[過去ログ] 【国際】イラク人捕虜虐待は組織的、米軍が内部報告書 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): パクス・ロマーナφ ★ 04/05/03 01:16 ID:??? AAS
イラク駐留米軍による拘束中のイラク人への虐待問題で、米軍が2月に
詳細な内部報告書をまとめ、虐待は組織的に行われていたと結論付け
ていたことが2日明らかになった。ニューヨーカー誌が電子版で報じた。

ブッシュ大統領は「ごく少数の人間の行為だ」としているが、米軍の内部
報告書が「組織的虐待」との見方を示したことで、波紋はさらに広がり
そうだ。

(以下略)

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
875: 名無しさん@4周年 04/05/03 10:51 ID:cTDOh8l9(3/11)調 AAS
そこで、コスタリカの警官隊を投入ですよ。
876: 名無しさん@4周年 04/05/03 10:52 ID:LcJ7BSwB(8/11)調 AAS
報告書の要旨は、
1.写真に出てた虐待は氷山の一角。
2.虐待はMI(軍事情報組織)の命令でMP(軍事警察)
がしたものだから軍事警察の末端員だけを罪に問うのは
間違っている
というものだったような。
しかし今日この事でインタビューされてたマイヤーズ
統合参謀本部議長はこの報告書を読んでないそうな。「この
レポートは私の所に公的に届けられていない」とか苦しい言い訳
をしていた。だからレポートは上層部に達する前に握りつぶされ
ていた可能性もあり。
877
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 10:52 ID:9waKH0LN(6/6)調 AAS
>>872
君は、自分が直接その現場で物を見ないと「判断」できないのか?
まるでそんな人間に見えるが、カキコをみていると。
878: 名無しさん@4周年 04/05/03 10:53 ID:ygTKpTR0(1)調 AAS
>>868
そのうちサダム・フセインまで再登用したりしてw
879: 名無しさん@4周年 04/05/03 10:53 ID:nu7KtdB+(2/2)調 AAS
今って戦争してるんだっけ?
人道支援だっけ?
忘れた
880
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 10:53 ID:z5ur5DAX(1)調 AAS
>>874
当然士気は逓減

厭戦気分逓増

軍規も乱れまくり(∋_∈)
881: 名無しさん@4周年 04/05/03 10:55 ID:PEOcF+bw(1)調 AAS
関係ない話だけど、アメリカの共和党と民主党は
民主党はリベラルで平和志向、共和党は保守的で軍拡志向というイメージがあるけど、
実際は原爆を落としたルーズベルトは民主党だったし、
泥沼のベトナム戦争を続けたのジョンソン大統領も民主党なんだな。
民主党は決して平和思考なんかじゃないって事が分かったよ。
882
(2): 名無しさん@4周年 04/05/03 10:56 ID:Gj98IWnr(1)調 AAS
戦費は8月で底をつき復興費用も大幅に不足すると指摘されてるね↓
まあどうせ日本がそのツケを支払う羽目になるんでしょうが・・

イラク復興費用が6兆円を超える可能性。日本政府が追加拠出も

2chスレ:news5plus
883: 名無しさん@4周年 04/05/03 10:57 ID:cYUWutOV(2/3)調 AAS
アメリカの一州になりたい国や地域に増派を依頼してはいかがでしょうか?
プエルト・リコとか。
884: 名無しさん@4周年 04/05/03 10:58 ID:cTDOh8l9(4/11)調 AAS
もともと大儀なんかネエ戦争なんだからさ。
イラク人が必死に抵抗すれば、必ずアメリカは折れると思う。
そろそろ、日本もアメリカとは距離を置いたほうがいいんじゃない?
アメさんが中途半端になって撤退したとしても、やっぱ復興支援しないと、
あまりに可哀想だよ。
885
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 10:58 ID:Ckxi+9Tr(6/7)調 AAS
>>877
ん?まあそんなところ。
「判断」できるほど情報もないし、情報に信頼性が
ないって「判断」じゃだめ?
886: 名無しさん@4周年 04/05/03 10:59 ID:66Fe1KV5(4/4)調 AAS
>>880
厭戦気分逓増…逓増…ていぞう!?
887: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:00 ID:cYUWutOV(3/3)調 AAS
「復興」って言っても、アメリカさんが「大量破壊兵器」を思う存分イラクに
ブチこんだあげくの「復興」だからな。
それを思うと複雑になる。
888
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:00 ID:OZfcoZXI(14/17)調 AAS
>>885
情報に信頼性がないって言ってもな〜

虐待に関連した兵士が処分されたことは世界中のメディアがすでに報じているし
キミット准将からブッシュまでそのことに言及しているんだけど
889
(2): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:02 ID:EhU1Ef0/(1/2)調 AAS
>>882 8月いっぱいで米軍のイラク駐留費が底をつく状況に・・
これってやばくない?どうするんだ?ブッシュは?

