[過去ログ] 【社会】たばこ吸う人、脳卒中の危険増…くも膜下出血3・6倍に (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
277
(1): 名無しさん@5周年 04/08/28 10:31 ID:0jESOFnP(1)調 AAS
喫煙厨はマジでこの世から消えてくれ。タバコの何がそんなにおいしいのか
俺にはさっぱり理解できん。タバコ吸う位だったら自分のうまい食いものとか食べれば
いいのになんでそうしないのか理解に苦しむ。
278: 名無しさん@5周年 04/08/28 10:34 ID:56YJJ9KH(3/5)調 AAS
>>277
またお前か。
279: 名無しさん@5周年 04/08/28 10:35 ID:16yKLDsj(1)調 AAS
たばこはくさい
280: 名無しさん@5周年 04/08/28 10:48 ID:23RVCoSj(1/2)調 AAS
初めてたばこを吸ったのは中一の頃だが俺はもう吸わん
281: 名無しさん@5周年 04/08/28 10:51 ID:6yqJpnh0(1)調 AAS
煙突が勝手に死ぬ分にはどうでもいいや。
人前でゴミや煙撒き散らさないようにな、煙突ども。
282
(1): 名無しさん@5周年 04/08/28 10:56 ID:S2y9aI7G(2/4)調 AAS
>>273
喫煙に起因すると証明された病気に対する保険負担ではないよ。
デタラメな数字を捏造するのはやめろよ。
283: 名無しさん@5周年 04/08/28 10:56 ID:N5JiCyaj(1/2)調 AAS
あのダサイCMを続ければ、新規の喫煙者も減るだろう。
284
(1): 名無しさん@5周年 04/08/28 10:57 ID:U2cgzw3L(1)調 AAS
東京近郊だけじゃなくて、地方でもJRの普通線は
車内禁煙にならないのかな…(´・ω・`)

朝の通勤電車なんて、高校生の吸うタバコの煙で
車内が真っ白だもんなぁ…。

せめて7時-9時くらいは、電車の中でタバコを吸っちゃダメ
とか決めてください。
>JR様
285
(2): 名無しさん@5周年 04/08/28 11:01 ID:k2lodJYe(1)調 AAS
>>267
の発言を見ていると、喫煙者イコール低脳なんだとよく分かる。
主因を探るのが疫学の目的ではないということが分からんか?
何かを援護するために非合理に反論するのは馬鹿にしか見えないよ。まあ馬鹿なんだろうけど。
286
(1): 名無しさん@5周年 04/08/28 11:02 ID:AcOnO8lb(1/5)調 AAS
>>272
自分の行為に起因する区別だから、差別ではない。
それから、喫煙する権利は存在しないから侵害でもなんでもない。
287
(1): 名無しさん@5周年 04/08/28 11:03 ID:43PrCFBw(2/2)調 AAS
>>282
1990年より、10年間位渡って行われた非喫煙者との比較の成果です。

喫煙は全ての癌のリスクを4-13倍に押し上げ、心筋梗塞などのリスクも10倍ほどに押し上げます。

>>285
禿どう。
288: 名無しさん@5周年 04/08/28 11:05 ID:N5JiCyaj(2/2)調 AAS
タバコを吸うと食欲が減るから、食費が浮くんだよ。
289
(1): 名無しさん@5周年 04/08/28 11:10 ID:cRHPkgbh(1)調 AAS
タバコ吸って早めに癌で死ぬか
吸わずに要介護で30年長生きするか選べよ。
290: 名無しさん@5周年 04/08/28 11:11 ID:LJ8QShrn(1)調 AAS
>喫煙で脳卒中の危険増
こんなこと言っても喫煙者はぜんぜんお構いなしさw

本気で国民の健康と医療費の低減を考えるのなら、タバコを禁止に
しなくっちゃw

せめて喫煙者は病気扱いして、医者の処方箋によりタバコを与えられる
くらいにしないとね。
291
(3): 名無しさん@5周年 04/08/28 11:12 ID:S2y9aI7G(3/4)調 AAS
>>287
それは詭弁だな。
喫煙者には酒を飲んでる人が多いが、酒が原因でその病気の発生率が高い
可能性も十分に考えられます。
すべての原因が特定されない状態で不当に人権侵害をするのは法治国家
としてあるまじき行為です。
292: 名無しさん@5周年 04/08/28 11:14 ID:23RVCoSj(2/2)調 AAS
ID:S2y9aI7G
こいつJTの人?
293: 名無しさん@5周年 04/08/28 11:16 ID:7x6Q/O9O(1)調 AAS
>>284
電車の中でタバコが吸える普通電車なんてあるんだΣ(。。)
294: 名無しさん@5周年 04/08/28 11:18 ID:GKJrbSAx(1)調 AAS
これだけ騒がれていても、朝の通勤時間に路上で歩きタバコしているバカがいるよな。
本当にキチガイとしか思えない。
295: 名無しさん@5周年 04/08/28 11:23 ID:yF6ZYAOo(1)調 AAS
どれだけ騒がれてるんだ?
296: 名無しさん@5周年 04/08/28 11:25 ID:lzJPqhYq(2/2)調 AAS
>>291
酒にね、タバコの成分が溶けて吸収率うpするんよ。
297
(3): 名無しさん@5周年 04/08/28 11:29 ID:nT3NQZPq(1/4)調 AAS
喫煙する権利は>>286の脳内には存在しないが、一般的には存在する。
ただし、年々制限がかかってきているが。

