[過去ログ] 【国際】ゼネラルモーターズ、韓国LGバッテリーの再度の不具合で再リコール [動物園φ★] (280レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): 動物園φ ★ 2021/07/24(土) 23:38:41 ID:CAP_USER(1)調 AAS
記事入力2021.07.23。午後10:25

米国最大の自動車メーカーであるゼネラル・モーターズ(GM)が韓国LGエネルギーソリューションが製造したバッテリーが装着された電気自動車シボレー・ボルトEVを再リコールすることを決定した。ボルトEVは最近、充電中の火災が発生した。

23日、関連業界によると、GMとLGエネルギーソリューションは、バッテリーモジュールの製作過程上の問題で、バッテリーセルの2つの珍しい欠陥が同時に発生したことが火災の主な原因で確認し、GMから欠陥のあるバッテリモジュールを交換することにしたこの日、明らかにした。

先にGMは、それぞれ昨年11月と今年4月、当時LG梧倉工場で生産されたバッテリーを搭載した2017?2019年式ボルトEV 6万9000台にリコールを実施したことがある。フル充電あるいは完全に充電に近い場合、潜在的な火災の発生の可能性が発見された。

しかし、今月初め、米国バーモント州のある家の駐車場で充電中のボルトEVで再び火災が発生した。この車両は、GMが実施したリコールに応じて、火災の危険を防ぐためのソフトウェアをダウンロードした状態だった。

ロイター通信はGMが、今回のリコールで欠陥のあるバッテリモジュールを交換すると発表したが、正確に何台不良なのかは知ることができないと報道した。

外部リンク:news-naver-com.translate.goog
154: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 03:32:03 ID:Guest5Bb(1)調 AAS
>>22
ネトウヨじゃなくて日本人と言えよヘタレ臆病者の外来害虫在日寄生虫チョン
155: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 03:32:32 ID:TJkDdawv(1)調 AAS
安物買いの銭失い〜
156: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 03:34:25 ID:nJh8Vrb+(1)調 AAS
>>5
またそんな社会人なら言わないようなアホなこと言ってるのか
中身が何でも関係ない
納品した奴に責任があるんだよ

またまたリコールざまぁw
作れば作るほど赤字とかギャグかよw
157: <丶`∀´> [age] 2021/07/25(日) 03:39:29 ID:q/n5ow3c(1)調 AAS
アメリカ人もマジキレだろ?
懲罰的賠償くるぞ
10兆円くらい請求されそうやな😊
158: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 03:44:09 ID:4/e78keC(1)調 AAS
ボン!ボン!ボン!w
159: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 03:57:23 ID:DKYUavIl(1)調 AAS
>>1
さすがアメリカ企業。学習能力がゼロだな。
160: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 04:06:24 ID:VoFaDIVW(1)調 AAS
>>80
でも実際日本製の部品無しで作れるんか、あいつら?
161
(1): <丶`∀´> 2021/07/25(日) 04:08:27 ID:3gNlEmeR(1)調 AAS
バッテリーは構造上どうしても熱がこもるので
火災の危険性があって
安全でないと命があぶない。

