[過去ログ] 【中国メディア】漢字の復権を拒む韓国人に、日本人が嘲笑する理由「自国の歴史の真相を知りたくないから」 [昆虫図鑑★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
544: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:17:42 ID:bqLf+UZ3(1)調 AAS
>>339
KTXか台湾新幹線の工事やった韓国企業のミスだったはず
545
(2): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:18:15 ID:Wb7l2LXT(6/16)調 AAS
>>543
いまもう英語名よwピーターとかアランとかいいだして糞笑えるからあいつらw
546: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:18:28 ID:9t3SmLuX(3/6)調 AAS
>>395
そういう修飾語のかかりや主語・動詞の組み合わせが曖昧な記述も出来る、というだけ。

ああ、日本語って奥深いなーっと。

で? 何が欠陥なの?

馬鹿なの?
チョンなの?
547
(3): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:18:49 ID:AhGDVLfq(1/4)調 AAS
>>7
漢字をあーだこーだ、教わったのって小学一年だけだろ
あとは教科書に載ってるの勝手に覚えて、テストで答えられなかったら
お前国語落第なって、そういうシステムだったろ
548: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:18:50 ID:hgxj4SSU(2/3)調 AAS
防水と吸水が同じだから吸水仕様の電車の枕木作ってた事もあったな
549
(3): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:20:11 ID:Wb7l2LXT(7/16)調 AAS
>>547
お前歳とりすぎて漢字ドリルとかやらされてたの忘れてるんだわwww
550: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:21:09 ID:RU2rV3m+(1/2)調 AAS
いつもバリ島旅行行くと必ず韓国人カップルが道端で怒鳴り合ってるんすわ。
あの確率は異常すわ。
周りみんな観てるのにあいつら人前でキレちゃうことなんも恥ずかしいと思ってないんすわ。
551
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:21:45 ID:AhGDVLfq(2/4)調 AAS
>>549
漢字ドリルと教師になんの関係があるんだよ
手取り足取り教師から漢字ドリルを教わったのかお前
552
(2): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:22:15 ID:ehHV0/bd(5/7)調 AAS
>>545
Parkとか、Leeとか、苗字もやってるよなwww
553: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:23:11 ID:7Z5rTQhs(11/20)調 AAS
>>549
横だが 小4のとき鬼畜な教師がいて
漢字テストでミスったのを毎日100回書かされたw
永井おまえだよw
554: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:23:14 ID:HOqxf2Ah(3/3)調 AAS
>>547
小学6年まではやったような記憶がある
555
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:23:40 ID:Wb7l2LXT(8/16)調 AAS
>>551
え?子供に漢字覚えさせるとか漢字ドリルやらす以外なにがあんの?wwwwwwwww
556: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:24:14 ID:ZvWCEnEU(1)調 AAS
その昔、大修館書店だったかがアジア各国の専門家たちを招いて日本で漢字文化のシンポジウムを開催したけど、韓国の研究者だけ浮いてたような記憶があるんだけど。
557: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:24:15 ID:5HwBKkdq(4/8)調 AAS
>>543
中華圏では喜んで漢字名使ってるのに日本にだけ文句言うクズチョンの皆さんなw
558
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:24:20 ID:W84m6FXc(8/13)調 AAS
>>545
日本人は海外で英語名をつける場合、たいてい自分の名前から取る
(ケンイチがケンとかタツヤがタツとか、相手が言いやすいように)だけど
ほかの東アジア系の人はジェームスとかアランとか、基本的に自分達の
ノリで決めている印象。これは中国韓国香港台湾どの国も共通してる傾向
559: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:24:24 ID:r9bp3mKE(1)調 AAS
この国も、熟語を平仮名にして漢字が分からなくなったり、
ら抜き言葉を使ったせいで、どこに”ら”が入っていたか分からなくなったりしてるけど
560
(2): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:25:31 ID:AhGDVLfq(3/4)調 AAS
>>555
横からレスして頓珍漢なこと言ってんじゃねえよアホ
561: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:25:52 ID:9t3SmLuX(4/6)調 AAS
>>534
それは知ってるともさーw

