[過去ログ] 【フランス】除草剤「ラウンドアップ」フランスのリヨンで即日販売禁止に [01/16] (129レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): SQNY ★ 2019/01/16(水) 23:15:33 ID:CAP_USER(1)調 AAS
・除草剤ラウンドアップ、フランスで即日販売禁止に
【1月16日 AFP】フランス当局は15日、安全性が問われている除草剤「ラウンドアップ(Roundup)」とその関連商品の販売を禁止した。
販売禁止の決定に先駆けて同日、南仏リヨン(Lyon)の行政裁判所は、規制当局が安全上の懸念を考慮せずにラウンドアップの販売許可を出したとする判決を下した。
フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は判決を受けた声明で、「ラウンドアッププロ360(Roundup Pro 360)」の販売は即日禁止されたと発表した。
ラウンドアップには、環境保護運動家や専門家が長年発がん性を指摘しているグリホサートが含まれている。
欧州連合(EU)は2017年11月にグリホサートの認可をさらに5年更新したが、フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は2021年までにグリホサートの使用を禁止すると約束していた。
ラウンドアップの生産・販売権は現在、開発元の米農薬大手モンサント(Monsanto)を昨年買収したドイツ製薬大手バイエル(Bayer)が保有する。
米カリフォルニア州では昨年8月、除草剤の健康被害リスクについて十分に知らされていなかったと訴えた末期ガンの男性の主張を裁判所が認め、バイエルに対し7800万ドル(約84億円)の損害賠償の支払いを命じた。(c)AFP
@Anses_fr
L’@Anses_fr a pris connaissance ce jour de la décision du tribunal administratif de Lyon relative à l’annulation de l’autorisation de mise sur le marché du ROUNDUP PRO 360 et l’examinera avec attention.
Twitterリンク:Anses_fr
画像リンク
・À Lyon, la justice réaffirme le principe de précaution à propos du glyphosate
外部リンク:www.franceinter.fr
(フランスのリールにある園芸用品店で売られる除草剤「ラウンドアップ」)
画像リンク
2019年1月16日 15:33 AFP
外部リンク:www.afpbb.com
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
2(1): 2019/01/16(水) 23:33:10 ID:O6fqI7PH(1)調 AAS
【TPP】外食で生卵が消える?コーデックス基準では流通禁止 すき焼きや月見うどんが無くなる可能性
2chスレ:newsplus
「厚労省は、アメリカの裁判で発がん性が認められたモンサント社(現・バイエル社の子会社)の除草剤、
ラウンドアップの主成分“グリホサート”の残留基準を’17年末、小麦で6倍、とうもろこしは5倍、品目に
よっては400倍に引き上げました。TPP(環太平洋パートナーシップ協定※)に沿うよう国内法を改正した
のです。こうしたリスクの高い農産物が、’19年から多く入ってくるようになります」
3: 2019/01/16(水) 23:36:29 ID:56CDEYo7(1/2)調 AAS
アメリカの訴訟はジェネリック使用だったのだが、何故モンサントを訴えたのだ・・・。
4: 2019/01/16(水) 23:37:08 ID:56CDEYo7(2/2)調 AAS
モンサント× -> バイエル○
5: 2019/01/16(水) 23:40:22 ID:1qfth7Xt(1)調 AAS
一方ジャップは上限撤廃して解禁したwwwwwwwwwwwwwwwwww
6(3): 2019/01/16(水) 23:40:31 ID:tEd9SxCC(1)調 AAS
