[過去ログ] 【韓国】F35Bを10機搭載可能な軽空母を建造へ[08/15] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
720(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:53:08 ID:8Tp0zXMw(31/48)調 AAS
>>705
やっぱあの頃のアメリカって基本設計優れたものたくさん作ってるよな
コンピューターでなんとでも制御できてしまう今とは違うからそういうのが必要になってくるんだろうけど
721: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:53:20 ID:kH+X1tw/(2/3)調 AAS
占領も出来ないのにミサイルぶっぱして何がしたいんですかね
意味不明過ぎる、そんなことをして中国になんの経済的メリットがあるというのか
722: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:53:27 ID:MCn1gnO6(21/45)調 AAS
>>717
何千発も撃つ前になんの兆候もない前提なの?(´∀`*)
723(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:53:31 ID:ZR0QYGhS(1/2)調 AAS
>>1
> 北朝鮮の戦力網を無力化する停電爆弾や電磁パルス(EMP)弾の開発も進める計画だ。
ちょっと待ってほしい、
これは完全に南朝鮮の自爆攻撃ではないのか?
北朝鮮がEMP喰らってもなんの影響も無いというのは語りつくされた笑い話だろうに…
724: 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 14:53:51 ID:rIEJofz8(17/24)調 AAS
>>712
理解した上でそう書いてるんだけど?
中国人が一族の富を守ろうとするって話に何の蛮勇があるんだ?
725: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:54:38 ID:v1kREGvD(1/8)調 AAS
タミヤとかアオシマの設計図を見て作るつもりなんじゃね?
726(1): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 14:54:39 ID:rIEJofz8(18/24)調 AAS
>>717
ミサイル何千発も用意してる時点で先制攻撃の大義が立つんだけど(笑)
727(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:54:42 ID:6ATEypP9(26/59)調 AAS
>>716
撃ち落とせる量だと思ってるの?wねえ?
お目出度いねw
パトリオット部隊の迎撃弾数は確実に超えるんだが?w
で、何発喰らったら嘉手納や普天間が沈黙すると思ってるの?wねえ?
それもついでに答えろよw逃げずにな
728(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:54:55 ID:1RWiZVWo(13/24)調 AAS
日本が途中でぽしゃった、名前なんだったか・・・・
ステルス機あれ完成してたら米軍も使ったりして。F-35よりましな場合。
F-35は単発な時点で終わっとる。
729(3): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:55:08 ID:Vlb5VHWW(1)調 AAS
そもそも韓国に空母って必要なの?
730: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:55:19 ID:MCn1gnO6(22/45)調 AAS
凄いな、ミサイル飽和君の前提だと中国は何の兆候も無しに大規模軍事行動を起こせるらしいw
731(2): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:55:52 ID:MCn1gnO6(23/45)調 AAS
>>727
ミサイル撃ってどうすんの?艦隊派遣するんだよね?
732(1): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 14:55:55 ID:rIEJofz8(19/24)調 AAS
>>720
そして何より拡張性の高い設計。
22も35もキチキチの設計だから30年もたないかも。
733: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:55:56 ID:kH+X1tw/(3/3)調 AAS
>>729
いらない
あの国が経済的主導権を握ることは永遠にないし
734(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:56:02 ID:6ATEypP9(27/59)調 AAS
>>726
なんで反撃するの?wって聞いてるんだが?
日本語が分からんの?wアンタ
沖縄からの先制攻撃で叩ける数じゃないんだがw
つかwアンタ地対地ミサイルのTELは撃破が難しいって知らんの?w
735: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:56:22 ID:zitxEXMl(16/31)調 AAS
>>723
第二次朝鮮戦争の主力兵器は南北共に石と棒になる
736(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:57:23 ID:GsLCHvJX(2/3)調 AAS
本格的な総力戦になったら
本土に近い中国が尖閣〜日本列島で米国よりも優位に立つのは当たり前の話
戦局が劣勢になれば米国はグァムやハワイまで躊躇せずに下がるだろう
まず、現代戦においてそのような通常兵器に限った総力戦が大国同士で起こるかという疑念
そのような場合に日本はほぼ単独で中国の猛攻を受け流す事ができるかという課題
737(1): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 14:57:28 ID:rIEJofz8(20/24)調 AAS
>>734
なんで反撃するのじゃなくてミサイル撃つ前に潰せるからミサイル撃たせないよって言ってるんだけど。
738(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:57:51 ID:6ATEypP9(28/59)調 AAS
>>731
こっちは聞いてるんだろ?wねえ?