まあ、あまり詳しくはないけれども…

例えば、日本語では「ら抜き言葉」。
文法的にはどうだ、世俗ではこうだ、変わっていいのか駄目なのか、歴史を紐解くと 云々… ってやりながら、整備・メンテし続けてるわけじゃん。

朝鮮人はそういうのが超いい加減なんだろうな、と言いたかった。言葉足らずスマソ。

>>538
注意書きがあると逆に混乱するって、スゴいよな…
562
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:26:18 ID:Wb7l2LXT(9/16)調 AAS
>>560
おまえがなにいってんの?wwwwwwww
563
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:27:48 ID:hgxj4SSU(3/3)調 AAS
>>558
女性だと真莉とか麻理とかマリと呼ぶ名前が楽らしいよ
マリ→マリーでほぼそのまんまで現地でもマリアの事だからだって
564: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:27:49 ID:9t3SmLuX(5/6)調 AAS
>>543
ほんこれw

名前もオデン文字で記述してみろ、ってゆーwww
565
(2): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:28:05 ID:W84m6FXc(9/13)調 AAS
>>560
つか、中学まで普通に漢字の書き取り試験ってあったぞ?高校になって
からは国語の試験の一部分って扱いで、書き取りだけがあったのかは
覚えていないけれど
566
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:28:10 ID:sxZHJZhs(1)調 AAS
おまえらイイ日曜日の過ごし方してんなw
567: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:28:22 ID:Wb7l2LXT(10/16)調 AAS
言語なんて流動的なものだから らぬき言葉とか発音とか 重複をじゅうふくでOKとかはしゃーないわ
568
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:29:03 ID:9t3SmLuX(6/6)調 AAS
お前もなw
569
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:29:18 ID:W84m6FXc(10/13)調 AAS
>>563
ただマリさんは彼氏が小田さんや千田さんだったら、マキさんは彼氏が
伊達さんや原さんだったらどうしようという問題が…
570: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:29:31 ID:7Z5rTQhs(12/20)調 AAS
>>543
同姓不婚だからだろ
名前だけは漢字w
571: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:30:19 ID:0GpLbtiK(1/2)調 AAS
>>22
つまりは、
史記を読んで士気を高め詐欺を働くと。
うわあ、だな。
572: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:30:23 ID:cDt4CPIs(1)調 AAS
自分の曽祖父は朝鮮総督だったのだが、家の蔵の倉庫にたくさん総督府時代のハングルの教科書がある。
総督府はハングルを抑圧するどころか積極的に広めてたのにね
573
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:30:26 ID:tj9qKucB(1)調 AAS
訓民正音に、

愚民のために作ってやった!

ってまさに書いてあるからな。。
574
(2): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:30:59 ID:WBDhS59W(1/10)調 AAS
それはあくまでも一部の者たちだけであると言って正しい事。
ゆえにお前のは単に、読める自慢でしかないということであって、
それほどの者でしかないわけだ。

  >>507 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/09/19(日) 14:01:47.51ID:tR0YXsi9
  >>499
  草書、行書の成立は時代的には楷書の前だからね。崩してるから読めないて。どしろうとかよ。
575: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:31:42 ID:wzPqcn2U(1)調 AAS
そもそもハングルですら国民の識字率が下がってきているから漢字どころではないはずだが
576: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:31:43 ID:W84m6FXc(11/13)調 AAS
スペイン語が手紙とメニューとカードが同じcartaだったり、ベンチと銀行が同じbanco
だったり、動詞のdarやponerの意味用法が10個くらいあるのを知ったときには悪意を
感じた。
577: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:31:43 ID:Wb7l2LXT(11/16)調 AAS
>>573
だから両班が弾圧してほとんど滅びかけてたのを日本が普及させたのに
日本がハングル狩りしたとかいってるからアイツラまじアホ
578
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:31:49 ID:AhGDVLfq(4/4)調 AAS
>>562,565
元のレスが教える者がいないだろ → 学童が独学するのでじゅうぶん
って話をしてるのに、よくまあ頓珍漢なこと言えるな