国際基準で厳しく安全装置や構造を規制すべき。

飛行機で燃え始めたり、
子供を乗せた車両で燃え始めたら
みんな困るでしょ。
162: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 04:09:00 ID:o8fcvZ8t(1)調 AAS
スマホ程度でも大火傷、下手すりゃ死ぬのに
そんな危険物満載の自動車作ろうとする会社って
163: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 04:11:11 ID:ehlZxmqb(1)調 AAS
>>5
逆だよ、韓国独自でやろうとして不具合だわ
ところで君は日本で育ったのに何で心が半島のゴブリンなの?
日本の環境で浄化されない程ゴブリンの血って濃ゆいの?
164
(2): <丶`∀´> 2021/07/25(日) 04:28:57 ID:mrbeiQOZ(1)調 AAS
電気自動車はこれが怖いよなあ
少なくともガソリン車は爆発はしない
165
(1): <丶`∀´> 2021/07/25(日) 04:56:43 ID:6HMxFdyB(1)調 AAS
二次電池はノートpc発火からもう15年近く経ってるし
その間スマホや航空機やEVと会社に大ダメージ与えるくらいの損害が出てる
アメリカの大企業がバッテリー事業に力入れてこなかったのはあまりにもリスク大きすぎるからなんだろうな
166: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 05:08:28 ID:hn0oCpQX(1)調 AAS
>>164
いや、韓国車や中国車は普通に爆発するけど。
167: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 05:19:07 ID:bU/fmJhU(1)調 AAS
バッテリーの発火って爆発みたいで怖いよね
168: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 05:27:57 ID:iwJ+EqEB(2/2)調 AAS
原因見つけて改良しなきゃ何度でもリコールになるわな
169: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 05:32:51 ID:EAphgwKu(1)調 AAS
テスラも中国産の格安リチウム電池に変えて火災多発してる
耐久性の試験甘くみるとこうなる
本田やトヨタが高くてもパナソニツク製しか使わない理由がここ
170
(1): <丶`∀´> 2021/07/25(日) 05:34:23 ID:0pXXPdJ4(1)調 AAS
>>165
まぁ、Li-ionはアメリカや日本で作るとえらく高価な代物になる。
コストダウンの至上命令が出る製造業では、どうしても安価な中韓の部品を使わざるを得ないんだろうな

ただ最近の中韓製品が安い理由が、「安い人件費」では無くなって、「安い設計」に切り替わっているから爆発する…
171: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 05:39:23 ID:L1Qb9Cyb(2/2)調 AAS
>>164
チャイナボカンとまたチョンカーを舐めすぎ

普通に爆発する
172: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 05:43:24 ID:4Kpc++Zt(1)調 AAS
電気事故火災が増えてCO2増し増しの未来が
やって来るんじゃ無いだろうなあ
173: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 05:45:49 ID:RdNLZhpW(1/2)調 AAS
>>170
それと手抜きね
174: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 05:56:34 ID:ewXUSYNg(1)調 AAS
もう韓国GMも撤退するんじゃね
175: <丶`∀´> [age] 2021/07/25(日) 05:57:07 ID:qEdcDgAg(1)調 AAS
もしかしたら火災の原因を特定出来ないのではないか?
だから直せない。

グックよ、正直に言ってみろ
176: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 05:58:27 ID:NTufQ2xL(1)調 AAS
lgなんて採用するから
177
(1): <丶`∀´> 2021/07/25(日) 06:04:16 ID:g2Sd2GZA(2/2)調 AAS
これが現実

画像リンク

178
(1): <丶`∀´> 2021/07/25(日) 06:09:52 ID:EPiPiE5m(1)調 AAS
>>177
これLGバッテリー火災&リコールになんか関係あるのか?
179: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 06:12:30 ID:L+TdfKzM(1/2)調 AAS
現代EVのアメリカリコール費用は現代3・SK7で按分したんだよね
確か総額700億円くらいだったか
180: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 06:14:13 ID:B0TY9G74(1)調 AAS
世界の電気自動車(EV)メーカーが相次ぐ火災でリコール(回収・無償修理)を決定し、バッテリー市場を主導している韓国メーカーが対応に苦慮している。火災原因をバッテリーの欠陥と断定することはできないが、
安定性を巡る論争が相次ぎ、打撃が避けられないという分析が示されている。

 ロイター通信など海外メディアは13日、米ゼネラル・モーターズ(GM)が韓国製バッテリーを搭載したEVのリコールを実施すると伝えた。リコール対象は2017年から19年にかけ生産された「シボレー・ボルト
EV」でLG化学製のバッテリーが搭載された6万8000台余りだ。うち米国国内での販売分は5万900台余りだ。ボルトEVに搭載された高電圧バッテリーはLG化学梧倉工場で生産されたものだという。

