[過去ログ]
【政治】「人権擁護法案、抜本的に見直すべき」 自民・安倍氏顧問の勉強会発足へ★2 (1001レス)
【政治】「人権擁護法案、抜本的に見直すべき」 自民・安倍氏顧問の勉強会発足へ★2 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
875: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:23:30 ID:Hc1mB5Io 漏も五万かな…。 五万なら出す http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/875
876: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:23:37 ID:JhCK72ar 反対集会でちょっと思ったんだけどさ 賛成派の開同とか創価が人集めて埋め尽くして妨害って事は考えられないのかな・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/876
877: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:24:10 ID:XMEBn7nL >>871 そこのサイトが目が眩むような配色なのはなんかの作戦なのか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/877
878: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:25:04 ID:y4m083Yh >>871 簡単に言えば「反対するな」だけだろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/878
879: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:26:08 ID:MxZ/hr1a >>876 妨害を跳ね返すくらい集まるだ。 工作員が潜入してくるの想定の範囲内。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/879
880: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:26:13 ID:H8KaNI38 >>877 なんか香ばしいNE そもそも政教分離という原則をお忘れなのでは? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/880
881: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:26:30 ID:TCAbp3x4 >>876 反対派はもちろん行くだろうから、もしそうなったら人があふれることになる それで注目がいく http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/881
882: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:27:19 ID:xxPvmKSN >>847 物凄く腹立たしい。引き取ればいいじゃん。 鬱陶しい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/882
883: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:27:25 ID:qMzmE3Yg 利権が無くなったんでまた新しく利権を作って貪ろうとしてやがるな。街道め。 そして国籍条項抜きにして総連や民団とも連携しようとしていやがるな。 チャイナ・スクールどもも宗主国からのコントロールを受けていやがるに違いない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/883
884: 採用通知待ち ◆Xw9dZOZpgw [] 2005/03/31(木) 22:29:16 ID:Wsz2POub >>871 あれ、 消えたんじゃなかったんだ、 その不愉快配色blog http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/884
885: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:29:37 ID:PNkniqJ6 http://210.145.168.243/sinboj/%EF%BD%8A-2005/01/0501j0331-00001.htm 自分とこの国民には全く人権を与えていない癖に何を偉そうに抜かしているのだか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/885
886: 883 [] 2005/03/31(木) 22:30:25 ID:qMzmE3Yg >>883 人権擁護法案通過後↓ 利権が無くなったんでまた新しく利権を作って貪ろうとしてやがるな。████め。 そして国籍条項抜きにして████や████とも連携しようとしていやがるな。 ████どもも█国からのコントロールを受けていやがるに違いない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/886
887: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:30:44 ID:RpYCVYJj んー、極端な表現だったらスマソ ある意味、この法案を推進している議員(その他)らは、国民のことを差別 してる気がするんだが。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/887
888: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:30:57 ID:JhCK72ar >>879 >>881 ちょっと安心したよ これで更に世間の注目が集まるといいな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/888
889: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:31:46 ID:d9vbrPce 俺は城内実氏の獅子奮迅の活躍の感服している! 前の総選挙で”自己保身の帝王”熊害の首をブッタ斬ったのを皮切りに、 靖国参拝、経済制裁、教育基本法と良識ある活動振りは前々から注目していたが、 スバラシイ! 調べてみて、びっくりしたのだが、彼のお父さんは88年にシン・ガンスの拉致を国会で答弁した城内康光・元警視庁警備局長なんだってね。 家庭での教育がよかったんだろうな!! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/889
890: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:32:27 ID:2PTOZPgX 朝鮮総連とか民団なんて日本には要らないんだよ。 シンプルに考えよう。 そんなに日本が嫌いで日本人が憎いなら帰ればいいじゃん。 温かい祖国へ。 祖国で同胞と仲良く暮らせば良いじゃん? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/890
891: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:32:29 ID:ddgoPspm >>874 共産寄りの部分(代表者は四位委員長とも面会している)に期待してる 駄目もとだけどorz http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/891
892: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:33:15 ID:l0SrIbdo >埋め尽くして妨害 工作員は多少来るだろうけど、さすがにそれは無いんじゃないかな。 そんな事したらそれこそ乱闘騒ぎになりかねない。 そうなったら、さすがに大きく報道されて、今までずっと水面下で静かに事を運ぼうとしていたのが 台無しになる。 普通に考えたら、賛成派にとっては黙殺してしまうのが一番利益になると思うから、 あえて自分達から強硬手段に出る事はないと思うよ。 今のところ報道機関は押さえられてるんだから、全く騒がずにじっとしていれば 会の事も取り上げられず、そのまま押さえられるかもしれないし。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/892
