[過去ログ] 【社会】たばこ吸う人、脳卒中の危険増…くも膜下出血3・6倍に (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146(3): 名無しさん@5周年 04/08/26 11:58 ID:eSe4u3Wb(1/2)調 AAS
昨日、トリビアの「ニコチンは体内に入るとコチニンになる」というネタで、
「ニコチンは体内に入ると肝臓で作られる酵素によって約7時間後に無
害化され、尿として排出される」と言ってた。
これは厚生省の「喫煙と健康」という白書にも書かれている化学的事実
だそうだ。
嫌煙家のニコチン有害論って…
147: 名無しさん@5周年 04/08/26 13:19 ID:yG13aoVz(1/2)調 AAS
7時間も有害ニコチン体の中に保存しておくわけか。有害ニコチンが血液に溶けて
からだ中に運ばれるから病気が多発するんだな。排出されるニコチンって5割くらいか・
148: 名無しさん@5周年 04/08/26 13:22 ID:aTqz0klk(1/9)調 AAS
('A`)y-~~ 適当なこと言っちゃいかんなあw
149: 名無しさん@5周年 04/08/26 13:25 ID:CVzHx5R9(1/4)調 AAS
>>146
有害だの無害だのっていう前に、煙が嫌いなんだからそれに配慮すればいい
と思う。俺も吸うけど、家のベランダでしか吸わない。外では吸わない。
嫌煙の中にも極端すぎるやついるけど、それは人間的に有害なんだから
放置するしかあるまい。
150(1): 名無しさん@5周年 04/08/26 13:35 ID:v2G5h0E2(1/7)調 AAS
肺ガンが増加した最も大きな要因として、「喫煙」が考えられる。
国立がんセンターによれば、喫煙者が肺ガンで死亡する確率は、
男性で非喫煙者の4.5倍、女性は2.3倍に達する。
『喉頭ガン』では・・・・・32.5倍で、
『食道ガン』でも・・・・・2.2倍と高確率だ。
同省の国民栄養調査(97年)によると、喫煙率は、男性で52.7%と、
米国(28%)よりも25ポント高い。女性は11.6%と低いながらも増加傾向
にある。
特に、男性は20〜40歳代では6割を超す。女性は29歳代の2割以上と急増
している
一方、ガン死亡者の35%以上はタバコが原因とみる米国政府は、80年代
前半から約360億円かけて積極的な禁煙プログラムを実施。全米をあげて
啓発活動を続けた結果、現在はレストランなど公衆の場ではほとんどが
「禁煙」。ガン死亡者も92年をピークに減少している。
151(1): 名無しさん@5周年 04/08/26 13:42 ID:A30cnt0G(1)調 AAS
>>146
ニコチンはタバコの習慣性の素。癌の原因はタール。
一生懸命、タバコ辞めたくないがために、都合の良い様に解釈しようとしてるな・・
マスコミ関係の喫煙率って、異常に高いんでタバコ擁護のバイアスがかかってる
のも考慮の余地あるよ。
なお、軽いタバコにしても、無意識のうちに長く煙を肺にとどめて、
ニコチン(一緒にタールも)を搾り取ろうとするので害は変わらない。
なお、喫煙率=タバコの消費量ではない。消費量のピークは5年ほど前だったっけか?
だから癌が増え続けている。
152(1): 名無しさん@5周年 04/08/26 13:43 ID:CVzHx5R9(2/4)調 AAS
('A`)y-~~ 適当なこと言っちゃいかんなあw
153(1): 名無しさん@5周年 04/08/26 13:52 ID:aTqz0klk(2/9)調 AAS
('A`)y-~~ どうも嫌煙ってのは....
154(1): 名無しさん@5周年 04/08/26 13:52 ID:0qIvIm8o(1)調 AAS
癌も怖いが慢性気管支炎も辛いぞ
155(2): 名無しさん@5周年 04/08/26 14:06 ID:WhnA101y(1)調 AAS
>>154
喫煙者の半数以上が肺気腫なんだってな。自覚症状が無いのがほとんどだが。
>>152,153
まともに反論して下さいね。
156: 名無しさん@5周年 04/08/26 14:07 ID:x98jrjkF(1)調 AAS
伏流煙で毎日死にそうな目にあってる
多分普通の喫煙者より早死にしそう
157(1): 名無しさん@5周年 04/08/26 14:10 ID:CVzHx5R9(3/4)調 AAS
>>155
('A`)y-~~ 言うだけ無駄だしなぁ。 嫌いなら嫌いで構わんよ。
158: 名無しさん@5周年 04/08/26 14:15 ID:aTqz0klk(3/9)調 AAS
>>155
('A`)y-~~ 反論する気なんてさらさらないよ 別に健康だし
159: 名無しさん@5周年 04/08/26 14:17 ID:yG13aoVz(2/2)調 AAS
これから喫煙者はどんどん追いつめられて逝くのは間違いない時代の流れであり
2チャンネルはそれを反映してるからおもしろい
160(1): 名無しさん@5周年 04/08/26 14:19 ID:v2G5h0E2(2/7)調 AAS
>>157
喫煙家が嫌煙家にまともなデータで反論できた試しはない。
せいぜい、
('A`)y-~~ 適当なこと言っちゃいかんなあw
と書く程度w
要するに反論できないってことだろ(プ
161: 名無しさん@5周年 04/08/26 14:20 ID:CVzHx5R9(4/4)調 AAS
>>160
('A`)y-~~ ええ反論できません。すみません。私が悪うございました。
162: 名無しさん@5周年 04/08/26 14:23 ID:PT+sHdyq(1)調 AAS
いまどき喫煙なんて昭和生まれのジジイだけだろ(プ
金払って肌荒れと臭い息を買うなんてバカジャネーノ。
163: 名無しさん@5周年 04/08/26 14:24 ID:aTqz0klk(4/9)調 AAS
('A`)y-~~ さて一服してくるかな
○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
164(5): 名無しさん@5周年 04/08/26 14:24 ID:6tT84vt7(1/4)調 AAS
タバコが体に悪いの確かとしても、日本史上最もヘビースモーカの多い
老人達が長生きしてるのはなんで?
