【中共ネット】 チャイナでは高いけど、日本では逆にすごく安い物って? [4/19] [仮面ウニダー★] (111レス)
上下前次1-新
1(5): 仮面ウニダー ★ 2025/04/19(土) 06:37:28.48 ID:DUzLVU6a(1/6)調 AAS
Record China 2025年4月18日(金) 22時0分
画像リンク
中国のSNS・小紅書(RED)にこのほど、「(中国)国内では高いけど、日本では逆に安い物にはどんなものがある?」との質問があり、
反響を呼んでいる。
投稿者の女性は「国内ではとても高いのに日本ではとても安い物は?日本に行ったことがある女性の方たち、教えてください」と尋ねた。
「日本旅行」「旅行攻略」などのハッシュタグを付けており、日本を訪れる計画があるようだ。
これに、他のユーザーからは
「中古のルイ・ヴィトン。(日本では)1000元(約2万円)前後で買える」「ブランドものは正規品も中古品も安い」
「それはもちろん、あこや真珠でしょ」
「トヨタのアルファード」
「ニンテンドースイッチ2」
「ユニクロと無印良品」「無印は絶対に行っておいた方が良い」
「食品の密封保存袋」
「(アニメの)グッズ」「漫画本」「ガンプラ」
「チェキ(インスタントカメラ)」
「日本の薬や化粧品」
「眼鏡」
などが挙がった。
また、食品では
「ハーゲンダッツ(アイスクリーム)。日本ではめっちゃ安い」
「牛乳プリン。日本だと8〜9元(160〜180円)くらい。国内では冷凍で輸入されて40元(約800円)。4倍以上」
「牛乳やヨーグルト。海外製はどれも中国より安い」「サーモン。日本のサーモンは本当に中国で買うより安い」
「豚足、豚タン、豚腸」「鶏の足(もみじ)」
「日本酒」
などの意見が出た。
全体として、日本のブランドや日本を含む海外で生産される物、日本の家庭では利用されることが少ない食材などが挙げられている。
このほか、独特な答えとして
「お辞儀(※日本人はよくお辞儀をするという意味)」
「膝(※日本では安易に膝を地面につく人が多いという意味)」
「人情」
「清潔な空気」
「大久保公園」
などのコメントも投稿されている。(翻訳・編集/北田)
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s