893: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:33:47 ID:M2VqrUv3 >>887 利権しか考えてないからそんなこと気にしてないか、 気づいてるけど気づいてない振りしてるか、 初めから差別してるかのどれか。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/893
894: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:34:37 ID:PNkniqJ6 >>890 獣が巣に帰ったら更に醜い獣に食い殺されるからな だからこの国を第2の祖国にするしかないのだろう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/894
895: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:36:30 ID:kbdkL+ed 推進派は悪なんだよ! 俺達は正義だ! ワルキューレの騎行をかけろ!敵をビビらせろ! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/895
896: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:39:38 ID:dc8jIwtS 矮小化のイメージ操作は、あるかもしれないぞ。 たとえば街宣右翼。大音量で「そうだぁ〜朝鮮人は排斥ぃ〜」 なんていう、一種の「ホメ殺し作戦」などがあっても不思議じゃない。 (竹下内閣時代はかなりあった。) まあ、普通の人間が普通の格好で大勢集まれば、だいじょうぶ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/896
897: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:44:32 ID:5Zy5O/Zg 今までオレは2ちゃんねるなんて糞の集まりだと思っていた。 だけどここにきて3週間、日本を守るため、そしてネットを守るために必死で戦ってるお前らを見て、2ちゃんも捨てた物じゃないな と思った。 たとえこの法案が可決され、2ちゃんが消え日本が暗黒時代に走ろうとも、必死で戦ったオマイらのことは絶対に忘れない。 頑張ろうぜ。みんな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/897
898: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:45:12 ID:LwKqt4KO 公明党支持してる層化の香具師にこの法案のこと聞いてみたら 「政治家じゃないからすぐには答えられないけど 私は公明党の理念を信頼して信じている」 とか言いましたが 果たして末端の学会員はこの法案のこと知っているのだろうか? 知らないまま公明党支持されたら、まずいんじゃないか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/898
899: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:48:56 ID:jlXIfHC5 よぉし!廃案になるまでオナ禁だ! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/899
900: 採用通知待ち ◆Xw9dZOZpgw [] 2005/03/31(木) 22:48:59 ID:Wsz2POub 読んでたら元気てきた。 みんなも発奮汁! ttp://blog.goo.ne.jp/jinken110/cmt/4c8a73f724e61936101433ee7c2426de http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/900
901: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:49:07 ID:grn2amLy 言論弾圧、言論封殺、言論統制、のどれが正しいかわからんが、 この法案が可決されれば嫌な世の中になりそうだな。。。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/901
902: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:49:28 ID:LuEKUTmi http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050331-00000313-yom-int 6か国協議を「軍縮会談に」…北朝鮮外務省が主張 鮮中央通信によると、北朝鮮外務省報道官は31日、談話を発表し、同国核問題を巡る6か国協議について 「我々が堂々たる核兵器保有国になったからには、6か国協議は当然、参加各国が平等の姿勢で問題を解決 する軍縮会談とすべきだ」と主張した。 我々が堂々たる核兵器保有国になったからには、 我々が堂々たる核兵器保有国になったからには、 我々が堂々たる核兵器保有国になったからには、 お前ら!北がカミングアウトしますた。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/902
903: 名無しさん@5周年 [sage] 2005/03/31(木) 22:51:07 ID:xxPvmKSN ここは普通に毎日何も知らずにコツコツ働く日本人の為の国だよ。 忘れないで欲しい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/903
904: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:52:17 ID:PNkniqJ6 >>897 だね マスコミにより、日本人はゲスな群れだって洗脳され自虐的になっていたけど ネットによって目覚めることができた。 みんなスバラシイ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/904
905: 名無しさん@5周年 [sage] 2005/03/31(木) 22:55:02 ID:n5RV74Cc >>902 前から言ってるじゃん・・・・。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/905
906: フットサル [] 2005/03/31(木) 22:57:00 ID:/4lPAePy >>886 妄想。嘘。 >>852 あのさ、そんなアホを人権委員にすることについて同意するような議員達を、俺達は選んできたのか? あと、総理大臣について、俺達はリコール権を持っていないよな? それに勧告の公表については、反対言論も行使できる。どちらが正しいかなんて、ガキでもわかるだろ。 マスコミは営利企業だ、というのも追加しておく。 >>887 極端で一方的だと思う。一般論で言えば、全てのルールは誰かを有利にし、誰かを不利にするもの。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/906
907: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:58:22 ID:y4m083Yh >>906 失せろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/907
908: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 22:58:22 ID:2PTOZPgX 人権擁護法によって侵害された人権を人権擁護法が擁護してくれるのか? 自己矛盾してるよ、この法案。 これを支持している連中のことは絶対に忘れてはいけない。 この法律のおかしさが解らないのは、異常を通り越して・・・ やばいでしょ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/908
909: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 23:01:22 ID:deld2fll 4.4に東京で突然巨大な地震が発生したらどうしよう..... http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/909
910: 名無しさん@5周年 [sage] 2005/03/31(木) 23:02:15 ID:EWGaA8IZ >あのさ、そんなアホを人権委員にすることについて同意するような議員達を、 >俺達は選んできたのか? 信じられないぐらいアホなことやる議員なんて 今までいくらでもいたけどな。 自分が選ばなくたって強力な支援団体のおかげで選ばれた議員は たくさんいるからな。 議員を信じきってるなんて幸せなんだねw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/910
