[過去ログ] 【欧州】ホロコースト否定の罪、墺人作家を逃亡先のスペインからオーストリアに強制送還[10/05] (131レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): ワ〜オ!! キツネカフェφ ★ 2007/10/05(金) 23:44:56 ID:??? AAS
【ウィーン=石黒穣】オーストリアでナチスによるホロコースト(ユダヤ人虐殺)を否定した
罪に問われた同国人作家ゲルド・ホンジック被告(65)が4日、逃亡先のスペインから
オーストリアに強制送還され、ウィーンで収監された。

オーストリアの裁判所は1992年、ホンジック被告の著作「ヒトラーに無罪を」の内容が、
ホロコースト否定やナチス礼賛の言論を禁じた同国の法律に違反するとして、禁固1年半を言い渡した。

ソース:(2007年10月5日23時1分 読売新聞)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

関連スレ
【米国】上空から逆卍に見える海軍兵舎を隠すために60万ドルを支出[07/09/26]
2chスレ:news5plus
5: 2007/10/05(金) 23:48:07 ID:gCm6VIeQ(1/4)調 AAS
>言論を禁じた

オーストリアが、言論の自由のない未開国であることが分かった。
6: 2007/10/05(金) 23:48:52 ID:Kp18vVh+(1)調 AAS
>>3
向こうがこっちを標的にしてるんだ。
戦うしかない。
7: 2007/10/05(金) 23:51:58 ID:gCm6VIeQ(2/4)調 AAS
もし、国連の人権委員会が、彼の救出に乗り出さなければ、
国連の唱える人権は茶番ということが確定するな。
8: 2007/10/05(金) 23:52:44 ID:wQsVko8h(1)調 AAS
アイムリヴィジョナリスト
9
(1): 2007/10/05(金) 23:53:26 ID:XlZf3FVA(1)調 AAS
湯田屋の前には言論と表現の自由など存在しないことを証明してくれました
文芸春秋のマルコポーロ事件を見ても明らかだが、
日本の出版界の闇と湯駄屋は深い関係があるな
ZBSと連携して日本をコントロールしているようだ
10: 円バンク 2007/10/05(金) 23:55:18 ID:Hr2P0YaK(1)調 AAS
キリスト教徒を支配するユダヤ教徒。
アメもイスラエルのいいなりだし…。
11: 2007/10/05(金) 23:58:21 ID:gCm6VIeQ(3/4)調 AAS
日本の仏教寺院のシンボルマークがカギ十字であると言うことは、
将来、ここが反ユダヤの拠点になることを暗示しているのかも知れないな。
12
(1): 2007/10/05(金) 23:59:00 ID:FWTMkoru(1)調 AAS
欧州は言論の自由もないのかー。悲惨。
13: 2007/10/06(土) 00:00:29 ID:gCm6VIeQ(4/4)調 AAS
>>12
おいおい、この件に関しては、日本もアメリカも同様だぜ。
14
(1): 2007/10/06(土) 00:02:26 ID:i5t8xE32(1)調 AAS
エッ? 日本でホロコースト否定すると逮捕されちゃうの?
知らんかった。
15: 2007/10/06(土) 00:04:23 ID:1HYupyaF(1)調 AAS
>>14
参照→>>9 マルコポーロ事件
16: 2007/10/06(土) 00:14:24 ID:iEpgrO7y(1)調 AAS
マルコポーロ事件って何?  何時の頃の話?
17: 2007/10/06(土) 00:26:11 ID:bg9zGiV7(1)調 AAS
アメのマスコミではパレスチナ問題はタブーです。
18
(1): 2007/10/06(土) 00:36:05 ID:UJIIylho(1/2)調 AAS
ヒトラーの最大の罪はユダヤを根絶やしにしなかったことに尽きる。
19: 2007/10/06(土) 00:41:23 ID:t347n+Hy(1)調 AAS
まあ、日本が正面切ってユダヤを敵に回すには、半世紀は無理だな。
経済・軍事合わせて安保教育で腑抜けになっているし。未だに九条が生きているんだから。

第三次世界大戦か大恐慌でも起きたら別だが、その時はユダヤどころでは無いしな。
20
(1): 2007/10/06(土) 00:43:43 ID:4M/tm7Uf(1)調 AAS
>ヒトラーの最大の罪はユダヤを根絶やしにしなかったことに尽きる
その次のセリフは、アメリカの最大の罪は日本人を根絶やしに出来なかった事につきる。だったっけ?
21: 2007/10/06(土) 00:45:18 ID:9HrFrRH+(1)調 AAS
>>18

ロスチャイルドの孫のヒトラーがパレスチナにユダヤ人国家を建設するために
ユダヤ国家建設に反対するユダヤ人だけ葬ったって話があるんだけど。
その後ユダヤ財閥の助けを借りて、南米に秘密に逃亡したんだってね。
ヒトラーは生きていたんでしょ
22: 2007/10/06(土) 00:45:18 ID:UJIIylho(2/2)調 AAS
>>20
日本の最大の罪は朝鮮人に近代教育を施した点に尽きる。
23: 2007/10/06(土) 01:16:44 ID:35RRBn+N(1)調 AAS
旧第三帝国圏内には言論の自由なんかありません
24: 2007/10/06(土) 03:14:30 ID:WEyaB9BN(1)調 AAS