他者に迷惑をかけない範囲内では喫煙可。
「迷惑」と言っても、これ系のスレによく出る(>>286の言い出しそうな)非現実的基準じゃないから誤解のなきよう。

禁煙の場所で吸ったり、ポイ捨てしたりする権利を主張するような馬鹿もいるけどね。
298
(1): 名無しさん@5周年 04/08/28 11:29 ID:MpZOm6i8(1)調 AAS
大丈夫だと思うならばんばん吸えばいいじゃん。
ただ周囲に人のいないところで頼むぜ。
外で吸ってるし離れてるから大丈夫だろうなんていうのは甘い。
煙嫌いな人の嗅覚なめんなよって感じ。

まあ、病気になってから思い切り悔やんでくださいということで。
入院中に病気なのにタバコ吸ってる奴結構いたけど、総じて
回復遅かったのを覚えてるよ。ていうか悪化してるひとが
ほとんどだったけど。
299: 名無しさん@5周年 04/08/28 11:30 ID:2BUwW8nm(1)調 AAS
>>291
お前のほうが詭弁だろ。「喫煙者には酒を飲んでいる人が多いが」っていうことの根拠は?
なんとなくそんな感じがする、っていうのと、4万2000人を11年間追跡した研究とが同等なのか?
300
(1): 名無しさん@5周年 04/08/28 11:33 ID:J9JmhWji(1/8)調 AAS
「先進国で男性喫煙率第一位の日本男性」

の死因第一位が

【肺癌】って知ってる?
301: 名無しさん@5周年 04/08/28 11:33 ID:+EOXooLr(1)調 AAS
喫煙者がタバコを吸って早死に?

大いにけっこうな事だろ。
302: 名無しさん@5周年 04/08/28 11:33 ID:AcOnO8lb(2/5)調 AAS
>>297
「自由行為」と「権利」は明確に違う。
喫煙は自由行為であって権利は無いよ。
(法令で区分されてます。)

例えば、我々は道路を通る「権利」は無い。
だから、工事や事故で通れなくても補償を求めたりできない。
でも「自由使用」により普段は通ることができる。
世の中には「権利」が存在しないまま「自由使用」していることが
たくさんある。
303
(3): 名無しさん@5周年 04/08/28 11:38 ID:z/7B66zy(1)調 AAS
>>291
悪いのはタバコだ、と言ってるんじゃない。タバコは悪いと言ってるんです。
全ての原因が特定されなくても、タバコで数倍も危険率があがるんならまずそれを止めるべきだろう。

>>297
喫煙権が存在するのは認めるけどもっと制限されるべき、炉利オタは現在「差別」されているけど
当然だと思う。被害を蒙る人がいるから。同じように喫煙だって非常識な行為は強く制限されるべきだと思う。
炉利オタが家でエロ漫画呼んでいるのはOKだが、外で襲ったら逮捕されるでしょ。
禁煙場所で吸ったり、子供の顔に火を近づけたりするのは同等に最低だと思う。
304: 名無しさん@5周年 04/08/28 11:41 ID:J9JmhWji(2/8)調 AAS
>>ID:S2y9aI7G
こいつJTの人?
外部リンク[cgi]:stick.newsplus.jp

エ具ザスが口調変えてるだけみたいだよ。w
305: 名無しさん@5周年 04/08/28 11:42 ID:Z6HLV8Qd(1)調 AAS
>>289
人前でタバコ吸う人間は早めにとか言わず今すぐ死んでくれていい。
306
(1): 名無しさん@5周年 04/08/28 11:43 ID:nT3NQZPq(2/4)調 AAS
>>297
法令上の定義なんか知らなかったし、そういう話をしているつもりもなかったんだけどさ。
それなら前段は撤回してもいいけど。

法令に従うなら、禁止にされていない路上で吸ってもいいって事にならんの?
喫煙可の場所で吸ってる人にとやかくいう権利はあるの?
307: 名無しさん@5周年 04/08/28 11:46 ID:sNmWKTyN(1)調 AAS
そこで違法じゃないなら何をやってもOKのサイコパス喫煙者エグザス君登場。
308
(1): 名無しさん@5周年 04/08/28 11:46 ID:S2y9aI7G(4/4)調 AAS
>>303
すべての原因が特定されて無い段階で喫煙権が不当な侵害をされることは
許されません。
309: 名無しさん@5周年 04/08/28 11:51 ID:DNlKeRmS(1)調 AAS
喫煙者氏ね!って
正々堂々と匿名掲示板で叫んでる連中ってかっこいいな。
310: 名無しさん@5周年 04/08/28 11:52 ID:nT3NQZPq(3/4)調 AAS
>>303
ロリと一緒にするのはどうかと思うけどね。
例えにしても、イメージ操作臭がするし、その前にピントがあっていないように感じる。