この前南朝鮮人が読めるのに意味がわかってないという話題で盛り上がったけど
お前らもその仲間だろ
579: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:32:08 ID:5LBSeqkf(1)調 AAS
今から改めて教えるなら、難しい字より簡体字がいいアルヨ。
あとあと、色々と便利アルヨw
580: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:32:11 ID:/aV0CQAG(1)調 AAS
残念な脳みそ!気の毒すぎる教養!まともな学校教師!先生がいないんだな?まぁ日本も朝鮮人日教組のグズがわんさかいるけどな?
581: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:32:38 ID:5HwBKkdq(5/8)調 AAS
>>552
人名と地名でルールが違うんだよなw

金浦の金はGimなのに名前は西洋人に寄せてKim
門や文はMunなのに名前は西洋人に寄せてMoon
朴も本来の表記法ならBakなのになぜかPark
李も本来ならEeeかLiなのになぜかLee
582: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:32:55 ID:Wb7l2LXT(12/16)調 AAS
>>578
おまえこそだいじょうぶ?人という字はぁ〜とかいって教わったの学校で?w
583: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:33:08 ID:/pHcVZhx(1)調 AAS
>>568
朝鮮スレで漢字ドリルが原因で揉めてることだと思うぞ?
584: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:34:29 ID:Wb7l2LXT(13/16)調 AAS
ふつうに学校で辞書かわされて 国語の本に熟語の注釈とその意味かるくかいて
漢字ドリルでかいておぼえて それが漢字の覚え方だったはずだが????
教師が 人というじはぁ〜〜〜 とかいう授業やってたの?そうなの?wwww
585
(4): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:35:27 ID:8cIeuCHh(1)調 AAS
自国の歴史の真相について目を背けるのは日本人も同じ。
国粋主義者の本居宣長は、「日本」という国号を変えるべきと主張する。
その理由の一つがこの国号が中華風だからなんだよね。明らかに中国の配下にあるような国号。
もう一つが日ノ本の国というのも違う。日ノ本ならば日本の東側にある国じゃないとねと。これ本居宣長が言うには中国から見て日ノ本の国と言う意味なんだよ。
つまり中国を中心とした属国号なんだというのが本居宣長のお話だけど、これは都合悪すぎるから目を背けるのが日本人
586
(2): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:36:14 ID:tR0YXsi9(12/18)調 AAS
>>574
読めない理由が崩してるから。というのは理由になってないでしょ。
行草書の書体は楷書を崩したものじゃないことと、
変体仮名の存在自体も知らないフシが合ったから指摘しただけですけど。
自慢に思えたなら謝罪しますよ。君はたいしたものだ。
587
(2): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:36:24 ID:4Uu+mG11(1/2)調 AAS
でも実際に自国の歴史から目を背けてるのはネトウヨのほうだよね
588
(2): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:38:54 ID:WBDhS59W(2/10)調 AAS
それが理由でしかないだろっての。
字を読めるのとその理解は別で有り
愚か者はそれ自体を判らないってことだよ。

  >>586 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/09/19(日) 14:36:14.64ID:tR0YXsi9
  >>574
  読めない理由が崩してるから。というのは理由になってないでしょ。
  行草書の書体は楷書を崩したものじゃないことと、
  変体仮名の存在自体も知らないフシが合ったから指摘しただけですけど。
  自慢に思えたなら謝罪しますよ。君はたいしたものだ
589: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:39:06 ID:Wb7l2LXT(14/16)調 AAS
>>587
たとえば・・・・(ゴクリ
590
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:39:59 ID:zt8pGz/T(2/2)調 AAS
>>552
そういや、長母音がないのにparkのrとか
読みがイなのにleeのlとか
なぜ付けるんだろう
591: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:40:41 ID:FVMjth5x(1/13)調 AAS
>>590
馬鹿だから
592
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:41:30 ID:tR0YXsi9(13/18)調 AAS
>>588
???バカ?
593: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:42:13 ID:WBDhS59W(3/10)調 AAS
何、必要もないチョンだかパヨだかの妄想ですか?

