[過去ログ] ◆雑談スレ610◆慌てる師が走ると転ぶ霜の月&禁酒うなぎ [Ikh★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
753: <丶`∀´> 2022/11/16(水) 09:03:40.33 ID:QInJxvJk(1/8)調 AAS
>>744
だからさあそこで論点がわかってないって言ってんの
何を話してるか少しは考えなよ本当に
758(2): <丶`∀´> 2022/11/16(水) 09:12:55.96 ID:QInJxvJk(2/8)調 AAS
「庶民の生活はこんなに苦しいんですよ」
と訴えるためなら
「生活のためにこんなにも切り詰めている」
とわかる例を出す必要がある
そこに例としてローストビーフだぶりしゃぶだと出せば
「その金額で買えるもの、受けられるサービスってもっとあるのに、本当に切り詰めてる?」
とツッコまれる余地が生まれる
ローストビーフやぶりしゃぶをこの値段が高いか高くないかで言えば別に高くないし庶民だろうが誰だろうが買える
しかし
「庶民の生活はこんなに苦しいんですよ、切り詰めてるんですよ」
という主張に説得力を持たせる根拠としては不適切だねって話をしている
スーパーのおばさんが1000円以上買ってるとか、それこそそんな話はしていない
目的に対してその例が適切かという話
説得力が下がる、ブレる例であればヘタクソだと言われるというだけ
誰もローストビーフ買えないなんて話はしていないし、自分の生活水準の話はしていないと気付けよ
769(1): <丶`∀´> 2022/11/16(水) 10:06:37.76 ID:QInJxvJk(3/8)調 AAS
なんかもう国語の先生じゃないんだから疲れてきたんだけどさ
「普通に買っていたものが高騰している」
という主張をしたいのであれば、その例として出すのは一定期間の価格の推移だわな
そして切り詰めることが必要要件じゃない!と言うが、その主張をするならば
「なら何が問題なのか」となる
「価格が高騰する」→「食費負担が増加して生活を圧迫する」→「やりくり、切り詰めの必要性が高まる」→「苦しい」
ということだろう
その結果生活が苦しいんだと訴える際に、結局「買い物の仕方、内容を見るに、本当に苦しいの?」とツッコまれる余地があひ、本当に訴えたいことの説得力を下げていることに何の変化もない
だから何度も言うように、何を言われていて、何を言おうとしているのか考えてから書き込めよ
ド底辺が~とか言えば気が済むならそうすればいいけど、そんなものなんの意味もない
771(2): <丶`∀´> 2022/11/16(水) 10:31:12.81 ID:QInJxvJk(4/8)調 AAS
だからそんな話していないと言ってるのに…
だれが苦しいと言ってはいけないなんて話をしたよ?
苦しさを訴える際の説得力として、ツッコまれる要素があるならそれは例として適切か?という話
ローストビーフやぶりしゃぶが以前より高くなったから苦しい
という訴えをしたいのであればこの例でいいだろう
それがどう受け取られるかは置いておいて
庶民の生活が苦しい
という訴えをしたいのであれば、もっと効果的な例があるよねってだけの話
これだけの話がなぜ理解できない?
「はいはい、東亜民は貧困です」
とでも言ってやれば気が済む?
それになんの意味があるわけ?
776: <丶`∀´> 2022/11/16(水) 12:24:00.80 ID:QInJxvJk(5/8)調 AAS
>>774
あのさあ…
もういいわ
はいはい貧困貧困
これで満足した?どう?
779(1): <丶`∀´> 2022/11/16(水) 12:31:36.68 ID:QInJxvJk(6/8)調 AAS
説得力にならないなどとも言っていない
説得力が下がる、他に効果的な例があるという話
これが区別できないから現代文苦手だろと言われる
786(1): <丶`∀´> 2022/11/16(水) 12:57:26.11 ID:QInJxvJk(7/8)調 AAS
結局超人様は東亜民が貧困かどうかを延々喚いてる
ここで話されていたことは目的に対して出す例として適切または最適かという話
これが理解できない限りどれだけ話しても無駄なんだよね
だから「貧困って言ってやれば気が済むか?」という話になる
これを「言い負かした」と思えるならそれは幸せなんだろうけども、それこそなんの意味もない
だれもその思い込みに合わせてなどくれないんだから
787: <丶`∀´> 2022/11/16(水) 12:58:56.46 ID:QInJxvJk(8/8)調 AAS
ちなみにこの論点だからこそ
「説得力がないなんて言っていない」
ということに意味が生まれる
意味がないと言ってる時点で理解できていない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.399s*