911: 採用通知待ち ◆Xw9dZOZpgw [] 2005/03/31(木) 23:02:15 ID:Wsz2POub ごめん、フットサルの文章の組み立て方が彼の国の人の文法そのものな事に気づいたんだけど、 これは言ってもいいのかな? それとも俺が気づくのが遅すぎた? とりあえず今は4・4が楽しみでしょうがないんだが、 不穏なニュースがちと怖いね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/911
912: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 23:02:19 ID:XMEBn7nL >>902 前からカミングアウトしとるよ。 それにしても、とりあえずお前が軍縮しろよと。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/912
913: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 23:03:11 ID:l0SrIbdo >>909 何か地震雲が出たという話はあるけどね・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/913
914: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 23:03:43 ID:VGyEbg/M >>897,904 もしできれば4・4の集会に参加するか、あるいは参加を いろいろなサイトで呼びかけていただけます? この集会は、日本の将来にとって結構重要な意味を持つはずです。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/914
915: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 23:06:28 ID:xv0WjXag >>909 それで推進派がアポーンしたらまさに靖国の英霊の祟り。。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/915
916: フットサル [] 2005/03/31(木) 23:14:46 ID:/4lPAePy >>910 議員の過半数がそんな大バカなら、今現在日本はもっと大変な事になっているよ。 最高裁判所の長官は、与党が決定できちまうんだぞ? >>911 おまいはスルーするつもりだったが… 例えばべらんめえ口調などは、長い年月暮らさないと身につけられない、というのは分かるな? その「彼の国」の文法形態と俺の文章のどこが似通っていて、どうしておまいはそう判断したのか、その判断に根拠はあるのか? おまいの発言は注視してきたが、残念ながらおまい個人の意見としては 「よくわかんないけどこの法案には反対」 「フットサルは工作員」 このくらいしか抽出出来なかった。 あらためて聞こうか。 おまいがこの法案に反対する理由は何なんだ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/916
917: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 23:19:25 ID:ddgoPspm 将門公にもお参りしとくべきだな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/917
918: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 23:22:01 ID:5Zy5O/Zg >>916 おい、お前はもう出てくんなといったはずだが?お前がいると、話がすんごく無意味にsややこしくなるんだよ。 スレも潰れるし・・ たのむからこの法案が可決されるか、廃案になるかのどちらかの条件を満たしたあとできてくれないか? それと勘違いもほどほどにな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/918
919: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 23:23:41 ID:ddgoPspm >>918 スルー汁!! ID:/4lPAePy 要あぼーん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/919
920: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 23:27:24 ID:y4m083Yh 差別利権は密の味か。一度なめたらわすられぬ。ほぅ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/920
921: 名無しさん@5周年 [sage] 2005/03/31(木) 23:29:44 ID:aIgBxIyA >>919 IDあぼ〜んなんて絶対に使わない。 そう思っていた時期が俺にもありました。(AA略) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/921
922: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 23:32:57 ID:y4m083Yh ワロス 郵政の法案で小泉が枠はずしで国会に持ち込む可能性で脅した のをうけて、公明党が「手続きを無視しれもらっては困る」だとよ。 人権擁護法案の時も当然そういうんだろうな、えー公明党さんよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/922
923: 採用通知待ち ◆Xw9dZOZpgw [] 2005/03/31(木) 23:33:31 ID:Wsz2POub 4・4は曇りだそうだが、降水確率は40% ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html 一応傘持ってく http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/923
924: フットサル [] 2005/03/31(木) 23:37:05 ID:/4lPAePy つうか全く4,4には行くつもりなかったんだが、もう絶対に行くわ。 >>918 この法案が廃案になろうが、万が一可決されようが、その時にこのスレが晒されて 「ほら、こんな嘘、誇張、妄想によって法案に影響が及ぼされたんです。こんなもの、放置しておいていいんですか?」 とか難癖つけられる可能性があるんだよ。だから俺は繰り返し、そういった類の物は排除すべきだ、と訴えている。 例えば>>606な。ほとんどは俺がもう指摘してきた誇張や妄想、ミスリードだ。 おまいら、こんなスレのせいで2chが潰れても責任取れないだろ? だから嘘はつくな、ミスリードするな、不要に誇張するな。 そしてその類の物、加えて勘違いに対しては、しっかり反応して除去しろよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/924
925: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 23:40:23 ID:+jMTTzN+ 彼の国の人の文法がなんとかって>911で出たついでに言っておくとだな、 もれは 彼の国の国民性が 戦後の日本に与えた国民性な変化は 大きな財産だと思ってるのよ。 国民性というのは 語弊があるといけないので説明すると 一言で「情」の部分な。 対外的にこの国嫌い、あの国は好きという感情の発露、表に出てる部分じゃなしに、 感情の表現の幅や むかしはやった1/fゆらぎの部分を指しているんだけどな。 感情に囚われる行動は、あまり高く評価されないイメージがあるけど、情って情熱や心意気につながっていくじゃん。 まぁ発生源として情を大切にするというか、自分の感情に素直に従うとか、感情を素直に表すとか、 こんなんが日本の経済成長に大きく影響してることは間違いない。 日本という国が経済成長を果たすのに、日本人も在日朝鮮人も関係ないとしたら、 彼の国の人達がもってる心のパワーは 日本人や経済や政治にプラスに働いた部分もあると そういいたい。 フットサルが持ってる良い所というか見直すに値するとこは、冷静な性格 言いかえれば うまく自分の中心を確保しながらうまくまわりに対処しているとこだ と思う。 彼の言ってる内容に賛同することはないけどな、そういう所は 彼を見習って教わるべきだとな。 ときどき、言われてるだろ「お前のことは嫌いだが、言ってることには同意する」と。 過去ログを読みなおせば、必ず見つけられるだろう。 仮に彼が一般的なイメージの韓国系の人であるにもかかわらず、計算高さを併せ持った冷静さを努力して身につけた人物なら、 蔑まれるどころか賞賛されて当たり前だ。これはネラーのモラルを基準に凄いやつだとかしょうもない話じゃなくてね。 感情にまかせて議論を続けてもいいが、冷静な彼を見て襟を正すのもTVを見ながらでもできる。 というのを何日か前に言っておけば、それなりに受けたかもしれないが、 スルーするのが当たり前になってしまった今となってはあまり意味がないな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/925
