[過去ログ] 【韓国】F35Bを10機搭載可能な軽空母を建造へ[08/15] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
658
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:36:04 ID:1RWiZVWo(10/24)調 AAS
航続距離があるからシナがどこから空襲してくるか、
韓国が最寄りの空港を渡した場合、どこの空港が一番近いだろ?

自衛隊は全機落とす自信あるらしいが、中国の日本初爆撃地点は気になる。
そういえば左翼や野党も邪魔してくるからめんどくさいな日本は。軍靴の音がww。
659: <ヽ`∀´> 2019/08/15(木) 14:36:49 ID:vlHysa6u(1)調 AAS
どこと戦うてチョッパリ以外ねぇーだろ
660: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:37:05 ID:MCn1gnO6(12/45)調 AAS
地対地ミサイルを航空基地からねぇ
661
(1): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 14:37:07 ID:rIEJofz8(9/24)調 AAS
>>652
てか昔でも今でも単なる机上の空論だな。

>>654
空母一隻に泣かされて帰ってくる中国にそんな糞度胸が有るとは思えないけどな。
662: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:37:34 ID:OSrh37kZ(1)調 AAS
>>646
チョッパリはバカしかいないニカ
空母は海で使うものニダ!

どうせこのくらいの認識だろ
663
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:37:37 ID:4C/wFHu1(2/2)調 AAS
>>628
本物の朝鮮人もこのくらい正直に言えば可愛げがあるのにw
664
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:37:44 ID:pN3I6sz2(4/8)調 AAS
>>651
ラニングコストの問題なのかな?
そこまで金かけてステルスを運用する
メリットが無いんやろなぁ
665
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:38:06 ID:zitxEXMl(14/31)調 AAS
>>655
軍事オプションってのは最終手段で、基本的には思想戦・経済戦が主戦場
情報戦ってのもあるが、中国人は基本うそつきなんで何が本当か中狂には解らないという
666: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:39:10 ID:kPbRPd4I(3/3)調 AAS
韓国は中国から空母払い下げて貰えば?
667
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:39:26 ID:6ATEypP9(16/59)調 AAS
>>657
良く読んでなw
沖縄からの米軍の航空作戦だからねwこっちが難しいと言ってるのは
嘉手納や普天間の米軍空港と中国大陸の中国軍の軍用空港の数が段違いで話にならないと言ってる
地対地ミサイル抜きの想定でも、沖縄以西の空域では数的劣勢は避けられない
地対地ミサイルを入れてると、開戦劈頭に嘉手納や普天間や辺野古のなんちゃって軍用空港は使用不能にさせられる
そう言ってるのだよ
668: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:39:37 ID:pN3I6sz2(5/8)調 AAS
>>663
500ウォン硬貨のころから何も成長していない…
669: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:39:46 ID:QdFNq3PW(1)調 AAS
バカチョンは相変わらず、身のほど知らずな妄想を語るのが好きだな
670: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:40:02 ID:QrYHUrBq(1)調 AAS
日本への対抗意識と劣等感が凄まじくて怖いw
671: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:40:38 ID:G2l7Rx2P(1)調 AAS
>>1
やはり空母は単独・単艦運用ですか?
多数の随行艦を揃えると巨額資金が
必要ですもんね、そりゃ大変だしね
672
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:40:50 ID:8Tp0zXMw(26/48)調 AAS
>>665
中国の統計素人目にもおかしいもんなあ
あの統計を仮に正しいとするとなんで穀物や鉄鉱石や石炭を輸入しているのか説明がつかない
673
(1): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 14:41:14 ID:rIEJofz8(10/24)調 AAS
>>664
だって米空軍ですらF15EXを導入するそうじゃん。
674
(2): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:41:41 ID:MCn1gnO6(13/45)調 AAS
>>667
言ってる前提が毎回おかしいからね、君
米軍は何をされても下がるだけとか、航空基地数と言いながらミサイルに話切り替えたり