<米軍>治安悪化でイラク駐留予算不足が深刻化
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
>マイヤーズ米統合参謀本部議長は21日、米下院軍事委員会で証言し、04会計年度(9月末終了)の米軍イラク駐留予算が8月いっぱいで底を尽き、
>少なくとも40億ドル(約4370億円)が不足するとの国防総省の推計を明らかにした。
890
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:02 ID:HHFQ2gbI(1/5)調 AAS
>>874
いよいよアメリカは大統領選挙後に徴兵発動ですか。
世論に負けて敗戦必至だな。
それにしても不思議な戦争だな。
こうなる事はある程度歴史を知っている人間ならちょっと考えるだけですぐに判ったろうに。
891
(2): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:02 ID:0+Ie7gLd(1)調 AAS
イラク統治は成功するよ。

1.イラク人に政治・経済・国防のすべてを委譲して、軍隊およびベクテル、ハリバートンなど
 の米系復興会社はすべてイラクから撤退する事。
2.ブッシュ大統領がイラク戦争の誤りを認め、イラクに対して「大量破壊兵器所持国家」、
 「テロ支援国家」の烙印を押した事を謝罪する事。
3.イラク戦争を支持した国々は、復興に必要な資金を賠償金としてイラクに無償で支払う事。
 なお、フセイン政権時代の債務は帳消しにする事。
4.イラクの石油利権はすべてイラクに帰順させる事。

これら4つの条件が満たされれば。
892: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:05 ID:v54+upcS(1/9)調 AAS
>>891 無理な話だが、たとえそれを全て満たしても恐らく内紛が続くだけの話だと思うよ。
893: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:05 ID:EhU1Ef0/(2/2)調 AAS
>>890
志願兵でもこのていたらくなのに
徴兵制復活なんてやって行きたくもないヤンキーの若者を
無理矢理にイラクへ派兵なんてしたら
さらに士気低下で不祥事や残虐行為、住民への誤射とかは
もっと増えるのは明白。帰還米兵のメンヘルとか犯罪だって社会問題化するだろう。
894: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:06 ID:ZAVhJpmn(1/7)調 AAS
>>891
それやったら、ブッシュは再選どころか、国際法廷に被告として立つことに
なるかも。
895
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:06 ID:cTDOh8l9(5/11)調 AAS
で、アメリカは勝ったの?負けたの?
どうでもいいけど、まじはっきりさせて欲しい。
今、ジリ貧っぽいじゃんか。
896
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:07 ID:lX4778F5(1)調 AAS
ニューヨ-カ-.comとか行ったんだけど文ばっかって虐待時の画像が出てきまへん
画像どこに行けばあるの?スンマセン
897: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:07 ID:trizIqT+(1)調 AAS
で、いつ撤退すんの?
898: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:07 ID:6ve9Tium(4/5)調 AAS
>>891
やろうとしてもブッシュが暗殺されるだけだよ。
899: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:08 ID:Ckxi+9Tr(7/7)調 AAS
>>888
ブッシュが言及したのは虐待があったことに対してで、
このスレって組織的にやってたかどうかの話だと思ってるん
だが違う?
900
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:08 ID:7hSyiE0l(1)調 AAS
おらおら、

イ エ ロ ー ポ チ の 分 際 で な に 論 評 し て ん だ ?

黙って植民地らしく金を上納してればそれでいいんだよ。
901: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:08 ID:5i9EO2DJ(1/8)調 AAS
>>895
アメリカはフセインとの戦争に勝利した
それ以外は、完敗w
902: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:09 ID:cTDOh8l9(6/11)調 AAS
撤退ではない、戦術的撤収だッ!
903: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:09 ID:v54+upcS(2/9)調 AAS
ポチポチいうのやめろ。
小林なんて読んでんなみっともない。
904
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:09 ID:G/TuqoLV(1)調 AAS
>>882
>>889

