【中国メディア】中国がAIを大量活用する一方、日本はいまだにフロッピーディスクやFAXの廃止に奮闘 [4/15] [ばーど★] (475レス)
上下前次1-新
135(1): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:08:38.06 ID:kKU6sfzh(2/9)調 AAS
>>133
業務用の複合機なら、PDF化してメールで転送してくれるくらいの機能はあるよ
多分探せば他にも同様の仕組みはあると思うけど
136: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:08:53.16 ID:kghcQ1wz(1)調 AAS
共産党監修のAI
137: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:08:56.32 ID:6iXejRz1(1)調 AAS
>>8
それは不正コピペを防ぐというか、たとえコピペだとしても書き写すという作業を経ることで記憶させる目的だから、ちょっと違う
138: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:09:15.28 ID:gOXAsa5D(3/3)調 AAS
政治にAIは使うでしょうか?
経済政策のサポートに有効だと思うぞ
ま、基礎データが正しくなきゃいかんけど
139(1): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:10:51.48 ID:yLLW2T5O(4/6)調 AAS
>>135
いや一般家庭機にその機能があれば良いな
業務機は元々高機能なコピースキャナーにFAX機能が付いたような物だし
140: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:20:47.87 ID:1uC6EHoO(1)調 AAS
廃止に奮闘?
まだまだ使うぜ~
141: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:22:04.30 ID:kKU6sfzh(3/9)調 AAS
>>139
最近は在宅ワークなんかの需要もあるので、廉価な家庭用複合機みたいなのもあるらしいけど
流石に使ったことないから細かいとこは知らないなぁ…
142(1): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:24:42.17 ID:odsHhAvg(1)調 AAS
フロッピーってコピーするのが手間だから機密性が高い資料とかに使われているみたいな話を聞いたな
143: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:26:59.57 ID:0iK2mJ3P(2/3)調 AAS
>>30
簡単にモニタされるやん
144: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:27:39.84 ID:VDP413cT(2/3)調 AAS
>>101
阿安倍政権の一期で社保庁解体を打ち上げたら
急に消えた年金問題が浮上したよね
加計問題は構造特区に獣医学部設立を申請したら
文科省から奇妙なメモが出てきた
145: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:28:40.43 ID:2TZGv4ii(2/2)調 AAS
中国には庶民がフロッピーディスクを使っていた時代なんてねえだろ
146: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:29:46.89 ID:F9dFAJ4v(3/3)調 AAS
容量ちっさいし読めるドライブも少なくなってる
速度も今どきのストレージに比べるとどちゃくそ遅い
容量使わない重要データだと確かに高セキュリティかも
147: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:31:05.19 ID:0iK2mJ3P(3/3)調 AAS
業務用家庭用にかかわらずFAXの解像度はG3/G4と20年前から変わってないんだがww
ネトウヨは夢でも見てるんですか?
148: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:31:37.64 ID:RCFQ+BM3(1)調 AAS
中国は綺羅びやかな話ばかり宣伝して危険情報を絶対に外に出さない悪癖がある
だからコロナウィルス流出を1年も遮断して2000万人を死に追いやったんだが、まだ反省してないな
149: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:32:04.79 ID:kKU6sfzh(4/9)調 AAS
フロッピーは工業用の需要は未だあるって話は聞くかなぁ…
ぼちぼち機材更新の頃だとは思うけど
150(4): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:34:28.37 ID:BmkI9g2f(2/3)調 AAS
マイナカード反対の大合唱だからな。。。
畑を耕すようにデジタル化は進めて行ってほしいところだが
151(1): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:35:18.52 ID:G9TagCr4(1)調 AAS
未だにかパンチカード使ってる工場もあるかもね
152: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:37:16.23 ID:LKRjPj3X(6/7)調 AAS
>>150
アレ反対してんのって野党でも泡沫なくせに声だけデカい政党が反自民でやってる印象だなー
153: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:37:53.31 ID:kKU6sfzh(5/9)調 AAS
FAXは機材次第だが400dpiかそれ以上対応してなかったっけ?