何発飛来するってアンタは想定してるの?wって?
なんで答えないわけ?w
アンタは沖縄からの航空作戦が可能だって話だったろ?w
ちゃんと答えろよw
なんで逃げる?w
オマエが正しいのなら、逃げることないだろ?wねえ?
739(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:57:59 ID:gZgfVaiS(5/5)調 AAS
>>697
外部リンク:grandfleet.info
F-35B導入継続か?イタリア、F-35B搭載のため空母「カヴール」改修に着手
740: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:58:03 ID:nZWGOxYb(1)調 AAS
>>1
糞南朝鮮はウォンも株も経済も既に崩壊突入してんのにwww
来年には必ず崩壊してるからよ
無駄使いすんなwww.
741(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:58:09 ID:v1kREGvD(2/8)調 AAS
>>729
首都を守る必要がなくなったし、米軍の費用負担もなくなる見込みなので、チョッパリをこらしめてやるつもりじゃね?
742(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:58:14 ID:8Tp0zXMw(32/48)調 AAS
>>728
F-3は日本は更新で必要んあるから必ず作る
それが日本単独か米英交えてのものになるかはわからないけど
で、ちょうどアメリカが必要とする条件に合致する機体なら導入するだろうね
743: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:58:33 ID:F6+Bh56V(1/13)調 AAS
あめりかがせんとうきをうってくれないにだ
きむさまにみさいるわたしただけなのにに
744(2): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:59:37 ID:zitxEXMl(17/31)調 AAS
>>739
ジェット機の排気でピザ焼いてそう
745(1): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 14:59:39 ID:rIEJofz8(21/24)調 AAS
>>742
日本とイギリスが欲しているのが足の長い迎撃機って意味で合致してるけどアメリカはどうだろうね。
746: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:00:04 ID:F6+Bh56V(2/13)調 AAS
>>741
きむさまにじょうのうするにだ
747(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:00:04 ID:8Tp0zXMw(33/48)調 AAS
>>732
炭素繊維自体が金属とは違う種類の劣化するから長く使うというのは考慮に入れてないかも
748: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:00:07 ID:WziXHQ2l(1)調 AAS
全部対日本だろ?これ?
749(2): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:00:21 ID:6ATEypP9(29/59)調 AAS
>>737
イラク戦争の時になw
あんな砂漠のだだっ広い土地でも、最後までスカッドミサイル部隊の撃破はできなかったんだが?w米軍は
でw現代の中国の地対地ミサイルは発射が容易な固体燃料ロケットだぞw
航空機の接近を感知した時点で、沖縄への地対地ミサイルは即座に発射されるだろうし
沖縄への集結が確認された時点でも、発射されるだろう
沖縄からの航空作戦が不可能だって、理解できないの?wコレでも
750: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:00:22 ID:Jb4X5DG0(1/2)調 AAS
問題は、艦載機を打ち落とさない空母が作れるかだな
751(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:00:33 ID:pN3I6sz2(6/8)調 AAS
ガウォークに変形できるF14作れば…
ってゆーか、航続距離長いハリアー
作れば売れる!
752: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:00:40 ID:1RWiZVWo(14/24)調 AAS
総力戦となると国内の在日君が頑張れば、戦況が変わるかもしれないぞ、
いろいろな妨害作戦がある、おまわりさんに道を2時間尋ねるとかね。
港湾施設が大事だ。船に穴をあけるだけで沈む。
753(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:00:53 ID:QvlgbT/3(1)調 AAS
この戦闘機には日本の部品が使われてます
754(1): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 15:01:04 ID:rIEJofz8(22/24)調 AAS
>>747
新規で改修するにも拡張性無いのは問題だよね。
755(3): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:01:26 ID:MCn1gnO6(24/45)調 AAS
>>738
まず、撃つ前に数千のミサイルなら人や物資が大規模に動く、連動して航空部隊、艦隊に動きがある
規模がわかる瞬間に予測がでる、それら全てをどう隠すのかな?
