[過去ログ] 日本で本格始動の韓国現代自動車、先月の販売台数は約10台と振るわず=韓国ネット「日本は韓国車を車とは思ってないよ」★2 [6/28] [昆虫図鑑★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(40): 昆虫図鑑 ★ 2022/06/28(火) 18:18:40 ID:CAP_USER(1)調 AAS
2022年6月25日、韓国・イーデイリーは「IONIQ5、日本での販売は約10台…中長期を狙え」と題する記事を掲載した。
韓国の現代(ヒュンダイ)自動車は5月から、日本で本格的に新型BEV(バッテリー電気自動車)「IONIQ5」とFCEV(燃料電池車)「NEXO」のネット販売を始めた。同社は13年前にも、俳優ペ・ヨンジュンを広報大使に起用し「ソナタ」「グレンジャー」などで日本進出を果たしたが、「惨敗」している。今回は、その失敗を繰り返すまいと徹底的な準備をした上での再進出で、記事は「進出のタイミングは最良、販売車種の選択も申し分ない」と評している。狭く複雑な日本の道路事情を考慮し中型以上の車種は避け、「日本人は内燃機関車に関して韓国の技術を下に見ている」ことから、未来カーを選定したと説明。ネット販売でコストを最小限に抑えたのも適切な計画だとしている。
しかし、先月の販売台数は約10台と振るわず、失望の声も上がっているという。ただ、記事は「さほど心配することはない」とし、「グローバル市場では在庫がなくて手に入らないというほど人気のIONIQ5が、日本でも専門家から高く評価されているにもかかわらず売れないのは、日本の消費者が嫌韓を意識しているため」だと指摘している。また「日本の市場は排他的で、今でも輸入車シェアは約5%にとどまっている上、嫌韓感情や日韓関係の悪化もあり、周りの目を気にして韓国車を購入できないのだ」と説明している。
しかし、今後は日韓首脳会談の開催などで日韓関係も改善するだろうとの認識が広がっており、若者を中心に韓流が大人気となっていることから、「今回の進出が、韓国車の優秀さを広め、肯定的な見方を拡大できる好機になる」「1~2年以内に販売率急増というポジティブな結果を導出できる」「難攻不落の日本市場を確実に開拓する契機になる」と「確信している」と記事は強調。「韓国の電気自動車技術は間違いなく世界最高水準であり、隣国の巨大市場を放っておくことは、プライドの問題にかかわる」ともしている。
この記事に、韓国のネットユーザーからは「プッ(笑)」「その10台は試乗用の車両じゃないの?」「韓流ドラマに現代自の車を提供すれば、ドラマファンが買うんじゃない?(笑)」「日本はガラパゴスのまま決して変わらないと思う」「トヨタを無視して現代自の車を買うわけない」「日本は韓国車を車とは思ってないよ」「韓国における中国車と同じでしょ」「日本は電気自動車自体を否定的に見てるから、充電スタンドもあまり普及していない。だから売れないんだよ」「進歩とは何かも知らない人たちに新技術の電気自動車なんて売らなくていい。技術流出しちゃうよ」「安全性の問題があるから、今すぐ電気自動車が主流にはなれないでしょ。爆発事故でも起きれば、救急車が到着する前にあの世生きだ」など、「日本では売れない」とのコメントが殺到している。(翻訳・編集/麻江)
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
前スレ
2chスレ:news4plus
28: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 18:28:01 ID:MvAEaKrD(1/2)調 AAS
>>1
うん、韓国車に対する日本人の認識をジャンルで言うなら爆発物かな?
29: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 18:28:04 ID:oE8LVV6t(1/5)調 AAS
>>1
プリンセス天功の脱出をライブ中継すればワンチャンあるかもよ?
31: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 18:28:13 ID:XcBrNHcU(1)調 AAS
>>1
日本には、世界で一番売れている車を作っている会社があるわけよ。
その他の会社だって、そんな会社と戦うために必死になってるわけよ。
どの隙間に韓国の会社が入ってこれる?