難点は受信送信両方が対応してないとダメってとこだけど
154: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:39:22.37 ID:kKU6sfzh(6/9)調 AAS
>>150
マイナンバー自体、反対の声が大きかったものなぁ…
流石に行政側では既にマイナンバーベースだけど
155: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:39:37.29 ID:SusKi6Ko(1)調 AAS
データ泥棒泣かせのFAXやフロッピーディスクw
盗めないとシナがお怒りですw
156: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:40:57.28 ID:vAiPtkPn(1)調 AAS
>>150
あれに反対してる連中が
同じ口でニッポンアイティカオクレテルーとかほざいてんだろ
チョンモメンとか典型例
157(1): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:41:27.62 ID:LKRjPj3X(7/7)調 AAS
>>151
刺繍をする機械のパターン入力がパンチカードってのを以前TVで見た事あるな
ニッチ過ぎて機械の更新が出来ないんだとか
158: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:41:47.67 ID:PH7G31gL(1)調 AAS
そのほうがセキュリティーレベルが最強だった件
159: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:43:25.36 ID:2i7WTULg(1)調 AAS
うちはヨーロッパから輸入したハト使ってるけどね
160: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:57:10.43 ID:VDP413cT(3/3)調 AAS
マイナンバーって消えた年金問題が公になって情報管理が杜撰だった為に
政権交代後の民主党政権で計画を始めたシステム
未だに文句言ってる病院とかって、待合室に「9条を守れ」とかポスターが張ってるとこだろ
161(2): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 11:59:46.20 ID:dCH5hwSx(1)調 AAS
日本は外圧がないと変化なし
162: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 12:00:49.08 ID:sghh518l(1)調 AAS
>>142
アメリカの軍事関係でいまでも使ってるって聞いた気がする
163: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 12:01:30.52 ID:o15AzZf1(1)調 AAS
>>114
MOは死んだ!なぜか!?
164(1): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 12:02:42.74 ID:Y2iTEqHX(1)調 AAS
>>161
近いうちに中国になるから嫌でも変わるよ
165(2): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 12:03:08.10 ID:7OqH2Dx6(1)調 AAS
本当に独裁下でAIとか使えんのかよw
166: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 12:04:02.32 ID:MhaJDAKj(2/2)調 AAS
>>164
その前に中国が割れるよw
167: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 12:04:29.15 ID:bnBSlcsj(1)調 AAS
>>161
んなチョンの妄想なんぞ知らんがな
日本に文明化されたチョン
世界で最も多くの人を虐殺し、最も多くの国を侵略し
人種が入れ替わるほどの殺しあいを行った最も残虐な民族なのがシナ人
世界でも最も無能で、最も不細工で
最も独創性がなくて、最も無様な歴史しかない民族がチョン
一方の日本は・・・
五大国入りしアジア唯一の近代国家として
植民地化を免れ、アジア解放に貢献し有色人種に希望を与え、戦後は勅語を学んだ世代が経済大国化に貢献
アジアでは例外的にノーベル賞を量産し、数々のイノベーションを起こし
最低二千年近く続く皇運に感謝だね
168: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 12:05:11.27 ID:3HjxbMJe(1)調 AAS
>>165
使えるのは共産党関係者だけじゃね
169: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 12:08:01.13 ID:pvCfT5AH(1)調 AAS
>>165
AIという名のBOT
170: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 12:09:48.72 ID:HwyiiaF+(1)調 AAS
フロッピーは未だに95使ってるような企業なら無くはないが極少数だろ
FAXは複合機使ってる限り無くならないだろ
楽だから
中国には複合機無いのか?