あんな馬鹿高いの買う人はアホ
安いのでも効果の違いが分からないし。
7(1): 2019/01/16(水) 23:47:15 ID:F6zFt9o/(1)調 AAS
日本が売られる (幻冬舎新書) | 堤 未果
を読むべきだな。農薬規制緩和とか種子法廃止とか酷すぎる。
8(1): 2019/01/16(水) 23:53:21 ID:DSVkuRb9(1)調 AAS
>>6
農協は安全な農薬やといって農家に売ってるんやでw
農家は高いけど安全やと信じて使っとるわw
まあうちの親のことやけどな
9: 2019/01/17(木) 00:01:48 ID:eA8+KLj1(1)調 AAS
モンサントって名前変えるんだよなイメージ悪いから
10: 2019/01/17(木) 00:03:41 ID:JOUC+aC5(1)調 AAS
フランス人ってバカだったんだね
11: 2019/01/17(木) 00:04:15 ID:xMypUnSU(1)調 AAS
バイエルとばっちりやんw
12(1): 2019/01/17(木) 00:06:00 ID:0GMzW/N6(1)調 AAS
家の除草にドバドバ使ってますがw
まあ食べる訳じゃないからいいかな
13(2): 2019/01/17(木) 00:07:06 ID:IvR7uUNS(1/2)調 AAS
世界保健機関(WHO)の外部組織である国際がん研究機関(IARC)が、
「ハムやベーコン、ソーセージなどの加工肉を食べると、大腸がんになりやすい
女性のがん死亡率の第1位が大腸がん
14: 2019/01/17(木) 00:07:45 ID:CAex9/04(1)調 AAS
移民のほうが危険だけど人間だから許されるのかな
15(2): 2019/01/17(木) 00:15:39 ID:IvR7uUNS(2/2)調 AAS
ヒトに対する発癌性が認められる グループ1
ハム、ベーコン、ソーセージ
ヒトに対しておそらく発がん性がある グループ2A
除草剤のグリホサート
16: 2019/01/17(木) 00:36:45 ID:Lt+8sDdL(1)調 AAS
>>12
土地と河川が汚染される
当然飲水も
17: 2019/01/17(木) 00:39:42 ID:3Cqj8umI(1)調 AAS
モンサントの陰謀・・・あ、今バイエルなのね
18: 2019/01/17(木) 00:54:44 ID:SUGAuY6H(1/2)調 AAS
ee
19: 2019/01/17(木) 00:55:22 ID:SUGAuY6H(2/2)調 AAS
日本を売る安倍ネトウヨ政権
20: 2019/01/17(木) 01:08:11 ID:TOVMdFQd(1)調 AAS
遺伝子組み換え大豆から見てみ
真実が分かるかもな
21: 2019/01/17(木) 01:19:31 ID:T/FjIEEq(1)調 AAS
家で買ってる納豆は遺伝子組み換えでないだからワカランチン
22: 2019/01/17(木) 02:03:16 ID:tIDmVVp9(1)調 AAS
ドイツ人って支那の属国になってから
どんどん馬鹿になって
パヨク(ゴキブリ韓国人)に近付いてるね
23(2): 2019/01/17(木) 02:10:59 ID:r/RAXULd(1)調 AAS
>>7
2ちゃんで噂されるようなレベルの俗物じゃん。この人の名前だけで笑いが出る。
反国家、パヨご用達。
24: 2019/01/17(木) 03:03:55 ID:k7mUXZKp(1)調 AAS
最近なんでも右か左かでしか判断できないバカが増えてるな
25: 2019/01/17(木) 03:20:10 ID:7Fpspu9A(1)調 AAS
なりすまし日本人だって
ぱよくの言ってることだって
一部は真実だよ
詐欺師ってのは、事実にすこしの嘘をまぜて世論操作とか印象操作するんだから
事実だってちゃんと言ってるんだぞ
詐欺師がぜんぶ嘘を言ってると思い込んでるやつはまんまと騙されてるアホ
26(3): 2019/01/17(木) 03:30:42 ID:OtwYryL8(1/2)調 AAS
>>15
ハム、ベーコン、ソーセージが発癌性をあなたが感じる(そう思込んでる)訳は何で??www
皆がそう言ってるから? それともそれらの食材が大腸で癌に変化して行く決定的証拠を掴んでるの??
