[過去ログ]
【文在寅大統領】「大統領府の職員・家族全員に土地取引調査」 [3/5] [右大臣・大ちゃん之弼★] (31レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
15
:
<丶`∀´>
2021/03/05(金) 19:06:15
ID:i18r+oxZ(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
15: <丶`∀´> [] 2021/03/05(金) 19:06:15 ID:i18r+oxZ ◆「共産党中国」の次は、日本ではなくて「民主化中国」との戦いになるので、今後長年にわたって、米国にとって日本は最重要のパートナー国の一つであり続ける いい加減、米国は日本を仮想敵国として考えるのは止めるべきでは? 中国がここまで強大化した主因の一つに、米国が日本弱体化のために実施した政策の多くが中国を利してきたことが挙げられる 次は、日本との戦いになるとの懸念があるためだろうけど、間違っている 「共産党中国」の次は、「民主化中国」との戦いになるので、今後長年にわたって、米国にとって日本は最重要のパートナー国の一つであり続ける つまるところ、ソ連崩壊後、ロシアが米国に挑戦してきているのと同じことが起こる 共産党が崩壊しても、中国が大きく弱体化する可能性は低い むしろ、腐敗に対しての監視能力が向上するため、より強力になる可能性も大いにあることに注意しないといけない 各地の戦区が独立して軍閥化するとのシナリオは、中央軍による統制が強化された現状では考えにくい そもそも、たしかに冷戦の終結以後、いくつかの国家において政権が崩壊すると同時に内乱が発生してきたが、それらは内々に抱えていた民族問題が表出したためだろう 中国から分離独立するのは、ウイグルと内モンゴル、それらの一定までの地域にとどまる 台湾や香港を分析すると、中国人には民主主義を運用する能力が十分にある、と評価できる 人口が多く国土が広いために難易度が高く、おそらく中国の場合、準民主主義というレベルにとどまるだろうが、共産党政権下よりも腐敗の撲滅と組織の効率化が実現されることになる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1614938104/15
共産党中国の次は日本ではなくて民主化中国との戦いになるので今後長年にわたって米国にとって日本は最重要のパートナー国の一つであり続ける いい加減米国は日本を仮想敵国として考えるのは止めるべきでは? 中国がここまで強大化した主因の一つに米国が日本弱体化のために実施した政策の多くが中国を利してきたことが挙げられる 次は日本との戦いになるとの懸念があるためだろうけど間違っている 共産党中国の次は民主化中国との戦いになるので今後長年にわたって米国にとって日本は最重要のパートナー国の一つであり続ける つまるところソ連崩壊後ロシアが米国に挑戦してきているのと同じことが起こる 共産党が崩壊しても中国が大きく弱体化する可能性は低い むしろ腐敗に対しての監視能力が向上するためより強力になる可能性も大いにあることに注意しないといけない 各地の戦区が独立して軍閥化するとのシナリオは中央軍による統制が強化された現状では考えにくい そもそもたしかに冷戦の終結以後いくつかの国家において政権が崩壊すると同時に内乱が発生してきたがそれらは内に抱えていた民族問題が表出したためだろう 中国から分離独立するのはウイグルと内モンゴルそれらの一定までの地域にとどまる 台湾や香港を分析すると中国人には民主主義を運用する能力が十分にあると評価できる 人口が多く国土が広いために難易度が高くおそらく中国の場合準民主主義というレベルにとどまるだろうが共産党政権下よりも腐敗の撲滅と組織の効率化が実現されることになる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 16 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.134s