中国はなんでもやるけど日米は何故かハンデ戦前提だったり
675
(3): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:42:24 ID:6ATEypP9(17/59)調 AAS
>>661
このまま米中貿易摩擦が激化して
トランプが台湾に独立を認めるだの
大規模な軍事援助を行う声明を出したら
台湾侵攻すると思うぞw
まあ、あと数年で中国はアメリカと相互確証破壊を実現する核線力を手に入れるから
それまで待つだろうがね
JL−3SLBMの開発は既に最終段階らしいから
676: <丶`∀´> [0] 2019/08/15(木) 14:43:08 ID:ZdTMOWBg(1/2)調 AAS
日本は海洋国家だから必要な部分もあるが、韓国は作ってどこと戦うんだ、日本が攻め落としに行くか、行かないし、北朝鮮と戦うのにはミサイルじゃないか。
677
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:43:15 ID:8Tp0zXMw(27/48)調 AAS
>>673
あれはF35の弱点のミサイルキャリア能力補完するためのものでそ?
そういう事ができるあたりアメリカ余力あるなあとは思う
678: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:43:34 ID:RWBF3Cfq(1)調 AAS
コイツラが空母持てるなら東京都でも空母持てそうだなw
679
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:43:36 ID:6ATEypP9(18/59)調 AAS
>>674
下がらざる得ないでしょ?w米軍は沖縄から
地対地ミサイルが一杯降ってる嘉手納や普天間から戦闘機を発進させろと?w
馬鹿も休み休み言えよw
680: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:44:00 ID:MCn1gnO6(14/45)調 AAS
>>675
すごいすごいじゃあちゅうごくさまのぞっこくにならないとせかいはだめなんだね
681
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:44:30 ID:MCn1gnO6(15/45)調 AAS
>>679
すごいね、ちゅうごくさまむてきだね!
682: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:44:32 ID:zitxEXMl(15/31)調 AAS
>>672
実態は良くわからんが、中国人は天性の多重スパイらしい。
なので"誰がスパイか"を論じるのは殆ど意味がないそうな
一番、中国のスパイ()に頭を悩ませているのが中国共産党という良くわからない落ち
683
(1): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 14:44:39 ID:rIEJofz8(11/24)調 AAS
>>675
ムリムリ。
空母に泣かされて帰ってくるチキンってだけじゃなくて莫大な資産をドルに替えてアメリカで左団扇の生活してる親類の生活守るのに上は必死だから。
684: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:44:49 ID:x/DBUxpr(2/3)調 AAS
>>658
韓国を策源地にしたら日本からの攻撃も届いてしまうし
WW2の時と同様に西からの攻撃は日本が縦深防御しやすいから
爆撃機+巡航ミサイルが南回りで太平洋沿岸全域とグァムを同時攻撃すると思う
685: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:45:19 ID:1RWiZVWo(11/24)調 AAS
中国空軍がはりぼてだとしてもロシア製スホイがどの程度あるのか気になる。
686
(1): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 14:45:33 ID:rIEJofz8(12/24)調 AAS
>>677
んにゃ、ステルスを必要としない作戦に限ればこっちの方が使えるからって理由。
687
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:45:38 ID:8Tp0zXMw(28/48)調 AAS
>>675
全面核戦争キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
688: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:45:46 ID:MCn1gnO6(16/45)調 AAS
ミサイル攻撃されて報復しない前提w
689: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:46:23 ID:GsLCHvJX(1/3)調 AAS
設計に着手した=パクりに着手した