他国への進出を考えるなら、むしろ日本は避けた方がいいだろ。
39: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 18:30:31 ID:/Ir/3W4I(1)調 AAS
>>1
在日白丁が買わないからwwwww
70: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 18:35:44 ID:gG+0heZ5(1)調 AAS
>>1
自己分析ちゃんと出来てるのに何でしつこく進出してくるんだ
77: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 18:37:33 ID:HXSmHAiD(1)調 AAS
>>1
大枚はたいて自走式棺桶を買う意味がわからない
91(1): <丶`∀´> [Sage] 2022/06/28(火) 18:39:59 ID:qU7hoH2d(1)調 AAS
>>1
輸入車統計を確認したところ
現代の「登録数」(販売数ではない)は7台しかない
97(2): <丶`∀´> 2022/06/28(火) 18:41:42 ID:KdPYejNh(1)調 AAS
>>1
「約10台」でなく「7台」
1桁だと印象が悪いからなんとか2桁に
何もかも嘘まみれの国らしいわ
画像リンク
112: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 18:43:43 ID:BcYrPL5g(1)調 AAS
>>1
10台!!?・・予想以上に厳しかったな、、、まあ、ネットでも「日本になんか再上陸は
無理(・∀・)」」ってさんざん言われてたけどさ。。。100台/月くらいはさすがに達成する
だろう・・って思ってた。
116: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 18:44:23 ID:JZ5x6FMH(1)調 AAS
>>1
電通ステマくずタレント ユーチューバーにばら撒いて
朝鮮koreanタレントの即売れ切れ満員演出実態ガラガラ
ランキングカウントビジネス買収でっち上げ延々とやりそう
日韓文化交流とか支援団体叩きつぶせ!
在日朝鮮korean1世ー7世帰化人結婚ミックス産み捨てガキ前科者
飲酒喫煙パチンコDV ADHD火病くず 全員タタキダセ
人権偽装多様性がー 変態LGBT人権偽装 外人呼び余生すわり支援くず
自由リベラル偽装のくずの元 朝鮮系協会 朝鮮文字教育 NHK
民放朝鮮物品捻じ込みくず 叩きつぶせ!!
194: 銀行員 2022/06/28(火) 18:56:10 ID:laHXW45a(1)調 AAS
>>1
いちいちスレ立てるな基地外
207: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 19:00:57 ID:obBhxtnD(1)調 AAS
>>1
>「日本は韓国車を車とは思ってないよ」
そう、韓国人自体も人間だとは思ってないしwwww
チョウセンヒトモドキは韓国人を形容するのにぴったりの名前
232: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 19:07:18 ID:bohS8+lA(1/2)調 AAS
>>1
追加w
在日同胞ですら買わない
233: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 19:07:19 ID:aVwRTK6u(1)調 AAS
>>1
ノーチョーセンブームだから
しょうがない
自業自得。
嫌なら出て行けクソ猿
288: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 19:23:16 ID:Q4xnBlxi(1)調 AAS
>>1
無礼千万。
盗人風情が生意気なことをいう。
朝鮮人は己がゴミに等しい存在だとキチンと理解していないのか?
304: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 19:31:09 ID:L/GKSj6s(1)調 AAS
>>1
自動車販売台数は日本自動車販売協会が毎月厳密に出してしまうから、いつもネットやテレビでは難なく
やれてる「数字操作」が一切できず、真の実力がそのまま表出しているだけ。
技術がパクれなかったロケット開発では50年遅れなのと同じで、国技である詐欺的手法が通用しないと、
所詮こんな程度。
313: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 19:33:38 ID:PojTRn1e(1)調 AAS
>>1
>韓国ネット「日本は韓国車を車とは思ってないよ」
はい
爆弾だと思ってます
320: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 19:34:43 ID:iJIHwLfy(1/2)調 AAS
>>1
いや、ネット販売してるくらいだから修理工場とかもないでしょ?
買ったは良いがバッテリー交換も出来ないし修理も韓国に送らにゃダメとかアフターケアが終わりすぎてる
333: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 19:41:50 ID:kq6/Dx2Z(1/2)調 AAS
>>1
>>しかし、今後は日韓首脳会談の開催などで日韓関係も改善するだろうとの認識が広がっており、若者を中心に韓流が大人気となっていることから、「今回の進出が、韓国車の優秀さを広め、肯定的な見方を拡大できる好機になる」
この思考回路がいかにも馬鹿チョンだよな
日本人はお前ら朝鮮人みたいな洗脳されやすい単細胞生物とは違うんだよ馬鹿
366: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 19:52:22 ID:iJIHwLfy(2/2)調 AAS
>>1
いや、ネット販売してるくらいだから修理工場とかもないでしょ?