単なる自分の思い込みなら、
そんな無責任で適当な記載は止めるべきと思うけどな。。
ハム、ベーコン、ソーセージが可哀想。
27(2): 2019/01/17(木) 03:38:41 ID:OtwYryL8(2/2)調 AAS
>>13
ハム、ベーコン、ソーセージや無くて、
焼肉などの焦げ目のある肉や、燻製肉など高温の火で焦げた肉を継続的に食べた影響で癌になりと思うよ。
知り合いで焼肉(焦げ肉)ばかり食べてた友人が大腸癌になった。
肉は高温で焼いた肉より、しゃぶしゃぶなど湯通し肉が良いと思う。焦げ目は肉に限らず良くない。
28: 2019/01/17(木) 03:39:02 ID:RWFUAIyK(1)調 AAS
因みに韓国では食塩を撒いて除草するらしいな。
さすがは韓国だな。
食塩の人体への安全性は保証されてるからな。
29: 2019/01/17(木) 03:45:09 ID:ilBvt1z3(1)調 AAS
>>1
これは日本も見習うべきだな
30: 2019/01/17(木) 03:48:52 ID:62i+LcrG(1)調 AAS
>>26
IARCから疫学的証拠をもって発表されている
ハム、ソーセージ、ベーコンで検索されるとよろしいかと
31(3): 2019/01/17(木) 03:55:13 ID:ts09x6OY(1/2)調 AAS
脇道とか端の土とかにしか撒かない。 メインの畑には間違っても使わない。
死にたくないモンナ。
32: 2019/01/17(木) 03:57:30 ID:BW1DiFz4(1)調 AAS
>>31
お前が撒かんでも買ってる野菜に撒かれてるぞ
33: 2019/01/17(木) 04:21:46 ID:ts09x6OY(2/2)調 AAS
野菜に撒いたら枯れるだろが、バカなの? 死ぬの?
34: 2019/01/17(木) 05:02:06 ID:kxR1DsHr(1)調 AAS
ビジネスジャーナルによるとハム、ソーセージ類を毎日50g食べ続けると直腸癌になる確率が18%上がるそうな。
直腸癌は国立がん研究センターの調べでは毎年10万人に103人だという。
国民に普段の食事に加え、毎日50gのソーセージを食うように強制すると、
103人が18%増加して毎年10万人に121人になるってこと。
毎日食わせたらな。
35: 2019/01/17(木) 05:08:54 ID:Rf7FbfEx(1)調 AAS
>>26
無知馬鹿は引っ込んでろ
36: 2019/01/17(木) 05:50:14 ID:wwOGbOuS(1)調 AAS
>>1
強力な除草剤は、それだけ危険も大きい
そういうことだろう
37: 2019/01/17(木) 05:54:36 ID:ZmXzvgWF(1)調 AAS
>>31
それまいた人間が危ない状況じゃん
38: 2019/01/17(木) 06:08:53 ID:N0X6v0P/(1)調 AAS
なんだかんだ言っても、日本の平均寿命は年々上昇するのであった
39: 2019/01/17(木) 06:44:12 ID:1GV1uTAG(1)調 AAS
>>15
それ発癌性が確認されているかどうかのランクであって
発癌の強さを表すランクじゃないよ
40: 2019/01/17(木) 07:07:23 ID:anU8QmMh(1)調 AAS
>>13
研究が進んで赤身肉が原因なんだよ。
チキンか魚。
41: 2019/01/17(木) 07:21:33 ID:PCc0w4rq(1)調 AAS
除草剤を散布した翌年には、雑草が復活育生してますから、良い土壌なのでしょう、その上で野菜畑にするかと考えてます
42: 2019/01/17(木) 07:43:21 ID:qacpRCr7(1)調 AAS
もう農業ロボットの実用化に目途がつき始めてるんだから、除草はロボットにやらせる
ようにすればよかろうww除草剤は19世紀の産物だよww
43: 2019/01/17(木) 07:48:35 ID:KFiKFpUS(1)調 AAS
>>26
検索って知ってる?
