【中国メディア】中国がAIを大量活用する一方、日本はいまだにフロッピーディスクやFAXの廃止に奮闘 [4/15] [ばーど★] (475レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

125
(1): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:00:45.42 ID:kKU6sfzh(1/9)調 AAS
>>113
FAXの高画質モードは既にあるし、PDFに落とすくらいはやってくれる
まぁ、OCRとかはAI使えばそこそこの精度で読めるんでないかね

>>123
言論統制に使えるか試してるんでない?
135
(1): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:08:38.06 ID:kKU6sfzh(2/9)調 AAS
>>133
業務用の複合機なら、PDF化してメールで転送してくれるくらいの機能はあるよ
多分探せば他にも同様の仕組みはあると思うけど
141: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:22:04.30 ID:kKU6sfzh(3/9)調 AAS
>>139
最近は在宅ワークなんかの需要もあるので、廉価な家庭用複合機みたいなのもあるらしいけど
流石に使ったことないから細かいとこは知らないなぁ…
149: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:32:04.79 ID:kKU6sfzh(4/9)調 AAS
フロッピーは工業用の需要は未だあるって話は聞くかなぁ…
ぼちぼち機材更新の頃だとは思うけど
153: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:37:53.31 ID:kKU6sfzh(5/9)調 AAS
FAXは機材次第だが400dpiかそれ以上対応してなかったっけ?
難点は受信送信両方が対応してないとダメってとこだけど
154: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:39:22.37 ID:kKU6sfzh(6/9)調 AAS
>>150
マイナンバー自体、反対の声が大きかったものなぁ…
流石に行政側では既にマイナンバーベースだけど
273: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 22:06:01.78 ID:kKU6sfzh(7/9)調 AAS
>>264
NTTの基幹網はIP網接続なんで末端だけアナログってのが現状
まぁ、調べればすぐに出てくる
275: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 22:12:22.25 ID:kKU6sfzh(8/9)調 AAS
まぁ、DeepSeekはそれなりにすごいと思うけど、
「あいつら未だにレガシーなシステム頼みだ」と腐すのはどうかなぁ… と

例えば「電子マネー普及のために1万円札を廃止して現金を使い辛くしましょう」とか本末転倒だし
282: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 23:06:16.29 ID:kKU6sfzh(9/9)調 AAS
フロッピーやパンチカードはあくまで「システムの一部」なので、
リスクが低いならシステムの寿命に合わせての運用になるのだろう

てか、それだけ排除するための専用システム作るのが面倒なので
恐らくはシステム一式とまとめての更新になるんでないかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.097s*