フォント小さいとこれが「つちへんに臭い」に見えた
25: 2007/10/06(土) 06:49:26 ID:Q2BR2zVl(1)調 AAS
最近中国と色んなとこで張り合ってるからなEUは。
26
(1): 2007/10/06(土) 08:09:53 ID:QiOgJ2wO(1)調 AAS
こわ。
首相すら罵倒するメディアがいる日本からすると異次元だ。
27: 2007/10/06(土) 09:21:03 ID:UUE4Z3kb(1)調 AAS
>>26
そのメディアがユダヤなんだよ。
28: 2007/10/06(土) 09:41:34 ID:AxEtZ4tq(1)調 AAS
こうしてユダヤのクソっぷりを見てるとヒトラーが英雄に思えてくる
29: [sa] 2007/10/06(土) 09:55:25 ID:lZucAL/l(1)調 AA×

2chスレ:whis
30: 2007/10/06(土) 12:29:22 ID:/j1uUahN(1)調 AAS
一体どこが民主国家だ
言論の自由も研究の自由もないらしいなw
31: 2007/10/06(土) 15:56:49 ID:Vi6Ji6LX(1)調 AAS
やっぱりハプスブルク家復活しないとダメだな。
帝国の栄光と民衆の堕落のコントラストがたまらなく好きなんだが。
32: [ ] 2007/10/06(土) 16:19:24 ID:abmKE+/4(1/2)調 AAS
「言論の自由」の定義は「自由」とはいかないようで・・・w
33: 2007/10/06(土) 17:05:13 ID:FaAPc+r9(1)調 AAS
朝鮮人と中国人が慰安婦と南京事件をだんだんとホロコーストのように否定する者を罰する法を作る様に圧力をかけだしている。
34: 2007/10/06(土) 17:06:48 ID:WjhBiZg3(1)調 AAS
>>2
検証禁止。

それどころか

ユダヤの誰かが「ナチスはホロコーストでユダヤ人を6億人殺した」と言ったら、以後は6億人殺された事になる。
ホロコーストの否定したり被害者を矮小したら罪になるから、誰かがより大きな数字を言ったら、それが事実となる。
35: 2007/10/06(土) 17:23:01 ID:v2MvVVLM(1)調 AAS
ところでオーストリーに改名したって話はどうなってん?
36: 2007/10/06(土) 17:47:58 ID:iZvkejcu(1)調 AAS
インテルーヨシモトー群馬ーCIAーMI6ー日本財団ー読売ー中日 やな。

アジア植民地加速させるという、ことみたいやな。

ヨミウる

>週刊新潮2006年2月16日号で、
>戦犯不起訴で巣鴨プリズン出獄後は正力松太郎がアメリカCIAの意向に従って行動していたことが
>早稲田大学教授の有馬哲夫が米国国立公文書館によって公開された外交機密文書を基に明らかにされて、反響を呼んだ。
37: 2007/10/06(土) 18:06:36 ID:c6BM8Qw4(1/2)調 AAS
言論の自由(笑)
日本はタブーだらけの国(笑)
天皇制批判はタブーだ(笑)

ま、昭和天皇を犯罪者扱いしてコキ下ろしている漫画(はだしのゲン)が
全国の小中学校の図書館に置いてある国もどうかと思うが。
白豚どもは「日本の天皇批判」と「欧米のホロコースト否定」のどちらがタブーかも分からない。
困った奴らだ。
38: 2007/10/06(土) 18:13:36 ID:/5eVm4rW(1)調 AAS
戦勝国による支配はまだ続いているんだな。
次は勝ち馬に乗らないと。
39: 2007/10/06(土) 18:50:53 ID:b9pGmYr5(1)調 AAS
都合の悪いことは全て死んだ奴のせいにしてあとは議論禁止。
死人に口なし臭いものに蓋。
まぁこんなもんだよヨーロッパも。
40
(1): [ ] 2007/10/06(土) 19:50:11 ID:abmKE+/4(2/2)調 AAS
朝日新聞が広告の掲載を拒否した本のご紹介です。外部リンク:www.sanko-sha.com

『イスラエル擁護論批判』

『アメリカのイスラエルパワー』

私はどちらも読ませていただきましたが、断じてトンデモ本ではありません。
まず朝日新聞のエルサレム支局からは聞こえてこない報告とだけ申しておきます。必見です。

とにもかくにも、この手の卑劣な言論弾圧がひそかに行なわれているのが米国の植民地・日本です。
41: 2007/10/06(土) 21:21:28 ID:c6BM8Qw4(2/2)調 AAS
イスラム諸国に対して
「宗教批判が出来ない未熟な国々だ」
キューバ・中国など共産国家に対して
「共産党の一党独裁に対する批判が許されない異常な社会だ」
日本・タイに対して
「王室批判が出来ない未熟な国だ」
日本・トルコに対して
「過去の蛮行を認めようとしない、修正主義の未熟な国だ」