喫煙に対して制限を設け、それを(ある程度)強化していくって流れはいいことだと思うよ。
311: 名無しさん@5周年 04/08/28 11:57 ID:hFWW7RrB(1)調 AAS
>>308
全ての原因が分からないと動けない、ってどういうことなんでしょうか。
中毒者の言い分はかくも不可解なり。
312
(1): 名無しさん@5周年 04/08/28 11:58 ID:k+2tzrOh(1)調 AAS
喫煙所に煙漏れの基準を設けてそれを満たした喫煙所以外での喫煙は罰金、
禁止に従わない時は逮捕くらいの制限が適当かな。
313: 名無しさん@5周年 04/08/28 12:00 ID:J9JmhWji(3/8)調 AAS
2チャンで散々悪さをしていることが世間に知れ渡って今朝は元気ないな!
JTの不正を暴く勇気ある発言者を数ヶ月かかってやっとアクセス規制成功したとおもったら
警察に通報されてたった一日で解除されちゃった哀れなJT工作員だもんね!
ところで・・・
たった5件の馬鹿レスさらすのになんでわざわざID変えるんだ?
オメエ、ホントにケツの穴が小せい馬鹿珍煙なんだな!w
煙草スレに毎回ノコノコ馬鹿レスとともに現れては【嫌煙原理主義者】みたいな
珍造語をばら撒いて恥さらすのはオメエだけ!ってことは皆知ってるっつうの!馬鹿め!

珍煙エ具ザス本日のID

外部リンク[cgi]:stick.newsplus.jp【2件】
外部リンク[cgi]:stick.newsplus.jp【3件】
314: 名無しさん@5周年 04/08/28 12:01 ID:BcdmTsEv(1)調 AAS
有毒ガス流しといて、なにが喫煙権だよ
315: 名無しさん@5周年 04/08/28 12:01 ID:s4hR37/C(1)調 AAS
いや…なんだ。

煙害を受けての問題のスレでははないわけだから、嫌煙者の言い分は少し変。
喫煙=自己責任だしマナーを守ればそんなに大きな問題でもない。

「SEXする人腹上死の危険増」でもSEXは害といいかねない勢いだな。
「車を運転する人事故死の危険増」ってのもアリだな。

何でもかんでも悪と唱えるのは簡単。
喫煙者を常識が無いと吠えるが全てを常識が無いと言ってしまった時点で言った本人に常識が無いと思う。
316: 名無しさん@5周年 04/08/28 12:01 ID:95kVwPSJ(1)調 AAS
>>312
ずいぶん現実とかけ離れた脳内世界を構築してますね。
317
(1): 名無しさん@5周年 04/08/28 12:02 ID:0KKKfNTR(1/2)調 AAS
喫煙者は2週間履きっぱなしの靴下を顔につけてるのと同じ。
タバコ吸ってなくてもスゲー臭いんだよね。
車の窓を開けられないこの時期は一緒に乗りたくない。
318: 名無しさん@5周年 04/08/28 12:04 ID:9mj+x7cj(1)調 AAS
常識が無いのは「人前で煙やゴミを撒き散らす喫煙者」だから
>>303の言う炉利オタみたいに家でタバコ吸う分にはOKでしょ。
319
(1): 名無しさん@5周年 04/08/28 12:04 ID:BlR1Ek1i(1/2)調 AA×
>>317

320: 名無しさん@5周年 04/08/28 12:11 ID:0KKKfNTR(2/2)調 AAS
>>319
息がくせーんだから顔を近づけるなよジジイ。
321
(2): 名無しさん@5周年 04/08/28 12:11 ID:J9JmhWji(4/8)調 AAS
凄くない?このJT工作員のID操作って!凄いよね!みんなちゃんと二分おき投稿やってるさなか
喫煙者の数をいかにも多く見せかけようと同IDで1分おきに書けちゃうこのインチキさ”!
これをばらしたらエ具君激怒して【不正アクセス規制】やっちゃった!んだよね?プ

>自作自演のやりすぎでID変換しわすれた低脳エ具ザス

301 :名無しさん@5周年 :04/08/22 10:20 ID:eghgyQvJ
>>298
秋田の方では休憩することを「タバコにするべ」というらしいが、
それを何か思い出したよ。

303 :名無しさん@5周年 :04/08/22 10:21 ID:eghgyQvJ
>>300
君のような変に改行の多いカキコをする人は何というのかな?
322
(1): 名無しさん@5周年 04/08/28 12:14 ID:AcOnO8lb(3/5)調 AAS
>>306
自由行為ってのは、他者の権利を侵害しない範囲でのみ許される行為
# そいでもって、他者の自由を妨げない範囲でのみ許される行為

で、健康を維持する権利はあるわけで(憲法にも明示)、喫煙ってのは
他者の健康を害する行為であるから、他者から「私の健康を害するから
(私の近くで)喫煙しないでくれ」って言われたら従う必要があるでしょう。
# 従わなくて当該喫煙行為が傷害罪となった判例もあります(日本国内)
# ただし、この判例では、被害者が他者の喫煙で入院を余儀なくされたのと、
# 度重なる被害者からの申し出に対し、逆に煙を吹きかける等の嫌がらせを
# したってのが傷害行為と認定されたわけですが。

が、土地や施設の管理者が喫煙場所として指定している場所の場合、
そこに近づかなければいいわけなので、喫煙を止めろとはいえないかと。
# ただし、喫煙指定そのものが不適切だった場合、喫煙者ではなく、管理者
# が責任追及されることになるでしょう。