 LG化学のバッテリーは国内でも論議を呼んでいる。現代自動車はLG化学のバッテリーが搭載された「コナEV」7万台余りに対する自主的なリコールを決定し、国内、欧米、中国でリコールを実施している。コナEV
のリコールは昨年7月から先月までの期間に国内外で13件の火災が発生したことを受けたものだ。

 サムスンSDIのバッテリーも騒ぎとなっている。同社のバッテリーが搭載されたBMW、フォードの一部EVモデルが火災リスクを理由にリコールを実施した。
181: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 06:25:38 ID:t0iLGBxZ(1)調 AAS
>>17
LGに発注した瑕疵があるから過失相殺
182: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 06:29:35 ID:ITsQlbPq(1)調 AAS
テロリスト御用達の自動発火式バッテリーか
兵器として売れるんじゃねw
183
(1): <丶`∀´> 2021/07/25(日) 06:31:13 ID:qpfOOdcl(1)調 AAS
LGバッテリーw
184: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 06:33:57 ID:MjAJbs9O(1/3)調 AAS
>>25
チャレンジャーは当たり前
チャレンジャーは挑戦する人、朝鮮人
185: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 06:40:33 ID:6esWSYov(1)調 AAS
>>183
Low Glade Battery
186: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 06:41:43 ID:MjAJbs9O(2/3)調 AAS
>>89
俺が所有者だったら残価で買取を希望する。
交換しても安心できない
187: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 06:44:08 ID:Ylc6FZDj(1)調 AAS
アメリカへは輸入禁止になったよね。
既存品のリコールだろうな。
188: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 06:49:35 ID:L5zcTvx6(1)調 AAS
アメリカは甘くないからな
少ないドルが消えていく
189: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 06:49:45 ID:BHJOe+1k(1/2)調 AAS
まずLGおわた
次はサムチョン
190: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 06:55:30 ID:MjAJbs9O(3/3)調 AAS
>>148
バッテリーの充電使用範囲が30〜90%
90%以上の充電は危険
30%以下の充電率で充電切れの不安
実質満充電の60%位しか使用できない
500km走行できるバッテリーでも実使用300km程度か
191: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 07:05:47 ID:uVTBzW8N(1)調 AAS
いくらリコールしても追い付かないニダ
192: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 07:09:43 ID:RdNLZhpW(2/2)調 AAS
日本が悪いニダ!
193
(1): <丶`∀´> [age] 2021/07/25(日) 07:10:55 ID:dIiu1qEW(1)調 AAS
しかしなに一つまともな物が作れないんだな。
頭に欠陥があるとしか思えない
194: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 07:15:38 ID:nasduaOt(1)調 AAS
前回のリコールが、結局バッテリー交換じゃなく
ソフトウェアで充電速度と満充電の量を下げた
だけだからな

結局モジュールも交換か
195: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 07:26:18 ID:VVQBVcUx(1)調 AAS
>>161
飛行機が飛んでる時に燃えたら困るどころかほぼ確定で全滅ですわな…
123便級の被害も有り得るから怖い
196: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 07:27:40 ID:suN62pzV(1)調 AAS
中国と韓国でEVバッテリーのシェア獲るんじゃなかったんですか?w
197: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 07:34:45 ID:hdn6n4lC(1)調 AAS
金メダル候補が次々と負けて、兄さんイライラしてるな…
198: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 07:43:13 ID:HiiEBhwM(1)調 AAS
ぱくってるから直す技術ない
リコールといっても新しいのに交換するだけで何も解決しない
能無しバカチョン
199: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 07:50:06 ID:Xu+5ie6D(1)調 AAS
GMは利益消えただろ・・ご愁傷様
200: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 08:06:33 ID:Ls7pyYHy(1/2)調 AAS
>>5
NoJapanなのに日本製の部品を使ってるって、おかしくないか?
201: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 08:07:29 ID:W+AT5u4z(1)調 AAS
採用メーカーは安物買いの銭失い
消費者は安物買いの命失い
202: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 08:09:25 ID:Ls7pyYHy(2/2)調 AAS
>>1
あれだけ問題が噴出してる韓国から、未だに撤退出来ないGMだからなぁ。
学習能力なんか、ある訳が無い。
203: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 08:10:39 ID:a/ES7rxi(1)調 AAS
>>9
フェラーリ、ランボルギーニも燃えまっせ
204: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 08:32:58 ID:ZhqVbbw2(1)調 AAS
バッテリーセルの2つの珍しい欠陥が同時に発生