44: 2019/01/17(木) 08:39:04 ID:NNh+6l3Y(1/2)調 AAS
>>23 カテゴライズすればパヨかとおもうが一読する価値はあると思うよ
貧困大国アメリカ( 堤 未果)もたしかにパヨ的な視点は感じたけど
それはそれで置いて捉えれば良い分析の本だった
45: 2019/01/17(木) 08:45:34 ID:NNh+6l3Y(2/2)調 AAS
>>27
いぜんは胃がんの割合が高かったのは焼き魚の「こげ」が影響していた
が肉の消費量がふえて大腸がんが増加
このコゲと肉の相乗効果はこわいよな(もちろんコゲも大腸がんの増加につながる)
牛肉を減らして、鶏肉や魚を増やすのがよいとのこと
46: 2019/01/17(木) 09:21:32 ID:5TFs9JpI(1)調 AAS
>>27
ふつうそんな黒こげになるまで
焼かないし
きつね色程度でヤバイってんなら
トーストや珈琲はどうなんだよ
47: 2019/01/17(木) 09:25:00 ID:PVUTzIPs(1)調 AAS
近所の自治会が除草作業の一環だと思うけど
大人も子供も一緒に団地の敷地に除草剤をドバドバやってて怖かった
子供はダメだと思う
48: 2019/01/17(木) 09:32:33 ID:gvQxXTUX(1)調 AAS
子どもが裸足で駆け回ってる、芝生広場のある近所の公園でも使ってる
49: 2019/01/17(木) 09:49:52 ID:OA3riajJ(1)調 AAS
リアップ使用者が一言↓
50: 2019/01/17(木) 10:11:07 ID:2z1DV730(1)調 AAS
>>8
ホームセンターの方が安いからどんどん農協と手を切る農家が誕生するはずだな
51: 2019/01/17(木) 10:52:16 ID:sbDPbyKi(1)調 AAS
ラウンドアップ 名前の如く使用する人間まで 根こそぎ だ〜
52: 2019/01/17(木) 12:56:47 ID:/yBOdRZD(1)調 AAS
ラウンドアップ結構使ってる農家多いと思うけど今後の展開次第ではeuへの農産品輸出に影響出そうだな。
53: 2019/01/17(木) 13:29:58 ID:v488zM9n(1)調 AAS
最近カバール系企業がどんどん排除されていくな
54: 2019/01/17(木) 13:47:14 ID:Qn0ZyJ8t(1)調 AAS
フランスの原発の近くの葡萄畑から作ったワインの輸出禁止はまだかよ
なぜかだんまりだよね
55(1): 2019/01/17(木) 14:16:53 ID:IOeaMl9N(1)調 AAS
少し前にフランスで障害児が大量に生まれてるって記事あったっけ
56: 2019/01/17(木) 15:06:41 ID:lypC/JCV(1)調 AAS
飲むと死ねるやつな
57: 2019/01/17(木) 19:37:45 ID:5+Kid5A/(1)調 AAS
アナログなやり方で除草作業やると土壌が掘り起こされて水分が抜けてしまうんよ。
日本は温暖湿潤な気候だから平気だけど地下水が不足している地域だと干ばつの原因になりかねん。
58: 2019/01/17(木) 20:05:11 ID:KhBNRG4C(1/2)調 AAS
"《リメイク》日本は、奇形児の発生率が世界第2位の高さ。。
日本人も知らない日本の世界一、
⇒就労しても貧困
・添加物として認められている種類・農薬使用量(単位面積当たり)
・添加物として認められている種類
⇒全て世界一。 "
59: 2019/01/17(木) 20:07:54 ID:KhBNRG4C(2/2)調 AAS
☆利権と癒着の為に
農協は危険な農薬をどしどし使わせ、
農薬付け食品を農家に生産さる。
政府主導で輸入食品の安全性基準を緩め、
薬漬け、抗生物質付けの食品をどんどん輸入。
国内の企業も利益重視で、
一食品に何種類もの薬品や抗生物質を
子供が食べるお菓子から何にでも使う。
その上、政府は
単品における薬品検査はするが、
何種類もの薬品を使った検査に関しては一切調べていない。
実際、薬品も、混ぜれば混ぜるほどに化ける・・!