926: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 23:42:32 ID:y4m083Yh しゃべりすぎだな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/926
927: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 23:44:03 ID:Ot29BIbW 今のフットサルは、前のフットサルと違う気がする。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/927
928: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 23:48:24 ID:PgTQaqVW >>927 中の人が違うだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/928
929: 名無しさん@5周年 [] 2005/03/31(木) 23:54:29 ID:Hc1mB5Io 要望! 人権擁護法案関連スレに物凄い勢いで情報を送るスレが欲しい! あまりにもスレが多くて中には情報がほとんど行かないとこもある…。 4・4集会やオフの連絡、新たな動きを個人で伝えるのは公立が悪い上にとても大変です。 どうかお願い致します。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/929
930: 名無しさん@5周年 [] 2005/04/01(金) 00:05:41 ID:MW4nl3zV スレはな…、それ専用にはここでは立たないのでは? このスレを使うか、他のすでに立ってるスレをもっぱらそれ用に使うか… 一人で他のスレに貼っていっても連続で貼れないからな。手分けするか… http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/930
931: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 00:08:45 ID:2a8c9FVN 沢山あるからまとめて一覧つくるのがいいかもな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/931
932: 名無しさん@5周年 [sage] 皇紀2665/04/01(金) 00:09:09 ID:JpgKeUXw >>925 彼の言っている事で的を得ている部分もけっこうある。>>906での>>852へのレスでの疑問などは 最低人気でトップ当選を実現させた故小渕総理、密室で誕生し数々の迷言を残した森前総理を出し これ以上ないぐらい国民を馬鹿にしつづけてなお先の総選挙でそれを示せなかった私達に対する 強烈な皮肉ですし、そういう発言があるからこそならば具体的に今どう行動すればいいかが見えてくる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/932
933: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 00:10:04 ID:AvlBRBzu 3/29、柏村武昭参議院議員のコラムが更新されました。 ちゃんとメールを読んでくれてるみたいです。 http://www.kashimura-takeaki.jp/hitokoto/vol178.html# 亀井久興衆議院議員3/28 人権擁護法案に関する法務部会の様子などをご報告して下さっています。 皆様がメールにより指摘されたこの法案の主な問題点に関し 「ごもっともです」と答えられています。 応援とお礼のメール、よろしくお願いします。 http://www014.upp.so-net.ne.jp/Hisaoki_Kamei/temporary.html 古川よしひさ衆議院議員が「強烈なウイルス」攻撃を受け、現在メール送信不能。3/27 http://www.furukawa-yoshihisa.com/zinkenyougo/zinkenyougo1.html http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/933
934: 採用通知待ち ◆Xw9dZOZpgw [] 皇紀2665/04/01(金) 00:10:21 ID:/0S00cw1 >>929 VIPが本部って言ってるんだからそっちで管理してもらって、 「人権擁護法案関連スレ一覧のスレ」みたいなの立ててもらってさ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/934
935: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 00:12:59 ID:GB17LIvA >>779 産経が誤報を出しただの、公明の情報操作に引っかかっただの、 一体どういうことよ?俺には全然話が見えん。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/935
936: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 00:17:41 ID:KnCP123K メル凸ついでに、事実関係の確認も取ってみたらどうよ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/936
937: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 00:18:01 ID:MW4nl3zV >>934 それで何かの時にはこの本スレでヘルプサインを出して 手分けしてリストを見ながら貼る、というのでどう。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/937
938: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 00:18:58 ID:78OKA7eq >>860 在日コリアンは、北と南の国籍なんて簡単にチェンジできるから 眠団→金(アメ)ばらまく 荘連→つるし上げ、工作 アメとムチみたいなもんよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/938
939: 929 [] 皇紀2665/04/01(金) 00:23:58 ID:WH2ayqbU なる程。 では、ピップに一覧制作依頼を出してきます! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/939
940: 名無しさん@5周年 [sage] 皇紀2665/04/01(金) 00:26:25 ID:CRcM/n8G が、各スレの所在をまとめると工作員に荒らされやすくなる恐れがある・・・。URLなんかまとめてあったら一っ飛びで荒し妨害にくるかも ゲリラ的に拠点隠して工作員の妨害をやりにくくした方が良いかもしれないのも一つの手として提案 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/940