自分達は
「ホロコースト否定は絶対に許されない」
「ホロコースト否定論者との議論に応じる必要は無い」
「ホロコーストがあったことに関して、議論の余地は無い」
42: 2007/10/06(土) 21:40:10 ID:+crgCAZd(1)調 AAS
ホロコースト否定を言い出す人たちの、心理的な背景まで
理解して、世論全体が否定論を軽く無視するような成熟した
社会になれば、処罰は必要ない。

そうじゃなく、一部政党が否定論心理を政治的に利用しよう、
勢力拡大に役立てようと考えるような、未熟な政治状況だと
―――たとえば国会や、テレビがそのことについて連日数十
時間の議論を延々続けるなどという暇がない場合 ―― 
刑事的な禁止もやむをえないのかもしれない。
43: 2007/10/06(土) 22:16:08 ID:j5j5t273(1)調 AAS
これのほうがよっぽどナチズムに見えるんだが。
否定を言う事すらできないなんて
44
(1): 2007/10/06(土) 22:32:44 ID:hP7U5ZVm(1)調 AAS
ブッシュ米大統領は、「グローバリズム・アンチ・セミティズム・レビュー・アクト
(全世界反ユダヤレビュー法)」 に署名した。日本のマスコミは、米国のこの
法律の制定について、なんらの報道もしていない。

A・C・ヒッチコックによれば、ある人物が反ユダヤ的と見なされるための条件は、
次の十四項目であると言う。

(1)ユダヤ社会が政府、マスコミ、国際ビジネス世界、金融を支配しているとの主張。
(2)強力な反ユダヤ的感情。
(3)イスラエルの指導者に対する公然たる批判。
(4)ユダヤの宗教を、タルムード、カバラと結び付けて批判すること。
(5)米国政府と米国社会が、ユダヤ=シオニストの影響下にある、との批判。
(6)ユダヤが、グローバリズムまたはニューワールドオーダーを推進している、との批判。
(7)ユダヤ指導者などを、イエス・キリストの十字架刑の故に非難すること。
(8)ホロコーストの犠牲者を六百万人の数字をなんらかの程度で切り下げる主張。
(9)イスラエルは人種主義的国家であるとの主張。
(10)シオニストの陰謀が存在すると主張すること。
(11)ユダヤとその指導者たちが共産主義、ロシア革命を造り出した、とする主張。
(12)ユダヤ人の名誉を毀損する主張。
(13)ユダヤ人には、パレスチナを再占領する聖書に基づく権利はない、との主張。
(14)モサドが9.11攻撃に関与したとする主張。

これは実に驚くべき「法律」ではないか。この法律を執行する任務は、国務省に
与えられたと言う。米国政府は、この法律にもとづいて、全世界を監視する、と。

つまり、米国政府は、世界中の全人類に対して、ユダヤ=シオニスト=シオニズム
を批判するいかなる人物も、犯罪人である、と宣告するわけである。

大ざっぱに言えば、この米国の全世界反ユダヤ監視法のような法律から見て、
「犯罪人」に充満している国は、ロシアやイスラム世界の或る部分と成るであろう。

これでは、言論の自由もへちまもない。これは、オーウェルの「一九八四年」の
世界そのもの、としか言いようがないであろう。
45: 2007/10/06(土) 22:50:52 ID:b/ps+mRj(1)調 AAS
一方、日本は、ナチスドイツのユダヤ人大量虐殺の悲劇を伝えるために、ホロコースト記念館を開館した。

【社会】 “ユダヤ人大量虐殺の悲劇を” 広島・福山市の「ホロコースト記念館」開館
2chスレ:newsplus

 
46: [saqe] 2007/10/06(土) 23:04:40 ID:9gVP9XUN(1)調 AAS
湯田家とトラブった
マイケルジャクソンは回教国のUAEに逃げた訳だが。
47: 2007/10/06(土) 23:32:36 ID:y38DtF1r(1)調 AAS
米国ネオコンやコイズミ・アベ、欧州右翼ポピュリズムが
軽薄な世論を助長するから、余計な法律が必要になるんだな。
48: 2007/10/06(土) 23:50:21 ID:uCgchDTV(1)調 AAS
悪魔の詩事件と本質的に何も異なることはないな,コレ
49: ten 2007/10/07(日) 00:40:06 ID:gFXS1wdp(1)調 AAS
>>44
ワハハッ、(1)〜(14)まで全部やった。