171: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 12:10:07.25 ID:qzbT8PwL(1)調 AAS
倫理やモラルや人権がない国
でもAIがある!なんていわれてもな
172: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 12:10:39.29 ID:aAgAWYqR(1)調 AAS
>>1
はいはい、なら日本から出ていけよ寄生虫支那土人
173(1): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 12:13:02.44 ID:fPnxllRQ(1)調 AAS
だからETCトラブルでパニックになるんですよね
174: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 12:30:39.80 ID:cwnJaBXe(1)調 AAS
物持ちがいいのは悪いことではない
175: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 12:38:52.09 ID:p2VhztYW(1)調 AAS
【定期】ブサイク弱男支那オスの現実貼っとくで。
夫が日本人、妻が中国人のカップル→12,733組
夫が中国人、妻が日本人のカップル→986組
画像リンク
画像リンク
画像リンク
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
14億のチー牛爆笑
176: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 12:40:28.89 ID:F33J2b7S(1/2)調 AAS
道具を改良するのが早いというのみ
発明がないね、生命の起源の論文なども
177: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 13:08:20.71 ID:dGkeNabk(1/5)調 AAS
典型的な決め付けによる相手の貶め、まるで反日コリアンだね
178(1): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 13:13:04.14 ID:nklUyeE4(1/2)調 AAS
>>150
いやあんだけ移行がグダグダじゃあかんわ
理念は分かるけど一般国民に対しての利便性が薄すぎる
179(1): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 13:16:11.80 ID:ctIa7EGT(1/3)調 AAS
>>178
そうやってすぐケチつけるパヨクが元凶だな
180: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 13:16:49.76 ID:ctIa7EGT(2/3)調 AAS
マシン語P@mashingoP2022年10月17日
マイナンバーカード義務化へ反対する連中に台湾の新型コロナ感染対策を褒めそやした奴は居まいな?あの国で行われた感染者の追跡やマスクの平等な割当は、一人ずつ持たされる身分証明書制度があってこそ実現できたものだからな。身分証義務付けは多数の国にあるので今後一切出羽守をせんようにな
181: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 13:17:44.14 ID:ctIa7EGT(3/3)調 AAS
一昔前のチョン儲民「コロナ給付金遅い。デジタル化進んでない日本オワタ」
今現在のチョン儲民「マイナンバーで口座紐付け!個人情報政府に駄々モレ!日本オワタ」
182(1): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 13:18:30.92 ID:nklUyeE4(2/2)調 AAS
>>179
えーと、カードの話じゃねえの?
カード持つと何が便利になるんだ?
183(1): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 13:20:15.88 ID:dGkeNabk(2/5)調 AAS
マイナンバー止めろ、は
個人情報握られた、とかで勝手に恐怖を感じてるのとかも居るんだろうな
184: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 13:21:06.18 ID:D4E3g/kN(1)調 AAS
公務員の給料も出ないのにAIを大量活用してる場合じゃねーだろw
185: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 13:23:16.17 ID:A4XsEumQ(1)調 AAS
>>42
答えられないようにされてるから
AIでもなんでもない
186: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 13:30:49.84 ID:jh0g7aMR(1)調 AAS
>>182
そりゃ個人データ一元化できるだろ?
187: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 13:31:35.05 ID:dxzDRgHf(1)調 AAS
>>183
同じ口で日本のデジタル化遅いだの文句言ってる
188(3): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 13:34:35.43 ID:tDQBZH+K(1)調 AAS
日本の最先端技術がレベル高すぎると話題に
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
189: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 13:38:06.96 ID:h1Vg422s(1)調 AAS
>>188
すっすげぇー
ソース撒き散らしまくりじゃん
190: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 13:41:07.47 ID:FOPU95XN(1)調 AAS
世界100大情報通信技術(ICT)
日本 11社
韓国 1社
Derwent Top 100 グローバル・イノベーター
日本 32社
韓国 3社
2020国際スパコンランキング(ISC)
1位 日本 富岳(世界初の4冠)
18位 韓国 ヌリオン
第4次産業革命分野の人材競争力
日本 107.8
韓国 100
世界の知財特許使用料収支,
日本 世界2位 受取超過で黒字,
韓国 世界157位 支払超過で赤字,
また韓国はICT、26分野のうち14分野で最下位で
韓国の第4次産業革命分野の標準特許が日本の4分の1水準だった。
韓国の技術レベル100とすると米国130,日本117,中国108で5年後も追い付けない見通しとなっている。
191: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 13:41:54.36 ID:9ZlK1H34(1)調 AAS
AIじゃなくて洗脳ロボットだろ中国のは
192(1): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 13:47:09.85 ID:BQdDxTGC(1)調 AAS
>>188
20年前くらいのロボットかな?