ちなみに、喫煙が明確に禁止されていない場所は、決して「喫煙を認めら
れたの場所」ではないのでよろしく。良識を持って判断、ということで。

あと、路上喫煙は、周囲の状況しだいかと。通勤時などの人ごみの中での
喫煙は、火で他者を傷つける可能性が大ということで検挙事例もあったかと。
逆に、半径数m内に他者がいなければ問題ないでしょう。
まあ、「常識で判断」ということかと。
# タバコの灰や吸殻等を路上に捨てる行為は、ゴミの不法投棄ですから、
# いずれにせよ灰皿等は必須なのは当然ですが。

まあ、他人へ配慮して喫煙してればクレームが出ることはほとんど無いのだ
ろうけど、現実の喫煙者の多くは(ry
# ものすごく他者に気をつかいまくる喫煙者も実際会ったことあります。
# 喫煙者全員があんな感じだと、一切揉め事は起こらないんじゃないかな。
323: 名無しさん@5周年 04/08/28 12:15 ID:56YJJ9KH(4/5)調 AAS
カキコ
324: 名無しさん@5周年 04/08/28 12:15 ID:56YJJ9KH(5/5)調 AAS
連続カキコ
325: 名無しさん@5周年 04/08/28 12:19 ID:mJXSlyQf(1/5)調 AAS
>>321
普通に
326: 名無しさん@5周年 04/08/28 12:19 ID:mJXSlyQf(2/5)調 AAS
>>321
書き込めるよ。
327
(2): 名無しさん@5周年 04/08/28 12:23 ID:vuO1zPOB(1/2)調 AAS
タバコが原因で掛かる医療費・病気による社会的損失を補う為に値段つけれ

一箱4000円くらいは必要

分煙すればいいだろでは済まないことにキズケ
328
(1): 名無しさん@5周年 04/08/28 12:27 ID:BlR1Ek1i(2/2)調 AA×
>>327

329
(2): 名無しさん@5周年 04/08/28 12:29 ID:mJXSlyQf(3/5)調 AAS
>>327
タバコを吸わなかったら死因は老衰ばかりになるの?
330
(1): 名無しさん@5周年 04/08/28 12:30 ID:nT3NQZPq(4/4)調 AAS
>>322
なるほど。
言ってる事自体には同意するけど、「法令上は」ってのに「常識で判断」がまじるとなんか気持ち悪い、というか落ち着かない気がする。
ま、個人的な印象だからどうでもいい事だけど。

あと、一応「禁煙でない場所」と「喫煙可の場所」はつかいわけてるつもり。
331
(1): 名無しさん@5周年 04/08/28 12:32 ID:AcOnO8lb(4/5)調 AAS
>>329
死因トップは事故死になるんじゃないのかな?
交通事故がトップになりそう…

医療事故死(汗
332: 名無しさん@5周年 04/08/28 12:44 ID:AcOnO8lb(5/5)調 AAS
>>330
日本の法体系って、一応、慣習法ということで明文化されていない
社会通念も法体系に組み込まれているという・・・
明文と不文が混じっているから気持ち悪いというのは確かに(汗
# 漏れも同感です。

法令ですべてを規定できないから、隙間は社会通念で判断ということ
にならざるを得ないのが現状かと。(んで、判例主義に)

不文法(判例主義)の英国、すべてを条文に頼ろうとする米国、うーん
333
(1): 真実書いたらアクセス規制になった! [0] 04/08/28 13:00 ID:J9JmhWji(5/8)調 AAS
JT工作員自らばらしちゃった!
2チャンネル削除人の中にJTが紛れ込んでいる恐ろしい企業犯罪の実体
今回の悪態でもう決定的になったな!警察が動くぞ!永久アクセス規制はJTだ!

380 :煙草板JT産煙草宣伝工作員:04/08/22 18:11 ID:/TlanSoc
おい、全角。
お前、規制議論板とか規制情報板とか見たか?
もうすぐアクセス規制されるぜw これで二回目だなw いい気味だぜw【一回目もコイツは犯人!】

402 :同上:04/08/24 21:39 ID:6cT1mVPc
おーJT工作員!て叫ぶキチガイ嫌煙が最近いないと思ったら
アク禁されたんだなw
【煙草】JT関連マルチポスト報告スレ【ニュー速+】
2chスレ:sec2chd

煙草スレ恒例喫煙擁護JT工作員に質問
【1】
今回のアクセス規制措置に払ったお金は200万?300万?
それともオメエ自体がアクセス規制できる権限を持つのか?
【2】
煙草板での未成年者向け煙草の宣伝は未成年者喫煙禁止法に違反しているという認識はあるのか?
【3】
多くのプロバイダーに多大な迷惑をかけた不正アクセス規制は
言論の弾圧であり、裁判の可能性もあるということを覚悟しているか?
【4】
せっかくの言論弾圧大成功がたった一日で解除されたわけは?
本当は単独永久弾圧したかったんだろ?!やったら裁判決定!
334: 名無しさん@5周年 04/08/28 13:01 ID:mJXSlyQf(4/5)調 AAS
>>331
自殺の方が多かったりして…
335: 名無しさん@5周年 04/08/28 13:04 ID:ioc6LWH5(1/2)調 AAS
そりゃ気違いはアク禁くらうわな
336: 名無しさん@5周年 04/08/28 13:06 ID:vuO1zPOB(2/2)調 AAS
>>329 タバコ吸う奴の為に余計な税金はらってらんね てことだが