で日系ユダヤのオバサンからはネオナチ扱いされた。

しかし、そのオバサンによるとイスラエルがパレスチナ人を
弾圧したり虐殺したりする行為は正当なんだそうだ。

土地を奪われ追い立てられて殺され続けた末に抵抗したり
反撃したりするパレスチナ人が悪いんでユダヤが力づくで
奪った土地はユダヤ人のものなんだってさ。

いや〜、ユダヤって本当に狂ってるねぇー。
50
(1): 2007/10/07(日) 01:54:15 ID:y3ycidTK(1)調 AAS
アメリカも911以降、愛国者法等での言論弾圧が本格化している。
FEMAキャンプと称する収容所も各地に出来ている。youtubeででも
検索して見るといい、マジ話が着々とそして着実に実行されていることを
目の当たりにすることだろう。こんなことは傀儡国家日本の大手マスコミ
では報道なんかされません。逮捕状無しで連行され収容され財産は没収され
・・・といったことが現実のアメリカで行われています。
アメリカは昨今中産階級の破壊が粛々と実行され貧乏人ばかりが増え続けている。
2010年をめどに北米共同体と称するメキシコカナダと一体化され貧乏人国家が
できるということも多くで噂されている。その前にドルクラッシュと言うプログラムも
実行されるということも聞こえてくる。大量に米国債を購入し外債投資等々半ば
強要され米存命に貢がされてきた忠実な下僕国家であるこの日本こそ最大の
被害を受けると懸念もされている。米英イスラエル〜国連を牛耳るものたちの
思うが侭に動かされてきたこの数百年の集大成が迫ってきている。陰謀論が
今誰の目にも見えるような形で起こっていることに気が付く時が来た。欧米は
もう反旗を翻すことも声を上げることでさえも逮捕される世界となっている。
日本が、日本こそが残された最後の望みであることを知るべきだ。
51: 2007/10/07(日) 02:09:58 ID:RPnKxRZ5(1)調 AAS
ひでー言論弾圧、真実を唱えることで犯罪になるとは
まさに史上最大の悪法
52: 2007/10/07(日) 03:21:31 ID:WQmKnY47(1)調 AAS
ユダヤは頭のいいチョンなのか?
まだドイツにたかってんのか?
53: 2007/10/07(日) 03:30:30 ID:CXTUfCGO(1)調 AAS
ホロコーストを否定したら罪とかナチスを賛美したら罪とか大戦から半世紀以上
も経って何中世みたいなことやってんだよw
54: 2007/10/07(日) 03:40:54 ID:JkbMfg++(1/3)調 AAS
ナチスも共産主義コミンテルンもみんな解禁しちゃえよ、欧州は。
55: 2007/10/07(日) 03:42:51 ID:JkbMfg++(2/3)調 AAS
たしか多重婚も犯罪。思想信条の自由はないのかorz
56: [sage] 2007/10/07(日) 03:46:20 ID:7Ohy+xi/(1)調 AAS
>>50
それなんて24の世界ww
57: 2007/10/07(日) 05:28:14 ID:25iIZSGZ(1)調 AAS
日本にも名誉毀損罪、侮辱罪があるということは、言論の自由
を無制限に認めてるわけじゃないということなんだがな。

「言論の自由」ってワンフレーズで、あらゆる規制を全否定
できちゃうというのは、時代遅れのコイズミ・チルドレン_ズw
58: 2007/10/07(日) 06:33:58 ID:k00RDgAK(1)調 AAS
「原爆ホロコースト」の実態 〜 「原爆」と「冷戦」の舞台裏 〜

外部リンク[html]:inri.client.jp

日本人なら一度は目にしておくべき(認識しておくべき)ものだと思う。
59: 2007/10/07(日) 09:26:43 ID:N3fec0Er(1)調 AAS
芦辺憲法にはドイツがホロコースト否定に刑罰を科していることについて
かなり批判的な記述があったな
60: 2007/10/07(日) 10:20:35 ID:JkbMfg++(3/3)調 AAS
しかしホロコーストの否定だけを規制からはずすわけにはいかんだろ。
是認のほうは犯罪として残すのか?

反ナチ法制全体の整合性を考えないような改革案はダメだな。
61: 2007/10/07(日) 11:55:36 ID:Ly/QtC80(1)調 AAS
ホロコーストは肯定してもだめじゃないっけ?
実際に合ったことを検証するのもダメだった様な。
62
(1): 2007/10/07(日) 12:55:26 ID:ET4/xyCJ(1)調 AAS
ホロコースト否定禁止法はありとあらゆる検証を禁じている。
63: 2007/10/07(日) 13:46:19 ID:HrbhOnnS(1)調 AAS
ユダヤ恐るべし
64: 2007/10/07(日) 14:19:32 ID:LMctkYs1(1)調 AAS
奴らは最初 ナチス賛美を弾圧してきた 私は少し不安になったが 私はナチスではないので何もしなかった
次に奴らは(ry
そして そのときにはもう なにもかもが 遅すぎた
65: 2007/10/07(日) 15:14:21 ID:IrMoNXZH(1)調 AAS
やりすぎだな
66
(1): 2007/10/07(日) 15:36:09 ID:3Rw+uzuV(1)調 AAS
>>40
その『イスラエル擁護論批判』って本は Norman Finkelstein の Beyond Chutzpah の 翻訳?