なるほど
この珍しいことが100%の確率で発生するのが韓国製
205: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 08:34:58 ID:vnmKhuAD(1/2)調 AAS
毎年一ミリずつ
性能を上げていくしかない物なんだろうな。
膨大な試行錯誤を省略しようったってムリ。
206: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 08:40:12 ID:KvxyVlad(1)調 AAS
走るスマホ
走行のたび衝撃与えまくりだからな
品質安定させるまで大変
207: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 08:42:25 ID:ua6oV7sJ(1)調 AAS
二つの珍しい不具合が同時に発生したなら、
それは事故じゃなくて作り込まれた不良だ。
208: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 08:42:46 ID:bq8eDvOb(1)調 AAS
テスト不足だな
209: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 08:46:29 ID:vnmKhuAD(2/2)調 AAS
いくらEVにして
エンジンというアナログ技術の塊を取っ払って
デジタルカ―にしようとしても
最後のアナログ技術の巨大な壁がバッテリーだったという。
210: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 08:56:47 ID:cA3IbhLO(3/3)調 AAS
>>1

南鮮でモノを作ろうと言うのが間違い
チョウセンクオリティーの製品がチョウセン人労働者によって生み出されるんだぜ
最低でも売り上げの10倍程度の損益が出るものとして進出しなければならない。
チョーセン人を見習って、売ったら計画倒産するか売ったら夜逃げするのが
南鮮のビジネスモデルだぞ
211: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 09:07:06 ID:PdFtN6xn(3/3)調 AAS
トヨタとテスラは最初手を組んでいたがテスラの安全無視の態度に離れて行った
212: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 09:08:42 ID:++H0mOxB(1)調 AAS
アメサンとの裁判はエグいからどうなるか見てみよう。
213: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 09:14:18 ID:g8/ta9g8(2/2)調 AAS
海外勢は電池を後回しにしてる感あるけど、バカなのか?
214: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 09:18:37 ID:lxd6ytkg(1)調 AAS
家庭用のソーラー蓄電システムにバカチョンメーカーが食い込んでるよね
隣家にそんな爆発物置かれたらどうしよう
215: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 09:30:20 ID:i1POU7oR(1)調 AAS
厄病神の面目躍如 独自技術もない真似っこキムチ企業は今後は自動車業界から締め出されるさ
216: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 09:35:15 ID:Vod/q84U(1)調 AAS
GMも可笑しいよな、韓国製がそんなに信頼出来るんかね?
217: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 09:44:05 ID:ymsLvDwY(1/2)調 AAS
火病遺伝子の発現
218: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 10:29:44 ID:jZy+osqy(1/2)調 AAS
> フル充電あるいは完全に充電に近い場合、潜在的な火災の発生の可能性が発見された。
恐っ
219
(1): <丶`∀´> 2021/07/25(日) 10:34:06 ID:0nUsKSK/(1)調 AAS
バッテリーシェアチョンは世界三位くらいやっけ日本は軒並み下位だよね
220
(1): <丶`∀´> 2021/07/25(日) 10:40:53 ID:Eta/gs8j(1/2)調 AAS
命に係わる部品は安物買いしないようにした方が良いんじゃないかと思うけどね。
221: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 10:41:43 ID:jZy+osqy(2/2)調 AAS
アメリカはNASA使って調査しないのか?(棒
222: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 10:44:13 ID:97Gf+uhP(1)調 AAS
火病国で製造したバッテリーだから日常の火病起こしただけかと
223: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 10:49:13 ID:39M2AJPa(1)調 AAS
>>219
旨味の薄い商売からは足を洗ったからな
224: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 10:51:32 ID:+wEm69Mk(1)調 AAS
>>193
酷いニダ!
ヒトモドキに人間の能力を求めるなんてあんまりニダ!
勝手に人間並みだと思ったアメリカは
謝罪と賠償ニダ!
225: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 11:02:48 ID:ymsLvDwY(2/2)調 AAS
>>220
あの国だとタイヤも爆発するってよ
226: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 11:07:37 ID:MARdx7f1(1)調 AAS
>>1
LGと関わり切れない限り、何をやっても無理だと諦めよう
227: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 11:10:52 ID:bB3Isq+4(1)調 AAS
また他国に迷惑かけてる!