どう考えても日本はブッシュから巨額の「復興支援」を再請求されるね。
もう5000億円くらいだしてると思うけど
合計で確実に兆の規模でカネをブッシュにせびられるんだろうね。
あーあ。
905
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:11 ID:cTDOh8l9(7/11)調 AAS
やっぱ戦争はするモンじゃねえな(W
906: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:12 ID:HHFQ2gbI(2/5)調 AAS
>>900
認めるんだな。やはりそうなんだな。
アメリカ政府が2ちゃんを使って世論操作していた事を。
907
(2): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:12 ID:5i9EO2DJ(2/8)調 AAS
>>905
そうなんだが、アメ公は定期的に戦争しないと国が破綻しちゃうからw
908
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:15 ID:v54+upcS(3/9)調 AAS
>>906 そんなに2chを買い被るなよ。
909
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:16 ID:3Mln02r9(1/3)調 AAS
【ワシントン2日共同】イラク駐留米軍によるイラク人虐待問題に絡み、米軍が今年2月
に詳細な内部調査報告書をまとめていたことが2日、分かった。米中央情報局(CIA)
など情報機関の意向を背景に、虐待が組織的、日常的に行われていた実態が描かれている。
「ごく少数の者による行為」としたブッシュ大統領の弁明とは大きな食い違いがあり「イ
ラクの民主化」を唱える米国への不信感を増幅させることになりそうだ。 米ニューヨー
カー誌が53ページの報告書を入手、インターネット版で報じた。近く発売される最新号
(5月10日号)に掲載される。報告書はイラク駐留米軍のサンチェス司令官の了解を得
て、米軍の少将がまとめた。バグダッド西方の旧アブグレイブ刑務所における虐待の実態
を詳述している。報告書は、裸の拘留者に冷水や化学物質をかけたり、ほうきの柄を使っ
た殴打や性的暴行、軍用犬をけしかけた例などを列記。特に昨年10月から12月の間に
は多くの「加虐的で露骨かつ不当な犯罪的虐待」が集中したとしている。
米ニューヨーカー誌外部リンク:www.newyorker.com TORTURE(拷問) AT ABU GHRAIB 
外部リンク:www.newyorker.com
images of the torture of Iraqi prisoners をクリックすると↓
外部リンク:www.newyorker.com
のView the images をクリックすると、公開済写真+未公開?写真
The body of an Iraqi prisoner, wrapped in cellophane and packed in ice. 
報告書によると、陸軍情報機関の将校やCIAの担当者らが、尋問で情報を聞き出しやす
くするため、看守役の憲兵らに「積極的に依頼した」という。 事件にかかわった女性兵
士は陸軍犯罪調査局の事情聴取に対し、軍情報機関などの指示で、拘束者に口を割らせる
よう虐待を行ったと宣誓供述した。また別の男性兵士は家族への手紙で、昨年11月にC
IA担当者が行った激しい尋問でイラク人が死亡、「遺体は氷詰めにされ、医務兵が運び
去った」と書いたという。 報告書は、事件に関連し軍情報機関幹部2人と、同刑務所で
尋問を担当していた民間人1人を処分するよう勧告している。
910: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:16 ID:DLFqSPDb(1)調 AAS
>>907
戦争と大統領選挙とスーパーボウルは宗教的儀式だから・・・
911: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:17 ID:+dQ8P2Qi(1)調 AAS
>>874
>>889
要するに戦争を継続したくてもアメにはもう兵力もカネもないと・・

おそらくブッシュは形だけ主権委譲してなんとか自分の選挙まで
見せかけだけでも「解放された新生イラク」の体裁だけ整えて
後はあっけなくすたこらサッサと逃走するつもりなんじゃないのか?
さすがにもうこの形勢を挽回するのは無理だと見切ったのではないか?
あとはいかに選挙まで持ちこたえて「名誉ある撤退」って形にすることしか
念頭にはないような気がする。
アフガンだって実質はそういうほったらかしで何ら実質的復興は進んでないし。
912: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:18 ID:OZfcoZXI(15/17)調 AAS
>>896
外部リンク:www.cbsnews.com
ここにある 'Army Probes POW Abuse 'をクリックすると
写真を放映したCBSの映像が見られる
913: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:19 ID:hCX3Pjyq(3/9)調 AAS
まーイラク戦争を支持した国からも、戦争前にはさんざん考え直すように
言われてたわけだからな>雨

近代戦争はもろ情報戦争なんだし、民主主義国家vs独裁国家では
圧倒的に民主主義国家のほうが情報戦に脆い。(人権持ち出されて世論が
大騒ぎしておしまい)
もう後戻りはできないんだから、一日もはやく国連主導にしてフランス、ドイツ
を巻き込んで、情報戦で外堀を埋めていかないとどうもならんでしょ。
914
(5): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:20 ID:HHFQ2gbI(3/5)調 AAS
>>908
いや。アメリカだけに限らないと思うが、明らかに2ちゃんの政治/報道系の
板は外国勢力の世論操作の舞台だ。
普通に生活している日本人が考えもしないようなカキコが多すぎる。
こないだ警察が脅迫まがいのカキコにかこつけてログを押収したのも、実は
その辺の実態を掴みたかったからじゃないかと思うんだが。
915: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:21 ID:XgYgc9YU(1)調 AAS
>>904
勝ち馬にのったつもりが
実は敗戦処理投手だった日本・・
916
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:23 ID:ZAVhJpmn(2/7)調 AAS
>>914
考えすぎ。世の中は広い。パソコン切って、野に出よう。
917
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:23 ID:hCX3Pjyq(4/9)調 AAS
>>914
そーかなー?
ないわけじゃないだろうけど、英字新聞よく読んでたり、海外滞在が結構
長かったりしたら、ふつうに書けるカキコしか見ないけどな。
918
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:24 ID:1ZV6xgEO(1)調 AAS
>>907
>アメ公は定期的に戦争しないと国が破綻しちゃうからw

経済学者の指摘によるとむしろ今度の戦争はただでさえ巨額の財政赤字を
更に悪化させ米経済全体には総計でマイナス。総力戦時代と違って
軍需の全経済への牽引・波及効果って言ってもたかが知れてる。
つまり一部の業界にはオイシイ戦争も米経済総体にはそれこそ国力を
衰退させる長期的ダメージを与えかねない。つまり今度の戦争は
「一部業界益」にはなっても米の「国益」にはならずむしろ有害。
いわば土建屋ばかり儲けさせて日本の国益を損ねているムネオの
変形巨大版みたいなのが今のブッシュ政権だ。
919: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:25 ID:v54+upcS(4/9)調 AAS
>>914 たとえばどんな?
>>915 戦争前に支持を表明しなくても結局立ち居地自体は同じよ。
920: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:25 ID:5i9EO2DJ(3/8)調 AAS
>>914
2ちゃんのやり過ぎ!
てか、毒されてるよ・・・
921
(3): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:28 ID:HHFQ2gbI(4/5)調 AAS
>>916
なら、それを否定する証拠を。
ないだろ?