明治以前は庶民が一日1箱2箱も吸えるもんではなかったように思うが。
165(1): 名無しさん@5周年 04/08/26 14:25 ID:g62HuOrr(1)調 AAS
実は脳卒中とか心筋梗塞とかで死ぬのは
あまり苦しくない死に方らしい。
166: 名無しさん@5周年 04/08/26 14:34 ID:doxWTKSY(1)調 AAS
タバコのフィルターちぎって火をつけて逆から吸えば一発よ
167(1): 名無しさん@5周年 04/08/26 15:04 ID:zaz7JlF4(1)調 AAS
>>165
死ぬのはいいんだよ。問題は麻痺が残って生き残ること。
右半身麻痺で言語障害が残っても生きていかなければならない。
168: 名無しさん@5周年 04/08/26 15:27 ID:hmEMznMd(1/2)調 AAS
>>146
ニコチンは自律神経にも作用するわけだが…
血管は交感神経の支配が優位だから…
そして、ニコチンはCYP2A6でコチニンにもなるが、熱分解でニトロソ化合物になります。
R-N-N=O
|
Me
これが更にCYP2A6で代謝されて、
[Me−N=N-OH]
となり、これがMe+−DNAとなっちゃうからマズーな訳だ
169: 名無しさん@5周年 04/08/26 16:18 ID:AKZXivm1(1)調 AAS
嫌煙を進めた結果どうなったか、今や肥満大国のアメリカが実例を示してるな。
さあ、世界第二位の肥満大国を目指そうぜ!
タバコ吸わないとメシがうまいんだよ・・・マジで。
170(17): 名無しさん@5周年 04/08/26 16:46 ID:Zr2lfPaf(1)調 AAS
>>150
>>109
ここでは1965年に男性の喫煙率が85%だったのが最近では54%まで下がってます
外部リンク[html]:www1.mhlw.go.jp
一方、こちらのサイトでは死因としての肺がんが増加傾向となっています
外部リンク[htm]:homepage1.nifty.com
喫煙率が低下してきているのに肺がんが増加してきているのはどうしてなのか
説明していただけますか?
171: 名無しさん@5周年 04/08/26 16:49 ID:hmEMznMd(2/2)調 AAS
>>170=エグザス君
172: 名無しさん@5周年 04/08/26 16:51 ID:3kKguNTr(1)調 AAS
タバコを吸ってると、脳卒中やくも膜下になりやすいだけでなく、
脳卒中やくも膜下になった時に肺炎を併発して同じ症状でも
何倍も治りにくくなるし、死にやすくなるぞ。
173(1): 名無しさん@5周年 04/08/26 16:56 ID:PbUUOlwE(1)調 AAS
しょせん確率なんてあてにならない、
そういえば最近、関東の大地震発生確率がでたようだが、
阪神大震災発生時のその地域の予想発生確率は決して高くなかったそうではないか
死ぬときは死ぬ、生きるヤツは生きる。
174(1): 名無しさん@5周年 04/08/26 16:59 ID:oFvKicm/(1)調 AAS
>>167
はげどう
ほんとコロッと逝っちゃう人はいいんだろうけど、
多くの人がそうはならずに片麻痺とか失語とか意識障害とか
なんらかの後遺症を残してしまう。
家族は大変だぞ・・・マジで。
>>170
ちょっと考えれば分かりそうなものだが・・・
タバコを吸ってすぐに肺癌になるわけじゃないからな。
20年、30年の喫煙歴の末になるパターンが多い。
まあ、要因はそれだけじゃないけど。
175: 名無しさん@5周年 04/08/26 17:00 ID:v2G5h0E2(3/7)調 AAS
>>170
統計について(多変量解析について)十分に理解できるなら、
外部リンク[htm]:www.koumatsuba.zansu.com
をオススメする。
176(1): 名無しさん@5周年 04/08/26 17:09 ID:v2G5h0E2(4/7)調 AAS
>>170
追記。
要するに、たばこはガンの因子の一つであって、
他の要因が急増していれば、喫煙が減ったこととは
一見無関係に患者数が増えることもある、ということ。
また、因子同士が相互作用して、より高い発ガン率を
引き起こすこともあり得る。
>>173
そもそも、予知が確立していない領域を引き合いに出す事自体、
ナンセンス。統計にも欠点はあるが、それなりの意味を十分に
持っている(調査のやり方次第でクズデータにもなるが…)。
177: 名無しさん@5周年 04/08/26 17:18 ID:G11W3EGf(1)調 AAS
くも膜下出血の確率が36000倍ぐらいになるタバコばかり売れば
そのうち喫煙者がいなくなるのでは
178: 名無しさん@5周年 [sage ] 04/08/26 17:22 ID:kOPHqaCy(1)調 AAS
手の血管の太さ気になる人いるけど
タバコ吸うと細くならない?
超緊張とか。
179: 名無しさん@5周年 04/08/26 18:05 ID:aTqz0klk(5/9)調 AAS
○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
180(3): 名無しさん@5周年 04/08/26 18:12 ID:QJ/A68ng(1)調 AAS
>>170
>>151を無視すんなよ。
喫煙率=タバコ消費量ではない。
一人当たりの消費量が多くなる→癌が多くなる
例えば、軽いタバコが吸ってる本人にダメージが少ないとしても、
本数が多くなるぶん、副煙流で周りの人に癌をもたらしている。
>>164
医療の発達によるんじゃないか?