  >>587 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/09/19(日) 14:36:24.48ID:4Uu+mG11
  でも実際に自国の歴史から目を背けてるのはネトウヨのほうだよね
594
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:42:52 ID:Y8gP7w07(2/2)調 AAS
>>569
三木ミキさんになった友達の話する?
595: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:43:22 ID:WBDhS59W(4/10)調 AAS
言った通りやないかと笑えることしきりや

 「愚か者はそれ自体を判らないってことだよ。」

  >>592 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/09/19(日) 14:41:30.92ID:tR0YXsi9
  >>588
  ???バカ?
596
(8): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:43:47 ID:4Uu+mG11(2/2)調 AAS
日本語こそ欠陥言語じゃないの?
ハングルよりも母音や子音が圧倒的に少ないから発音に多様性がない
だから漢字みたいな前時代的な文字を捨てられないんだろ
597: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:44:12 ID:mCkqgNih(1)調 AAS
>>585
中国より先に日が昇る
598: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:45:14 ID:0GpLbtiK(2/2)調 AAS
>>133
それは、正確に書こうとすること、が出来ないと同義じゃねえの。
元がなっちゃあいねえ、または、最初から出鱈目って事だよね。
599: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:45:18 ID:g3RGXZmi(1/3)調 AAS
>>596
発音の多様性をメリットに挙げるなら
韓国語が同音異義語まみれな時点でチョンはその利点を全く活かせてない低脳民族ってことになるぞ
600: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:45:28 ID:gqpYSLcD(1/3)調 AAS
>>596
それって漢字しか無い中国を完全否定したいのか?
601: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:45:34 ID:RU2rV3m+(2/2)調 AAS
>>549
>>565
うん、あったよな。
漢字ドリルやらせてるのも教師だしな。
602: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:45:35 ID:FVMjth5x(2/13)調 AAS
>>594
漫画家で、よしもとよしともってのが居たんですよ
603
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:46:38 ID:Wb7l2LXT(15/16)調 AAS
>>596
正確にはきえていったの たとえば r 発音 日本語にはないって思ってる人おおいみたいだけど
長唄とか小唄とか「春」の「る」の発音は私らが日ごろつかってる音でなくてもろ r 発音です
604: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:46:55 ID:WBDhS59W(5/10)調 AAS
多様性 何それ?
元々必要十分であり事足りてるのだから、嫉妬的にもお構いなく

  >>596 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/09/19(日) 14:43:47.10ID:4Uu+mG11
  日本語こそ欠陥言語じゃないの?
  ハングルよりも母音や子音が圧倒的に少ないから発音に多様性がない
  だから漢字みたいな前時代的な文字を捨てられないんだろ
605: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:47:03 ID:Hyg1IpLk(1)調 AAS
朝鮮人は奇形な物を文字として活用していることが凄い
606
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:47:12 ID:7Z5rTQhs(13/20)調 AAS
>>596
英語の嫌いな教授が日本語で書いた論文で
ノーベル賞をとったけど
母国語でノーベル賞とれるとかすごいだろ
チョン人には半万年無理w
607: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:47:29 ID:xmH8oKRg(1)調 AAS
昔、周恩来が日本に来た時、「漢字なんて面倒臭いものを伝えてしまって申し訳ない」と
挨拶して、日本側がキョトンとしていたという逸話が残っている。
漢字は「造語能力」が高いのが特徴だが、そのためにどんどん新語ができて、混乱して
しまう。それで、明治以降、日本語表記をカナ文字化するという基本方針が、国語審議会
の前身のなんとか協議会で決まったが、戦後、有名無実化してしまった、という歴史を
忘れてはならない。というか、教えるべき。
608
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:47:36 ID:XPyV291z(1/4)調 AAS
>>603
ラーメンはL、味噌ラーメンはRに近いってね。
確かに発音止めて舌の位置確認したら発音方法違うわ
609: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:47:57 ID:/IE68YCP(1)調 AAS
>>547
義務教育に落第はないだろ
610
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:49:09 ID:+R0xjkGR(6/6)調 AAS
>>596
バカほど多様性を連呼する
日本語の同音異義の多さを知らんのか
611
(1): 東瀛孩児 2021/09/19(日) 14:49:24 ID:X17bObuX(1/6)調 AAS
>>2
> いや、事実じゃないの?
>
> 漢字文献を読ませないためのハングル文字教育って

