[過去ログ] 【政治】"国籍条項は入れず" 民主党、「人権擁護法案」の対案まとめる…提出は検討中 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567(2): 今までの流れの復習 2005/05/28(土) 15:22:15 ID:xZzMTZyg(4/10)調 AAS
(1)4月:古賀は、一任取り付けを偽装して強行突破を計ったが失敗。
(2)5月:連休明けに、古賀が反対派を切り崩し、野中の自由同和会における
基調講演を契機として強行突破を画策したが、またもや失敗。
(3)5月:自由同和会と部落解放同盟のトップ会談を契機として、部落解放同盟を介して
自民古賀派と民主推進派(江田一派)とが共闘し、最悪の民主案を、民主党の正式の議論なく
国会に電撃的に提出し、これに、自民と公明がのることで、法案を成立させるという電撃作成
が発覚。しかし、2chフリーダムファイターの夜を徹した民主党への凸により、失敗。
(4)5月:民主党は、自民が法案を出さないのなら、民主党の対案を提出する意図があること
を再度、明言して世論の揺り動かし作戦にでる。もともと、自民・平沼議員の対案は、5月末に出て
くることはわかっていたから、この時期に、民主の案を出すぞ出すぞと、ほのめかすのが
狙いと思われる。
(5)5月:自民・平沼議員等の対案の内容概要が共同ニュースに流れ、翌日、毎日新聞
にも掲載されたが、特に、共同ニュースなどは、内容が無茶苦茶で、世論のミスリードを
狙っている、あるいは、2chのフリーダムファイターと平沼議員等との間の不信感を増長
させる意図があるかと思わせるほどである(毎日の記事も不十分)。
(6)今後の見通し
古賀等は、自民案が今国会中に提出されなければ、民主案が出てくるぞと脅しながら、平沼対案
への見せ掛けの歩み寄り(妥協)を計り、民主案よりもずっと良いし、元の古賀案よりも改善されて
いて、国民も安心するだろうというもっともらしい理由をつけて、妥協案で国会成立を目指すのでは
ないか。
(7)未来:いったん人権擁護法が成立してしまえば、あとは、5年〜10年くらいをかけて、
じわじわと法律を改正し、恣意的な運用によって、日本国民を徹底的に支配してくる。例えば、
人権擁護委員会が、たとえ、強制執行力をもたずに、勧告権だけになろうとも、彼らが、「あいつは
差別主義者ではないか」と上のものに報告するだけで、その相手には、強烈なプレッシャをかけて、言論
を軽く弾圧することができる。こうやって、日本は、層化、部落、在日、隣国3馬鹿に静かに
支配される奴隷の民と化していく。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 434 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s