いい加減にしろチョン!
228: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 11:16:18 ID:FUghe1bN(1)調 AAS
ジャップのように失敗をおそれていてはEV先進国になりそこねる
229: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 11:17:47 ID:5bajcdAu(1)調 AAS
わんさかわんさ
わんさかわんさ
イェーイェーイ、イェイエーーーイ
230: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 11:27:33 ID:uqJYXN6x(1)調 AAS
対策品出せなければLGは終わりかな
231: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 11:27:55 ID:8+tb9uP0(1)調 AAS
韓国のバッテリーは、容量と出力は有るんだけど、まともな耐久試験やらないし、そもそも充電サイクル特性がとても低い

よくまああんなメーカーのバッテリー買うよな

どう考えてもリン酸鉄バッテリーの方が優れてる
232: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 11:28:53 ID:Wg/2sTBh(1/2)調 AAS
>>81

まあヒュンダイグレンジャーのピストンが
ボンネット突き破って出てくるヤツとか
普通だったら「珍しい欠陥」だしなww
233: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 11:37:57 ID:Wg/2sTBh(2/2)調 AAS
>>111

普通のバッテリーは徐々に劣化して行くのに
金無い時に買った韓国製のアトラスとかいう奴は
出先で突然死したので以降は怖くて使えない

鉛蓄電池すらまともに作れんのに
製造も充電も使用もシビアな
リチウムイオンとか無理な話だよなw
234
(1): <丶`∀´> 2021/07/25(日) 11:44:56 ID:Dd3cDKav(1)調 AAS
LGのバッテリー事業はもう終わりじゃねーの?
対策品を出したとしても、ヒュンダイ以外もう次の注文はとれないだろ
235: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 11:55:16 ID:BpBlBzgu(1)調 AAS
糞チョンと関わるからそうなる
236: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 11:57:22 ID:I7jYS8xy(1)調 AAS
いくら安いからって韓国製バッテリーを載せるってGMはチャレンジャーだなー
237: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 11:59:05 ID:F9VbmFMs(1)調 AAS
>>234
まだスマホのバッテリーがあるニダ
238: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 12:12:05 ID:6HQ8Dwu/(1)調 AAS
またも崩壊するK-クオリティw
239
(1): <丶`∀´> 2021/07/25(日) 12:17:56 ID:n0H97FFA(1)調 AAS
1回目のリコールはソフト改修で対応
したが直らず今度はバッテリー自体を
交換という事?
240: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 12:22:15 ID:Ouy68peD(1)調 AAS
アメリカのことだから、不具合起きた時の金の話はしっかりしてそう
241
(1): <丶`∀´> 2021/07/25(日) 12:23:18 ID:8o5DdE1y(1)調 AAS
>>239
たしか直してはない