韓国語のハングル化の経緯はそこまで単純な動機ではない。もっと様々な意図が絡み合っている。
たとえばこんな試論がある。ちょっと長い文章だけど読みがいがあった。

韓国ハングル専用化政策の光と影  野副伸一
亜細亜大学アジア研究所  アジア研究シリーズ No.93 新段階を迎えた東アジア? 2017年 3月31日 発行
外部リンク[pdf]:www.asia-u.ac.jp
612
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:49:27 ID:GZIOGyFZ(1)調 AAS
>>586
普通に変体仮名は知っていますよ。それを知ってても読みづらいのが武将たちの個人的な手紙なだけです。個性を出してきますから。
613
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:49:33 ID:lW8japfd(1)調 AAS
>>34
日本統治後でも、ハングルさえ読めない人が半分以上だったんだよ?
614
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:50:32 ID:Wb7l2LXT(16/16)調 AAS
>>608
しんぶんし の「ん」はmにちかいしね
日本人は発音がすくないってより自覚があんまないんだよね
615: <丶`∀´> [age] 2021/09/19(日) 14:50:35 ID:7AYC0zq8(1/2)調 AAS
>>596
漢字使ってるからチョン国の歴史の真相を知ってますか
616: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:50:38 ID:4ulKbONc(1)調 AAS
中国メディア \(^O^)/
617: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:52:59 ID:XPyV291z(2/4)調 AAS
>>614
ハンコ、反応、番台、新橋
あたりも全部違う「ん」
日本人が自覚してないから外人に伝えにくい。
だから外人が話す日本語には違和感あるけど通じるね。
618
(2): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:53:01 ID:tR0YXsi9(14/18)調 AAS
>>612
そりゃそうでしょう。同じ文字でも同じ表記は単調だと考えてたんだよ。当時の人は
そもそも手紙なんだから読ませたい人が読めれば良いんじゃないの。
崩してるから読めないなら。君が無理して読む必要ないんじゃね。
619: <丶`∀´> [age] 2021/09/19(日) 14:53:12 ID:7AYC0zq8(2/2)調 AAS
>>613
民族学校卒すら言葉が解らないから帰れないとか
620
(2): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:54:01 ID:TZ9UQ8op(1/6)調 AAS
実際漢字の普及を拒んでいるのは為政者側だろうね。
韓国民は馬鹿な方がいい。

日本国民としても賛成。
馬鹿が知恵つけても仕方ないもの。
今の在日は生意気にも日本語を使えるが、こういうゴミみたいな連中が韓国でも溢れるってことだぞ。
大人しくこれからもバカでいりゃあいいw
621: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:55:12 ID:WBDhS59W(6/10)調 AA×
>>596

ID:WBDhS59W ID:4Uu+mG11
622
(2): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:56:51 ID:/027hjSl(3/4)調 AAS
>>610
同音異義語は多いけど発音皆同じって訳じゃないのよな
他の言語ほどはっきり区別されてるわけじゃないけど
発音記号で教育受けてる訳じゃないのに日常会話でなんとなくその辺身についてるのは何気に凄い気もする
623
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:57:02 ID:+3OX5o/T(7/8)調 AAS
韓国はキリスト教徒が多いことも潜在的に関係あるのかも知れない
624: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:57:22 ID:Pwds1hou(1)調 AAS
まぁ漢字の英訳がChineseCharactersなんで、それが嫌ってのはあるだろ
あの国は起源主張が大好きだし
625: 他意風一国@dp1 2021/09/19(日) 14:57:35 ID:75Yovt+R(1/13)調 AAS
ハテ?