>>328  お前はそのAAを手書きで書いて遊んでなさい。 
337: 名無しさん@5周年 04/08/28 13:07 ID:6rPtMlo8(1)調 AAS
>>333
お前こっちのスレにもコピペかよ
ただの荒らしじゃねーか
何はしゃいでんだよバカジャネーノ
338: 名無しさん@5周年 04/08/28 13:16 ID:mJXSlyQf(5/5)調 AA×

外部リンク[xls]:www1.ipss.go.jp
339: 名無しさん@5周年 04/08/28 13:17 ID:ioc6LWH5(2/2)調 AAS
まあ、嫌煙が泣こうがわめこうが
煙草はなくならないんだよねw
340: 真実書いたらアクセス規制になった! [0] 04/08/28 13:38 ID:J9JmhWji(6/8)調 AAS
ねえ、葉巻蛇はいつから削除人と仲良しになったんだい?
削除人ってどうやったらなれるのかい?開き直ってないでおしえろよ

380 :煙草板JT産煙草宣伝工作員:04/08/22 18:11 ID:/TlanSoc
おい、全角。
お前、規制議論板とか規制情報板とか見たか?
もうすぐアクセス規制されるぜw これで二回目だなw いい気味だぜw【一回目もコイツは犯人!】

402 :同上:04/08/24 21:39 ID:6cT1mVPc
おーJT工作員!て叫ぶキチガイ嫌煙が最近いないと思ったら
アク禁されたんだなw
【煙草】JT関連マルチポスト報告スレ【ニュー速+】
2chスレ:sec2chd
341
(1): 真実書いたらアクセス規制になった! [0] 04/08/28 13:42 ID:J9JmhWji(7/8)調 AAS
確かに、煙草で飯食ってる奴の数は莫大だから明日明後日には煙草はなくならないかも?
よかったな!あすでなくて。IDコロコロ変換して開き直ってないで質問に答えろ!この葉巻蛇!

煙草スレ恒例喫煙擁護JT工作員に質問
【1】
今回のアクセス規制措置に払ったお金は200万?300万?
それともオメエ自体がアクセス規制できる権限を持つのか?
【2】
煙草板での未成年者向け煙草の宣伝は未成年者喫煙禁止法に違反しているという認識はあるのか?
【3】
多くのプロバイダーに多大な迷惑をかけた不正アクセス規制は
言論の弾圧であり、裁判の可能性もあるということを覚悟しているか?
【4】
せっかくの言論弾圧大成功がたった一日で解除されたわけは?
本当は単独永久弾圧したかったんだろ?!やったら裁判決定!
342: 名無しさん@5周年 04/08/28 13:48 ID:evX4dQYv(1)調 AAS
そりゃそうだわな
日々、脳の血管細くしてるんだもの
343
(1): 名無しさん@5周年 [0] 04/08/28 14:22 ID:J9JmhWji(8/8)調 AAS
たった一日でアクセス規制が解除された理由
【エ具ザスがだまってしまったので考えてみることにした。】

@正義の削除人達がひろゆきに訴え、ひろゆきが激怒して解除となった。

@マスゴミがJTに一斉取材して世間に知れ渡ることを恐れて解除した。

@警察が動いた。
344: 名無しさん@5周年 04/08/28 21:07 ID:kaAxrFGx(1)調 AAS
タバコ中毒患者のこのスレに書き込んでる香具師は
イライラが募ってタバコの量が嵩んでると思われ
345
(1): アルウサギ ◆H0Y9K4Kxag 04/08/28 21:15 ID:NxJfz9xH(1)調 AAS
(ヽ_/)
( ゚ё゚ )つ酉 >>343 t-comから

