似たような顔でキレているからわかんねぇよなw
303
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:57:35 ID:8051smxC0(5/16)調 AAS
>>277
相手によってこっちの出方を変える事は
既に相手に主導権握られてるって事じゃん
304: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:57:42 ID:TUXhjV9R0(1)調 AAS
大阪高裁のはヤリ逃げ判決だろ。あんなの拘束力などない。 
305: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:57:55 ID:vQlmdLi2O携(4/4)調 AAS
ID:BfZdpxNB0がファビョってる件についてw

そんなのが本質か?w
306: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:58:04 ID:iBCkJ/n60(6/9)調 AAS
>>206
テラワロス
永田ひさやすかわいいよ永田ひさやす
307: 194 2005/10/17(月) 22:58:18 ID:JQqrLfCE0(2/2)調 AAS
靖国問題だけでなく、もっといろんな意見がここにあってもいい
というかしかるべきだと思うんだが
もっともあったとしても議論にすらならないとも思う

大体俺自身はその辺の国についてリアルで意識する事なんてほとんどない
はっきり言ってどうでもいい
という方が異常か?

つか流れ早すぎ
308: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:58:19 ID:BArfBsCZ0(1)調 AAS
朝鮮人はもうちょっと煽ってやれば心臓麻痺起こして全員しぬかもしれんなw
309: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:58:21 ID:ovI9dHAr0(6/15)調 AAS
>>297
じゃぁ>>268の意見は何なの・・・
あんた流れよめてる?
310
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:58:29 ID:fiw1EDJf0(2/6)調 AAS
>>295

やめた方が、付け入る隙を与えることがわかってない間抜けさん?
311: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:58:39 ID:hPf9TZxy0(3/9)調 AAS
>>287
何その人!仕事なの?wwwwwww
312
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:58:48 ID:SwPlcabI0(1)調 AAS
靖国参拝 「いろんな批判起こるおそれ」神崎・公明代表

色々な批判を起こすらしいよw
313
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:59:04 ID:BfZdpxNB0(13/36)調 AAS
>>291
平成17年9月30日大阪高裁
靖国参拝は違憲と判断した。

以上の諸事情を考慮し,社会通念に従って客観的に判断すると,本件参拝は,宗教とかかわり合いをもつものであり,
その行為が一般人から宗教的意義をもつものと捉えられ,憲法上の問題のあり得ることを承知しつつされたものであ
って,その効果は,神道の教義を広める宗教施設である靖国神社を援助,助長,促進するものというべきであるから,
憲法20条3項によって禁止されている宗教的活動に当たると認めるのが相当である。

したがって,本件参拝は憲法20条3項に反するものというべきである。

・・・これを「判断であって判決でない」というのは、この板だけで通用する「2ちゃんねる珍説」wwwwwww
314
(2): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:59:05 ID:Ht6Aw3+70(1)調 AAS
中国もうざいが、

小泉の方がもっとうざい。
315: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:59:09 ID:wABmCaq30(7/12)調 AAS
そうね・・確かに憲法判断などする必要がなかった。
つーかそんな権利もない
でその勝手にした判決理由中にもない傍論で
今後の裁判官の判決が拘束されるって?アホラシ。
もう一度勉強してこい法曹界ID:BfZdpxNB0

そして俺達素人に納得行くように説明してみろw。
316: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:59:11 ID:gfKU3NTi0(3/4)調 AAS
>>269
ありゃ、そうか・・・そんなつもりないんだけどな。
難しいなあ。
317: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 22:59:11 ID:J07nr3Si0(5/6)調 AAS
>>206
社民党の質疑じゃしょうがない
318: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:00:10 ID:ovI9dHAr0(7/15)調 AAS
>>303
主導権握られて何かまずいの?
ガス田問題ですでに軍艦まで配備されてる今
主導権が日本にあるとでも思っているのか?
319
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:00:13 ID:ts+2v4uf0(6/17)調 AAS
>>282
判例の理由の中で、どれが真に不可欠で今回のケースにあてはまるかを判断できるのは
その、今回のケース、を担当してる裁判官だけでしょ?
あなたが凄いとか面白いとか言うのは勝手だけど、それでも判決は判決として認めませんか?

いやですか?ああ、そうですか。
320: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:00:21 ID:Rk2JodKQ0(11/25)調 AAS
>>314
たぶん あんたの方がウザイ(w
321: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:00:40 ID:c2rpMdLW0(1)調 AAS
<丶`∀´>

   ↑
  ケフカ
322
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:00:43 ID:rDYJNGMz0(8/10)調 AAS
>>298
立場のある人間が池沼に電波裁判起こされて、そこまで必死になってまで控訴はしないわな。
相手のレベルにまで落ちることになる。
323: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:00:47 ID:FZgr4chTO携(1)調 AAS
日本人として恥ずかしくないの?売国党どもは?
324: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:00:51 ID:q7VGIb690(5/6)調 AAS
>>314
アニョンハセヨー
325: 名無しさん@6周年 [age] 2005/10/17(月) 23:00:59 ID:W//5M61Z0(1)調 AAS
アージアーーーーーーのぉ〜〜〜〜〜〜ひ〜〜と〜〜〜〜〜〜たちぃ〜〜

っていい加減国民ブチギレるぞ社民。
首くくって慎でくださいお願いだから♪^^
326: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:01:00 ID:8051smxC0(6/16)調 AAS
まだODA出してるんだっけ?