941: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 00:26:55 ID:aYheSOLr またまたプロ市民と結託した弁護士どもが地味に工作しております 子供の権利侵害:東京弁護士会が産経新聞に要望書 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050401k0000m040107000c.html 東京都国立市立第二小の00年の卒業式で「児童が集団で国旗を下ろすよう 校長に詰め寄り土下座での謝罪を求めた」などと産経新聞が報じたことに対し、 東京弁護士会は29日付で、同新聞社に「報道は正確でなく、人権に配慮した 報道を望む」との要望書を出した。同市教委や当時の校長には「(報道のもと となった)わい曲した報告で、児童の意見表明権を侵害した」と勧告した。 産経新聞が00年4月に報じた後、政治団体の街宣活動が行われ、児童の 保護者が同年7月、人権救済を申し立てた。 同弁護士会が調査した結果▽報道は校長が市教委に出した「卒業式実施報告書」 を閲覧か入手して書かれた▽実際は校長から離れた一部の児童が「土下座しても いいくらいだ」と吐き捨てた程度−−と判断。勧告や要望書で「報告や報道は、 誤った印象を与え、児童の名誉やプライバシー、意見の表明権を侵害している」 と批判した。【井崎憲】 ▽国立市教委の話 勧告は真摯(しんし)に受け止めたい。今後とも教育行政に 生かしていきたい。 ▽産経新聞社広報部の話 記事は確かな取材に基づいた事実を伝えたもので児童ら のプライバシー等も十分配慮している。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/941
942: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 00:28:19 ID:GB17LIvA とはいえスレタイ検索をかけたらそれまでだろう>荒らし工作員 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/942
943: フットサル [] 皇紀2665/04/01(金) 00:30:18 ID:GwkoWIXb >>925 邪推はしない。褒められると素直に嬉しいよ。ありがとう。韓国には一度だけ行ったことがある。空港を出た瞬間に糞便の臭いが漂っていて帰りたくなったが。 誰が嫌いと言った覚えは無いな。今嫌いなのは採用通知待ち ◆Xw9dZOZpgw だけだ。つか、なんでこいつは俺に絡むんだ? >>927>>928 wwwwwwwwを辞めたからな。失礼かと思って。 >>932 そんな皮肉を利かせられるほど頭は良くないです。あとその辺は割りと卑怯な発言でした。晒されるとハズい。 >>933 亀井久興衆議院議員のurlよりコピペ。 >皆様からいただいたメールが指摘するこの法案の主な問題点は以下の通りです。 1.人権の定義が曖昧であり、人権委員会の主観で運用されるおそれがある為、 憲法が保障する「思想・報道・表現の自由」や「言論・報道・表現の自由」を侵害する可能性があること。 2.人権委員会は裁判所の令状なしに捜査・押収が可能であり、これは憲法違反であること。 3.人権擁護委員の資格要件から国籍条項が除外されており、また特定の団体等の影響を強く受けるおそれがあること。 上記の3点はどのメールにも共通する懸念事項でした。皆様の御指摘はごもっともです。 また上記以外にも被申し立て人の救済手段が充分でないことや、メディア規制の問題等(これは皆様の意見も賛否両論です)、多くの論点があります。 1、現状と比較していない。可能性がある、とはいくらでも言える。おそれがある、も要チェック。 2、正当な理由があれば拒否できる。その理由の正当性は裁判所で判断される。じゃあ公正取引委員会も憲法違反ですか? 3、おそれがある、既出。人権擁護委員には、強制的に何かを行う権限は無い。 おいおい…こんな質問された法務省がかわいそうだorz http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/943
944: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 00:30:40 ID:2a8c9FVN まだよく知らない人もいるんだし、荒らしよりも告知の方が大切じゃないかね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/944
945: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 00:32:57 ID:5v54GPUD なんかこんなのがあった 既出? >ttp://research-dpj.com/index.html >キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! >おまいら、民主党で政策へのネットモニター制度が >始まったぞ。 >すぐに登録して俺たちの意見を反映させよう! これ使えない?ところでこの情報はケッコウ流れてるんだろうか? 知ってる人がいたらスンマソン。 人権擁護法を成立させたら票がなくなっちゃうよって教えるのに向かない? 工作員さんたちもおんなじ条件だから早いもんがちだろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/945
946: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 00:42:38 ID:40hwTvw1 >>941 > ▽実際は校長から離れた一部の児童が「土下座しても > いいくらいだ」と吐き捨てた程度−−と判断。 小学生がこんなこと言う自体すでに問題だと思うが・・・。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/946
947: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 00:43:27 ID:LG/7NUM7 >>943 おそれがあると書いてどこがおかしい? 要するに法案内に適用範囲の記述が無いからいくらでも恣意的に運用できるといってるだけだろう。 条文に範囲を盛り込まないで、人権委員に白紙委任した法務省に矛先が向くのは当然だが。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/947
948: 740 [sage] 皇紀2665/04/01(金) 00:44:52 ID:CRcM/n8G う〜む・・・まとめるならまとめるで巡回しないといけなくなるな・・・。 過疎つうか理論武装が弱いスレから切り崩されない様に気を配らんと、 所在地を晒けだすとそう言った大変さがでてくるから。 漏れは 各板に検索かけるだけでもかなり手間かかるんで工作員の活動の邪魔になるんじゃないかなと考えてる口 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/948
949: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 00:46:48 ID:ggocqGw/ それと>>945の続きだが ネットモニターの人には 守秘義務 があるからルールは守ってね。 下の方に会員規約があるから確認したほうがいいよ。 ところで、なんで会員規約を下の目立たない所に出しとくんだ? 登録したがる坊がいっぱい来るだろうにな。 それに、意図が多くの人に登録して利用してもらいたいもんだとしても、 それを優先したら 利用者がわのモラルに歯止めがないので以下略。性善説なら事はおこらんが。 ねらってるとしたらさ、ワンクリックしたら「会員登録しました」って事になる出会い系サイトとのひっかけと同じじゃないかね。 会員規約は目立つところに提示して むしろ利用者にモラルを守れと喚起すべきだとおもうが。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/949
950: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 00:47:02 ID:aYheSOLr 人権擁護法案 公明が一転、慎重対応 自民推進派は窮地 世論配慮 http://www.sankei.co.jp/news/morning/31pol001.htm 古賀氏らが窮地に陥った原因は、公明党が慎重姿勢に転じたことが大きい。 これまで古賀氏らは「法案を提出できないと連立の信義に反する。四月補選 にも影響が出る」と、反対派の説得を続けていただけに、ハシゴを外された 形になった。 ある公明幹部は方針転換の理由について、「別に断念したわけではないが、 自民がまとまらない限り無理だ」と説明する。だが、実際には同法案への 世論の風当たりが予想以上に強かったため、「公明党が無理強いしていると みられるのは得策ではない」との判断が働いたとみられる。 反対派は「多少の修正では法案への懸念は払拭(ふっしょく)できない」 (自民中堅)との立場から、党内の多数派工作より世論の喚起に力点を置いて いる。来月四日には、学者や市民団体とともに日比谷公会堂で緊急集会を開き、 法案の問題点をアピールする。 一方、これまで与党内の対立を静観していた民主党も“参戦”。仙谷由人 政調会長は三十日の会見で「人権を擁護する法律は必要だ。大型連休までに 独自案を出す」と述べ、メディア規制条項の削除や人権委員会の内閣府外局化 などを柱とする法案をまとめる考えを示した。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/950