要は、2ちゃんの書き込みはバックにどんな物が控えてる奴が書いてるか判らんと。
普通の日本人はそれを心して読めと。
特にイラク戦争関係とかパレスチナ関係のスレではあまりにも一般の意識とかけ離れてる
カキコが多いからさ、そう思わざるを得ない訳よ。
922: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:29 ID:3Mln02r9(2/3)調 AAS
>>909
リンク失敗、訂正。
米ニューヨーカー誌外部リンク:www.newyorker.com TORTURE(拷問) AT ABU GHRAIB 
外部リンク:www.newyorker.com
Additional images of the torture of Iraqi prisoners をクリックすると↓
外部リンク:www.newyorker.com
923: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:29 ID:cTDOh8l9(8/11)調 AAS
>>914
たまには外にでたほうがエエぞ。
924: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:30 ID:YF+5VSVM(1)調 AAS
つうかイラクのマクロな情勢が非常に
深刻化しているのに
その問題にはほとんど触れずに
イラクと言えば人質問題で全て語ってるような
数日前までの日本のネットやメディア状況には正直、違和感を覚えるな。
人質問題なんかよりよっほど重要なイラク情勢変化とかがほとんど
覆い隠されていた。
925: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:31 ID:v54+upcS(5/9)調 AAS
むしろ>>914の方に世論誘導の意図を感じるな。
926: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:31 ID:OZfcoZXI(16/17)調 AAS
>>917
自分なんか英字新聞も読んでないよ
Yahoo Newsで読める程度の
海外記事を、辞書と翻訳ソフトに頼りながら読んでる程度
それでも捕虜虐待の事実関係ぐらいはわかるよ
927: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:31 ID:6ve9Tium(5/5)調 AAS
>>921
キリスト教系の宗教関係者には、
基地外じみた親米主義者がいるからな。
そういう連中が書き込んでるのかもと思ってたり。
928: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:32 ID:wyRQtE6Z(1/2)調 AAS
>>918
>ムネオの
>変形巨大版みたいなのが今のブッシュ政権だ。

ワロタ
929: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:33 ID:cTDOh8l9(9/11)調 AAS
つーかニュース系の板は、2chの多数の板から遊びに来る人が多いから、
いろいろ詳しい人もいるワケよ。軍事・政治・宗教に関わらず、F1だとか、K1だとか、
野球・相撲・マラソン・科学・金融・犯罪関係のニュースでも詳しい人はいるよ。
930: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:33 ID:ZAVhJpmn(3/7)調 AAS
>>921
君の主張を肯定する証拠もないわけで。
しかも常識的に考えれば、たとえ2chであっても、この日本で、
ごく限られた層しか、常駐していないんだから、その影響も
わずかなものでしかない。ましてや特定の板における世論操作
なんて、たかがしれている。費用と便益を考えれば、そんなこと
している情報機関はバカだ。
931
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:33 ID:3Mln02r9(3/3)調 AAS
米ニューヨーカー誌外部リンク:www.newyorker.com TORTURE(拷問) AT ABU GHRAIB 
外部リンク:www.newyorker.com
Additional images of the torture of Iraqi prisoners をクリックすると↓
外部リンク:www.newyorker.com
のView the images をクリックすると、公開済写真+未公開?写真
The body of an Iraqi prisoner, wrapped in cellophane and packed in ice.
932
(3): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:35 ID:wyRQtE6Z(2/2)調 AAS
このスレ見てても過剰にアメ擁護してる香具師の書き込み多いよね。
動機は何なんだろ。

今回の行為に関してはブッシュとかブレアだって非難してるのに
それでも米への非難は許さない、みたいな連中って?
単に事象ごとに是々非々で論じればいいと思うのだが・・。
933: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:36 ID:hCX3Pjyq(5/9)調 AAS
>>921
>特にイラク戦争関係とかパレスチナ関係のスレではあまりにも一般の意識とかけ離れてる

どんなところかなぁ。
そもそも一般の意識がどんな意識かってそんなによく分かってるの?
934: papa 04/05/03 11:37 ID:R7SS8QjL(1)調 AAS
鬼畜米英とはうまく言ったと思う

昭和20年〜21年頃の記憶を日本人が呼び戻そうとしている

昭和20年9月中旬ころA新聞は社説で現在日本国内で起こっている
米兵の残虐行為についてを述べた

その後、GHQの逆鱗に触れることとなり、2日間の発行禁止処分になった
  発行禁止処分はドラマ『新聞が死んだ日』で取り上げられているが
  処分の理由は戦中の戦争推進の偏向報道にすり返られている