バッテリーの最大充電を下げてリスクを下げただけ
そして異常を検知した場合は運転手に通知するようになっただけのはず

だかはきっと、一時でも運転席を離れたオーナーが悪いんだろうw
242: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 12:25:25 ID:EmjAcsJ+(1)調 AAS
>>241
まあ、元が悪いんじゃ、
ファームウェアではその程度の対応しか出来ないでしょうな。
243: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 12:30:09 ID:WdtfDRuB(1)調 AAS
チョンのバッテリー積んだ車なんか売れるかよ
244
(1): <丶`∀´> 2021/07/25(日) 12:55:42 ID:9XI48adW(1)調 AAS
買うな危険【MADE IN KOREA】
245: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 13:29:59 ID:lWcUlcs/(4/5)調 AAS
>>244
それで売ってりゃ避けられるからまだ良心的なんだよなぁw
あいつら偽装して売りやがるからな
246
(1): <丶`∀´> 2021/07/25(日) 13:41:46 ID:OhXISaFe(1)調 AAS
同じ電池積んでるテスラの方は大丈夫なんだろ?
だったらGMの責任だろ。
なんでもLGのせいにするなよ。
247: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 13:43:07 ID:ottiSfRn(1)調 AAS
炎上付き韓国バッテリー、仕様でござる。
248: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 13:51:00 ID:0Ap9NM2c(1)調 AAS
しゃBTSニダー
249: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 13:56:28 ID:Eta/gs8j(2/2)調 AAS
>>246
テスラもLGのバッテリなんか使ってんの?
パナか支那のやつだと思ってた。
250: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 14:18:21 ID:5h7eB5Zy(1)調 AAS
>>178
バカなんだよ
251: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 14:24:48 ID:OtKaEBxe(1)調 AAS
法則は素晴らしいな
容赦ねーw
252: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 14:28:01 ID:DAd2R6Yq(1)調 AAS
馬鹿チョンはリコール分もシェアに入れてるって本当ですか?w
253: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 14:59:06 ID:KUZRi5r9(1)調 AAS
GMも電池を軽く考え過ぎ
アホが作れば火を噴くんだよ
254: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 16:15:07 ID:1SASG3c7(1)調 AAS
2年に一度バッテリーを交換してくれるなら、
買うのもありかもしれんw
255: 六四天安門 2021/07/25(日) 16:41:32 ID:mTJ05T0b(1)調 AAS
韓国では何でも燃えるアル。
人も精神が火病アル。
ワレの国では何でも爆発するアル。
爆発しないのは爆弾だけアルネ。
256
(1): <丶`∀´> 2021/07/25(日) 16:59:39 ID:Ro8OtnFI(1)調 AAS
神様
実はワシもアレをリコールしたいのだが
257: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 17:04:31 ID:6TP0Mx1y(1)調 AAS
韓国はワクチンも買えないほどの貧困国になったし、もうダメかも知らんね。
258: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 17:38:22 ID:lWcUlcs/(5/5)調 AAS
>>256
7日とか突貫工事するからこの様なんやぞw
反省したまへよ君
259: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 19:39:02 ID:L+TdfKzM(2/2)調 AAS
このまま見てればサッカーか
260: <丶`∀´> 2021/07/25(日) 19:50:44 ID:BHJOe+1k(2/2)調 AAS
GMにもKの法則が
261: <丶`∀´> 2021/07/26(月) 00:23:50 ID:iZKNsooF(1)調 AAS
ラオスもGMも契約する方もレベルは同じ
汚い時代だぞ
262: <丶`∀´> 2021/07/26(月) 05:09:39 ID:YTG/3P82(1)調 AAS
EV関連ネタ
>【車】日本政府「EV普及のために充電インフラを拡充し、
>ガソリン車並みの利便性にします!」 ★4 [ボラえもん★] (にゅーそく+
パヨクが猛反対の大合唱
263
(1): <丶`∀´> 2021/07/26(月) 06:34:09 ID:jhH0L/+i(1)調 AAS
そういえばボーイング787のバッテリーはその後問題出てないのかな
264: <丶`∀´> 2021/07/26(月) 09:35:05 ID:9yDGM8eg(1)調 AAS
EV車は燃料積んでないから余裕やな
265: <丶`∀´> 2021/07/26(月) 14:03:41 ID:XAfuQNQ1(1)調 AAS
テスラもパナソニックの電池を積んでるときは幸せだったな・・・
と思い始めてる頃だろう
266: <丶`∀´> 2021/07/26(月) 14:04:26 ID:zuV+wCCY(1)調 AAS
ああこれトンズラするな
267: <丶`∀´> 2021/07/26(月) 15:18:30 ID:dTj1IODE(1)調 AAS
>>263
チョンコフリーにしたら安全だろ
268: <丶`∀´> 2021/07/26(月) 20:23:44 ID:j9UyWspp(1)調 AAS
電池はいつまでも新品リフレッシュされるサービス、爆発炎上リスクの対価だけどねw
269
(1): <丶`∀´> 2021/07/26(月) 20:38:41 ID:PsTKFBHd(1/2)調 AAS
>>8
日本人なら冗談でも、韓国人と親族だとか
嘘つかない。