なら何故広告を拒否されたのか全く理解できない。

その程度のイスラエル批判は日本の左翼系の本じゃ普通だと思うんだけど。
67: 2007/10/07(日) 16:53:53 ID:Nxu1kUCB(1)調 AAS
アンネ・フランクはアウシュヴィッツでガス殺されるどころか
ベルゲンベルゼンに生かしたまま移されてチフスで死んだ。

>>66
Norman Finkelsteinのような偽善者を持ち出すなよ。
68: こんばんは\(^■^ ラ 【卍】 2007/10/07(日) 18:04:23 ID:532xjS8d(1)調 AA×

69
(1): 2007/10/07(日) 19:38:01 ID:Yr/6OvNS(1)調 AAS
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
70
(1): 2007/10/07(日) 20:15:03 ID:VVBBSLYy(1)調 AAS
>>69
言うかどうかより、検証さえ禁じているんじゃな。
実際はアングロサクソン人がユダヤ人をイスラエルに閉じ込めて
アラブ人が核兵器で皆殺しにしたことにする計画なのかな。

♪そろったところで始めよう、そろったところで始めよう♪なんてな。
やつら本当に極悪だから。
71
(2): 2007/10/07(日) 21:07:15 ID:ZXQ/L6dM(1)調 AAS
>>62
>ホロコースト否定禁止法はありとあらゆる検証を禁じている。
>>70
>言うかどうかより、検証さえ禁じているんじゃな。

嘘書くなよ。
72: 2007/10/07(日) 23:54:41 ID:tdOCDvXv(1)調 AAS
>>71
嘘じゃないよ、ホントだよ。
73: 2007/10/08(月) 00:26:11 ID:bkERR9o2(1/5)調 AAS
本読んだり調べたりするのが禁止って、そりゃありえねー。
警察がどうやって市民の私生活を把握するんだよ。
74: 2007/10/08(月) 02:35:04 ID:LY+mNJLR(1/4)調 AAS
何そのサヨク染みた極論。
でもそれ冗談じゃ済まないんだよね。活動家の耳に入ったら、公の場での
検証行為に限らず私的な活動でも摘発食らうケースあるし。
75: 2007/10/08(月) 02:55:43 ID:TPdfatpB(1)調 AAS
言論の自由がねーな。
おい世界のマスコミよ。なんとか言え。
76
(1): 2007/10/08(月) 03:00:01 ID:bkERR9o2(2/5)調 AAS
ああそうか、「ホロコーストは嘘」とか「ガス室はなかった」と人々に向かって説くのが悪いわけね。

しかしデマを流布し、人種的憎悪を煽ることにはやはり違法性があるんじゃないか?
77: 2007/10/08(月) 03:19:05 ID:FApPTnRd(1)調 AAS
「自由の国、アメリカ」というフレーズは
長年に渡りヨーロッパへ向けて使われてきたんだよ。
アメリカに最大の移民を出してたのがヨーロッパ諸国なわけでね。

だから逆を返すと、それだけ欧州には自由が無いということだ。
これは今も昔もそんなに変わらない。
階級制度や宗教の教義による圧迫が普遍的にあるわけよ。

むしろ「アメリカが自由だからヨーロッパも似たレベルだろう」という日本人の発想のほうが不自然だ。
とりわけキリスト教が持つ鬱屈としたイメージに慣れていない。
だからこういうニュースがあると「えっ?」と思ってしまう。

ユダヤだけの問題じゃないんだ。
ヨーロッパの風土がこういうものだということ。
78
(1): 2007/10/08(月) 03:30:25 ID:LY+mNJLR(2/4)調 AAS
>>76
ユダヤ活動団体以外の人間がその問題を扱っても捕まりますが。
なんというか認識不足が甚だしい。彼らは自分のカードを他人に渡すこと
自体を拒否しているのであって、内容自体は実のところ関係ない。
79: 2007/10/08(月) 03:48:12 ID:bkERR9o2(3/5)調 AAS
>>78
> ユダヤ活動団体以外の人間がその問題を扱っても捕まりますが。

そりゃそうだろう。ヨーロッパにはいまやユダヤ人はほとんどいない。

ユダヤに対する憎悪そのものが問題なのではなくて、
それを通じて白人の優位が語られているというところがポイント。

だからヨーロッパ(アメリカではない)でホロコースト否定をやっている
ネオナチ団体は、ユダヤ人ではなくムスリム移民を攻撃している
自分たちの活動に何も矛盾を感じない。
80
(1): 2007/10/08(月) 03:58:48 ID:aB8czjr/(1)調 AAS
>しかしデマを流布し、人種的憎悪を煽ることにはやはり違法性があるんじゃないか?