買ったは良いがバッテリー交換も出来ないし修理も韓国に送らにゃダメとかアフターケアが終わりすぎてる
453: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 20:36:49 ID:wxK/5HIH(1)調 AAS
>>1
サービスネットワークの無い車を誰が買うと思っているのやら
それにIONIQはお焚き上げ機能ついているらしいから余計に買わないだろう・・・
476(1): <丶`∀´> 2022/06/28(火) 20:44:04 ID:e74AW1t3(1/3)調 AAS
>>1
けしからん
まず、日本政府が手本として公用車として購入せよ
そして各地の自治体が積極的に公用車として購入し、MKタクシーなどの
大きなタクシー会社が採用すれば、徐々に民間ユーザーも購入を考える
497(1): <丶`∀´> 2022/06/28(火) 20:51:06 ID:DE4/yQhM(1)調 AAS
>>1
トヨタと日産のエンジンの位置までパクったゴミクズ車なんて10万がいい
それを円安だからと3桁で販売したらそりゃ売れない
買うのは在日チョンあたりだろw
502: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 20:52:15 ID:E6GUH8rC(1)調 AAS
>>1
10台www
買ったやつは手を挙げろwww
621(1): <丶`∀´> 2022/06/28(火) 21:33:31 ID:wRifY41l(1/9)調 AAS
>>1
なんかyoutubeで必死で宣伝してたけど、やっぱダメだったよねww 移動する火葬車とかいらないw
643: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 21:41:30 ID:nH/DTuyI(1)調 AAS
>>1
まあ、挑戦するのは良いんじゃないの?
ただ、売れなかったからって「閉鎖的な文化が〜」みたいな捨て台詞吐くのはやめようね、
644: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 21:41:39 ID:9oEm7I/D(1)調 AAS
>>1
もっと発火性能をアピールしてテロリスト向けに広告をうつべき
659: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 21:45:22 ID:vIjdt5hJ(1/19)調 AAS
>>1
自動火葬装置付き棺桶
680(1): こてカッコカリ ◆a8q4gKPOqI 2022/06/28(火) 21:49:03 ID:CzlANbJB(1/11)調 AAS
>>1
そりゃ、事故って3秒で炎上、がセールスアピールな車なんぞ買わんだろ。
700: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 21:54:13 ID:UH+FDiZ5(1)調 AAS
>>1
10台ってMKタクシー?
704: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 21:54:58 ID:RbotrSy4(1)調 AAS
>>1
韓国という国に信用がないだけ……。
807: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 22:12:19 ID:iLiDq2u4(1)調 AAS
>>1
ゴミに金は出さないよww
821: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 22:16:06 ID:36k4Ds6N(1)調 AAS
>>1
マジで何言ってるんだろ?
情報規制されてるのかな韓国なら当然だな
宗主国の中国でさえ新幹線やインフラ整備で日本に敗北したんだぞ
世界の評価もうちょっと知った方がいいよ
857: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 22:33:29 ID:rgpiEET9(1)調 AAS
>>1
>「日本では売れない」とのコメントが殺到している。
分かってるのになぜ
863(1): <丶`∀´> 2022/06/28(火) 22:35:44 ID:1Wso9AxV(1)調 AAS
>>1
走る焼却炉かなw
897: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 22:55:29 ID:FotqfRUK(1)調 AAS
>>1
り地域車の記事=「火車」という宮部みゆきの小説を思い出す件 合掌
951: <丶`∀´> 2022/06/28(火) 23:51:11 ID:Bp0POvb5(1)調 AAS
>>1
伝統の猫車を販売すれば
953(1): <丶`∀´> 2022/06/29(水) 00:01:30 ID:84TVsY8E(1)調 AAS
>>1
あまりに売れなくなって支那で工場閉鎖したんだって?
960(3): <丶`∀´> 2022/06/29(水) 00:14:31 ID:CDOS17b2(1/2)調 AAS
>>1
ずっとそうやって今や日本製品とさほど変わらない韓国製品を頑なに拒否・卑下する
日本は多様性を受け付けない閉鎖的な国
ヒュンダイはアメリカでも最優秀賞などを獲得しているし、日本製品と遜色ない
馬鹿にし続けていたサムスンは、今や日本のソニー・パナ・日立・三菱電機・NEC・東芝の6社合計の利益でも勝てないほど、
周回遅れにされた
ヒュンダイのEV車の世界シェアはすでにトヨタ・ホンダを抜いているので、本格的なEV時代がくる2030年には
ヒュンダイがトヨタ・ホンダのブランドを超える可能性もあるでしょう
良いものは良い、と認める寛容さが日本には足りない。
もう日本は世界NO.2でもアジアNO.1でもないのだから、貪欲に多様性を受け入れなければ成長はない
987: <丶`∀´> 2022/06/29(水) 01:48:08 ID:SivSBmLM(1)調 AAS
>>1
進歩とは何かも知らない人たちに新技術の電気自動車なんて売らなくていい。技術流出しちゃうよ」
…電気自動車の特許も日本が持ってなかったっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.080s