951: 948 [sage] 皇紀2665/04/01(金) 00:48:04 ID:CRcM/n8G 名前欄の番号間違えた・・・。 740じゃなくて>>940です。 間違えて申し訳ない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/951
952: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 00:48:17 ID:78OKA7eq >>943 1 可能性がある←控えめに書いてるんですけど 2 差別主義者と名前を公表されてから、 裁判して「正当な理由」かどうか争うのに 個人レベルで、どれだけのかねと時間がかかるのよ 3 こういうのはどうなのよ?強制じゃないけど拒否したら次の段階に進むんだろ? 第四十四条 2 人権委員会は、委員又は事務局の職員に、 前項の処分を行わせることができる。 第四十一条 2 人権委員会は、委員、事務局の職員又は 人権擁護委員に、前項第一号から第四号までに規定する 措置を講じさせることができる。 http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15405056.htm http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/952
953: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 00:48:29 ID:40hwTvw1 http://nitiroku-nishio.jp/blog/ 呉善花さんを災難から守ろう この本が切っ掛けになって、『韓国日報』がホームページに 批判文を掲げた。呉さんを非難する書きこみが2日で70以上 そのあとも次々と続けられている。 ソウルの甥ごさんが「叔母さん、たいへんだ!」 と電話をかけてきたそうである。 韓国日報の記事 在日女教授日帝美化波紋 拓殖大呉善花氏「朝鮮発展寄与」本を出版 3月29日にこの記事に寄せられた「意見」の例 (同記事の下に掲載されている) この狂い女め。あの女を拉致してすさまじい拷問を 与えるべきだ。3時間だけ寝かせ、また拷問を与え 彼女に入ってくるお金を私が取る。 (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/953
954: フットサル [] 皇紀2665/04/01(金) 00:53:33 ID:GwkoWIXb >>947 なら、「可能性が(ソース)なので非常に高いと考えられる」くらい書くべきだと思うが。 既出だが、適用範囲は現行法よりも明確になっている。白紙委任じゃない。 というか、パリ原則に基づきある程度の独立性を人権委員会に持たせる必要があるのは、亀井さんもわかっているはずなんだが… http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/954
955: 名無しさん@5周年 [sage] 皇紀2665/04/01(金) 00:54:14 ID:oQIPMyv4 >953 ヒエー!!なんだこれ! なんていうか…ガックリくるなあ…絶対こんな奴らと仲良く出来ないよ… 勘弁して下さいよ… http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/955
956: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 00:58:36 ID:78OKA7eq >>954 おい猿! 1はいいから、早く2と3の答えを述べよ 浪速大学法学部の怖さを教えてやる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/956
957: フットサル [] 皇紀2665/04/01(金) 00:59:51 ID:GwkoWIXb >>952 1、意味不明。2、色々混ざってる。 3、四十一条の2については、行わせる事ができる措置は全て任意のもの。強制力は無い。 四十四条の2については、特別救済を行う事ができる人間を定めた物。次の段階?意味不明です。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/957
958: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:02:32 ID:78OKA7eq >>957 もう少し勉強してこい。 つーか、中の人入れ替わってこい。 浪速大学法学部の俺が相手するには役不足だ。 消えろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/958
959: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:03:01 ID:AcUJTCu1 >>955 草加の国土交通大臣北側が、韓国様の犯罪者を入国させるべく(ビザ申請でチェックしていた) ビザ永久不要の手続きに入りますので、こんな奴らがたくさん来ます。 (1)靖国にいたずら (2)都知事にいたずら (3)日本女にいたずら こんな感じですよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/959
960: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:03:18 ID:LG/7NUM7 >>954 現行法じゃ立入り調査やら氏名公開の権限は無いだろ。 権限が圧倒的に増えたんだから、仕切りなおして厳格に規定しろと言っている。 現行法と比較して明確とかいう相対論の話はしてないぞ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/960
961: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:06:16 ID:WIMQtnc3 東大法学部の学生に人権擁護法の危険性について相談してみろ お前ら笑い者にされるだろうね 恥を掻きたくないなら反対運動なんかしないがいいぞ お前らのために言ってやってるんだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/961
962: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:10:12 ID:+mm7h0gd >>961 学歴厨は逝ってよし。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/962
963: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:10:32 ID:mOTl8vzD キモイのが電波ビラ配っているから何事かと思ったら、ココの話だったのか。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/963
964: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:10:34 ID:78OKA7eq >>961 おい猿! お前が能なしなのはわかったから、 もう少しキレるやつと早く入れ替われ なんかジャイアンの後ろで吠えてるスネ夫みたいなカキコは カコワルイぞ(プププ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/964
965: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:10:42 ID:p2sd4zEF >>961 東大法学部卒の議員さん達が反対に回ってるがw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/965
966: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:12:00 ID:3xn1WqHZ >>961 >東大法学部の学生に人権擁護法の危険性について相談してみろ 法学博士が人間として立派と思わんのだ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/966
967: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:12:11 ID:2a8c9FVN 恥ですむならうれしいです 勘違いですんでくれたらうれしいです でも、誰に聞いても不安な要素が消えません だれも納得のいく答えをしてくれません 聞けば聞くほど恐怖が増すことしかいってくれません http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/967