中国に100周遅れくらいしとるな
193: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 13:47:40.69 ID:dhdX8KIl(1)調 AAS
>>192
印象操作シナチョン乙
194: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 13:48:32.87 ID:8foPvMF0(1)調 AAS
中国人による不正論文の“大量生産”疑惑が科学界を揺るがしている。中国人研究者が
発表した論文内に、エビデンスの偽造や捏造の“痕跡”が次々と見つかり、対策を
講じる動きが加速。しかし専門家らは、その背景に広がる中国社会の過酷な“チキンレース”の
是正が進まないかぎり「問題根絶は不可能」と警鐘を鳴らす。
本当は実験などしていないのに、あたかも検証してデータが得られたかのように装い、
学術誌に論文として投稿する――。こういった手口で偽造や捏造された「中国発」の
論文の存在に注目が集まっている。
「今春、英経済紙『フィナンシャル・タイムズ(FT)』などが報じたもので、
中国人研究者による不正な論文が大量生産されている疑惑に焦点を当て、偽造された論文を
量産する中国の“論文工場”の存在も指摘。いまや科学研究分野において中国の論文発表数は
アメリカに次ぐ2位となり、昨年には論文引用数で初めてアメリカを上回った。
そのため欧州の科学界を中心に重大な懸念が示されています」(全国紙外信部記者)
不正の手口として、仮説を証明するエビデンスの画像データをデジタル操作したり、
別の実験に使われた画像の色彩や抽出部分を変えて使い回すなどといったケースが
報告されているという。
195: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 13:48:37.80 ID:dGkeNabk(3/5)調 AAS
中共のって、アレだろ
先行者、だっけ?
196: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 13:51:45.66 ID:OYqTzkKh(1/2)調 AAS
>>132
天安門事件とは
↓
中華AI「暴動鎮圧、テロリスト取り締まり事件です」
197: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 13:53:25.08 ID:ByV2v2c1(1)調 AAS
流石にFDはもう使ってないわ
8インチとか現物はまだあるけど
198: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 13:55:06.49 ID:OYqTzkKh(2/2)調 AAS
習近平とは
↓
中華AI「有能で慈悲深い理想的な人民の指導者です」
199: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 14:09:13.59 ID:2xN/lGhB(1)調 AAS
お前らの監視社会、統制社会はそれ以前の問題なんだよ
200(1): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 14:10:56.84 ID:gfWPEXoc(1)調 AAS
まあ中国人も中国も未来永劫信用されることはないけどな
201: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 14:19:27.33 ID:yLLW2T5O(5/6)調 AAS
>>200
今回の世界貿易大戦で中国を徹底的に叩きのめすしね
202(1): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 14:30:22.99 ID:tePgvtPQ(1)調 AAS
武漢肺炎とは
↓
中華AI「ご質問に回答出来ませんでした」
↓
おや?誰か来たようだ…
ほんとにありそうで怖い
203: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 15:04:18.46 ID:mFNe7c19(1)調 AAS
廃止しようとしてたっけ?
204: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 15:09:58.30 ID:o2ncfzuF(1)調 AAS
へぇ そうですか
国民が飢えてますけど へぇそうですか
205: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 15:22:27.67 ID:X93zOXRB(2/2)調 AAS
どうにかして日本下げで溜飲を下げたいアル
206(1): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 15:34:40.97 ID:vly/ohJF(1)調 AAS
マヌケな記事だなあ
FAXで済むことはFAXでやればいいんだよ
207: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 15:57:57.06 ID:C5eenrCy(1/2)調 AAS
中国人は中国で暮らすのが幸せになれる近道という記事ですね
208: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 15:58:53.50 ID:C5eenrCy(2/2)調 AAS
遅れた国に住むのは損ですよ
209: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 15:59:49.25 ID:u55j88ms(1)調 AAS
金持ちが入る国 10位 日本
金持ちが出ていく国 1位 中国
画像リンク
210(1): <丶`∀´> [sag。] 2025/04/15(火) 16:13:51.97 ID:Q0uDsztl(1)調 AAS
>>69
マラリアの特効薬を従来の
中医薬の中から探し出した
ってやつだっけ。
それも党中央
から全く評価されず
無視されていた
と同じ状態だった人物が
ノーベル賞に評価されて
赤っ恥だった件ですね。
211: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 16:14:28.85 ID:6IbqQQcE(1/5)調 AAS
中国ではフロッピー当時PC普及出来なかったからなあ
まだ人民服で自転車だったからなぁ
212(2): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 16:19:58.17 ID:iI4DxJY9(1)調 AAS
老害どもが自分たちの保身のためにAI入れさせないだろうな
