[過去ログ] 【国際】イラク人捕虜虐待は組織的、米軍が内部報告書 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
676(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 09:06 ID:OZfcoZXI(1/17)調 AAS
>そうすれば、イラク国内は今以上の内乱となるべく、各宗教指導者たちは
>権力欲しさのために、自分だけが正しいと神の名を叫び聖戦を呼びかけるでしょう。
そこまで単純なものにはならないと思うが。
スンニとシーアの対立は言われてるほど深刻なものではないので、両派が共存して
イスラム国家を作り上げることは可能だろう。
一番紛争のタネになりそうなのはクルド人だな。
どっちにしても、ブッシュが自分の過ちを認めて強硬路線を変えなければ
もうどうにもならないところまで来ているのは事実。
709(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 09:25 ID:OZfcoZXI(2/17)調 AAS
>>69
CBSが報道した米軍の虐待写真は、
米軍が何カ月もかけて検証して、関係者も一カ月以上前に処分済みだよ
写真の実物がようやくマスコミに流れただけ。
717: 709 04/05/03 09:27 ID:OZfcoZXI(3/17)調 AAS
>>694
724(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 09:31 ID:OZfcoZXI(4/17)調 AAS
>>704
ファルージャの住民と米軍の最初の衝突は一年前だよ。
スンニ地帯の掃討作戦は去年から何度も何度もやってる。
「砂漠のナントカ作戦」とかそのたび名前つけて
746(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 09:40 ID:OZfcoZXI(5/17)調 AAS
>>744
最初の大規模掃討作戦は去年の6月頃で、「第何次大規模掃討作戦」というのが
何度もあったんだけどなあ
760: 名無しさん@4周年 04/05/03 09:45 ID:OZfcoZXI(6/17)調 AAS
>>752
基本的に、米軍の掃討作戦って民家に次々に押し入って
目星をつけた人間をどんどん拘束していくことなんだけど
772(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 09:50 ID:OZfcoZXI(7/17)調 AAS
>>769
去年の11月に米軍月間死者最高記録を達成した時も
ブッシュかラムズフェルドが同じこと言ってた
801: 名無しさん@4周年 04/05/03 10:06 ID:OZfcoZXI(8/17)調 AAS
>>794
米軍側の出した条件はことごとくはねられてるって知らないのか
818(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 10:15 ID:OZfcoZXI(9/17)調 AAS
米軍は、自分たちでファルージャの治安維持することを諦めて
旧イラク軍の将校におでましを願っているんだけど・・・
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
828(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 10:21 ID:OZfcoZXI(10/17)調 AAS
>>822
>例えば今回の事件も、米CBSと英ミラーがほぼ同時に似たような虐待写真を報じ、後追いで米軍管理の施設
>で虐待があったという内部報告書が出てきたわけですが、実はこの3つとも相互に直接の関連はないんです。
??
デイリーミラーの英軍の虐待写真は真偽が怪しいから置いとくとしても
ニューヨーカーが報道した「内部報告書」にまさしく、CBSが報道したアルグレイブ刑務所での虐待が
報告されているんだけど・・・?
842(3): 名無しさん@4周年 04/05/03 10:27 ID:OZfcoZXI(11/17)調 AAS
>>833
元々、米軍内部の調査報告で虐待があきらかになって、
CBSの報道はその後追いなんだけど。
報告書にある「捕虜に軍用犬をけしかける」写真もあると、CBSの60minitesで
報道されてる。
852(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 10:31 ID:OZfcoZXI(12/17)調 AAS
>>846
このへん。
But the Army investigation found serious problems behind the scenes.
The Army has photographs that show a detainee with wires attached to his genitals.
Another shows a dog attacking an Iraqi prisoner.
Frederick said that dogs were ?used for intimidation factors.?
ho appears to be dead -- and badly beaten.
外部リンク:www.cbsnews.com
856(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 10:34 ID:OZfcoZXI(13/17)調 AAS
>>850
すでに調査報告に基づいて、兵士を処分してしまったのは事実なので
調査報告がウソだとしたら、それはそれで米軍の新たな問題点が浮き上がるわけで。
888(1): 名無しさん@4周年 04/05/03 11:00 ID:OZfcoZXI(14/17)調 AAS
>>885
情報に信頼性がないって言ってもな〜
虐待に関連した兵士が処分されたことは世界中のメディアがすでに報じているし
キミット准将からブッシュまでそのことに言及しているんだけど
912: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:18 ID:OZfcoZXI(15/17)調 AAS
>>896
外部リンク:www.cbsnews.com
ここにある 'Army Probes POW Abuse 'をクリックすると
写真を放映したCBSの映像が見られる
926: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:31 ID:OZfcoZXI(16/17)調 AAS
>>917
自分なんか英字新聞も読んでないよ
Yahoo Newsで読める程度の
海外記事を、辞書と翻訳ソフトに頼りながら読んでる程度
それでも捕虜虐待の事実関係ぐらいはわかるよ
946: 名無しさん@4周年 04/05/03 11:48 ID:OZfcoZXI(17/17)調 AAS
>>941
POW (Prisoner of War)と報道しているところも多いようだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*