968: フットサル [] 皇紀2665/04/01(金) 01:12:27 ID:GwkoWIXb >>958 オッケー、もう寝る。あと勉強してくる。 >>960 そのとおりだな。だが、厳格に規定すればいいって問題でもないんだよ。 おまいだって法の網から漏れてしまう、ひどい人権侵害があってもいいとは思わないだろ? 要するに、人権委員会への民主的コントロールが十分か、不十分かという主観の相違ってことでオッケー? >>961 笑いものにするのはおかしい。国家の為に、一生懸命なんだが。国家が守られるなら、恥なんかいくら掻いてもかまわないじゃないか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/968
969: 名無しさん@5周年 [sage] 皇紀2665/04/01(金) 01:14:38 ID:Vc9Vi3cY >>961 虎の威を借りたいサル。 おまえ自身にできることって何ひとつないの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/969
970: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:15:40 ID:NGRmEGYi 工作員つまらん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/970
971: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:16:17 ID:nAH9f0K5 やっぱり深夜はいろいろな意味でいかんな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/971
972: 採用通知待ち ◆Xw9dZOZpgw [] 皇紀2665/04/01(金) 01:18:11 ID:/0S00cw1 >>961 マスコミが報道しなかったり、 部会で何度もSTOPかけられて 総連や怪童が直接この法案についてコメント出すような異常な今の状態が笑い話で済めばそれに越したこと無いよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/972
973: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:18:23 ID:MW4nl3zV 深夜は数人の快童の妖怪がスレをカッポする。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/973
974: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:19:26 ID:HfZDCG0j 投稿日: 皇紀2665/04/01(金) エイプリルフールだな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/974
975: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:20:37 ID:MW4nl3zV 快童じゃない、怪童だった。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/975
976: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:22:08 ID:iQsE0X2U 法案推進派の「政府・与党案による法案の可決」というシナリオが 自民内部の反発と混乱により事実上不可能になったため、 「民主+公明+自民推進派」連合による法案可決へ シフトした可能性が高まってきています。 人権擁護法案成立を狙う新たな刺客 民主党仙谷由人 『今の時期にこういう「公明党が一転慎重姿勢」って記事をだしてるのは4月4日の人権擁護法案反対緊急集会を控えて ネット上での反対運動の盛り上がりを沈静化させるための煙幕のような気がしてしょうがない。』 http://blog.livedoor.jp/no_gestapo/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/976
977: 名無しさん@5周年 [sage] 皇紀2665/04/01(金) 01:23:43 ID:xRR/nbvP 売国奴野中と古賀がどう出るか楽しみだな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/977
978: 名無しさん@5周年 [sage] 皇紀2665/04/01(金) 01:25:06 ID:e7kuySU4 皇紀の使用を強制したのは人権侵害ニダ とか言う香具師が出てくるに違いない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/978
979: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:25:39 ID:3xn1WqHZ 何故、こんな法案を提出したのか? まだ分からん。 ホントに寝てた子まで起こしてしまい、過去の履歴が、事細かにコピペで貼られてしまっている。 もし廃案となれば、ヘタすれば、既得権すら失いかねない。 一般市民など、マスコミから真相を何も知らされなかったから、ダマしやすかった。 だけど、こんな法案を提出すれば、否応無く「利権の真相」まで、何も知らなかった一般市民にまで、 広く知られてしまうと言うのに。 「ホントに寝ていた子」が「ホントの真相」を知り起きてしまって、ついでに文句まで言い出して来た。 「何故、警察は、取り締まらないのか?」 「こんな法案よりも、先ず、一般市民を守る法を、作ってよ!」 こんな大多数の一般市民からの、切なる要望が、現実的に噴出して来た。 「ホントに寝ていた子」まで起こしてしまった法案。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/979
980: 採用通知待ち ◆Xw9dZOZpgw [] 皇紀2665/04/01(金) 01:27:35 ID:/0S00cw1 >>978ハン板あたりで既に言ってそうな悪寒 しかし首都圏在住の方がうらやましい今日この頃、、、 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/980
981: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:28:31 ID:78OKA7eq >>979 北の崩壊がマジで近づいてきたから、奴らも急いでる。 支那に半島ごと飲み込まれる可能性大だから、 姦国から難民が大量に押し寄せてくる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/981
982: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:29:41 ID:IuX479+6 フットって嫌日在か利権部落の上にこの法案賛成の人なの? イマイチ位置付けがよくわからん、賛成なら理由を書いてホスイ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/982
983: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:30:01 ID:DFw84ED3 古賀を本物の保守とかいって 持ち上げていた漫画家がいなかったか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/983
984: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:30:32 ID:3xn1WqHZ 過去の履歴が、事細かにコピペで貼られてしまった。 何も知らなかった一般市民は、知ってビックリ、 「何故、警察は、取り締まらないの?」 「こんな法案なんかより、先ず、一般市民を、彼らから守る法を作ってよ!」 「ホントに寝ていた子」が「ホントの真相」を知って、ビックリして起きてしまった。 そして、文句を言い出した。 「何故、警察は、取り締まらないの?」 「先ず、彼らから一般市民をキチンと守って下さい!」 カヤの外の小泉は、今 何を 考えているのだろう? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/984
985: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:31:16 ID:p2sd4zEF >>980 ハン板見たら壇君紀年になってたぞw というか、今年の売国勢の必死さは異常だぞ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/985