213: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 16:20:22.69 ID:x+hNzLvG(1)調 AAS
>>210
韓国のハン・ガンもそのパターンだなw
214: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 16:21:44.95 ID:6IbqQQcE(2/5)調 AAS
>>212
中国のAIとか怖すぎだわ
215: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 16:21:45.29 ID:+qoJOs82(1)調 AAS
>>212
まあ導入されたらおまえが真っ先に首だろうな
216: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 16:22:51.95 ID:yLLW2T5O(6/6)調 AAS
>>202
アメリカで軍事開発されてたウイルスが何故か中国から大流行が始まった
くらいは平気で言うだろw
217(1): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 16:30:36.46 ID:BmkI9g2f(3/3)調 AAS
アメリカも社会保障システムはCOBOLでイーロンマスクがリプレースで揉めてる
まあ政府に楯突く民衆は戦車で轢いて天安門すればいい国ならITの導入は簡単だろうな
218: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 16:32:45.00 ID:LwsGZGrO(1)調 AAS
65 公共放送名無しさん 2025/04/15(火) 06:34:29.23 ID:WwlJmUsB
大卒未満低脳愚民はインターネット禁止しろ
トシヲw
256 公共放送名無しさん 2025/04/15(火) 12:21:27.65 ID:WwlJmUsB
インフレ円安アベノミクス大成功!
ウラジーミルと同じ未来!
嘘つき売国犯罪者集団自民党支持する低脳愚民が相次ぐ値上げで困ってて草www
219(1): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 16:41:04.56 ID:r29Pa3dc(1)調 AAS
まあそのとおりだがな
220: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 16:41:48.34 ID:6IbqQQcE(3/5)調 AAS
>>217
無かったからなそもそも
221: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 16:50:03.66 ID:jQWUsRfr(1)調 AAS
>>219
根拠0
222: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/04/15(火) 17:17:33.47 ID:sRZwJ82v(1)調 AAS
>>206
むさろ、情報セキュリティの面では
FAXの方が安全性が高いもんな・・・
223(1): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 17:29:22.17 ID:F33J2b7S(2/2)調 AAS
今はトップでないのは確かだけど5年程度の遅れだからそのうち追いつくよ
224(3): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 17:32:23.14 ID:yUH5nONH(1/2)調 AAS
>>1
もう俺らジャップじゃなにも作れないよ。
中抜き売国しかしないから、失われた技術だらけ。
むしろ退化しかしていないわ。
225(2): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 17:33:03.26 ID:yUH5nONH(2/2)調 AAS
>>223
いや教育から負け続けて50年は追いつけないよ
226: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 17:41:31.01 ID:bt2GLTUe(1)調 AAS
AIもFAXも活用するアメリカ最強
【悲報】米国の7割がFAXを使用 日本より多かった事が判明 [323057825]
2chスレ:news
227: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 17:45:32.72 ID:6IbqQQcE(4/5)調 AAS
>>224
そりゃお前は無職だから⋯
228: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 18:07:17.17 ID:dGkeNabk(4/5)調 AAS
>>225
ソースは?
229: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 18:10:27.62 ID:Rq4SDwjx(1)調 AAS
それどころか支那のロボット掃除機を国会で使ってるぐらいだからな
230: 松尾和香ちゃんバンザイ 2025/04/15(火) 18:12:36.36 ID:IiqxMoQB(1)調 AAS
>>15
やはりそれ。
231: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 18:13:56.72 ID:4Gd7/e+L(1)調 AAS
何か虚しいな。
232: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 18:14:11.24 ID:chf2QuHQ(1)調 AAS
AI活用して間違いを記録されていたら使用者はそれに気が付くだろうか
233(1): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 18:37:54.57 ID:o/Df4UDO(1)調 AAS
フォートランやロータスを華麗に使いこなす俺があったとは!
234: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 18:40:35.84 ID:1wdj9ggS(1)調 AAS
>>233
LANPLANでないのか
235: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 18:41:16.97 ID:AwSElnhv(1)調 AAS
>>1
ゲームではもうアイアイなんて古い
1人が生贄のボスになり多数の人間がハッピーになるゲームが熱い
デッドバイデイライトやドラゴンボールブレイカーズだ
キラーに高速屈伸で煽り倒せ
ドラゴンリンチならではの、“圧倒的戦力差”を体感せよ!
