[過去ログ]
【イラク】シリア・アサド政権、イラク領内の「イスラム国」支配地域を空爆か…イランは無人機でマリキ政権を支援、宗派対立に拍車の恐れ (34レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
19
: [m] 2014/06/26(木) 20:57:29.98
ID:qmg2oKU7(3/13)
調
AA×
外部リンク:www.middleeastmonitor.com
外部リンク[html]:www.al-monitor.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
19: [m] 2014/06/26(木) 20:57:29.98 ID:qmg2oKU7 ◆Iraqi Sunni scholars: Iraqi rebels, not ISIS, who face the Iraqi army 14 June 2014 『イラク人のスンナ派の聖職者:イラク軍が直面しているのはISISではなく、イラク人の反逆者だ』 http://www.middleeastmonitor.com/news/middle-east/12106-iraqi-sunni-scholars-iraqi-rebels-not-isis-who-face-the-iraqi-army 先週、イラク西部の広い範囲からイラク軍が撤退し、スンナ派の自治が始まったが、その主要な勢力は ISISでないという。メディア報道では残虐で好戦的なISISがイラク西部を制圧したと報じられていたが、 それは間違いだとイラクのスンナ派の聖職者たちが主張している。 イラク西部を制圧したスンナ派勢力の中心は、実際にはフセイン政権の残党と、スンナ派の古くからの 各派閥の部族長たち(フセイン政権も彼らに依存していた)であり、そうしたスンナ派の連合勢力の中で、 ISISは、小さな勢力でしかないと指摘されている。 ◆ISIS seen as liberators by some Sunnis in Mosul 11 June 2014 『ISISはモスルで、何人かのスンナ派の人々に解放者と見なされていた』 http://www.al-monitor.com/pulse/originals/2014/06/isis-mosul-takeover-residents-blame-iraqi-army.html# モスル市民の大多数はスンナ派で、中央政府のシーア派主導のマリキ政権は、彼らを敵視する傾向が 強かった。今回の陥落の際に、スンナ派市民はイラク軍ではなく、ISISに味方する者が多かった。 モスルを含むイラクのスンナ派地域には、2003年の米軍による侵攻で破壊されるまでフセイン政権の 幹部だった者が多く住み、彼らは今回のモスル陥落より前からISISに協力していたという。 モスルだけでも、フセイン政権の下、治安関係の職務に就いていた者が7000人以上、元軍人は10万人 以上の人々が、経歴を隠して住んでいた。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1403754501/19
イラク人のスンナ派の聖職者イラク軍が直面しているのはではなくイラク人の反逆者だ 先週イラク西部の広い範囲からイラク軍が撤退しスンナ派の自治が始まったがその主要な勢力は でないというメディア報道では残虐で好戦的ながイラク西部を制圧したと報じられていたが それは間違いだとイラクのスンナ派の聖職者たちが主張している イラク西部を制圧したスンナ派勢力の中心は実際にはフセイン政権の残党とスンナ派の古くからの 各派閥の部族長たちフセイン政権も彼らに依存していたでありそうしたスンナ派の連合勢力の中で は小さな勢力でしかないと指摘されている はモスルで何人かのスンナ派の人に解放者と見なされていた モスル市民の大多数はスンナ派で中央政府のシーア派主導のマリキ政権は彼らを敵視する傾向が 強かった今回の陥落の際にスンナ派市民はイラク軍ではなくに味方する者が多かった モスルを含むイラクのスンナ派地域には年の米軍による侵攻で破壊されるまでフセイン政権の 幹部だった者が多く住み彼らは今回のモスル陥落より前からに協力していたという モスルだけでもフセイン政権の下治安関係の職務に就いていた者が人以上元軍人は万人 以上の人が経歴を隠して住んでいた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 15 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
1.519s*