予測された時点で日米はすぐに動くよ、アメリカに関しては基地を狙われた瞬間に報復を撃つ、中国も壊滅する
756(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:01:27 ID:Jb4X5DG0(2/2)調 AAS
>>749
ちょっと何いってるのか分からんww
757: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:01:31 ID:8Tp0zXMw(34/48)調 AAS
>>736
総力戦になったら貿易は完全になくなるからな
関税がどうのこうのなんて生易しいレベルじゃない
758(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:01:44 ID:wndObec+(1/5)調 AAS
日本と戦うのに空母は要らんやろw
759: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:01:50 ID:F6+Bh56V(3/13)調 AAS
>>751
でかいタンクつければ良いよ
760: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:01:58 ID:zitxEXMl(18/31)調 AAS
>>753
不買ニダ
761: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:02:12 ID:DZxDSK8S(1)調 AAS
浸水式が楽しみね^^
762: 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 15:02:15 ID:rIEJofz8(23/24)調 AAS
>>749
数千発も準備してバレない訳ねぇだろと(笑)
あと何で米本土からは攻撃しちゃいけないルールなの?
763: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:02:37 ID:zMgVe+pn(2/2)調 AAS
F-35載せたらそのまま北へ
764: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:02:41 ID:KNtrGp+P(1)調 AAS
日本もさっさと戦争の準備しとこうぜー
765: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:02:51 ID:6YJQyDio(1)調 AAS
軽空母のみで展開できると思ってんのか?w
766: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:02:52 ID:oJeo4g6C(1)調 AAS
進水式で沈没
767: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:02:57 ID:v1kREGvD(3/8)調 AAS
>>758
テヨン的には、戦う前に威圧することが重要。
768(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:03:10 ID:pN3I6sz2(7/8)調 AAS
>>744
旧日本軍が南方にてゼロ戦のスピナーで
味噌汁をつくった、みたいな
769: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:03:23 ID:H1v+a962(1/2)調 AAS
米「空母あるなら南シナ海で中国に圧力かけるのに当然参加だよな?」
770(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:03:38 ID:wndObec+(2/5)調 AAS
多分、空母だけの運用なんだろうw
イージス無しの空母が特攻するのだ
771: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:04:09 ID:oWO2jPsQ(1/5)調 AAS
チョンコーは予算中ぬきすっから確実に不具合で運用できんよキムチ猿
772(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:04:29 ID:8Tp0zXMw(35/48)調 AAS
>>745
アメリカの立地上、自国防衛にはそんなに航続距離が必要にはならんからなあ
773: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:04:42 ID:1RWiZVWo(15/24)調 AAS
地下トンネル今から掘れば日本を占領できるかもしれんぞ。
100本ぐらい掘れ今から、完成は100年後でいいだろww。
774: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:04:42 ID:zitxEXMl(19/31)調 AAS
>>768
メシウマな国は手段を選ばない
775(2): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:04:44 ID:ZR0QYGhS(2/2)調 AAS
>>744
ジェットの排気は臭いから、焼いたピザが食えなくなるぞw
776(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:05:08 ID:N9/zgl1j(1)調 AAS
10機をフル稼働させるなら3倍のパーツ予備いるけどちゃんと揃えれるの?
777: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:05:55 ID:MCn1gnO6(25/45)調 AAS
>>775
その前にどっか飛んで行っちゃうだろなw
778: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:06:26 ID:AnckVB9a(1)調 AAS
日本の製品の横流しのお金があるのかしら
しかし完成するかどうかは別問題
なんでもかんでも中途半端
そもそも韓国軍のレベルが低い
レイプは上手でしょうけれど
779: 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 15:06:39 ID:rIEJofz8(24/24)調 AAS
>>772
ここが島国と大陸国家の違いなのよね。
780(2): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:06:42 ID:6ATEypP9(30/59)調 AAS
>>731
答えねーからw答え書いてやるわw
5年前でもDF15とDF16が沖縄・佐世保を狙ってる数は数百発
予想では4~500発程度だろう
DF16に至っては、多弾頭式の地対地ミサイルなのでパトリオットによる迎撃は困難だろう
現状ではDF15からDF16への生産の移行が進んでるらしいのでDF16は増勢してるだろう
で、その内何発普天間や嘉手納に着弾したら麻痺状態になってしまうのか?