処分がトラウマになったA新聞は、存続と引換えに本当に『死んでしまった』

  だから戦前の朝日と今の朝日は違う新聞なのです
935: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:39 ID:cTDOh8l9(10/11)調 AAS
>>931
吐き気がするな。嫌な写真だよ全く・・・
野蛮っつーか、そりゃ痛めつけて殺す拷問より1万倍マシなんだろうが、
今の時代、英米にはこういう事をして欲しくは無かったな、と言ってみよう。
936: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:40 ID:Zw5uUFTQ(1)調 AAS
>>932
そのとおり。
フセインいなくなったからアメ公さっさとカエレ!
がイラク人の大部分だと思うよ。

居座りつづけるのは占領以外の何者でもないでしょ。
政権なんかイスラム聖職者にあげればとりあえず文句でないし。
937: 914 04/05/03 11:41 ID:HHFQ2gbI(5/5)調 AAS
そうかぁ?
だっておまいらはそう思ったことないのか?背景が判らんのは確かだろ?
それになんでそんなに急に否定するレスが立て続けに付くんだ?

930の言うように肯定もできないが否定もできない。匿名だからさ。
世の中に出ろという意見なら、逆にその言葉を返したい。
2ちゃんは結構国民に浸透してるぞ。会社でも居酒屋でも話をすると知らない奴の
ほうが珍しい。普段表に出さないけどなw

費用の点で言ったらメディアを買収したりするよりずっと効果的だ。
938
(3): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:42 ID:ffuBBp0p(1)調 AAS
>>932
まあ開戦直前のころよりはまだマシかも。

あの頃は戦争へ批判的な意見とか泥沼化するとか
このN速板でカキコしたら
すぐに「サヨ」だの在日だのレッテル認定されて
「米軍は解放軍として迎えられ日本みたいに占領は成功」
「日本は勝ち組。独仏は負け組」「日米英の三国で利権山分け」
なんて楽観論で戦争を煽ってる香具師がなんと多かったことか(遠い目

さすがに最近の戦況を見てそういう脳天気な米マンセーは減ったけどね。
あの頃は明らかに世論誘導してる香具師らがかなりいた気がする。
最近はアメ擁護もけっこう苦労してるような気配もあるw
939: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:43 ID:LcJ7BSwB(9/11)調 AAS
>政権なんかイスラム聖職者にあげれば
しかしそうすると、イラクはイランと同じ
状況になってしまうんだよね。フセイン統治下
の時よりアメリカの国益を害することになりそうだ
940: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:44 ID:sGs/M8We(1)調 AAS
>>932

この板でレスが伸びてるスレを調べると住人が見えてくるよ
941
(2): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:44 ID:n/8HCZ+I(1)調 AAS
捕虜とはどこにも書いてないんだが。
正確には戦後に拘留された犯罪者だろ?
942
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:45 ID:wuudBcGN(1/2)調 AAS
>>938
逆だろ?
アメ叩きの方が多かったじゃんか。
見解の相違ってやつかな・・・
943: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:46 ID:u7c08yCj(2/2)調 AAS
>>938
>脳天気な米マンセー

このスレにも出没してる「むにゅう」を忘れてはいかん

露骨に「アメは勝利してる。復興は成功してる」
ってやりすぎて逆にサハフたんみたいになってるがw
944: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:47 ID:5i9EO2DJ(4/8)調 AAS
アメ擁護だろうが批判だろうが、
大衆の意見が100%一方向に向いている国は北朝鮮ぐらいだ
割れてるからいいんだよ
それを自分や2ちゃんの総意と違うから、陰謀じゃないかと勘繰るのは
止めた方がいい
2ちゃんのやり過ぎだよ
945: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:47 ID:LcJ7BSwB(10/11)調 AAS
>>941
一般的な犯罪者、ゲリラ認定、ゲリラ関係者の
疑惑ある者等が混じっていた。
最後のカテゴリーでは個人的に敵対してる香具師ら
からのガセネタで放り込まれた一般市民が多数
いた(いる)模様。
946: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:48 ID:OZfcoZXI(17/17)調 AAS
>>941
POW (Prisoner of War)と報道しているところも多いようだ
947
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:48 ID:xdFkB18W(1)調 AAS
キラーコンドームって知ってる人いる?
948: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:49 ID:zFtb69SN(2/2)調 AAS
>>942
ウヨもサヨも都合良く解釈してるだけさ。
どっちも売国奴。
949
(2): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:49 ID:hCX3Pjyq(6/9)調 AAS
>>938
それは938の個人的な印象なんだろう。