ホロコースト物語を流布してドイツ人への人種的憎悪を煽るユダヤ人はどうしましょうかね
81: 2007/10/08(月) 04:40:52 ID:bkERR9o2(4/5)調 AAS
>>80
ユダヤ人の差別主義者からドイツ人が迫害を受けている例なんてあったかな?
ムスリムがユダヤ人に迫害されているという話なら分かるが。

そういやアメリカのゴールドハーゲンという学者が「ドイツ人は自発的な処刑屋だった」
とかいう歴史解釈を書いて叩かれまくったな。
まあゴールドハーゲンはユダヤ系じゃないかもしれんが。
82: 気になるね 2007/10/08(月) 08:01:09 ID:+XzZki7q(1)調 AAS
とあるサイトにホロコーストはユダヤ人の陰謀だー、っていってるのがあった。
83: 2007/10/08(月) 13:15:20 ID:X9nc5Ctw(1)調 AAS
とりあえず人肉石鹸は偽物だったと公式に認定されたわけだが
84
(1): 2007/10/08(月) 18:21:19 ID:i+0GqUUW(1/2)調 AAS
初期のナチスはユダヤ人絶滅なんて考えてもいなかった、ヒトラーもそこまで冷酷じゃないからな。

ポーランド・ソ連の地元民がひどかったな
85: 朝日新聞 2007/10/08(月) 18:35:21 ID:neNL90NH(1)調 AAS
島国根性丸出しの幼稚な右翼には困ったものです。
いいですか、核にも「正義の核」と「悪の核」があるように、
言論弾圧にも「正しい言論弾圧」と「許されない言論弾圧」があるのです。
86: 産經新聞 2007/10/08(月) 20:17:19 ID:Lj0b5C75(1)調 AAS
島国根性丸出しの幼稚な左翼には困ったものです。
いいですか、安保理常任理事国の核は「正義の核」で、
イラン、北チョンの核は「悪の核」なんです。

我が社会長に対する誹謗中傷名誉毀損発言の禁止は「正しい言論弾圧」で
他者社員に対する誹謗中傷名誉毀損発言禁止は「許されない言論弾圧」なのです。
87: 2007/10/08(月) 20:53:18 ID:f7G5644M(1/2)調 AAS
>>84
なんでそういう嘘をいつまでも書き続けるんだ?
88: 2007/10/08(月) 21:00:42 ID:LY+mNJLR(3/4)調 AAS
嘘じゃないだろ。隔離政策が資金難と戦時動員で行き詰ったから虐殺
したんだ。だから命令不履行で亡命させたナチス士官は罰を受けてない。
89
(1): 2007/10/08(月) 21:14:53 ID:i+0GqUUW(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:inri.client.jp
ここ見れば解ると思うが、嘘だと思うんなら自分の勝手だ。
90: 2007/10/08(月) 21:22:53 ID:ABSZ1n/h(1)調 AAS
2ちゃんねるの怖い話。

この手の「ホロコースト」は否定系スレには、100すら行かない過疎スレでも、
必ず肯定派がワラワラ沸いて来る。
91
(1): 2007/10/08(月) 21:26:44 ID:bkERR9o2(5/5)調 AAS
だって世の中の常識だもんな。
92: 2007/10/08(月) 21:49:56 ID:Ihe3qmnW(1)調 AAS
何が正しいのか、正直、わけがわからない。そうなることが、望まれているのだろうけれど。
93: 2007/10/08(月) 22:05:31 ID:f7G5644M(2/2)調 AAS
>>89
カルトサイトだろうが
94: 2007/10/08(月) 22:06:37 ID:OYIK6tSB(1)調 AAS
ホロコーストは誇張で911はインサイドジョブ。
95: 2007/10/08(月) 22:28:37 ID:DDkGae8D(1)調 AAS
なんてゆーか、声が大きくて、意志の強いものが
勝つってのが世界の常識と思えてくる。
日本人とは相いれない気がするなぁ・・・
96: 2007/10/08(月) 23:25:01 ID:LY+mNJLR(4/4)調 AAS
しっかしイスラエルの犬どもはエライ弱気だな。
昨年の大騒ぎの時のようにコピペとageを乱発すりゃいいのに。sageっ放しかよ。
97: 2007/10/08(月) 23:45:33 ID:bfmUaw6T(1/2)調 AAS
アラーの神を冒涜して、殺されても仕方ないな

アラーの神を冒涜して、殺されても仕方ないな

アラーの神を冒涜して、殺されても仕方ないな

アラーの神を冒涜して、殺されても仕方ないな

アラーの神を冒涜して、殺されても仕方ないな

アラーの神を冒涜して、殺されても仕方ないな

アラーの神を冒涜して、殺されても仕方ないな

アラーの神を冒涜して、殺されても仕方ないな

アラーの神を冒涜して、殺されても仕方ないな
98: 2007/10/08(月) 23:50:27 ID:bfmUaw6T(2/2)調 AAS
ユダヤにも「金持ちユダヤ」と「貧乏ユダヤ」が居て