アクセスしてないだろな全角・・・

これ以上被害者ふやさんでくれ・・・
346
(3): 名無しさん@5周年 04/08/28 21:34 ID:xNvQSYHM(1)調 AAS
タバコの害が脳卒中やら癌につながるからだめだ
という情報はいやというほど目にするが、
どこが悪くてどうすれば病気を防げるのかという
研究を進めてほしいよ。
疫学的証明なんて公害訴訟とか以外だと何の意味もないよ。
藪医者に死亡原因がタバコですとかいわれる時代が来そうな予感。
347: 名無しさん@5周年 04/08/28 21:54 ID:t+hV+58B(1)調 AAS
タバコの煙が悪くてタバコを吸わなければ病気に罹る可能性は低くなる。
348: 名無しさん@5周年 04/08/28 22:07 ID:eMIJffo2(1)調 AAS
>>346
そこまで屁理屈こねてまでタバコ吸いたいか
つか、子供の頃に身についた悪癖がどうしても取れないようだ
なんだか鳥の刷り込み現象みたいだな
349: 名無しさん@5周年 04/08/28 22:13 ID:PNUz4n7z(2/2)調 AAS
>>346
たばこを吸わなければそんな心配をしなくても済むだろ!
350: 名無しさん@5周年 04/08/28 22:14 ID:DKt0Rp7Y(1)調 AAS
>>346
薬理学の本、ちょっと開いてごらんなさい
351: 名無しさん@5周年 04/08/28 22:15 ID:c+6aBctH(1/3)調 AAS
JTのまったく罪の意識のないCMにははらわたが煮えくり返る
352
(2): 名無しさん@5周年 04/08/28 22:17 ID:nklDbCQE(1)調 AAS
たばこ飲みに感謝!
税金をたくさん払ってくれたうえに、年金を手にしない年齢で死去
1ミリとかうすいたばこ吸わず、ショートホープのように濃いたばこをたくさん吸ってくれ
353: 名無しさん@5周年 04/08/28 22:19 ID:CzKEyy9Y(1)調 AAS
CMつーかテレビ見てる層は家畜みたいなもんだべ。
354: 名無しさん@5周年 04/08/28 22:26 ID:lkcI0amc(1)調 AAS
でも、税金で病院通い。
355: 名無しさん@5周年 04/08/28 22:28 ID:c+6aBctH(2/3)調 AAS
しかも身体の調子が悪いからといって障害年金ゲット。俺が悪いんじゃありません。全部JTが悪いんです
356: 名無しさん@5周年 04/08/28 22:29 ID:6hUtyM/P(1)調 AAS
「たばこは二十歳になってから」てな事広告で言ってたりするけど
二十歳になるまでたばこを吸わなかった人が二十歳になってから始めるかぁ?。
そこまで自制心が有れば、あれだけ害の喧伝されている物に手を出す訳が無い。
357: 名無しさん@5周年 04/08/28 22:32 ID:upvon+XI(1)調 AAS
その頃から自制心が育たなくていい歳になっても吸ってる人が多い。
煙草は自制心の発達をも阻害するのだろうか。
358: 名無しさん@5周年 04/08/28 22:33 ID:c+6aBctH(3/3)調 AAS
タバコの害なんて最初はたいしたことないと思うべ。実はそうでもないんだが
359: 名無しさん@5周年 04/08/28 22:33 ID:5J/1VAdg(1/2)調 AAS
俺は18でタバコを止めた。勝ち組だな
360: 名無しさん@5周年 04/08/28 22:34 ID:ccQ9K+YB(1)調 AAS
>たばこを吸う人は吸わない人に比べ、男性で3・6倍、女性で2・7倍、
>脳卒中の一種のくも膜下出血になりやすいことが、

また情報操作か。
361: 名無しさん@5周年 04/08/28 22:35 ID:5J/1VAdg(2/2)調 AAS
>>352
そうだな。ただ人にまで煙を吸わせるのは勘弁してほしいので
喫煙カプセルみたいなもの電話BOXのように置いて、外では
その中でしか吸っちゃいけないことにして欲しい。
362
(1): 名無しさん@5周年 04/08/28 22:38 ID:tn/2Nank(1)調 AAS
自分は22歳を過ぎて働き出してから吸い始めた。
363: 名無しさん@5周年 04/08/28 22:39 ID:oKBnwJ6h(1)調 AAS
俺は今年40回目の禁煙を断念した。
364: 名無しさん@5周年 04/08/28 22:49 ID:pWuIHdNV(1)調 AAS
>>362
世の中には物好きもいるねぇ。
まさかとは思うけど吸うのを二十歳まで我慢してた訳じゃないでしょ?
365: 名無しさん@5周年 04/08/28 23:30 ID:OcAIUAt3(1)調 AAS
>>345
だからといってt-com以外に移られても困るのだが。
366: 名無しさん@5周年 04/08/28 23:44 ID:Xkfk/WHE(1)調 AAS
文字通りに煙たがられる奴がいるのか、さすがだ
367: 名無しさん@5周年 04/08/29 00:03 ID:cgDfuiSr(1/2)調 AAS
>>352
いや、日本は安すぎ。欧米並みに今の3〜4倍にしなくちゃ。

あと、ヤバイ物質の多くは、タール量とほぼ無関係に1本当たり
ほとんど同量だから、ニコチン中毒満足するまで軽いタバコを
たくさん吸った方が体にわるくてイイ!!(w
368: 名無しさん@5周年 04/08/29 00:35 ID:sNkd0d/v(1)調 AAS
たばこ吸う人、脳中卒の可能性増かと思った
369: 名無しさん@5周年 04/08/29 00:38 ID:yE9ldjoB(1)調 AAS
たばこ吸う人、中卒の可能性増かと思った
370
(1): 名無しさん@5周年 04/08/29 02:14 ID:WCETkrDD(1/8)調 AAS
喫煙者はこういう連中ばかりですか?
これでは禁煙化が進んでも当然、「喫煙者の為に喫煙所を」何て事も賛成する気も失せますね。

2chスレ:kankon
342 名前: ◆7737282896 投稿日:04/08/29 02:05 ID:FHeyZYio
>>341
灰皿のある店はタバコの煙が漂っていて当然なんですよ。
そういう場に立ち入った以上は煙は我慢するのが当然です。
煙の存在を認識していなかったというのは
単に君が無知で学習能力がないだけなので
酌量の余地もなければ何の言い訳にもなりません。。
371
(1): 名無しさん@5周年 04/08/29 02:33 ID:l/aOYrzZ(1/3)調 AAS
○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
372
(1): 名無しさん@5周年 04/08/29 02:38 ID:rAY6mwuy(1)調 AAS
信号待ちで吸う奴死んでくれ。
臭くてたまらん。