つまり、喫煙者が低空飛行の健康を抱えてつつ、長生きするという最悪パターン。
さっさと死んでくれた方がまだマシ。
181(1): これでもたばこ吸う? 04/08/26 18:13 ID:orau3w5A(1)調 AAS
脳内出血=脳実質内の出血。内包という運動神経の束に近いところが損傷されやすく症状も運動障害が多い。
高度な高血圧を伴うことが多く再出血すると血腫除去および頭蓋骨を外す外減圧手術が必要。
ただしこうなると救命目的の手術となりほぼ確実に寝たきりか死亡。
脳梗塞=穿通枝という小血管のもしくは大脳動脈等の中・大血管の閉塞によって血行が絶えて還流領域の
脳組織が破壊されること。前者も場所によっては致命的(中脳とか)だが、後者だと1/3-1/2は死亡。助かっても
利き手と同時に失語(言いたいことが言えない、または相手が何を言っているか分からない)など症状は多岐にわたる。
大梗塞内に大量出血すると急激に状態が悪化してあっという間に死亡します。当然その前も意識はないです。
くも膜下出血=例外的に女性に多い。多くは大脳動脈の分岐部に発生する動脈瘤が破裂することで脳表面を
覆うくも膜の下に出血。激烈な頭痛で発症、いったん出血が収まり安定しても軽微な刺激で再出血し死亡することも。
ある統計では1/2が死亡、1/4が後遺症、1/4が社会復帰すると言われている、今はこれほど悪くはないが似たようなもの。
脳実質自体が直接傷つくのではないのでクリップやコイルで再出血を予防し、さまざまな合併症(心、肺、スパズムという
脳梗塞が発生しやすくなる状態など)を乗り越えればかなりよくなることも多い。ただし部位によっては手術によって
麻痺が残ったり、脳全体の圧が上昇したことによる脳全般の機能低下で記名力低下など社会復帰が不可能に
なることも多い。
全てに共通しているのは、麻痺などの合併症はどれだけリハビリしても少しは残存するということ。
重症であれば見込みなく手足がこわばってしまわないようにほぐすくらいしかリハビリの意味はない。
軽症であって素人目は誤魔化せても自分は誤魔化せない違和感が一生残る。
182(1): 名無しさん@5周年 04/08/26 18:34 ID:eSe4u3Wb(2/2)調 AAS
なんか昨日「トリビアの泉」で「ニコチンは体内に入ると肝臓で作られる酵素によって約7時間後
に無害化され、尿として排出される」というネタが出たとたん、テレビ局はバイアスかかってるだ
のと嫌煙が必死になってるようなのは気のせいじゃないよな?(w
183(1): 名無しさん@5周年 04/08/26 18:59 ID:aTqz0klk(6/9)調 AAS
('A`)y-~~ >>181 必死だなw
184: 名無しさん@5周年 04/08/26 19:06 ID:apSW1fXV(1)調 AAS
>>180
素朴な疑問なんだけど、軽い煙草でダメージが少ないんだとしたら、
副流煙の害も減るってことになるんじゃ?
本数が増えるのなら本人のダメージが減るわけでもないし。
185: 名無しさん@5周年 04/08/26 19:07 ID:wynJ67jr(1)調 AAS
>>183
どうぞお吸いになってください。大した楽しみのない残り少ない人生を煙で埋め尽くしてください。
タバコが止められないくらいくだらない人生なんだもんね。頑張ってね。
早く世間に害毒を撒き散らすのを止めてほしいな。
186: 名無しさん@5周年 04/08/26 19:08 ID:aTqz0klk(7/9)調 AAS
○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
187: 名無しさん@5周年 04/08/26 20:07 ID:fWpGTEwW(1/2)調 AAS
雲真っ赤になるために煙草吸ってるんでしょ?それでいい。
188: 名無しさん@5周年 04/08/26 20:17 ID:deJb2Oqv(1)調 AAS
>>182
ADMETを無視した浅はかな理解ね。
189(4): 164 04/08/26 20:42 ID:6tT84vt7(2/4)調 AAS
>>180
いやーそれはないだろ。うちの親父は一番きついピースを1日2箱以上は吸うヘビースモーカーの労働者だが、
タバコ吸わなくても1日中オフィスでPCいじってる俺らより10倍は健康的andムキムキのタフガイだぜ。
似たような事が非喫煙率、風潮の強い都会人とガンガンタバコ吸いまくりの田舎の人達との間にも見えるし、
生活習慣、食生活、空気、水の健康への影響に比べたらタバコの害なんて微々たるもんじゃないのかな。
まあタバコ吸ってると肌ツヤ悪くなるし歯もヤニがつくから不健康な見た目になるけどね。
昨年、姉の結婚式で東京に親父がでてきたんだが途中の交通機関も含めどこもかしこも禁煙で、
やっとこさ新横浜の構内で喫煙スペースを見つけたんだが、「大の男が駅の隅っこに押しやられて
飼いならされたペットみたいな目で…みてて胸糞悪いわっ」と心底不愉快そうに言ってました。
70歳を迎えようとしてなお筋骨隆々の浅黒い肌、つりあがった目をぎらぎらさせてる親父と
俺を含めた陰気な黄ばんだ顔のしょぼくれサラリーマンとを見比べると何か考えさせられるものが
ありました。といってもその親父も酒の飲みすぎで肝臓ガタガタですがw
190: 名無しさん@5周年 04/08/26 20:48 ID:8ZKNrb9x(1)調 AAS
タバコ吸わないけど副流円吸うと
頭痛くなるわ
191: 名無しさん@5周年 04/08/26 20:51 ID:TbvfzP6q(2/2)調 AAS
>>189
まあ本来、アルコールは人体にとって毒物以外の何者でもありませんからね。
たとえ少量でも毎日続けたらアル中になりますし肝臓にも相当な負担をかけることになります。
少量の酒は体によいとかいうのは誤魔化しに他ならず、単なる錯覚にしか過ぎません。
まあ、たまに少量飲むのは気分をリフレッシュするという意味合いに於いてお勧めしますけどね。
だいたいが毎日5合以上飲まんと眠れんとかは棺桶に両足つっこんでるのと同じです。
192(1): 名無しさん@5周年 04/08/26 20:54 ID:v2G5h0E2(5/7)調 AAS
>>189
筋肉と健康とは直接的には無関係ですが、何か?