米国の軍事シンクタンクのランド研究所では、2発から8発の直撃で数週間使用不能の判定だそうだw
米軍がバカで無ければ、こんなトコに高価な戦闘機部隊を展開なんてさせねーよwボケ
だから米空軍は大量の空中給油機を保有して、グアムから対中国航空作戦を行う事を想定してるんだろうがw
で、
781(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:06:47 ID:8Tp0zXMw(36/48)調 AAS
>>754
改修に制限があるのは辛いか…
電子戦能力は高められそうだけどなあ
782: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:06:57 ID:d3BFnuh+(1)調 AAS
ウォンで造る(物理)
783(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:07:08 ID:F6+Bh56V(4/13)調 AAS
>>770
艦載機もないぞ
784: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:07:10 ID:VUD9awfa(1)調 AAS
対北対中国で空母運用する必要あるのかい
対日用か
785: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:07:22 ID:37nn+zkK(1)調 AAS
あんな狭い領海でウロウロしたとこで日本の偵察衛星に居場所も逐一筒抜けだし
対艦ミサイル積んだ陸上基地からの攻撃機の的にしかならんと思うが
786: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:07:26 ID:o0FaMH6Z(1/2)調 AAS
おー!
作れや。
期待してるぞー。
在日用帰還船にはもってこいだな
(笑)
787(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:07:38 ID:zitxEXMl(20/31)調 AAS
>>775
イタリア人なら高性能触媒と無臭燃料を開発した上で推力というか火力うpと温度調整機能を取り付けそう。
これでF35は最強の調理器になる
788(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:07:49 ID:PSy39nJD(9/20)調 AAS
>>642
NHKはCM解禁して国庫に半分入れようぜ!
789(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:07:50 ID:MCn1gnO6(26/45)調 AAS
>>780
無駄な長駄文おせーよw
>>755答えてやったよw
790: 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 15:07:56 ID:4TBpS8Ee(1/17)調 AAS
>>781
電力とコンピューターには余力があるからね。
791: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:08:02 ID:5GR/DY0F(1)調 AAS
日本の「いずも」を意識したのはみえみえだが
空母なんぞ、保有しても金がかかるだけで
かえって足を引っ張られることが多い
あまり意識するほどではないよ
792: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:08:02 ID:6ATEypP9(31/59)調 AAS
>>756
バカには分からんだろうなw
移動式地対地ミサイルTELの空中からの撃破困難なんてw
793: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:08:15 ID:s5kJuiR+(1)調 AAS
対日戦の戦争準備ですね。
受けて立ちましょう。
794: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:08:15 ID:pN3I6sz2(8/8)調 AAS
>>776
あいつら、保守点検を軽視するから
予備パーツを買わない
だから共食い整備になる
最初の保有機数にこだわる見栄っ張りな
あのミンジョクらしいハナシだよ
795: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:08:20 ID:x/DBUxpr(3/3)調 AAS
>>729
今イージス艦がやっている防空を拡大させた感じの
NIFC-CAってシステムが出て来たので
そのものか同コンセプトの導入のために韓国に限らず何処の国も必要が出て来た感じ
796: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:08:22 ID:Bww8Z4S1(1/2)調 AAS
北朝鮮の兵力を陸戦で引き付けて
空母でぐるっと回って後ろから空爆するとか
そういう作戦だと思う(´・ω・`)
797: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:08:48 ID:H1v+a962(2/2)調 AAS
ちなみにアメリカにはV8エンジンで調理するBBQロースターが実在する
798: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:08:53 ID:wndObec+(3/5)調 AAS
>>783
ますます素敵なクルーザー!
これを造船の酷さで定評のある韓国が作るのか
ワクワクするねぇ
799: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:08:58 ID:v1kREGvD(4/8)調 AAS
どうせ、建造しても定数一杯までのF35Bは載せられないし、運用できない。
800: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:08:59 ID:8Tp0zXMw(37/48)調 AAS
>>787
やめろwww魔改造するなwww
801: 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 15:09:01 ID:4TBpS8Ee(2/17)調 AAS
>>788
CMなら既にやってるだろ。
ガンプラ宣伝番組とか。
802: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:09:06 ID:W2jpeAwE(1)調 AAS
韓国に空母なんて必要ないだろうに
803: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:09:23 ID:UfRC+rTY(1)調 AAS
敵国は地続きなのに空母いらんやろ
どこと戦うねんw
804(2): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:09:27 ID:U96RA4TR(1/4)調 AAS
>>1
そもそも、撃ってもらえるのか、Bを。
805: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:09:47 ID:1RWiZVWo(16/24)調 AAS
泳げば48KMで対馬だ、水泳練習して泳いで日本へ来るんだ。
そうすれば船はいらね。
806: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:09:47 ID:BeW5UczP(1)調 AAS
プラモデルでも作って、喜んでいるのがいい。
807(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:09:49 ID:6ATEypP9(32/59)調 AAS
>>755
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
話にならんw
沖縄は結局は撃破される運命なのは変わらんだろうwww
だから、沖縄からの航空作戦なんて不可能だって言ってるんだが?w
米軍をスーパーマンの集団と勘違いしてないか?wオマエ
A2ADって知らんの?wねえ?
