[過去ログ] 【セブン分裂危機】訴訟ストーカーROM人27【トカメン愛、再ビ】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
782
(2): 2008/09/10(水) 20:43:28 ID:???0 AAS
毎日英文サイト問題に関する民事訴訟、神戸地裁で第1回口頭弁論
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp

 毎日新聞の英文サイト「Mainichi Daily News」内のコラム「WaiWai」で不適切な記事を掲載していた問題について、
神戸市在住の男性が毎日新聞社を相手取って起こした民事訴訟の第1回口頭弁論が10日、神戸地方裁判所で
行われた。

 原告の男性は訴状において、毎日新聞社の行為について「かかる記事は日本人全員を侮辱するものであって、
原告も日本人の一員として、被告に対し強い憤りを感じ、被告の行為によって強い精神的苦痛を受けた」として、
慰謝料10万円を請求している。

 10日に行われた第1回口頭弁論には、40人弱の傍聴者が集まるなど関心を集めたが、被告の毎日新聞社側が
出廷しなかったため、原告と裁判官の間で証拠に関する確認のみが行われた。裁判官は弁論の継続を指示し、
次回の期日(10月3日)を確認して閉廷となった。

 閉廷後、原告の男性は今回の口頭弁論について、「証拠として提出していた記事の内容について、
毎日新聞社側は証拠としての適格を欠くと主張していたが、これが完全には認められず、一部が証拠として
採用されたことは良かった。また、弁論継続となり、即日結審は避けられた」とコメント。
次回以降の裁判では、毎日新聞社側の責任者や記者に対しての証人尋問などを求めていきたいと語った。
788
(2): 2008/09/10(水) 20:53:41 ID:???0 AAS
>>782-783
実質審理に入れなかったことを
これっぽっちも恥ずかしいと思っていないようでwww
原告の弁論がしっかりしてませんよと言われているのに
> 次回以降の裁判では、毎日新聞社側の責任者や記者に対しての証人尋問などを求めていきたい
とは
もうおめでたいねと言うしかない
820
(2): 2008/09/10(水) 21:45:03 ID:???0 AAS
>>798-799 >>807 >>809 >>816
弁論準備手続は、和解交渉をも含む場合があります。
また、証拠の不備の指摘あるいは整理も、弁論準備手続で可能です。
そのような弁論準備手続をしないで、

>>782-783
> 裁判官は弁論の継続を指示し、次回の期日(10月3日)を確認して閉廷

というのは、「現段階では、裁判所は被告の出廷を必要としていない」
と考えるのが妥当だろう、ということでしょう。
訴状補正命令によらず、
口頭弁論の席で裁判所が原告側に証拠の不備を指摘して、
事実上は訴状の補正をさせている、ということです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s