(ちなみに、スポーツ選手のほとんどは一般人より寿命が
短いと言われていますな)
見た目で健康状態が全部わかるようなら、医者はいりませんな。
193(1): 164 04/08/26 21:11 ID:6tT84vt7(3/4)調 AAS
>>192
筋肉の話はまあそのとおりなんだろうが>>164の長生きの件の説明もしてよ。
>>180の医療の発達がっていうのが理由ならこれ以上寿命を延ばしてどうするの?
それと喫煙者が低空飛行の健康を抱えてつつ…ってのはあまりにも説得力無さ過ぎるよ。
194: 名無しさん@5周年 04/08/26 21:24 ID:elrEm4+9(1)調 AAS
ここにいるのは、
(A)もう何も考えられずに ぷっは〜 ってやってるだけの顔文字クン。
と
(B)「タバコを吸うと、すぐにガンになる」と思ってる>>170クン
の二人と
あとは(C)普通の健常者だよね。
195(1): 名無しさん@5周年 04/08/26 21:26 ID:v2G5h0E2(6/7)調 AAS
>>193
まあ、考えられる要因として、医療の発達を挙げただけでは?
書いた本人に聞いて下さい。多分、本人も、医療を発達させた
張本人じゃないだろうし、「どうするの?」と聞かれても、
答えに窮するかもしれませんが…
196(1): 名無しさん@5周年 04/08/26 21:28 ID:/fuWZhjt(1)調 AAS
たばこそのものが原因なのか?
たばこを吸う奴って全体的に生活スタイルがルーズなような気がする。
暴飲暴食もするし、脂っこい物、塩分の高い物もどうせ摂取してる場合が多いんだろ?
タバコだけの原因にするのはいかがなものかと。
197: 名無しさん@5周年 04/08/26 21:28 ID:7/xi+fv4(1)調 AAS
寿命が延びたのは主に新生児/幼児の死亡が減少したから。
高齢者そのものの長寿は主に卒中の減少による。これは血圧、血糖などの管理が可能になったことが大きい。
>>164は卒中と死亡を直接結びつけているから合点がいかないのでは?
Strokeの10年以降、卒中での致死率は飛躍的に減ったよ。それに卒中は単一因子で発生するのではないから
タバコも危険因子のひとつに過ぎない(だからこそ罹患する前にできる限り因子を減らす、というのが現在の医療)。
その人たちはタバコを吸っていなかったらもっと健康で、もっと寿命が延びていた、と考えるのが正解。
198: 名無しさん@5周年 04/08/26 21:31 ID:RVjZItUL(1)調 AAS
どうでもいいよ、嗜好なんて個人個人の自由だと思うよ
煙草抜きでは生きたくない人だっているさ
だから好きなだけ吸っていいと思うんだ、ただし
煙 は 吐 く な
199(1): 名無しさん@5周年 04/08/26 21:36 ID:v2G5h0E2(7/7)調 AAS
追記。
>>174 が書いてくれている内容と、
それから、170に対して書いた私の
>>176
の内容も、間接的に関係があると思う。
参考にしてホスイ。
要約すれば、
@タバコだけでガンになるわけではない。
Aタバコ吸ってすぐガンになるわけではない。
B医療の発達で、健康を害してもなかなか死ななくなった。
さらに付け加えれば、
C老人の方が、ガンになってもためらわずに吸い続けられる。
(習慣になってからが長いのと、諦めの心境が強いなど)
まあ、これらに当てはまらない人たちも当然いるだろうが…。
200: 名無しさん@5周年 04/08/26 21:42 ID:rI3IrbwM(1)調 AAS
くも膜下出血ってこわいよ。
ころげまわって大小便たれながしてのた打ち回るほどの激痛だよ。
たばこ吸う人は覚悟しとくんだね。
201: 名無しさん@5周年 04/08/26 21:46 ID:L+IPR6wG(1)調 AAS
煙草で幻覚をみたり多幸感を味わったりすることは全くあり得ない。つまりドラッグとしての楽しみは何もない。
しかし一本でも吸うと八割近くが喫煙者になるくらい中毒性が強い。
すると吸っても何にも気持ちよくならないが、吸わないと不安感が強くなるのでやむを得ず吸うという悪循環になる。
喫煙者は焦燥からの解放をドラッグとしての煙草の効果と勘違いしてさらに依存する。
本当に罪作りな葉っぱですね。喫煙者が可哀相になる。でも煙は吐かないでくれ。
202: 名無しさん@5周年 04/08/26 21:49 ID:aTqz0klk(8/9)調 AAS
('A`)y-~~ ループ議論始まった?