808: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:09:54 ID:U96RA4TR(2/4)調 AAS
>>804
> 撃ってもらえるのか
売って
809(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:10:09 ID:jUpo0+xK(1)調 AAS
【吉本】F35Bを10機搭載可能な軽空母を建造へ[08/15]
810: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:10:10 ID:oWO2jPsQ(2/5)調 AAS
ミサイル飽和攻撃なんていってる時点で全面戦争だろボケ
811: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:10:39 ID:4HgOu6Qx(1/2)調 AAS
独島級1隻が運用中だが故障でほとんど停泊中
昨年さらに一隻が進水したが運用テスト中
812: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:10:45 ID:wndObec+(4/5)調 AAS
>>809
良いスレタイだ
813: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:10:48 ID:6ATEypP9(33/59)調 AAS
>>789
で?w沖縄のパトリオット部隊は全弾迎撃できるの?wねえ?
814: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:10:52 ID:xqrM+Xzm(2/2)調 AAS
そんな金あるなら 戦時労働者に払ってやれよ
815(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:10:53 ID:MCn1gnO6(27/45)調 AAS
>>807
中国様壊滅しちゃうけどね、その時インドやロシアが優しいといいね(´∀`*)
816: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:10:59 ID:C0NfVEsR(1/4)調 AAS
護衛する艦隊組めるのかよ
817: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:11:22 ID:g3uJYmGq(1)調 AAS
韓国産の
ライト・スカイ・ママ
たのしみだなー。
818: 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 15:11:26 ID:4TBpS8Ee(3/17)調 AAS
解放軍マンセーの人が俺から逃げた。
819: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:11:43 ID:Bww8Z4S1(2/2)調 AAS
「要るのか」というけど「あったら便利」でしょ(´・ω・`)?
820(3): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:11:48 ID:f93TQA9j(4/4)調 AAS
つーか、物理法則で戦闘機サイズでは全ての周波数の電波に対する
完全ステルスって無理だもんな。B2爆撃機サイズでないとさ
んだから、過渡的な技術でしかないと米海軍は否定的に言ってたわけだ
ステルス性などより、米海軍はF35の戦闘半径に最も不安を感じてる
カタログでは高高度巡航(この時点でもう戦闘か?と言えるが)空対空ミサイルのみで1400キロ半径だが
オンステーションタイム考えれば1000キロ未満の行動半径だろう
つかF14ボムキャットでも1167キロだったので、もっと狭いだろう
そうだとすると、トランプが良い気になって中距離ミサイルを同盟国に売るんだ、と言ってるのに対抗して、
ロシアがトルコやパキスタンに射程1000キロ超の対艦ミサイル(しかもハイパーソニックの)販売する事態になった時に
非常に危ういことになる
今だとロシアは紳士協定通りに射程300キロ超えるミサイルは輸出自粛してるわけだが
もしトルコやパキスタンが1000キロ超のミサイルを入手したならば、もうアメリカは空母を使っての攻撃は難しい
F35の行動半径考えて沿岸1000キロに空母打撃群が展開した場合、反撃で原子力空母撃沈の恐れが出てくる
つーことで、F35で一番の問題は航続距離だと思う
ステルスは・・・まぁトッピング程度の味付けだし、気にするほどでもないんじゃないか
821: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:12:25 ID:oWO2jPsQ(3/5)調 AAS
チャンコロが一匹交じってたかアホクサ
822: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:12:34 ID:1RWiZVWo(17/24)調 AAS
沖縄は第二の硫黄島、補給があれば硫黄島のほうがましかもしれない。
823(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:12:39 ID:4HgOu6Qx(2/2)調 AAS
韓国伝説の独島級揚陸艦
揚陸艦なのにエレベーターの設計が悪い揚陸艇を一隻しか積めず
スタピライザーがないので係留しないと揚陸艇を出せない
レーダがゴーストで使えず有視界環境のみでの運用
機関砲を掃射するとヘリと甲板ぶち抜く故障だらけで外洋に出られない
素晴らしい船
824: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:12:51 ID:PSy39nJD(10/20)調 AAS
>>804
そもそもB型は順調に量産出来るのだろうか?