もしや、愚民教育の危険性を示した上で
共産党批判と取られない様に他国の記事にした
巧妙な共産党批判か?!
626: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:59:10 ID:wSJgS9Iv(1/2)調 AAS
戦前の新聞見たら、若い連中大ショック受けてたんだよね
漢字とハングルを使っている紙面を見て
「学校で習った事と違う。この新聞は偽物だ」って
627: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:59:13 ID:x8ye8hH6(1)調 AAS
漢字が読める様になったら嫌でも真実の歴史を知ることになってしまうからやはり避けたいんだろう
今でも本当は知っているけど知らないふりをしている奴もいるだろうけどな
628
(3): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 14:59:16 ID:gqpYSLcD(2/3)調 AAS
>>611
なんか長そうなので要点だけを拾うと、
ハングル化の経緯はそもそも識字率が悪かった朝鮮国内で
識字率を上げようとした為に漢字を捨ててハングルだけになった。
って事だよね。

でも韓国ではハングルだけになった為に前後の文面から推測する形で
意味を推測しないといけないくらいに同音異義の問題があり
文章の読解力が非常に悪いって事が近年問題になっているよね。
629
(1): 他意風一国@dp1 2021/09/19(日) 14:59:26 ID:75Yovt+R(2/13)調 AAS
>>623

保守的なのだから、尚更漢字を重用するんじゃねーの?
630
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:00:41 ID:k8r7qUwe(1/2)調 AAS
>>618
読みたいよ!展示されている手紙だと傍に現代語訳があるけれど、自分だけで読めると楽しいし、なんか不思議と得した気分になる笑
631
(3): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:00:48 ID:Wjw/dBi3(1/8)調 AAS
>>606
日本語って、
翻訳された日本語で
外国書籍や外国論文やドラマ映画まで楽しめてしまう、
珍しい言語なんだね
632: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:00:49 ID:dT7Ee6W4(1/5)調 AAS
正直無分別に漢字の字体を略しちゃう中国も同じぐらい嘲笑してますが
633
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:01:14 ID:WBDhS59W(7/10)調 AAS
>>620
いや、色々な個人的な理由で
必要だと思うことや考えることを出来るならば
独学でも習得するものだと思いますがね、

人間ならば。
634: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:02:31 ID:FwCK5Htl(1)調 AAS
>>1
日本漢文の理念は「文章は経国の大業」。平安の唐風化、明治の西洋化で異文化を吸収消化するのに漢文が活躍した。
漢字を中国語専用だと思ってたら大間違い。
635
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:02:52 ID:gqpYSLcD(3/3)調 AAS
>>622
そうでも無いよ
実際に事故が起きてる。
韓国自慢の高速鉄道のKTXの工事で
線路の防水処理を放水と読み違えて防水処理をしなかったって事故が起きてる