ヒトラーも「金持ちユダヤ」には手が出せなかったんだよな
99: 2007/10/09(火) 00:18:44 ID:KCxQhCwN(1)調 AAS
ここで業界の盟主 アカヒが「言論の自由」について一言↓
100
(2): 2007/10/09(火) 00:58:54 ID:Jwguzo4P(1/2)調 AAS
>>71
なんで「『検証すら禁じている』は嘘」と思い込んでしまったのか。
そこをよく考えるとあなたの思考の落ちいりやすい点に気づくかも。
101
(1): 2007/10/09(火) 01:05:31 ID:hWj4Taa2(1)調 AAS
>>100
マクヤ人は思考したりしませんよ
102: 2007/10/09(火) 03:28:52 ID:YrHuevak(1)調 AAS
ヒトラーが厨房ん時の友達に良いユダヤ人がいたが、昔から差別の対象だった。
それを見て嫌悪感が徐々に湧き出て、最終的に「ユダヤ人が悪い」という結果に至ったというわけだ。

何故そこまで嫌ったのかは未だに不明
103: 100 2007/10/09(火) 12:09:39 ID:Jwguzo4P(2/2)調 AAS
>>101
幕やって、オルタナの連中が目の敵にしてるやつ?
陰謀論に溺れてるのは五十歩百歩、どちらも馬鹿だと思うがなあ。

「検証すら禁じている」の方は単に事実だから容易にわかるけど、
陰謀論者は立証責任負わずに言い逃れしまくる点で使えない。
104: 2007/10/09(火) 12:42:39 ID:7ggl6guo(1)調 AAS
>>1
> ホロコースト否定禁止法はありとあらゆる検証を禁じている。
これマジ?
まじなら、あほくさいというか、基地外だろ。
105: 2007/10/10(水) 00:14:45 ID:FOnz0z3n(1)調 AAS
正義の核なんか絶対に存在しない
全ての核は悪であり
それを手放さない連中はことごとく人類の敵である。

核抑止説など悪魔に魂を売った連中の屁理屈にすぎない。
なぜなら機関銃にも昔にたような抑止説が唱えられたが戦争は止まらなかったからだ。
106: 2007/10/10(水) 00:57:34 ID:e2LOHNyD(1)調 AAS
抑止力放棄が行き過ぎて蹂躙されたベルギーをお忘れなきように。
107: 2007/10/10(水) 16:09:38 ID:Lgy6a1ig(1)調 AAS
こんなんで白豚どもは日本も含む非白人国家の言論の自由とかを批判出来んのかね。正にダブルスタンダードだな。
108
(1): 2007/10/10(水) 18:52:20 ID:95/k1goq(1)調 AAS
デーブ・スペクターとかベンジャミン・フルフォードとかウザイよね。
「天皇批判がタブー」とか騒ぐけど本当のタブーはスルーする。
ちなみに二人ともユダヤ人。ユダヤ人が世界中で嫌われている理由が分かりかけてきた。
109: 2007/10/11(木) 10:34:39 ID:CkLWJ0/Q(1)調 AAS
デーブは慰安婦騒動の初期には日本断罪派に組していたけど、事情がわかるにつれて
反コリアに舵を切ったというから、やれば出来る子でないかとは思う。
110: 2007/10/11(木) 11:27:54 ID:rSask3P3(1/2)調 AAS
>>91
欧米では「ナチスはユダヤ人を6億人殺した」ってのは常識だよな。
おい、6億人殺してなんて言った奴はネオナチとして逮捕・即刑務所送りな。

被害者の数を矮小化する事も許されていないから、誰かが6億人殺されたと発表した時点で
それが公式に認定される。
111: 2007/10/11(木) 11:29:18 ID:rSask3P3(2/2)調 AAS
訂正 殺してないなんて言った奴
112: 2007/10/11(木) 12:27:01 ID:81IuySVi(1)調 AAS
>>108
フルフォードはリチャード・コシミズや木村愛二と一緒に9/11などで共同戦線を張っているぞ。
おまけにあのアハマディネジャド大統領がいるイランメディアの特派員。

外部リンク[html]:benjaminfulford.typepad.com
イラン国営放送の日本人特派員になりました
イラン国営放送が“Press TV”という新しく全世界に衛星放送で流れる、
世界のニュースネットワーク局をはじめました。
今月から私は日本人特派員となり、日本のニュースを正しく世界に伝えることを依頼されました。
これから定期的に日本のニュースを報道する番組を作っていきます。
皆様の中でもし「日本のこれを世界に伝えるべきだ」というアイディアがありましたら、コメントに投稿をお願いします。
外部リンク[aspx]:www.presstv.ir§ionid=3510301
113
(1): 2007/10/11(木) 13:23:16 ID:8JbM+wB5(1)調 AAS
フルフォードは日本人の奥さんを連れてイラン主催のホロコースト会議に出席してたやつだろ?
ところで木村愛二とは面識あるのかしらん
114
(1): 2007/10/11(木) 22:13:26 ID:T7aPWF/i(1)調 AAS
世界を牛耳って中東で問題を起こしホロコーストで虐殺されたと喧伝している
ユダヤ人ってのは血統的に全く関係ない偽のユダヤ人だってことを知ってるか??
115
(1): 2007/10/12(金) 07:38:33 ID:lRFJ2FLQ(1)調 AAS
>イラン主催のホロコースト会議