吸うなら誰もいない場所か喫煙者オンリースペースに行け
373
(1): 名無しさん@5周年 04/08/29 02:46 ID:l/aOYrzZ(2/3)調 AAS
>>372
○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
374
(1): 名無しさん@5周年 04/08/29 02:47 ID:q2dcVdxL(1/7)調 AAS
年寄り増えたら困るじゃん。子供少ないのに。
嫌煙者は日本を壊滅させたいの?
どんどん吸ってみんなで早死にしよう!
375: 名無しさん@5周年 04/08/29 02:56 ID:WCETkrDD(2/8)調 AAS
>>371>>373
もしかして一日スレ張り付いているのですか?
どこかに依頼でもされてスレ監視してるのですか?
376: 名無しさん@5周年 04/08/29 02:58 ID:q2dcVdxL(2/7)調 AAS
嫌煙の人って暇な人多いよね。
あ、だからストレスで煙草とか言われてもピンと来ないのか。
377
(2): 名無しさん@5周年 04/08/29 02:59 ID:WCETkrDD(3/8)調 AAS
>>374
そりゃ間違いだな。
そもそも少子化問題は子どもを増やす手段を講じないと意味がない。

更に老人問題は労働力としての老人を活かす方法を考える事が一番。
喫煙によって痴呆や癌になって寝たきり老人が増えることが一番困る事態になる。
378: 名無しさん@5周年 04/08/29 03:01 ID:f0rmJ45x(1)調 AAS
タバコ吸うと早死にするって・・・。
アフォか。子供じゃあるまいし。
この理論だと、年寄りでタバコ吸うやつはいないってことになるな。
379
(1): 名無しさん@5周年 04/08/29 03:07 ID:q2dcVdxL(3/7)調 AAS
>>377
374だけど、1読んだら煙草吸うと早死にするから注意!て風に
聞こえたからだったんだけど、まあそうだね。
ガンはともかく(煙草吸ってなくても発症しやすいから)
痴呆も煙草吸う人に多いの?

俺的には長生きが偉いって風潮がイカンと思うね。
80すぎて一人で生きれないのに若い人に迷惑ばっか
かけるのが美徳じゃないだろに。
380
(1): 名無しさん@5周年 04/08/29 03:07 ID:Kia1QBZr(1)調 AAS
俺はタバコ吸わないし、他人のタバコの煙をうっとうしいと思う。
でも嫌煙の理論が認められるは、非常に危険だと感じる。
まぁ、この理論がタバコ程度のことで認められるのは良いけど、
ほかのことに応用されたら、怖いな。
381: 名無しさん@5周年 04/08/29 03:10 ID:AK8dROMv(1)調 AAS
どうでもいいけどタバコは1箱1000円にして欲しい。
382
(2): 名無しさん@5周年 04/08/29 03:12 ID:q2dcVdxL(4/7)調 AAS
煙草よりも酒禁止だけはやめてほしいな。マジで困る。仕事にならん。
383
(1): 名無しさん@5周年 04/08/29 03:15 ID:clh6GBzc(1/2)調 AAS
金払ってまで確実に寿命が縮まる発癌性物質満載の嗜好品を
買う神経が俺には理解できん。
384
(1): 名無しさん@5周年 04/08/29 03:16 ID:UsQlg9tH(1/3)調 AAS
>>382
酒よりも煙草禁止だけはやめてほしいな。マジで困る。仕事にならん。

喫煙者にしてみればこういうことだ
禁止してもらったら困るもののある椰子は軽々しく禁止と言うべきでないな
385
(2): 名無しさん@5周年 04/08/29 03:17 ID:q2dcVdxL(5/7)調 AAS
>>382
美味しいから。

俺には金払ってまで確実にリスクの高い女にしゃぶらせたり
セックスする神経の方が理解できん。
386: 名無しさん@5周年 04/08/29 03:21 ID:q2dcVdxL(6/7)調 AAS
>>385>>383だった
387: 名無しさん@5周年 04/08/29 03:22 ID:clh6GBzc(2/2)調 AAS
>>385
自分はうまいかもしれんが周りは迷惑だよね。
煙クサイし吸ってるヤシのクチが臭いのがどうにも耐えられない。
388: 名無しさん@5周年 04/08/29 03:23 ID:EMLgMJa9(1)調 AAS
ヘビースモーカーの人は、
体の片側がしびれて動かしにくくなったりしたら
我慢したり様子見したりせずに即刻病院に行くべし。
脳の血管が詰まり始めてる。
ほっとくと数時間後にぶっ倒れて取り返しのつかないことになる。
運良く一命をとりとめても、
寝たきりとか半身麻痺とか言語機能失ったりとか、
つらいぞ(本人も周りの人間も)。
389
(2): 名無しさん@5周年 04/08/29 03:26 ID:PCFnbhSj(1/3)調 AAS
>>384
殺人とかテロとかも禁止されちゃ困るのか?