236(1): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 18:44:49.83 ID:rkUx+K7D(1/3)調 AAS
日本人は負けてる自覚がないのが怖い
50000社近くのAI関連企業が深圳に存在してて、
ロボット掃除機や、ガスト何かの配膳ロボットも全部中国設計で中国産輸入して使ってる現実があるのに
自前じゃ作ることすらできないんだよ
できるんなら配膳ロボットとか国産で作って売れよ
237: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 18:45:26.14 ID:rkUx+K7D(2/3)調 AAS
こう言う事実言うと中国人認定だし、どうしょうもない
238: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 18:46:18.24 ID:dGkeNabk(5/5)調 AAS
マケテルンダー
決めつけてるだけ、NG
239(1): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 18:50:35.62 ID:rkUx+K7D(3/3)調 AAS
現実逃避が煽りに来るんだよな
アメリカ製の武器に使われてる電子部品の33%が中国製だから
トランプが電子部品の関税を一時的に取り消してるのに
240: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 19:01:04.27 ID:b//52ZzY(1)調 AAS
フロッピーディスクやFAXは昔から先進国だった証。
特にFAXは全国津々浦々まで固定電話回線が通っている国でなければ普及しなかった。
後進国は固定電話の普及もままならぬうちに携帯電話の時代になったから、そうした事情も知らずにFAXを叩いている。
241(2): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 19:13:48.11 ID:4KHm+Gm3(1)調 AAS
>>224>>225
エヌビディア、日本にAI開発拠点
マイクロソフト、日本でAI、クラウド基盤増強に4400億円
グーグル、日本のITインフラ、IT人材育成に1000億円、海底ケーブル設置に1500億円
オラクル、日本のデータセンターに1兆2000億円
アマゾン、日本のクラウドインフラ、データセンターに2兆2600億円
IBM、ラピダスと連携
マイクロン、テキサスインスツルメンツ、TSMCなど半導体投資も活発
先端産業は日米連携で、最新、最先端の環境が整う
失われた技術って?海外から日本にIT人材が集まる環境になるんだが
242(1): 中国三亜猫(国籍中国) [韓国平均年収443万1000円日本平均年収405万3000円] 2025/04/15(火) 20:02:29.59 ID:nLO61t4n(1)調 AAS
>>188
これ日本人が見たら「すっすげぇ!日本の技術は世界一!」ってなるの?
中国人の俺から見るとお笑いレベルなんだけど
何十年前の技術だよこれ
243: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 20:05:44.18 ID:iYX8ipKY(1/2)調 AAS
>>224
世界100大情報通信技術(ICT)
日本 11社
韓国 1社
2020 Derwent Top 100 グローバル・イノベーター
日本 32社
韓国 3社
2020国際スパコンランキング(ISC)
1位 日本 富岳(世界初の4冠)
18位 韓国 ヌリオン
第4次産業革命分野の人材競争力
日本 107.8
韓国 100
世界の知財特許使用料収支,
日本 世界2位 受取超過で黒字,
韓国 世界157位 支払超過で赤字,
また韓国はICT、26分野のうち14分野で最下位で
韓国の第4次産業革命分野の標準特許が日本の4分の1水準だった。
韓国の技術レベル100とすると米国130,日本117,中国108で5年後も追い付けない見通しとなっている。
244: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 20:06:20.18 ID:iYX8ipKY(2/2)調 AAS
>>236
2023年2月26日、韓国・朝◯鮮日報は「日本の味の素が韓国のCJ第一製糖を相手取り起こした特許侵害訴訟が、今月中に双方の合意の形で終結する見通しだ」と報じた。
同紙は日本経済新聞の報道を引用する形で、「CJ第一製糖などCJグループ系列3社が特許の一部侵害を認め、味の素側に和解金を支払う」「和解金の総額は非公表だが、4件で総額40億円と推定される」と伝えている。
味の素は16年、CJグループ3社が自社のうま味調味料製造特許と飼料用アミノ酸「トリプトファン」の製造特許を侵害したとして、日米独の地方裁判所で4件の訴訟を起こした。このうち日本と米国での訴訟3件は既に昨年、和解金を支払う形で終結している。「今回のドイツでの訴訟を最後に、両社間の特許攻防は一段落する見通しだ」としている。