企業重視で
国民の健康は、
一切考えてこられなかったのが、現状。
60: 2019/01/17(木) 20:14:29 ID:l/vti9rP(1)調 AAS
まだ星のようなUFOを見てないのか? 世界教師マYトレーヤが現れるぞ!
61: 2019/01/17(木) 20:41:00 ID:lPcGO3nr(1)調 AAS
ゴーンの報復か・・・
でも、ラウンドアップは優れ物なんだよなぁ
62: 2019/01/17(木) 20:59:40 ID:ZSM7OBmF(1)調 AAS
ジャップざまああああああああああああああwwwwwwwww
63: 2019/01/17(木) 21:14:13 ID:gWozZ155(1)調 AAS
安倍は玉無し、子孫残さなくて良かった
64(2): 2019/01/17(木) 21:14:52 ID:OO5iBtXF(1)調 AAS
>>23
ウヨ、パヨが言うことの全てが必ず間違っているかというと、そういう決まりはないわけで
思想的にはどっちもキチガイではあるが、比較的正気の人は部分的にまともなことをいうこともある
65: 2019/01/17(木) 21:25:34 ID:lOrqjYCi(1)調 AAS
ウッディ禁止?
66: 2019/01/17(木) 22:07:58 ID:JUTnxUcl(1)調 AAS
ラウンドアップ耐性の種苗も同時に売って倍儲けるとかうまいこと考えたもんだ
67: 2019/01/17(木) 22:28:28 ID:45Z2QToe(1)調 AAS
ラウンドアップ自体種類いろいろあるんでしょ?
68: 2019/01/17(木) 22:37:11 ID:q3+zXEsN(1)調 AAS
>>64
この方は単純に逆張りなだけ。
病院の著書では野党の意見をとりまとめただけのアホ内容。
噂レベルの根拠も採用するから信用できんのよ。
69: 2019/01/17(木) 22:56:35 ID:MZiTo3uy(1)調 AAS
除草剤→ラウンドアップ
お前ら→リアップ
70: [hage] 2019/01/17(木) 23:25:52 ID:RJe91z92(1)調 AAS
リアップ耐性頭皮
71(1): 2019/01/18(金) 03:01:34 ID:KfYZ2GIz(1)調 AAS
一方日本ではチヨンが入国禁止に
72: 2019/01/18(金) 04:59:41 ID:haffTyH+(1)調 AAS
>>71
ネトウヨが来る所じゃないっすよw
73: 2019/01/18(金) 14:17:11 ID:eHqrVsG9(1)調 AAS
地雷と義足
除草剤と遺伝子を組み換えた種子
やってる事は同じ
74: 2019/01/18(金) 19:38:50 ID:aXy6fH0j(1)調 AAS
>>2
こんなデマ信じる奴いるのか?
75: 2019/01/19(土) 12:59:34 ID:tZ4wxdjK(1)調 AAS
>>55
あったね。四肢欠損
ヒマワリ畑の周囲に異常に多いとか
O157の感染源はカイワレみたいな精一杯の暗喩かも知れん
76: 2019/01/19(土) 13:30:12 ID:x9i3mJSU(1)調 AAS
除草剤だから、いわゆる殺虫剤とは違う。同類にしちゃいけない。
除草剤を野菜に使うバカは日本にはいないだろう。
除草剤がかかった野菜が売られるはずがない。売る前に枯れる。WWW
300倍とかに希釈して使うもので、
屋内で使うキンチョールや虫コナーズのほうがずっと危険で残留する
77: 2019/01/21(月) 16:53:11 ID:dXuETs23(1/2)調 AAS
>>6
ラウンドアップの有効成分グリホサートはもう特許切れてるからな
格安のグリホ○○はジェネリック医薬品みたいなもん
78: 2019/01/21(月) 16:54:15 ID:dXuETs23(2/2)調 AAS
水はけの悪いところなら塩撒いとけばしばらく草生えないぞ
安くて完全無害だし
79: 2019/01/21(月) 17:06:37 ID:6M5lzLrW(1)調 AAS
>>1
生まれつき手が無くなるのはこれだっけ?
まだわかんないんだっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s