203(1): 164 04/08/26 22:05 ID:6tT84vt7(4/4)調 AAS
>>195>>199
まあ別に俺も喧嘩売ってるわけじゃないから…。実際タバコは体には良くないだろうし、
直接死因につながる因子もあると思う。ただそこまで大きな影響があるのか?って事。
それに本人だけでなく周囲への迷惑、被害がとかいうけど、あまりそういう事言い過ぎると
キリが無いよ。よほどタバコの健康被害がすごいならともかく、たちの悪い酔っ払いの方が
明らかに迷惑だし冗談抜きに下手すりゃ殺されかねないからね。極端な事言い出すと、
ブサイクな人や体臭のキツイ人は傍に寄られると不愉快だしストレスたまって体に良くないから
人の多いところには来るな、行動範囲を制限しろッて事になるよ。生まれつきの事をとか言うかも
しれないけどそれっだて本人の努力である程度は改善できるものだしね。
最近の禁煙ブームってジェンダフリーのフェミのヒステリーさに近いものを感じてどうも気持ち悪いんだよな。
あと分煙には俺も賛成だけど、それならそれでちゃんと喫煙所をつくるべき。>>189の時に思ったけど
散々国が税金とって販売しておいて、これまで何十年も習慣にしてきた人たちへの配慮がなさすぎるよ。
公共のスペースこそ全面禁煙じゃなく分煙制度をとるべきだと思う。
204: 名無しさん@5周年 04/08/26 22:09 ID:nhvZie9Z(1)調 AAS
まあ、なんだかんだ言っても、たばこが迷惑な事には変わらないわけだが。
他人に不快な思いをさせてんだから、もう少し申し訳なさそうにしやがれ。
ニオイってのは五感のなかでも感情に直結するもんだから、嫌われるのが当然。
逆ギレばっかだなヤニ食いってのは。
205: 名無しさん@5周年 04/08/26 22:19 ID:TxDgYPxW(1)調 AAS
ライトたばこは副流煙も軽いと思ってるバカをなんとかしろ
あんなもんフィルター周りの細工で軽くしてるだけだ
周囲の人間はバカがライトたばこ吸う本数増やす事で大迷惑
206: 名無しさん@5周年 04/08/26 22:20 ID:aTqz0klk(9/9)調 AAS
('A`)y-~~ 結局、嫌煙の愚痴?
207: 名無しさん@5周年 04/08/26 22:26 ID:iOsIPc1m(1)調 AAS
>>189
義父も似たような感じの人だよ。
でも、脳こうそくの発作がでてさ。
それから禁煙さw
それから実父も缶ピーな人で、こちらは大動脈が詰まって、
カテーテル手術。もちろんそれから禁煙w
祖母も60過ぎから禁煙。80過ぎまで生きた。
しかし、晩年は長年の喫煙の影響で自力呼吸出来なくて、、
楽な死にかたではなかったよ。
確かにたばこ吸っても影響の受けにくい体質の人は居る。
しかし、日本人では全体の1割に満たないらしい。
208: 名無しさん@5周年 04/08/26 22:39 ID:mnc9o7p8(1)調 AAS
>>203
この研究では、喫煙という調べたい項目以外の年齢や性別などを一致させた群を用意して前向き検定している。
よって十分統計学的に有意な結果でしょうね。
これが卒中患者の中の喫煙率、というデータならretrospective studyで価値は下がるけど。
それにしても喫煙者の反応はまさに薬中のそれですね。かわいそうだね。害しかないものを身を張って守ってるなんて。
209: 名無しさん@5周年 04/08/26 22:43 ID:V6gWCEKt(1)調 AAS
ニコチンの毒性なんてのは煙中に含まれる雑多な毒物に比べれば大した事無いんでさあ
ニコ中は噛みたばこにでも切り替えてくれ
210: 名無しさん@5周年 04/08/26 22:48 ID:YlYRPa6Y(1)調 AAS
トリビアを見て(藁)ニコチンだけに話を絞りたい人
脳卒中の話のスレで肺がんの話を執拗にするエグザス君
親父さんが健康な人
211: 名無しさん@5周年 [age] 04/08/26 22:53 ID:2y1P+1I9(1)調 AAS
相関があっても、因果関係があると言えるのか?
喫煙者 < 健康なんてどうでもいいと考える人
脳卒中罹患者 < 暴飲暴食・不規則な生活タイプな人
かも知れないし。
212: 名無しさん@5周年 04/08/26 22:57 ID:fWpGTEwW(2/2)調 AAS
タバコ吸わないけど副流円吸うと
喉痛くなるわ
213: 名無しさん@5周年 04/08/26 22:59 ID:xWRjKe65(1)調 AAS
タバコのせいで日本の医療費が圧迫されて破綻しようとしてるんだから
いい加減タバコを禁止する法律作れ
214: 名無しさん@5周年 04/08/27 00:02 ID:jfUne2WS(1)調 AAS
日本って馬鹿なくに
215: 名無しさん@5周年 04/08/27 00:05 ID:3NNXRe6z(1)調 AAS
この手のネタは秋田。
用はタバコ吸うと体に悪いんだろ。わかったわかった。
ちなみに俺はすってませんよ。こんなこといっても吸う人は吸う
216(1): 名無しさん@5周年 04/08/27 00:06 ID:w4tcM9nG(1)調 AAS
いまさら言わなくてもいいだろ。
タバコ吸ってる低脳はガキのころからやって
止められない中毒患者だろ。
今時20歳なってからタバコ始めるような奴はいねぇよ。
吸ってる奴は厨房・高房の時DQNでしたって証明。
217: 名無しさん@5周年 04/08/27 00:08 ID:lONyNscp(1)調 AAS
くすくす
218: 名無しさん@5周年 04/08/27 00:10 ID:SdZHu4dz(1)調 AAS
煙吐きは、死ね。
219(1): 名無しさん@5周年 04/08/27 06:00 ID:sJhSVjAR(1)調 AAS
>>170
喫煙率の低下が肺ガン発生率に直ぐに連動しないのは
・発症までの時間差
・一人当たりの喫煙本数の増加
・冷房の普及による家屋の密閉度の上昇
・肺ガンの治癒率があまり向上していない
・寿命が延びると同時に医療の発展により肺ガン発見前に他の病気で死ににくくなった
などなど
220: 名無しさん@5周年 04/08/27 06:05 ID:PQ8DRgKp(1)調 AAS
どれだけ懇切丁寧に説明されてもエグザス君は煙草スレが立つと
また同じコピペをするからなー。
このペースだとこのスレの中でもあと2回くらいは見られそうだけど。
221: 名無しさん@5周年 04/08/27 07:43 ID:mfF/XH+z(1)調 AAS
>>216
まあ法律にある通りきっちり20歳になってからタバコを始めましったって
香具師なんかまず居ないだろ
だいたい消防の頃にタバコを始めたって香具師なんてざらにいるし
その理由にしても周囲のガキに差を付けるとかいかにもガキっぽい
222: 名無しさん@5周年 04/08/27 10:31 ID:aNvHx7bG(1)調 AAS
珍煙は迷惑+馬鹿なんだからリストラ最優先になってるよ
223: 名無しさん@5周年 04/08/27 11:54 ID:qoEdWFNy(1)調 AAS
ぷ
224(2): 170 04/08/27 12:05 ID:SE0j0Z61(1)調 AAS
>>219
つまりガンは他の要因によるところが大きいので喫煙自体に大きな問題がないと
いいたいわけですか?