韓国人はプライドがないんだな。
やっぱり日本人に憧れがあるのか。
270: <丶`∀´> 2021/07/26(月) 20:39:24 ID:PsTKFBHd(2/2)調 AAS
家で充電してたら車庫から火災発生とか
人が死にかねんわ

危なすぎる
271: <丶`∀´> 2021/07/26(月) 22:47:04 ID:Je7DiwaX(1)調 AAS
マネ下デンキの使っておけ
272: <丶`∀´> 2021/07/27(火) 04:13:16 ID:a2PEM+Ja(1)調 AAS
>>1
こいつらの原因調査が多分右斜め上なんだろ。
対策しても対策になってない可能性が高い。
273: <丶`∀´> 2021/07/27(火) 04:45:18 ID:CZwoxBfW(1)調 AAS
不具合は解消したニダ
もう問題は起きないニダ
274
(1): <丶`∀´> 2021/07/27(火) 10:54:11 ID:YUkCdOwT(1)調 AAS
LGじゃなくて
古河バッテリーSGにすれば
275: <丶`∀´> 2021/07/28(水) 15:06:44 ID:Ur00HDIA(1)調 AAS
チョン製品でマトモな物はない。
せいぜいダッチドールくらいじゃないかな
276: <丶`∀´> 2021/07/29(木) 01:33:33 ID:HoWkqUys(1/2)調 AAS
LG倒産すんでないのか?
277: <丶`∀´> 2021/07/29(木) 01:34:18 ID:HoWkqUys(2/2)調 AAS
>>274
いやGSやろ
278: <丶`∀´> 2021/07/29(木) 01:37:52 ID:L3W5/sT8(1)調 AAS
>>269
阿Q正伝でもありましたな。
阿Qを日雇いで雇ってくれてる旦那様の息子さんが科挙に受かって
これから偉くなると分かったとたんに頭に「俺は旦那様の家の親戚アル」
という考えが頭に浮かんでそれ巷に吹聴したら旦那様にばれてボコられて首になったって話が。
279: <丶`∀´> 2021/07/29(木) 05:23:15 ID:4sb3OLD/(1)調 AAS
電池くらい韓国でも出来るだろうと思ったGMが悪い
リチウムに関しては有用性はわかっていても危険すぎて日本が手を出すまで誰も実用化できなかった
280: <丶`∀´> 2021/07/29(木) 06:20:39 ID:M3YB6NkA(1)調 AAS
>>5
ふーん、日本のまねしても事故起こすかね、
どこまで行っても日本の先に行けない悲しい悲しい韓国でした。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*