酷いのになると、北朝鮮と停戦っていう報道ですら
「え?北朝鮮の停電がどうしたの?」って事すら起きてる
636
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:02:59 ID:+3OX5o/T(8/8)調 AAS
>>629
信教によってパーソナリティは結構違うからね
発想というか我というか職場にいるやろ?
637
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:03:13 ID:QV30jrE6(1/10)調 AAS
事実の指摘が嘲笑とか侮辱とかって
朝鮮人だけでなく中国人もなんだなあ
638: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:03:22 ID:5HwBKkdq(6/8)調 AAS
>>585
まあ倭国よりはマシだしw
シナの皇帝に貰った国号じゃねーし
聖徳太子は「おう、元気か?」ってタメ口で手紙送ってたしw
シナには隷属した覚えもないし
ジャパンとかジパングというのもヨーロッパ本位だし
639: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:04:51 ID:7Z5rTQhs(14/20)調 AAS
>>631
世界文学全集とかあるのな
毛沢東は日本語の共産党宣言を読んでたw
640: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:04:52 ID:sp7lOKC7(1/2)調 AAS
漢字併用で勉強の効率は爆発的に上がるんだが
もはやそういう事すら理解出来ない位に愚民化・低脳化してるんだろうなあ
641: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:05:03 ID:/027hjSl(4/4)調 AAS
>>635
いあ、>>622は日本語の話っす
642: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:05:10 ID:WBDhS59W(8/10)調 AAS
>>618
だからな、お前が勝手に読めばいい事なんだよ。
何故なら、とりあえず生活には極端に必要性が低いのだからな。

個人で学んでろってことだよ。
643
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:05:33 ID:FVMjth5x(3/13)調 AAS
>>415
ソウル大卒でも高校生の数学に四苦八苦してたよ
644: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:05:41 ID:7qZ5rkSi(5/25)調 AAS
>>585
中天にある太陽は何?
645: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:05:44 ID:k8r7qUwe(2/2)調 AAS
>>628
たぶんハングルの昔の名前を訓民正音だから漢字の読みとしての道具だったと思う。しかし中国事大主義の朝鮮、階級社会の朝鮮では二重の意味で普及しなかったと思われる。それを日本帝国が漢字混じりのハングルという形で普及させたと思われる。戦後はナショナリズム故にハングル文字だけになったかと。間違っていたら申し訳ない。
646: 他意風一国@dp1 2021/09/19(日) 15:06:16 ID:75Yovt+R(3/13)調 AAS
>>631
Fuxx = 舐めてるのかテメェ
Fuxx = ふざけんじゃねぇ
Fuxx = 馬鹿野郎

・・・こんな感じかなー?w
647: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:06:33 ID:FiXMWnPz(1)調 AAS
>>2
朝鮮人に漢字は難しいからハングルになったんですが
648
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:06:37 ID:5HwBKkdq(7/8)調 AAS
>>643
文系なら忘れるだろ数学なんてw
649: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:06:45 ID:Dqzu3hPD(3/3)調 AAS
韓国でもサムスンとかの一流企業に勤務してる人は、世論とか関係無く、自分の子供に漢字習わせてる。
まあ、そういう事です。
650: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:06:47 ID:QV30jrE6(2/10)調 AAS
韓国人の半分が機能的非識字だろ
救いようが無いよ
漢字教育出来る人材も消えてるでしょ
漢字が復権したらハングル世代と
漢字世代で衝突が起こるだろうなあ
ハングル世代はバカだから
651: <丶`∀´> [だ] 2021/09/19(日) 15:07:29 ID:5HwBKkdq(8/8)調 AAS
>>637
5chを見てしまったのだろうw
652: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:07:47 ID:7qZ5rkSi(6/25)調 AAS
日ノ本云々で変な話してる奴いるが

日本は有史以前から今に至るまで太陽信仰が残ってるんだがな
653: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:08:38 ID:LW45yWDs(1)調 AAS
現役世代はみんな漢字知らんだろうからな
654
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:09:08 ID:uVNe/uXb(1)調 AAS
中国から完全に独立させ盾にするためにハングルをニッテイが普及させた。
その後ニッテイが方針を変えて併合してしまったのでグダグダになってしまった。
一応韓民族が独立意識を持つ目標は達成されたが。
中国から見ても破滅的な基地外民族主義国家がすぐそばにあるのは嫌だろう。
日本にとってもだが。
655: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:09:14 ID:ZEK8g0Hw(1)調 AAS
>>1
>韓国人が発明した独自の文字であるハングル文字が韓国にとって非常に大きな意味


656: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:09:40 ID:m6zJn9SN(1)調 AAS
今や韓国人自分の名前すら漢字で書けない
書けても水平垂直か45°の直線の組合せでしか書けない人が増えてるとか
657: 他意風一国@dp1 2021/09/19(日) 15:11:19 ID:75Yovt+R(4/13)調 AAS
>>636
うーん?