また、記事は「裁判の争点は味の素のうま味調味料『味の素』をCJグループが模倣したかどうかだった」「似た味でも製造方法が異なれば問題にならないが、味の素はCJが自社の特許を無断で使用し類似した味を出したと主張していた」と説明している。ドイツの地裁は20年1月に味の素が保有するグルタミン酸ナトリウムの微生物製造技術をCJが無断で使用したと認める判決を下した。CJは精製後の培地を肥料用として販売していたが、遺伝子配列を調べた結果、味の素が製造時に使用する微生物のDBAと同じものが検出されたという。
この記事に、韓国のネットユーザーからは「シャインマスカットとかもそうだけど、いいかげんにパクるのをやめて自分たちで開発したらどうなんだ。みっともない」
「調味料も日本を超えられないのか」
「中国が韓国のものをパクった件数と、韓国が日本のものをパクった件数、どっちが多いだろうな」
「みっともない話だけど、20から30年前、韓国は日本のまねばかりしていたよね」
「企業は日本の製品や技術を堂々と模倣していた。出版物、研究論文、ドラマ、バラエティー番組、漫画、手当たり次第だった」
「韓国人が韓国オリジナルだと思っている製品10種のうち9種は日本の物のパクリだよ」
「韓国の産業技術のうち95%以上が日本の技術だ」などのコメントが寄せられている。
また「認めるべきことは認めよう」
「日本を認め、韓国は韓国の道を進まなければいけない」
「多くの製品を模倣して成長してきたことを認めて、今からでも創意的に味の素を超えていけばいい」といった声も見られた。
245: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 20:07:02.41 ID:u5wr9P8b(1/2)調 AAS
西側のようにデータや統計がない。あっても鉛筆ナメナメの数字。キンペーでさえ知らない。地方の共産党員が正しい数字を報告したら粛正される。なのでバラ色の数字を中央に報告
こんな中華企業、といっても純粋民間はなく国営企業をアメリカで上場させた。したら数字がらウソだろ、証拠はって話になりさすがに上場出来なくなった。
だから結局ソ連のように内部崩壊から始まる。失業、暴動、銀行から金おろせない、etc
西側の資本と技術導入と中華の安い人件費で発展してきた
しかし中華は資本を西側に持ち出しを禁止。いくら中華で儲けても西側は利益を自国に持ち帰れない。技術はパクりまくり。安い人件費の時代は終わった
日中友好で日本の新幹線技術をタダで中国に教えろという声が強かった。但し特許は日本ということだったと思うが、中国の国内法ではネジ一本改良すると新幹線技術は中国のものとなる。
そんな訳で海外への鉄道路線の輸出で強力なライバルになった
246: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 20:07:22.40 ID:u5wr9P8b(2/2)調 AAS
中国の若者たちが背負わされる「習近平の経済大失政」の悲惨な代償…未成年者に広がる「青年養老院」の実態と「中毒患者」激増の懸念
ストレス社会に現れた「青年養老院」という絶望
仕事もしないで寝そべって何も求めないというライフスタイルのことを中国では寝そべり族と呼んでいるが、中国政府の失策のせいで大学を出ても就職も出来ない若者の絶望は募るばかりだ。
将来を悲観した若者の間で最近「青年養老院」がブームになっている。
実態は農村などにあるシェアハウス型の民宿に近いが、青年養老院という命名には、「若者が自分たちを老人になぞらえて一足先に養老院のような生活を味わおう」という皮肉が込められているという。
青年養老院は今年初め頃に誕生し、瞬く間に全国各地に存在するようになっている
背景には若者が抱える深刻なメンタルヘルスの問題がある。中国政府によれば、2020年時点でなんと「高校生の40%近くにうつ症状が見られた」という
しかもここに来て中国では未成年者の薬物使用(オーバードーズ)も社会問題になりつつある。
実は中国政府はフェンタニルの類似体も含む合成麻薬を製造する企業に、付加価値税の還付という形で補助金を提供し続けているという
中国では「親ガチャ」化が進み、かつてのように努力が報われる環境ではなくなってしまった。今や米国と並ぶ超ストレス社会だ。
最近になって中国ではこの手の異常な殺傷事件が続発しているが、この様子だと米国の様にフェンタニル中毒患者が大量に発生するのは時間の問題だろう
247: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 20:10:04.77 ID:6IbqQQcE(5/5)調 AAS
日本がフロッピー使ってたころ
中国は自転車が最先端だったからな
248: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 20:18:17.35 ID:HUegtyQm(1/2)調 AAS
>>242
よし
自慢の祖国に帰ろう!
