[過去ログ] 【中国外務省】「福島汚染水が無害なら日本はなぜ農業・工業用水に使わないのか」5/11 ★4 [ばーど★] (529レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
273: <丶`∀´> 2023/05/12(金) 01:50:41.93 ID:L/wN3c1x(1/5)調 AAS
>>268
× 安全じゃないから、海水でうまいこと薄めて、無かったことに
安全基準にまで海水を使って薄めた、だし
無かったことに、なんて誰がしたよ?
281(1): <丶`∀´> 2023/05/12(金) 02:29:01.77 ID:L/wN3c1x(2/5)調 AAS
>>280
工業や農業、飲用なんてアウトだってば
放流する処理水、と言うのは含まれる放射性の諸々の基準を
安全と判断されるレベルまで、海水で薄められたものだよ
塩分が相当に含まれてる以上は、何かに使えるものではないし
それを使える様に真水を使うなら、その真水をそのまま使う方が正解
284: <丶`∀´> 2023/05/12(金) 02:45:21.99 ID:L/wN3c1x(3/5)調 AAS
>>282
それで除去出来るものはしたけど、仕切れなかったのが幾つかあって
それの濃度やら何やらを薄めるために、海水を加えてる
287: <丶`∀´> 2023/05/12(金) 02:55:52.99 ID:L/wN3c1x(4/5)調 AAS
>>286
スレタイ見るよろし
何故、と言うからにはやってるかやってた可能性が高い
292: <丶`∀´> 2023/05/12(金) 03:05:12.07 ID:L/wN3c1x(5/5)調 AAS
>>291
話逸らし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s