宗教関係無く、良くも悪くも・・・と言うのは
たまに出会すが、どうかなぁ?
658: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:11:33 ID:7Z5rTQhs(15/20)調 AAS
>>654
トマホークもどきや
SLBMブチ込んでくるw
基地外隣人が毎日発砲してるようなもんだな
659
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:11:46 ID:7Le9j2M5(1)調 AAS
ハングルしか使わない韓国人って、日本語で言うとひらがなカタカナだけで文章書いているんだよな。
そんな文書、読むのつらいな。
660: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:11:59 ID:zFUsL/KM(1)調 AAS
>>383

余計なこと書いたばっかりに・・・www
661: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:12:05 ID:cFQnildK(1)調 AAS
>>108
漢籍は膨大な文化資産だからね

外部リンク[php]:www.ifsa.jp

諸橋大漢和辞典
662: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:12:22 ID:TZ9UQ8op(2/6)調 AAS
>>633
為政者側がとことん漢字を学ぶ必要のない世の中を作り出して、国民が必要だと思っても、どうしようもなかったんでしょ。

そもそも韓国人が漢字を使えるとも思えないけどね。
ハングルですらまもとに読み書きできない人も多いんでしょ?
日本に置き換えれば、ひらがなも習得できてない連中に漢字は無理だよ。
663
(1): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:12:26 ID:tR0YXsi9(15/18)調 AAS
>>630
読めると楽しいし。意味がわかるともっと楽しいよね。
専門書なんかでも日本語直訳されたものはところどころ意味がわからないところがある。
そうして原文をそのまま読むようになる。
読めるから偉いんじゃなく自慢したいわけでもない、内容を理解したいという欲求が最初にあって読めるようになっていく。逆なんだよ。
664: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:12:50 ID:WBDhS59W(9/10)調 AAS
>>585
支那の東とかよいもとにかく太陽を一番初めに拝めるという、
ユーラシア大陸の東ということが重要なんだがな。
なおかつ適度な山も有る島国として作られたわけで。
その意味を考えられないとなあ。

神話的な意味を現代的な民族的にも地政学的にも
事情も加味して考えないと解らんだろう。
665
(7): 軍人 2021/09/19(日) 15:13:00 ID:6dm9r6Ru(1/6)調 AAS
ひらがなももともとはハングルなんだが
666: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:13:10 ID:0+JOiPE6(1/12)調 AAS
ハングルってあくまでも発音記号だから表意文字の漢字から意味を取り去っただけなんだよな
667
(1): Teresa Testarossa ◆Tessa/R5R8pz 2021/09/19(日) 15:13:57 ID:DwfxTtL3(2/6)調 AAS
>>665

ζ(゚Д゚) じゃあハングル使えよチョンコ
668: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:14:03 ID:7qZ5rkSi(7/25)調 AAS
ラテン語はちょい勉強したが非常に読みづらい
669
(2): <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:14:06 ID:XPyV291z(3/4)調 AAS
>>631
日本が政変が少なく書物が残っていること、日本人が紙好き記録好き保管好きな性分が相まって
ヨーロッパに原典が残っていない書物がそのへんの家から出てきて博物館や大学に寄贈とかあるからねー
670: <丶`∀´> 2021/09/19(日) 15:14:38 ID:WBDhS59W(10/10)調 AAS
>>663
そうだ、お前が勝手に嗜好の1つとして読めばいい事でしかないわけだが、
それを理解できないってことだよな。
1-
あと 332 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s