ブリックだか何だか言って、今中国が伸びる!とかちょっと前にテレビで言ってたけど
「今が一番いい時期」と誰かが言ってたな・・・あとは落ちるだけ。
この成長を続けるためにも、中国はそりゃガス田開発を一歩も譲らんだろうな

で も 譲 り ま せ ん か ら
327
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:01:19 ID:oE9dAO6x0(1/3)調 AAS
日本の100倍右傾化しまくりの
ナショナリズム国家である中国が

日本軍拡化と宣伝する、このおかしさwwwワロス

記者に聞いてみたいね、日本と中国、どっちが軍国主義的ですか?とね
328: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:01:31 ID:SRxF+PyU0(1/4)調 AAS
裁判も、選挙も負けたんだよ、民主よ現実を認めなさいって・・・
329: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:02:08 ID:hPf9TZxy0(4/9)調 AAS
>>206
何か凄く丁寧に折ってるwww
330: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:02:12 ID:CTl/YwUz0(1)調 AAS
所詮、勝ったモン勝ちですよ世の中なんて
331: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:02:27 ID:coqdaFnr0(2/2)調 AA×

332: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:02:32 ID:ovI9dHAr0(8/15)調 AAS
>>310
だから付け入る隙って何?
靖国なんて関係なく隙だらけだろ・・・
今の日本は中国対策完璧と考えてる?
333: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:02:36 ID:BfZdpxNB0(14/36)調 AAS
>>322
と考えた時点で、判決理由中で違憲判断されても訴訟物で敗訴部分がないので、
控訴(この場合は上告だけど)できない場合を許容していることになる。

したがって、「大阪高裁がひどい」のではなく「小泉側は負けるべくして負けた」

てこと。
334: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:02:38 ID:gkeNdQq70(8/9)調 AAS
朝日っぽい必死な書き込みしてる奴がいてワロスwww
335
(2): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:02:39 ID:rcUO+Zaw0(1)調 AAS
ロケット飛ばす余裕まである国になぜODAださなぁあかんのか?
336: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:02:42 ID:Lh7ABCng0(1/3)調 AAS
ID:BfZdpxNB0が、木曽川死刑スレに居た自称法学部生とソックリな件について
337
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:03:00 ID:wABmCaq30(8/12)調 AAS
>>298
>メッチャでっかい

大阪民国人かwつか放送界ってお前例のクソ裁判官か裁判所職員ではないだろな?
それでファビョってるなら笑える
338: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:03:40 ID:Rk2JodKQ0(12/25)調 AAS
>>327
朝日の人が中国は軍縮してる 戦争なんか出来る状態ではないと 見たことあるが(^^;
339: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:03:42 ID:8051smxC0(7/16)調 AAS
>>312
とりあえず私達が今一番批判したいのはてめーだよ
って、誰か神崎に言ってやれよwwwwwww

ID:ovI9dHAr0
広大なかの国にお帰りください
340: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:04:06 ID:sy+T5CyI0(1)調 AAS
すげぇ違和感があるんだが、
「無宗教の追悼施設」って死者を追悼する行為自体が宗教的行為じゃねーの?
なんか言葉のための言葉、理屈のための理屈のような気がする。
341: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:04:07 ID:yJjUistJO携(1)調 AAS
野党が反対する時はだいたい声をあわせて言うっていうのはヘタレだからか
342: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:04:27 ID:UNUZ3MrH0(2/2)調 AAS
台湾はアジアではないと?
343: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:04:35 ID:rCsivepCO携(1)調 AAS
中国様の許しは得たのですか?のAAはもうないんだね。
344
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:04:37 ID:19imR4wt0(6/11)調 AAS
靖国HPのアクセスが増えただの、参拝者が増えただの
そんなのが神道を相当限度の範囲を超えて擁護していると判断する理由になるか
それこそ最高裁に行けばひっくり返るわ

あと、小泉は私的参拝と言い張るようになってるから、今回の高裁の論理は使えなくなったよ
私的だと言い張ろうが公的だ、と言わない限りは使えない
345
(2): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:04:41 ID:BfZdpxNB0(15/36)調 AAS
>>337
じゃあ、ブチでかいけんのお。wwwwwwwwwwwwwww
346: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:04:48 ID:NaTVYKkB0(1)調 AAS
中国の有人ロケットが帰還したニュースがTOPだったら
中国向けODA廃止に向けての世論が進んでしまうので
この日に参拝した小泉首相。

中国は感謝シル
347
(1): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:05:18 ID:y7yS5In40(4/10)調 AAS
>>319
権利や利益が侵害されていないから棄却、ということの理由に違憲が関係するんだ
いや本当に凄いことだよこれは
論理的な繋がりが全然わかんないよ
348: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:05:30 ID:vBQr9mVM0(1/7)調 AAS
なんで 【 法 的 に 意 味 の 無 い 】 モノを取り上げて

違憲だなんて言ってるんだろ。

民主党の党首 前原 よ・・・・・・期待してた俺が馬鹿だったよ。

あ、期待してただけで民主なんかに投票する気は最初から無かったけどな。
349: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:05:32 ID:wABmCaq30(9/12)調 AAS
で?どこの包装界の人間かは素人には答えてくれないのか?ID:BfZdpxNB0
350
(2): 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:05:39 ID:PD2IdyMr0(3/4)調 AAS
>>313
外部リンク[htm]:www.jca.apc.org
から抜粋でしょ。それ、福岡地裁じゃないの?
351: 名無しさん@6周年 2005/10/17(月) 23:05:53 ID:gfKU3NTi0(4/4)調 AAS
>>335
それは同意するw しかもあんな高緯度から打ち上げるなんてけっこうすごいよね。
1-
あと 465 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*