[過去ログ]
「日本をたたくことによって習指導部は求心力を高める」王外相発言で中国共産党関係者 [転載禁止]©2ch.net (25レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1
: 2015/02/24(火) 22:37:28.72
ID:scEswvAl(1)
調
AA×
外部リンク[html]:www.sankei.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
1: [] 2015/02/24(火) 22:37:28.72 ID:scEswvAl 【北京=矢板明夫】中国の王毅外相は23日、米ニューヨークでの国連安全保障理事会の討論会合で約80カ国の参加者を前に、 名指しを避けながらも厳しい日本批判を展開した。今年は2月19日だった春節(旧正月)で新春を迎える慣習がある中国では、 会合は新しい年の最初の重要外交行事と位置づけられる。王外相の演説を聞いた北京の日本問題専門家は 「今年の対日政策も昨年と同じく厳しいものになりそうだ」と述べた。 昨年11月には2年半ぶりの日中首脳会談が実現し、中断していた各分野の日中交流は徐々に回復しつつある。 日本側の関係者には日中関係回復に対する期待があり、歴史認識にかかわることで新たに中国を刺激するようなことも起こっていない。 しかし、日本側の状況とは関係なく、中国の習近平指導部は日本と対峙する姿勢を崩していない。 中国の共産党関係者は「反日は中国国内の都合によるもので、簡単にやめられない」と指摘した上で、 「日本をたたくことによって習指導部は求心力を高めると同時に、国内問題への関心を外に向けさせようとしている」と指摘した。 http://www.sankei.com/world/news/150224/wor1502240041-n1.html http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1424785048/1
北京矢板明夫中国の王毅外相は23日米ニューヨークでの国連安全保障理事会の討論会合で約80カ国の参加者を前に 名指しを避けながらも厳しい日本批判を展開した今年は2月19日だった春節旧正月で新春を迎える慣習がある中国では 会合は新しい年の最初の重要外交行事と位置づけられる王外相の演説を聞いた北京の日本問題専門家は 今年の対日政策も昨年と同じく厳しいものになりそうだと述べた 昨年11月には2年半ぶりの日中首脳会談が実現し中断していた各分野の日中交流は徐に回復しつつある 日本側の関係者には日中関係回復に対する期待があり歴史認識にかかわることで新たに中国を刺激するようなことも起こっていない しかし日本側の状況とは関係なく中国の習近平指導部は日本と対する姿勢を崩していない 中国の共産党関係者は反日は中国国内の都合によるもので簡単にやめられないと指摘した上で 日本をたたくことによって習指導部は求心力を高めると同時に国内問題への関心を外に向けさせようとしていると指摘した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 24 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s