そういうことじゃないだろ。他人に害を与えるかどうかだろ。
やっぱり喫煙者は社会性が無いんだよなぁ〜。
390
(2): 名無しさん@5周年 04/08/29 03:30 ID:gHnckS2v(1/4)調 AAS
喫煙者=ニコチン依存症と考えれば、別に煙を周囲にまき散らす煙草でニコチンを摂取しなくてもいいじゃん。
ニコレットや禁煙パッチがあるんだからさ。

本来の使用目的と異なるが、煙草が(ニコチンが)ないと仕事ができなくなる、っていう香具師には十分有効だろう。
391: 名無しさん@5周年 04/08/29 03:33 ID:q2dcVdxL(7/7)調 AAS
>>389
笑い死ぬかとオモタ
392
(3): 名無しさん@5周年 04/08/29 03:39 ID:UsQlg9tH(2/3)調 AAS
>>389
酒も煙草も嗜好品。嗜好品と犯罪を同じレベルで考えてるんだねw

煙草が他人に害を与えるのは認める
だから迷惑喫煙に対して罰金取るならどうぞと思う
ただ存在自体を否定されるものでもないのだよ、煙草はね

>>390
('A`)y-~~ 煙見ながら考え事するのが好きな俺には通用しない論理
393: 名無しさん@5周年 04/08/29 03:44 ID:8PyXnf1Q(1)調 AAS
漏れの職場はほとんど♂なんだけど、喫煙率8割以上。
課長は吸わないが、部長以上は全員喫煙者。無論社長も。70超えてまでプカプカ煙浮かせてる。
吸わないと出世できねー的雰囲気漂いまくり。
394
(2): 名無しさん@5周年 04/08/29 03:49 ID:gHnckS2v(2/4)調 AAS
>>392
煙見るのが好きなら、煙が上ってる映像のスクリーンセーバーでも代用できそうじゃないか。
逆に、いくら煙が盛大に立ち上っていても、ニコチンを摂取できなければ満足感を得られないだろう。
喫煙者がどんな理屈をつけても、結局は薬物依存症の一種であることに変わりはない。

あとはそれを治療すべきだと考えるかどうかの問題。
幸いなことに、最近では病院にも禁煙外来なるものが設けられているようだし。
395: 名無しさん@5周年 04/08/29 04:38 ID:l/aOYrzZ(3/3)調 AAS
>>394
よかったねw

○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
396: 名無しさん@5周年 04/08/29 05:19 ID:1sAEieUm(1)調 AAS
喫煙席って有料であるべきだと思うんだよな。
灰皿の購入と吸殻の掃除に費用がかかるし、壁もベタつくし臭いし。
397: 名無しさん@5周年 04/08/29 05:36 ID:WCETkrDD(4/8)調 AAS
>>379
長生きが美徳とは俺は考えてないよ。
ただ>>377の通り、普通に生活できるなら老人も多少の労働はしても
良いだろうとは考えている。
老人をただのお荷物にするのではなく労働力の一つと考えられれば、
老人も死ぬ直前までより健康であるに越した事はない。
労働力を考えなくても健康なら医療費莫迦喰いにならないのだから別にいいんじゃね?
年金問題とかもあるから一概に全部良いとは言わないけど、それでもマシ。
398: 名無しさん@5周年 04/08/29 05:39 ID:WCETkrDD(5/8)調 AAS
>>380
それはちょっと違うね。
俺は嫌煙じゃないから「嫌煙の論理」てのを何を差して語っているのかは知らないが、
そうならないように皆が監視すればいい。
ただ、それでも今の喫煙情勢は喫煙者にかなり甘く、もっといろいろな部分で
規制しても良いかなと考えてはいるね。
>>370のスレ行って喫煙者の意見見てきてごらん。
399
(1): 名無しさん@5周年 04/08/29 05:43 ID:WCETkrDD(6/8)調 AAS
>>392
>だから迷惑喫煙に対して罰金取るならどうぞと思う

はっきりいって罰金なんかどうでもいいのよ。
重要なのは喫煙者に罰金を払わせる事ではなくて、迷惑喫煙を止めて欲しいのね。
自宅や喫煙所で吸う事にほとんどの非喫煙者は反対してないんだしさ。

ま、残念ながら迷惑かけてもお前等が我慢すればいいと言い張る
喫煙者が少なからずいるのも現実。
まずそいつ等を何とかしないと喫煙者の未来ってそれこそ暗そうだよ。
400: 170 04/08/29 05:58 ID:REssXoQD(1)調 AAS
>>285
えらそうな言い訳を続けておられるようですね

でも、原因が他にもたくさんある状況で喫煙そのものをここまで迫害する度胸は
見習いたくありませんね
401
(1): 名無しさん@5周年 04/08/29 06:04 ID:pQV80ikU(1)調 AAS
極力マナーを守って吸ってきたが
このスレを見てから歩きタバコすることにした。
402: 名無しさん@5周年 04/08/29 06:50 ID:PCFnbhSj(2/3)調 AAS
>>401
>極力マナーを守って吸ってきたが

本当に携帯灰皿持ってる?
403: 名無しさん@5周年 04/08/29 06:52 ID:6qNVV8WU(1/2)調 AAS
おれは中卒脳ですが
1-
あと 598 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.278s*