986: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:32:22 ID:KnCP123K >>979 多分、時代を読み誤ったんだろう。 10年前だったら、多分思っていたとおりにすんなり可決されたはず。 ところが、今はメディアを幾ら押さえてもネットで瞬時に情報が伝わるからね。 実際、こんな反対運動が起こるなんて全く想定してなかったと思うよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/986
987: 採用通知待ち ◆Xw9dZOZpgw [] 皇紀2665/04/01(金) 01:33:40 ID:/0S00cw1 >>982 フットサルは見たとこ 法案反対派。 で、 浮いた議論がここで成されているとそこを突っ込まれるから。 フットサル基準以外の反対論は排除すべし。みたいな事言ってる。 俺はそこが気に食わない。 が、 確実に俺よりは理論的思考してる⇒フットサル >>983 小林よしのり 人権擁護法案についての意見表明はまだしてないはず http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/987
988: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:33:53 ID:CI1K2zkt 違憲政党が与党入りし 差別利権が幅を利かせ 敵対民族が準国民的に国内に存在する現在 今法案が善意的に運用できなかった場合のリスクは あまりに大きすぎる。 廃案にしておくのが吉。 フットサルとか言うのは、ただの理想主義者だろう(工作員かどうかは知らん) 気持ちは理解できないでもないが 現実が見えていないようだ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/988
989: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:34:21 ID:aYheSOLr 仙谷由人のビジョン 地球市民として自由で平和で健全な世界を創ろう! -------------------------------------------------------------------------------- 地球市民として世界の人と仲良くしよう お互いの存在を尊重し共に栄えよう 資源も飢えや痛みさえも分かち合おう 友愛を育み大きな夢を現実にしよう 同じ地球に生まれた私たちだから 同じ地球に暮らす私たちだから 平和な世界で各人が個性を生かし 自由にのびのびと元気に暮らそう http://www.nmt.ne.jp/~sengoku/vision.html http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/989
990: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:36:05 ID:zuyrSEDD この法案は可決されたんですかな? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/990
991: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:36:13 ID:DtD9in26 もはや多くは語らない。 神様、どうか どうか、俺たちの日本を守ってください。 自分は無力ですが、できる事をやって悔いを残さないようにしたいです。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/991
992: 採用通知待ち ◆Xw9dZOZpgw [] 皇紀2665/04/01(金) 01:36:43 ID:/0S00cw1 【立法】人権擁護法案「国籍条項設定、必要ない」部落解放実行委【3/30】 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112194629/l50 こっちに流れる? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/992
993: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:36:51 ID:HnoZOTIZ 既出なら申し訳無いが、 誰か民主党の人権擁護法案反対派の名前とメールアドレスを教えてくれないか? 自民反対派へのメール応援は一休みして、民主中心にやって行こうと思う。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/993
994: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:36:55 ID:3xn1WqHZ もし廃案ともなれば、法案など最初から無かっただけでは、済まされない。 2chの世論影響力が、ついに現実化する。 今はごく少数の国会議員さんと大多数の2chねら〜が、なんとか食い止めているけど、 もし廃案になれば、 安倍さん、反対派議員さんを支持する、想像もつかない人達が、一気に現実社会に対して絶大な影響力を及ぼす。 その支持母体は、2ch ネット・ファシズム in Japan 巨大匿名掲示板と言えど、書き込みしてるのは、どこにでも居る日本国民。 選挙の投票だって無記名、匿名であることに変わりない。 一人一票の原則が証明できれば、匿名ネット・ファシズムと言えど、立派な国民世論となる。 今まで何も知らなかった一般市民は、 「何故、警察は、取り締まらないの?」 「こんな法案なんかより、先ず、一般市民を守る法を作って下さい!」 そのような文句を言い出す、途方も無い数の ネット・ファシズム。 「こんな法案より先ず、彼らから一般市民をキチンと守る法を作って下さい!」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/994
995: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:37:22 ID:78OKA7eq >>984 法案提出させて、ギリギリ否決 or マスコミで反対キャンペーン開始 ↓ 解散総選挙 ↓ 郵政民営化 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/995
996: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:37:56 ID:uiL/Xxo+ 地球 市民 平和 人権 アジア 男女平等 本当は普通の言葉なんだけど 特定の勢力に利用されたせいで 聞くだけで嫌悪感が…。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/996
997: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:40:52 ID:p2sd4zEF 1000なら民主党解党 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/997
998: 採用通知待ち ◆Xw9dZOZpgw [] 皇紀2665/04/01(金) 01:40:55 ID:/0S00cw1 ほんと、 マスコミも一斉に事の真相を報道すれば(出来れば) 利権漁ってる連中なんて一網打尽に出来ると思うんだがなぁ、、、 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/998
999: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:42:06 ID:3xn1WqHZ (今後の戦略と戦術) 選挙投票だって無記名、つまり匿名であることに変わりない。 一人一票の原則が証明できれば、匿名ネット・ファシズムと言えど立派な国民世論。 ・「こんな法案なんかより、先ず、一般市民を守る法を作って下さい!」 そのように訴える、途方も無い人数の ネット・ファシズム。 ・「こんな法案よりも、先ず、彼らから一般市民を、キチンと守ってくれる法を作って下さい!」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/999
1000: 名無しさん@5周年 [] 皇紀2665/04/01(金) 01:42:12 ID:MvBORGLu 1000なら法案成立ですから!残念!!!!!!! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112182896/1001
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s