225: 大家 04/08/27 12:42 ID:/Nyk70vI(1/2)調 AAS
歩き煙草&寝煙草は、実質危ないな
226: 名無しさん@5周年 04/08/27 12:51 ID:CIporCjV(1/4)調 AAS
>>224
お前、バカだろ・・・・(呆
227(2): 大家 04/08/27 13:06 ID:/Nyk70vI(2/2)調 AAS
>224
なんで
喫煙⇒体に悪い
それだけにこだわるかな....。
悪いものは他にも数えきれないくらいあるぞ
皆知らないでか知っててかまでは、漏れにはわからんが.....
飲んだり食ったり吸ったりしてるがな
仕方なく生活習慣自体が悪くなってるのは確かだし
変えていくのが難しいヤシも多数いるからね
それが繋がると病気になるってだけ
228: 名無しさん@5周年 04/08/27 13:08 ID:+WX3AeMD(1)調 AAS
JT工作員頑張ってる?
229: 名無しさん@5周年 04/08/27 13:14 ID:CIporCjV(2/4)調 AAS
>>227
全然話が繋がって無いぞ。
230: 名無しさん@5周年 04/08/27 13:32 ID:jSnPu7Jk(1)調 AAS
本当に喫煙者がポンポンくも膜下出血で死んでくれれば問題は楽なのだが。
しかしそうすると友達の何人かと両親が死んでしまうわけで・・・
231: 名無しさん@5周年 04/08/27 13:36 ID:7oyVh8Ba(1)調 AAS
>>227
悪いものは他にもあるけどタバコも悪いぜ
じゃあこのスレで生活習慣について語ってみろよ。
スレ違いだぜ?wwwww
232: 名無しさん@5周年 04/08/27 13:37 ID:tdFNHoO6(1)調 AAS
まぁ、働き盛りに死んで残された家族が路頭に迷うのが嫌だったら、
たばこを吸うのは止めとけ。
233: 名無しさん@5周年 04/08/27 13:39 ID:jBPzCPYB(1)調 AAS
喫煙してること自体、病気だよ。ニコチン中毒だな。子供のおしゃぶりと
一緒で、常にタバコを咥えておかなければ落ち着かない。
234: 名無しさん@5周年 04/08/27 13:52 ID:WdgmbOTW(1/3)調 AAS
さあ、今日もご一緒に
○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
235: 名無しさん@5周年 04/08/27 13:53 ID:AnHvlfFm(1)調 AAS
コワー
俺も1日50本にはしたい
現在は100本以上だから
236(3): 名無しさん@5周年 04/08/27 15:14 ID:4MZ0tFmL(1)調 AAS
>>224
タバコ以外にも体に悪いものがあるから、
肺がんの原因はタバコではないって
、、、、どういう論理展開だ?
喪前救いようがないな。
237: 名無しさん@5周年 04/08/27 15:15 ID:s6btWJlA(1)調 AAS
馬鹿が立てたスレ
2chスレ:news
238(2): 名無しさん@5周年 04/08/27 16:54 ID:WdgmbOTW(2/3)調 AAS
>>236
('A`)y-~~ 藻前は日本語も読めないのか?
239: 名無しさん@5周年 04/08/27 17:19 ID:CIporCjV(3/4)調 AAS
>>238
はげどー。
中毒患者は日本語理解出来ないんだね・・・怖っ
240(1): 名無しさん@5周年 04/08/27 17:21 ID:CIporCjV(4/4)調 AAS
すまん、>>238 は間違い、 >>236 が正。
241: 名無しさん@5周年 04/08/27 17:37 ID:T2UNakCm(1)調 AAS
嫌煙者と同じ空間でタバコすう奴はスモーク・ハラスメント。
吸いたくもない煙を吸うのヤダ。
242(1): 名無しさん@5周年 04/08/27 18:00 ID:WdgmbOTW(3/3)調 AAS
>>240
('A`)y-~~ 頭大丈夫か?それとも目か?
243: 名無しさん@5周年 04/08/27 20:11 ID:i56hd9kr(1)調 AAS
喫煙者がキモイのは自分の健康を蔑ろにしている点を責められていると思っていること。
あんたらが癌になろうが卒中になろうが死のうがどうでもいい。
お前の汚い口から吐かれた毒煙を吸いたくないから人前では吸わないで、って言ってる。
244: 名無しさん@5周年 04/08/27 22:18 ID:1YKp5LEW(1)調 AAS
>>242
ご心配ありがとう。仕事中にコソコソ書き込むモンじゃないね。(今も職場だが)
245(1): 名無しさん@5周年 04/08/27 23:03 ID:voKlEwnm(1)調 AAS
卒中はいつ起こるかわからないからやっかいだ。
246: 名無しさん@5周年 04/08/27 23:12 ID:5ELnEi06(1)調 AAS
>>245
そんなにそっちゅう起こるモンでもないがな。
非喫煙者には特に。
247(2): 名無しさん@5周年 04/08/27 23:20 ID:njd7MvGt(1)調 AAS
喫煙者差別はやめろ。
タバコを買って納税に協力してるのだから、
国は喫煙権を保護する義務がある。
248(1): 名無しさん@5周年 04/08/27 23:29 ID:hgVlCRoX(1)調 AAS
>>247
笑うところですか?