自分の印象では、あの頃自衛隊派兵はやむを得ないかもしれないが、戦争自体は
反対っていうのが多数というものだったなぁ。
まともなカキコしてて、戦争を煽ってるヤシなんかほとんど見なかったぞ。
(煽ってるのに限って、左翼のやりかたそっくりな煽り方で誰が煽ってるのかは
一目瞭然だったりしてな)
950: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:50 ID:xX1eBIjd(2/2)調 AAS
>>947
コンドームが噛み付くホモ映画だろ?
951
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:50 ID:ZAVhJpmn(4/7)調 AAS
5月に入ってからも、イラクでは米英軍に対する攻撃は激しさを
増しているねえ。

捕虜虐待のニュースが、効いているのかもね。
市民への反米感情にどれだけ火をつけたかしらないけど、
日本も早々にアメリカとは手を切った方がいいんじゃないの?
952: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:51 ID:/Ey1HT41(1)調 AAS
さっきのCNNによると
アマラ、ラマディ、キルクークなどで
米軍への攻撃が続き、この24時間で少なくとも米兵11名が死亡
30名以上が負傷だってさ。
やっぱ虐待に怒ってるな。イラク人
953: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:53 ID:cTDOh8l9(11/11)調 AAS
どんなに組織的な書き込みがあってもなあ・・・
最終的には、ここの住人しか残らないわけで。
そんなのは昔から毎度のことなんで慣れてるし。
今更「組織的な書き込みがぁ〜!!」っていっても意味ねえよ。
選挙の時とかすげえぜ。
954: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:53 ID:5i9EO2DJ(5/8)調 AAS
>>949
俺も、戦争反対 アメうぜー だった
アメが戦争すると日本に莫大な負担が来るのがわかってたから
それに泥沼化するのもなんとなく分かるし
でも、日本政府がアメを支持し派遣もすることにした以上、
アメがイラクから撤退しても残って支援を続けて欲しいね
これぐらいの意気込みは欲しいところだ
955
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:56 ID:wCmDBWTW(3/3)調 AAS
>>949
しかし2ちゃんでの人質バッシング騒ぎなんて
戦争の状況とくにアメの苦戦だとかの大きな状況から
目をくらませる効果があったと思うけどねえ。
2ちゃんでは「イラク問題」ってのは人質叩きみたいな状況が
けっこう続いたでしょ。もうアフォかとオモタよ。
956
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:57 ID:ISbD0ryR(1)調 AAS
虐待加えた当事者の米兵もアメリカ国内で相当叩かれるぞ。
大統領選挙がらみの謀略もあろうし、ヘタするとまたベトナムのように
帰還兵がバッシング受けるような事態にもなりかねん。
957: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:57 ID:QKM891MG(1)調 AAS
まあ一般的な感覚としてはイラク戦争積極的支持ってのは正気の沙汰とは思えない。
仕方がない、という容認派なら理解できるが。
958: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:59 ID:qw+Q+nAp(4/4)調 AAS
アメリカ化してるというか2大政党制の負の部分だろう
+は顕著だが2つの陣営に分かれて煽り合うという構図が定着した

2つの陣営に分かれる以上、自陣営(と勝手に思い込んでいる)の不祥事であれ
自動的に擁護してしまう現象が起こっているだけ
959: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:59 ID:hCX3Pjyq(7/9)調 AAS
>>955
悲しいかな、イラク情勢を知る手段は、真実を報道しない悪名高い日本の
メディアに全面的に頼ってるからな。
わずかに、英字メディアでインパクトある記事が出るとそれが2chで紹介
されるのみ、って実情じゃイラク問題=人質たたきにもなる。好むと好まざると
にかかわらず。
960: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:59 ID:5i9EO2DJ(6/8)調 AAS
>>956
次の大統領選ではブッシュ負けるでしょ

このまま国内テロも大規模な戦争も起こらなければね
961: 名無しさん@4周年 04/05/03 12:00 ID:6/Y2mdwS(1)調 AAS
日本人の少女を拉致してはらませる北チョン人並みの野蛮人だな、ヤンキー国は。
962
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 12:00 ID:ZAVhJpmn(5/7)調 AAS
まあ、それでも小泉ちゃんや安倍ちゃんなんかを初めとして保守系議員は、
日米同盟重視でイラクへの武力行使に率先して支持していたし、読売や
産経も乗ってたね。
963
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 12:01 ID:cqTccwlv(3/3)調 AAS
>>951
さきほどテロ朝でサマワの「不詳・宮嶋」が電話インタビューを
受けていたが、それによるとこの虐待問題の影響が既にサマワにも
出ているとのこと。まず人々の歓迎ムードが消えていき
「われわれは米軍の行為を許さない」って垂れ幕が市街中心部に掲げられ
自衛隊員も悪影響がでなければいいがと警戒しているとのこと。
964: 名無しさん@4周年 04/05/03 12:04 ID:v54+upcS(6/9)調 AAS
....自衛隊(員)の真価が問われる正念場だな。
965
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 12:04 ID:uQvdQjRA(1)調 AAS
自衛隊派遣には、賛成だったけど、武を汚した奴らとは一緒にされたくない。
撤退するなり、アメリカ軍を監視するなり、次ぎの展開を考える時だと思う。
966: 名無しさん@4周年 04/05/03 12:05 ID:thFooamS(2/2)調 AAS
>>963
アフォな米軍のせいで自衛隊も苦労するよ。