825(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:13:35 ID:6ATEypP9(34/59)調 AAS
>>755
既に中国軍の地対地ミサイルは配備済みだが?w
TEL1基に対して掩体陣地数箇所って割合で
陣地構築された場所で沖縄や佐世保を狙ってるんだが?w
掩体陣地って分かる?wボクチャン?
826: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:13:47 ID:zitxEXMl(21/31)調 AAS
>>820
ステルス機を持つことで敵にレーダー網の更新を強要できる。
ってのがステルス機の利点
827: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:14:12 ID:F6+Bh56V(5/13)調 AAS
>>823
作戦中にどこに係留するんだろ?
828(2): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:14:32 ID:C0NfVEsR(2/4)調 AAS
そもそもA型のレーダーどうした?
829: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:14:40 ID:ZHR3BVwZ(1)調 AAS
な金有るなら
ラオスダムとライダイハン保障しろ
830(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:15:25 ID:MCn1gnO6(28/45)調 AAS
>>825
君の総力戦前提だと第三次大戦シナリオだから、当然沿岸部に報復食らった中国は周辺国からも狙われるんだよ
インド・ロシア、ベトナムも恨んでるからなぁ、他もあるね
みんなが優しいといいね😊
831(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:15:57 ID:PSy39nJD(11/20)調 AAS
>>828
開発終了の声は何時出るのだろう?w
832: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:16:01 ID:xoUtw36c(1/2)調 AAS
念のために聞くが、F35は10機揃うのか?
833: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:16:02 ID:o0FaMH6Z(2/2)調 AAS
>>84
それな。
さすが朝鮮人
(笑)
834: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:16:23 ID:x1X7NVok(1)調 AAS
EMPって小型核兵器なんだけど国連安保理違反だろ?
835(4): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:16:36 ID:6ATEypP9(35/59)調 AAS
>>815
何言ってるんだwコイツ
噛み付いて来たから相手してたが
対抗できる知識なんてねーじゃんwコイツ
何が中国様だよw
インドなんて山間の地域紛争程度だし、ロシアと中国は現状で対米で結託してるだろうがw
そんなご都合主義的な妄想で勝った気になってるのか?w
でw沖縄からの航空作戦は不可能だって理解してくれたかね?w
どう考えても、地対地ミサイルの飽和攻撃で地上撃破又は滑走路破壊で発進不能だろ?wねえ?
836(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:16:45 ID:zitxEXMl(22/31)調 AAS
>>828
ちゃんと分解したニダ
837: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:17:09 ID:8Tp0zXMw(38/48)調 AAS
>>820
それぐらいの飛距離の超音速巡航ミサイルってあったっけ?
プーチン閣下が創るとはいってたけど
838: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:17:13 ID:1bnUBvQC(1)調 AAS
EMPは韓国に開発させてはいけない
839(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:17:22 ID:1RWiZVWo(18/24)調 AAS
日本は大和を作るんだ。
イージス戦艦ヤマト。
そんな無駄なものはいらないとなぜわかる。戦争とは強い魂、大和が来てくれるという心の支えも大事。
840: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:17:25 ID:MCn1gnO6(29/45)調 AAS
>>835
そうだね、周辺国は優しい前提、日米は何もしない前提(´∀`*)
841: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:17:56 ID:v1kREGvD(5/8)調 AAS
まあ、みんな否定的なのはわかるんだが、ここはひとつ、テヨンさんをおだてて、一気に4隻ぐらい建造してもらおうじゃないか。その方が面白いぞ。
842(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:18:07 ID:6ATEypP9(36/59)調 AAS
>>830
なんにも答えられない知識状態なのに噛み付いてw
捨て台詞吐かれてもw
失笑しか出んわw
843(2): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 15:18:08 ID:4TBpS8Ee(4/17)調 AAS
>>835
で、なんで米本土からの先制報復攻撃は考慮されてないのか答えられないの?
844: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:18:47 ID:oWO2jPsQ(4/5)調 AAS
大型の予算つくからあさましい賄賂軍人どもが群がってちゅーちゅー私腹をこやし、糞船になるんだよ。チョン猿の特徴だな。元々犬未満の知能しかないし
845: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:18:54 ID:co1CTWKm(3/3)調 AAS
>>780
目前の嘉手納を潰したら、自国の基地はグアムからの爆弾宅配されまくり、
アウトレンジでタコ殴り確定が見えている時点で、中国は動けないじゃん
846: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:19:00 ID:MCn1gnO6(30/45)調 AAS
( `ハ´) 中国だけは謎テクノロジーで何を準備しても絶対バレないアル!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 156 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.420s*