火事の原因の上位はタバコの不始末ですよ
どれだけ国民の財産を灰にしたと思ってるんですか
249: 名無しさん@5周年 04/08/28 00:06 ID:Aan7oPxg(1/2)調 AAS
外部リンク[htm]:www.sankei.co.jp
たばこの火の不始末? 消防団の機材庫でぼや
27日午後4時ごろ、東京都板橋区、志村消防団第三分団の機材格納庫で、
ごみ箱代わりのプラスチックバケツから出火、中の紙くずなどを焼いた。
けが人はなかった。
東京消防庁によると、出火の約1時間前、防災訓練の準備のため格納庫に
入った消防団員が中で喫煙した。団員はかぎをかけて格納庫を離れたが、
その後、煙が出ているのを近くに住む女性が見つけ、連絡を受け駆け付けた
別の団員が洗面器の水で消火したという。
同庁は団員のたばこの火の不始末だった可能性があるとみて、詳しい出火
原因を調べている。
志村消防署の多田旭署長は「誠に遺憾。火気管理の指導を徹底し、再発
防止に努める」とコメントしている。
250: 名無しさん@5周年 04/08/28 00:06 ID:7wdbyh00(1)調 AAS
とにかく禁煙場所で吸うなよ。それから文句言え!
今日もいたよ、朝の禁煙場所のホームと歩行喫煙。
251: 名無しさん@5周年 04/08/28 00:09 ID:Aan7oPxg(2/2)調 AAS
たばこ税を100倍にしましょう
たばこ消費が半減しても
30兆円ぐらいの税収が見込めるから
消費税増税しないで済むよ
252(1): 名無しさん@5周年 04/08/28 00:12 ID:RWotNqgF(1)調 AAS
>>248
屁理屈を言うな
253: 名無しさん@5周年 04/08/28 00:13 ID:ZYxaA+l9(1)調 AAS
>>252
アンカー間違ってますよ。>>247と。
254: 名無しさん@5周年 04/08/28 00:34 ID:ZD4lJXH7(1)調 AAS
喫煙権と嫌煙権は両立しないからね。喫煙は健康被害をもたらし、逆に喫煙での利益は乏しいから
喫煙者に他人の嫌煙権を確保する義務がある。
喫煙はスピード違反みたいなもの。事故にあう確率を明らかに上げる。
それでも捕まったら「俺は事故なんて起こさないのに」と文句を言う。
他人も巻き添えにするかもしれないのに自分勝手だよね。
罰金(税金)を払わされているから免罪されているつもりになっているし。
でも事故にあって怪我をしてからでは遅いよ。
255(1): 名無しさん@5周年 04/08/28 07:17 ID:vTQ6o99G(1)調 AAS
「嫌煙」がヒステリックで、この勢いなら体臭や車内おしゃべりまで
規制されるぞ、との意見がある。
実際にはタバコは長い期間かけて「嫌われてきた」という実績があり
タバコ吸い側でマナーと言えるモノがあるならば、ある程度の所で手打ちが
出来たはず。
ところが、ここまで「臭いものを臭いと言える雰囲気」が広まってきた現在でも
分煙に協力的でないタバコ吸いや、ポイ捨てを平気でするタバコ吸いがいる。
少なくともそいつらのせいで、これからも非喫煙者を守る方向に進むだろう。
問題解決のキーは、喫煙者側にあることを知るべし。
256(1): 名無しさん@5周年 04/08/28 07:33 ID:8Ng5h3NK(1)調 AAS
だって、タバコを吸い始めた理由がDQN丸出しなのばっかりなんだから
最初からモラルなんか期待できない。
だいたい分別がつく歳になるまえに悪い習慣に染まってるんだものね。
257: 名無しさん@5周年 04/08/28 07:45 ID:PNUz4n7z(1/2)調 AAS
>>255
>分煙に協力的でないタバコ吸いや、ポイ捨てを平気でするタバコ吸いがいる。
喫煙者がお互いに「そういうの止めよう!」って
声を掛けあうような雰囲気を作らないといけないね。
自分だけはマナーを守ってると言っても、
隣で禁煙区域で平気で吸ってる奴がいれば
「喫煙者はマナーを守らない」と判断されるのは至極自然なこと。
結果、喫煙者の立場が悪くなったとしても仕方がない。
258: 名無しさん@5周年 04/08/28 07:49 ID:tUduNUZ1(1)調 AAS
>>256
ガンプラの情景写真のコンテストに
どうしても煙がほしくて
親父のタバコをくすねたのが喫煙習慣の始まり
というオレは、ガンヲタでプラモヲタでDQN
259(2): 170 04/08/28 07:53 ID:xPd332uV(1/2)調 AAS
>>236
救いようがないのは君のような嫌煙原理主義者のことですよ
>>170に示すように喫煙率が低下したら肺がんが減るのが当然ということじゃないですかね?
それとも主因の意味を理解できないほどアホなんですか?
260: 「COPD」を起こすタバコ煙の化学兵器「シアン化水素 04/08/28 08:27 ID:6dMEjEml(1)調 AAS
外部リンク:www.google.co.jp
3.3 Chronic obstructive pulmonary diseases (COPD)
Smoking interferes with the body's methods of filtering inhaled
air. Chemicals within the smoke, especially *「hydrogen cyanide」* ,
acrolein, ammonia, nitrogen dioxide and formaldehyde, have a direct
deleterious effect on the cilia, part of the natural lung
clearance mechanism in humans. [hydrogen cyanide : シアン化水素]
外部リンク[html]:maneuver.s16.xrea.com
「シアン化水素」 は、通常、一般的な中毒を起こすCW剤に含まれる。
化学戦にこの物質が使われたという確認情報はない。しかし、シアン化水素
が1980年代にイラクが対イラン戦争で、またイラク北部のクルド人に対して
使われたことが報告されている。シアン化水素は高い毒性を持っていおり、
十分な濃度で急速に死に導く。第二次世界大戦中、シアン化水素の一形式
(Zyklon B)がナチのガス処刑室で使われたといわれている。
外部リンク:www.copd-info.net
「COPD」 (慢性閉塞性肺疾患)は世界の死亡原因の第4位にランクされており、
日本でも40歳以上の8.5%(約12人に1人)がCOPDと推定されています。
しかし、COPDはゆっくりと慢性的に症状が進行するため、
なかなか病気に気付きにくく、多くの患者さんは重度の呼吸困難に陥る
まできちんと診断されていないのが現状です。
外部リンク[html]:www.hi-ho.ne.jp
海外のタバコの警告表示「警告!タバコの煙には、シアン化水素が含まれています」
外部リンク:www.google.co.jp
シアン化水素とは化学兵器である(化学兵器禁止条約の対象)
外部リンク:www.google.co.jp
ナチスの使った「チクロンB」 の主成分、青酸ガス(シアン化水素)の殺傷能力.