何それ?
反イスラエル国家のイランが、ホロコースト史観を拒否しているというのは
聞いたことあるけど

>>114
東欧ユダヤはアシュケナージとよばれ、中東のユダヤとは毛色が違うとは聞くがね。
でもそれいうと、欧州在住ユダヤは現地混血で、それぞれ出身国と同質性が高い
らしいし、だからといってナチスの敵視の埒外に居られたわけでもない。

必ずしも民族血統だけではなく、運命共同体となる宗教コミュニティの枠組みって
要素が入ってるのだろう。
116
(1): 2007/10/12(金) 09:16:28 ID:5Sxb5IXB(1)調 AAS
元々ユダヤ人は黒髪に褐色の肌をしたアラブ系の人種だし
アシュケナージは国ごとユダヤ教に改宗して国が滅んだ後離散した
連中で聖書に出てくるユダヤ人とは全く血縁関係は無い
それ以降差別を受けてきたのは事実だが正統なユダヤ人ではない

そんな連中がイスラエルを牛耳りここは約束された土地だと叫んで
元々住んでたパレスチナ人を虐殺しまくってるわけで
おまけにホロコースト自体もその事実関係が不透明だし
もしすべてが暴かれればイスラエルの存在は許されないだろうな
117: 2007/10/12(金) 14:17:06 ID:6WsNQa1N(1)調 AAS
>>113
フルフォードは離婚暦があるが独身らしい。
118: 2007/10/12(金) 18:43:29 ID:++8MaEnm(1)調 AAS
>>115
今年やったぞ。
119
(1): 2007/10/12(金) 23:37:07 ID:WpOpfrBT(1)調 AAS
>>116
キリストはナザレ(今のパレスチナにあった丘)からきた褐色のアラブ人なんだが、未だに白人だと思われている。
宗教の為ならなんのこっちゃ
120: 2007/10/13(土) 00:26:53 ID:GnzgDNRz(1)調 AAS
オーストリアは征服された過去があるからな

難しいところだが、わざわざスペインも送還しなくても
守ってやればいいのに
121: 2007/10/13(土) 00:54:54 ID:7t3UTc7F(1)調 AAS
協会側がガリア、ゴート、ゲルマン等を取り込むために
キリストが白人だと宣撫したのかもな。
122: 2007/10/13(土) 07:05:26 ID:DvzNkYAa(1)調 AAS
言論の自由っていったい何?って記事だな
123: 2007/10/13(土) 07:53:51 ID:WtIl9iCB(1)調 AAS
イラン大統領へのインタビュー ホロコースト否定について
外部リンク[html]:www.asyura2.com

ただの危ないおっさんだと思ってたが全然イメージと違ったので
驚いた
124: 2007/10/13(土) 16:26:22 ID:+9f2Q+qN(1)調 AAS
アハマディネジャドは大学入試で全国200番くらいじゃなかったか。
あるいみイラン的中産階級の代表。
125
(1): 2007/10/13(土) 17:30:22 ID:h6o2m2MD(1)調 AAS
さすがの朝日新聞やその他の売国左翼も
「日本も欧州のように南京大虐殺を否定する言論を取り締まるべきだ」とは言わないね(笑)
126: 2007/10/19(金) 16:51:45 ID:DaIHV3kQ(1)調 AAS
>>125
たぶん気持ち的には「取り締まれ」なんだろうけど
糞サヨ連中の結構な部分は思想的に反官憲も兼ねてるから
ジレンマが発生して出来ないんじゃないかな
127: 2007/10/19(金) 20:12:37 ID:DJPfQRsC(1)調 AAS
これ何て言論弾圧?
128: 2007/10/19(金) 20:32:43 ID:Q2Q0gxhD(1)調 AAS
>>119
アラブ人も欧州の右翼によると白人の範囲らしいよ。
文明が在りそうなところにはほとんど首突っ込んでくるからね。
昔はギリシャも差別してたくせに、ギリシャはヨーロッパ文明の源
みたいな事になった途端、自分たちのところだって言い始めた。
最近はトルコが狙われてる。
っていうのもギリシャの大元を辿ると今のトルコとか、
古代のギリシャ人が外国って言い張ってたクレタ(今はギリシャ領)起源のもの
ばっかだから。
古代ギリシャの各王家の始祖とされる人とか、ギリシャ神話の最高神のゼウスとか。

トルコがeu加盟して何十年か何百年経ったら、
欧州はトルコを今のギリシャと同一視してると思うよ。
129: 2007/10/19(金) 20:33:18 ID:DM9Rk0nP(1)調 AAS
民主主義国家の言論弾圧は綺麗な弾圧
130: 2007/10/19(金) 21:13:37 ID:JH4NQoWR(1)調 AAS
右翼の歴史捏造は「美しい」捏造w
131: 2007/10/19(金) 21:23:37 ID:VAS6UHRr(1)調 AAS
なんか変なDQNがきてるなID:JH4NQoWR
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.340s*