頼むからもう余計な心配をさせないで欲しいね。
自衛隊は捕虜虐待するようなDQN米兵とは全く違うのだから・・。
967: 名無しさん@4周年 04/05/03 12:06 ID:gAOkTLJ7(1)調 AAS
ホントアメ公は野蛮だよね
968: 名無しさん@4周年 04/05/03 12:07 ID:5i9EO2DJ(7/8)調 AAS
なんでアメリカ情報局が虐待を薦めたのかがわかんねー
969
(1): 04/05/03 12:07 ID:ZAVhJpmn(6/7)調 AAS
>>965
へたれの小泉政権がそんなことできるわけないんじゃないの?
安倍ちゃんなんか、訪米しても、イラクの泥沼化に言及もせず、
虐待問題にも触れず、豪華接待に浮かれて、おべんちゃら言うだけ
だったんだもの。
970: 名無しさん@4周年 04/05/03 12:08 ID:V3rX/hgG(3/4)調 AAS
情報(供述)を得やすくするため
971: 名無しさん@4周年 04/05/03 12:08 ID:rpTaIDd5(2/3)調 AAS
小泉もちゃんとこの虐待問題には
せめて「遺憾の意」くらいは表明しとくべきだと思うよ。
できればジャジーラとかアラブメディアで。

鬼畜米英と同一視されたらかなわん。
972: 名無しさん@4周年 04/05/03 12:10 ID:v54+upcS(7/9)調 AAS
...ここで小泉がサマワ飛んで現地の指導者と会談でもかましたら神。
973
(2): 名無しさん@4周年 04/05/03 12:10 ID:LcJ7BSwB(11/11)調 AAS
バレないと思っていたいたからだろう。写真に
撮って自慢するようなアフォがいるとは情報局
には想像すら出来なかったんじゃないかな。あと
捕虜を尋問する前に「調教(break in)」する
のはイギリス情報局がアイルランドテロリスト
に対してやってたことを真似したという報道もある
974
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 12:12 ID:hCX3Pjyq(8/9)調 AAS
>>969
うん、へたれ社会党や共産党が中国のチベット虐殺問題や自国の言論統制
問題にも触れず、豪華接待に浮かれて、おべんちゃら言うだけだけなのと一緒だね。w
975
(2): 名無しさん@4周年 04/05/03 12:12 ID:rpTaIDd5(3/3)調 AAS
>>962読売は最近、開戦前の戦争支持はどこへやら
ブッシュに批判的な論調にシフトしつつある。
しょせん信念のある親米というよりは機を見て手のひら返す風見鶏なんだね〜

イラク戦闘終結宣言から1年、米大統領苦境に

【ワシントン=菱沼隆雄】「使命達成」の横断幕を背に、ブッシュ米大統領が米空母艦上で
イラクでの主要な戦闘の終結を華々しく宣言してから1日で1年が経過した。
イラク情勢は、ブッシュ政権の当初の見通しを大きく裏切る形で一向に改善せず、批判の矛
先は「戦後計画の立案の甘さ」だけでなく、「ブッシュ・ドクトリン」など外交政策の根本
にも及び、再選を目指すブッシュ大統領を苦しい立場に追い込んでいる。
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
976
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 12:12 ID:5i9EO2DJ(8/8)調 AAS
>>973
>バレないと思っていたいたからだろう。
確かに・・・

>写真に撮って自慢するようなアフォ
裸体を指差して、笑顔で写ってたからな
ありゃ、アメ公の本質を写したみたいで嫌だな
日本人も戦後やられてたんじゃないのか?
977: 04/05/03 12:14 ID:ZAVhJpmn(7/7)調 AAS
>>976
軍規律が脆くなると、そんなことはどこでも起こるよ。
978: 名無しさん@4周年 04/05/03 12:15 ID:upHq0wjG(1)調 AAS
>>974
おいおい社民はともかく日共と中共の仲は
決して良いとは言えないぞ。チベット問題についても
民族自決原則でやるべきだとか言ってた。
むしろ自民党内チャイナロビー系の方がよほど親密だ。
979: 名無しさん@4周年 04/05/03 12:18 ID:wuudBcGN(2/2)調 AAS
>>973
この報告書なるものと、今回の写真は別の話じゃないかな?
写真はどうみてもふざけての撮影にしか見えないし、報告書の
方は捕虜やテロ容疑者への処遇などの不適切さや取り扱いなどの
配慮不備を指摘している全般的な調査報告じゃないのかな?
報告書の内容がどうもそんな感じだけどなぁ・・・
980
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 12:19 ID:CnCsnFXY(1)調 AAS
大日本帝国軍の十八番をやるとはなんたることか!
981: 名無しさん@4周年 04/05/03 12:20 ID:R5V5FEWE(1)調 AAS
>>980
 支那人のお家芸だろ?
982
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 12:20 ID:v9gG4IfF(1)調 AAS
>>975
読売は今頃「実は本社は戦争の経過は懸念してた」ってアリバイ作成中w