261: 名無しさん@5周年 04/08/28 08:35 ID:lzJPqhYq(1/2)調 AAS
>>196
発がんイニシエータ&プロモータ
262: 名無しさん@5周年 04/08/28 08:43 ID:GTRsGQd0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.e-mdc.net
非喫煙者(1.0)と比較した喫煙者の死亡率(男)
クモ膜下出血 1.8倍 喉頭がん 32.5倍 食道がん 2.2倍 虚血性心疾患 1.7倍
口腔・咽頭がん 3.0倍 肝臓がん 3.1倍 肺気腫など2.2倍 肺がん 4.5倍
胃がん 1.4倍 胃潰瘍 1.9倍 膀胱がん 1.6倍 膵臓がん 1.6倍
他に子宮がん(女)1.6倍
一般的に「喫煙によって引き起こされる病気は?」という質問に対して
「肺癌」を連想させる人が一番多いかと思います。
しかし我々が思っている以上に喫煙は様々な病気を引き起こします。
肺癌以外に喉頭癌、口腔癌、食道癌、胃癌など多くの癌になる可能性を高めるの
です。 先程挙げた癌以外にも、呼吸器疾患、循環器疾患、消火器疾患、精神疾患
、産婦人科疾患、代謝疾患など、体にあらゆる部位の疾患を引き起こさせます。
ちょっとしたきっかけで始めた喫煙かも知れませんが、吸い続けることで
確実に命は削られていきます。
外部リンク[html]:www.nicotinell.jp
●夫が1日20本以上喫煙するときの
妻の肺がん死亡率(夫が非喫煙者である場合を1.0とする)
1.91倍
外部リンク[html]:www.city.kobe.jp
火災発生状況
神戸市内において「たばこ火災」は昭和40年代後半から50年代前半
にかけてピークを迎えていましたが、最近でも、火災全体の約15%程度
と依然高い水準を維持しています。
外部リンク:www.google.co.jp
喫煙者の散布しているニコチンは
毒物及び劇物取締法の毒物リストの19番目にあげられている毒物で
同法の劇物よりも毒性が強い,致死量60mg
263: 名無しさん@5周年 04/08/28 08:43 ID:IcmT6q0/(1)調 AAS
吸い過ぎで今肺が痛い、
これを期に止めます。
264(2): 名無しさん@5周年 04/08/28 09:05 ID:k7ve69Fw(1/2)調 AAS
>>259
喫煙因子は確率的影響であり、しかも発症まで数十年かかるから(アクティブな喫煙世代と卒中・癌好発年齢は一致しない)
喫煙率の低下と発ガン率の上昇が同時に存在するのは不思議でもなんでもない。
それに今回のデータは疫学だ。ある因子がなんらかの疾患の発症に関係しているかを調べているだけ。
主因、かどうかはわからないし、あなたが心配しているように他の因子が決定的な影響があるかもしれない。
ただしタバコが低からぬ関与度で人体を悪化させていることは明らか。
265: 名無しさん@5周年 04/08/28 09:07 ID:pAu1/hwR(1)調 AAS
痴呆が減るのはその前に死ぬからだろ
脳内革命が電波本なのは常識だぞ
266: 264 04/08/28 09:14 ID:k7ve69Fw(2/2)調 AAS
補足
>>259
今回の前向き研究というのは統計学的な正確度が高い。具体的には、年齢、性別、環境を一致させた群を
用意して、そのうちある特定の因子だけが異なっているようにする。その群の構成要素を一定期間追跡する。
つまり、ある病気に他のより大きな因子があったとしても、その部分は共通しているから差が出ない。
もしあなたが公害が主因だと思うなら、それを比較対象とした疫学研究をして初めて分かる。
267(1): 170 04/08/28 09:17 ID:xPd332uV(2/2)調 AAS
>>264
>主因、かどうかはわからないし、
主因かどうかわからないわけですね
>ただしタバコが低からぬ関与度で人体を悪化させていることは明らか。
主因ではないといってなかったですか?
268: 名無しさん@5周年 04/08/28 09:25 ID:W6S8ZEcu(1)調 AAS
蜘蛛撒くから出血するんだよ
269: 名無しさん@5周年 04/08/28 09:47 ID:8Rj7IJtv(1)調 AAS
最近はエグザスの話も妻の話も出ないなー。
270(1): 名na 04/08/28 09:52 ID:vTmpZA1p(1)調 AAS
喫煙者って、最低だなってみている。まして、女の喫煙者って、馬鹿丸出しのかっこうだね。石でもぶつけたくなる。
271: 名無しさん@5周年 04/08/28 09:53 ID:56YJJ9KH(1/5)調 AAS
>>270
またお前か。
272(3): 名無しさん@5周年 04/08/28 10:18 ID:S2y9aI7G(1/4)調 AAS
喫煙者差別はやめろよ。
これは人権侵害だろ。
長年タバコ購入を通じて多額の納税をしてきた功労者に対する仕打ちじゃないだろ。
この国は長年税金を払ってきた国民を弾圧する最低の国ですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 729 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s