とならない在日のせいでバカにされてるんだよ
そろそろ「祖国の恥」と自覚しろよ
境界知能には無理なのか?
249(1): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 20:22:08.50 ID:HUegtyQm(2/2)調 AAS
>>239
製造国 では無く単なる安い加工場だけどな
昔韓国がナイキの7割を製造してたが中国に変わり今の生産の主流はベトナム
韓国が4%で中国が10%
半導体も同じように生産の拠点は変わって行くんだよ
250(3): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 20:26:22.28 ID:zyQs0ypD(1)調 AAS
やり方と信頼性の問題であって
使い分けが大切だと思う
メールよりFAXの方が良い場合もあるし
なにがなんでもデジタルデジタル言ってる馬鹿民族みて思うわ
251: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 20:26:23.87 ID:xbkjc4ii(1/3)調 AAS
>>249
半導体は戦略物資に指定されたから今後の展開はむつかしいところはあるな…
ただ特亜に流れた分は潰しにかかってる
252(3): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 20:32:29.80 ID:G9Jl99eW(1)調 AAS
単に人間が安いからな、中国は
253: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 20:33:01.99 ID:xbkjc4ii(2/3)調 AAS
>>252
しかも途上国に奴隷工場作ってるしな
254: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 20:54:27.33 ID:uCSEL9Fc(1)調 AAS
国民栄誉賞受賞者であり日本の至宝であるフィギュアスケートの羽生結弦さんも
中国企業の技術で世界一を目指す姿勢が、羽生さん自身の考えと共通していると強く共感して、
中国企業のアンバサダーに就任し、中国企業ハイアールの製品を買うように呼び掛けてる
言わずもがな国民的スーパースターで、国内大手企業などからも引く手数多だろうけど
「僕と共通する考えの企業はほかにはないと思えた」と中国企業の理念にこれ以上ないほど強く共感し
中国企業のハイアールを選んだ
広告キャンペーンでハイアールの副社長と対談したけど
中国企業の副社長に最敬礼してる。
最敬礼:天皇や神霊などに対する礼式。
国民栄誉賞受賞者が、中国企業の副社長に対して、天皇に対してやるような最敬礼をしてるんだぞ
pbs.twimg.com/media/Gh9JS6XbIAAyrTB.png
255(2): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 21:00:03.12 ID:sJR6lUBq(1)調 AAS
>>250
日本の電話回線ってもしかしてまだアナログなの?
256: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 21:17:31.52 ID:801zZHF7(1/3)調 AAS
羽生結弦なんてババアしか興味ないだろ
257(1): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 21:19:30.83 ID:801zZHF7(2/3)調 AAS
>>255
FAXって世界の軍事施設でも使用されてるって知らんの?
ハッキングされないからね。
韓国は情報ダダ漏れだろw
258: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 21:23:11.86 ID:anotg3jR(1/2)調 AAS
>>250
デジタルとアナログは使い分けてこそなんだけど、デジタル信者には理解出来ないみたいね。
タッチレス決済は確かに便利だけど、いざ通信障害などが生じて使えなくなった場合、現金を持ってなければ買い物すら出来なくなる。
そういうことには思考が回らないんだろうな。
259: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 21:25:34.60 ID:dX0mbFJM(1/2)調 AAS
>>34
ゼロセクターに虫が混入するぜww
260: <丶`∀´> 2025/04/15(火) 21:26:09.19 ID:YFr3ozO9(1)調 AAS
>>255
具体的には?
261(1): <丶`∀´> 2025/04/15(火) 21:27:42.91 ID:dX0mbFJM(2/2)調 AAS
>>250
中韓はアナログ時代のITを経験してないから
デジタル最強って思い込んでるんだよww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s