まあアメの敗色濃厚なので有志連合やら統治評議会やイラク警察からさえ
脱落者が出るほどだもんなあ。
アメは力があって見返りもくれると思われてたからみんな媚びを売るけど
その力が意外にたいしたことなくて見返りもロクに無いと分かれば
沈没船にいつまでも乗ってる馬鹿はいない。
983: 名無しさん@4周年 04/05/03 12:25 ID:djq/Ib23(3/3)調 AAS
>>982
結局、暴力だけを頼って威張っても全然、内心では信頼されてなく
むしろ表面では媚びへつらっても実は軽蔑されてるのがアメ。
有志連合の参加国も大半は力で脅されていやいや従った小国か
見返り期待で尻尾振ってついてきたポチばっか。
あまり見返りもないし軍事力での統治すらロクに成功してないアメを見切って
こうして脱落者が出るのは自然な成り行き。
984
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 12:25 ID:haw6jGEP(1)調 AAS
性的虐待って・・・。
尋問の為ならば、そっちの気がなくても立つんですか?
てか、わざわざその為にそっちの人を用意するんですか?
985: 名無しさん@4周年 04/05/03 12:27 ID:eg6sf/Ar(1)調 AAS
蛇足になるが、日本の共産党系の政治団体は旧ソ連系のやつらと
かなり仲が悪い、つまり、世界中殆どの共産主義者と仲が悪い。
だから、一時期は旧ソ連と対立していたイスラムと仲が良かった。
日本赤軍がアラブで肯定的に受け入れられたのはそのため。
986
(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 12:28 ID:R2jEfvvR(1/2)調 AAS
しかし俺は戦争開始には反対だったが
やった以上はアメリカはそれなりに上手くやって
周囲を従わせざるをえないと読んでいたんだが、
まさかこうまでボロボロに失敗するとは正直、意外だった。
何が原因なの?まさかわざと混乱させてるとか?w
987: 名無しさん@4周年 04/05/03 12:29 ID:v54+upcS(8/9)調 AAS
ガキ大将がいじめっ子の気持ちを分からないのと同じ。
988: 名無しさん@4周年 04/05/03 12:33 ID:R2jEfvvR(2/2)調 AAS
>>975
>しょせん信念のある親米というよりは機を見て手のひら返す風見鶏なんだね〜

当たり前だアフォ。日本のマスコミなんてみんなそうだ。
朝日だって戦前は大政翼賛万々歳で戦争煽ってたのが
一夜で「反戦平和」に衣替えしただけだし。
しょせんは商売だよ。それぞれ各紙は微妙に立ち位置とか変えて
最もらしくリベラルだの保守だのキャラ立てて差別化して商売してるだけ。
産経から朝日までどこも同じ穴の狢だよ。
989: 987 04/05/03 12:34 ID:v54+upcS(9/9)調 AAS
ごめん。いじめられっ子な。
...神経がずぶと過ぎるんだよな...。
990: 名無しさん@4周年 04/05/03 12:36 ID:p3jfT4Gg(2/2)調 AAS
>>984
女性兵士が虐待を実施してるからねえ。
その場合、立つ立たないってのは関係ないだろ

って何マジレスしてんだか?俺
991: 名無しさん@4周年 04/05/03 12:37 ID:hCX3Pjyq(9/9)調 AAS
>>986
自分は意外でもなかった。
イスラエルとパレスチナの泥沼とか見てれば、米国が中東で戦争起こして
イスラム教徒を簡単に制圧できるわけないのは誰が見ても明らかだったよ。

ただ、世界貿易センタービルを世界中のメディアが見守る中崩壊させられた
ショックが、米国内のイラク強硬派に付け入らせるスキを与えたんだろう。
実際、パウエルは戦争には慎重(ほとんど反対)だった。米国内でも当初から
議論は分かれてた。
情報戦をここまでしかけられると思ってなかったんじゃないかな。
992: 名無しさん@4周年 04/05/03 12:40 ID:/R86QEPE(2/2)調 AAS
おまいら今すぐテロ朝みろ
993: おっさん 04/05/03 12:40 ID:/E1ORC+r(1)調 AAS
友寛がYOKOを、
FUCK
994: 山崎拓 04/05/03 12:41 ID:+kQSgTJm(1)調 AAS
俺もイラクに行きたい
995: 名無しさん@4周年 04/05/03 12:42 ID:QLX/mHKU(1)調 AAS
1000
996: 名無しさん@4周年 04/05/03 12:43 ID:oZtOOMOn(1)調 AAS
1000まさお
997: 和田サン 04/05/03 12:44 ID:V3rX/hgG(4/4)調 AAS
スーパー自由の国アメリカ
998: 名無しさん@4周年 04/05/03 12:45 ID:JWYpTEuL(1)調 AAS
テロ国家=アメ
999: 名無しさん@4周年 04/05/03 12:45 ID:/jvsIUrB(1)調 AAS
10000ゲッツ
1000: 名無しさん@4周年 04/05/03 12:45 ID:yQEcCVE7(1)調 AAS
1000なら捕虜掘り
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.422s*