しかし最近は日本側のガードが固くて重要事項は上手くパクれないニダ
愛は無いニカー!!
690
(2): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:46:24 ID:6ATEypP9(19/59)調 AAS
>>674
日本語は難しいからねw
読解力が無いとキミみたいな勘違いをする
私が言ってるのは、米軍の沖縄からの航空作戦が絶望的だって話ねw
それにw中国軍機の沖縄への航空作戦も可能だろう
だってwグアムに対する戦略爆撃機からの巡航ミサイル攻撃すら脅威になってるのだから
691
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:47:07 ID:lz3hCf5b(1)調 AAS
乗っけるF35B売ってもらえないだろう
692: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:47:10 ID:rZh5dvRl(1)調 AAS
F35B持ってるの?
693
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:47:31 ID:8Tp0zXMw(29/48)調 AAS
>>686
ステルス機は運用費下がったとはいえ通常の戦闘機よりはかかるだろうしなあ
694
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:47:33 ID:6ATEypP9(20/59)調 AAS
>>683
まあ、盲の蛮勇って言うんだよwキミみたいなのは
何も知らんから、そうやって簡単に言えるw
695: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:47:39 ID:MCn1gnO6(17/45)調 AAS
>>690
日本語難しいよね、前提が頭悪いと全部間違う良い事例だよ君(´∀`*)
696
(1): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 14:47:57 ID:rIEJofz8(13/24)調 AAS
>>690
アメリカは自国民殺されて遺憾の意とか言っちゃう国じゃないよ?
国民がストロングスタイルを求めるから。
697
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:48:04 ID:f93TQA9j(3/4)調 AAS
F35Bはブロック4計画以降が全く無い状態だもんな
重量とリフトファンの問題で、いろいろあっても付けられないという・・

それでもV/STOLは事実上コレしかないから
買うか、軽空母諦めるかの二択しかない

イタリアはF35B購入白紙にしちゃったんだっけか
建造したばかりの軽空母どうするんだろうな

仏伊スペインで開発する予定の第6世代機NGFか、仏独の第6世代機FCAS計画で
V/STOLの開発プランでもあるのだろうか
698: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:48:18 ID:XoLBTuZ4(1)調 AAS
北朝鮮に横流しすんだろ?w
699: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:49:03 ID:1RWiZVWo(12/24)調 AAS
690さんは草が生えているのと、句読点問題じゃないかと。
700: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:49:07 ID:kH+X1tw/(1/3)調 AAS
どんだけ劣等感こじらせてるんだよこの精神障碍者どもは
701: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:49:27 ID:MCn1gnO6(18/45)調 AAS
ミサイル降ってくる迄米軍基地は気づかない前提w
702: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:49:42 ID:aUHDobE9(1)調 AAS
ヒトモドキの技術じゃ着艦時に甲板が熔けちゃうやん
703: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:49:42 ID:jSaFMIme(7/8)調 AAS
>>161
そういう、技量を必要とすることを朝鮮人が真面目にやるはずがない。
測量は GPS 頼りだろ。基準点を引っこ抜くぐらいだし。
704
(2): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:49:54 ID:6ATEypP9(21/59)調 AAS
>>681
逆に聞くがw
米軍がどうやって地対地ミサイルが大量に降り注ぐ沖縄の普天間や嘉手納から航空作戦をするの?w
答えてみ?w
安価な地対地ミサイルで米軍や空自ご自慢の100億以上のF35が地上撃破されるのがそんなに見たいの?w
そんなに米軍はバカじゃないと思うから、沖縄からの航空作戦なんてしないと言ってるんだが?w
705
(2): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 14:49:59 ID:rIEJofz8(14/24)調 AAS
>>693
新型エンジン積んだ事でミサイル積載量と行動範囲が増えたんでステルス性能以外では殆どのスペックで勝るらしい。

>>694
中国人が一族の富を守ろうとするって話に蛮勇も糞も無いよ。
706
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:50:17 ID:8Tp0zXMw(30/48)調 AAS
>>696
それで失敗した大日本帝国というのを中国共産党はよく理解しているからな
仮にきんぺーちゃんがオラついてやらかしそうになったら即座に幽閉でしょ
707
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:50:48 ID:MCn1gnO6(19/45)調 AAS
>>704
まず降り注ぐまで気づかないで何もしないの?(´∀`*)
708: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:50:53 ID:Id6FFs7a(3/3)調 AAS
>>691
F35り っていうのがあるんだけど、どうかな?
709: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:51:05 ID:HTXDCIwA(1)調 AAS
韓国に空母建造する技術あるの?
F35売ってもらえるの?
造れたとして維持できるの?
そもそも何に使うの?
日本に対してだったら港を出た瞬間に撃沈されると思う
710: <丶`∀´> [0] 2019/08/15(木) 14:51:06 ID:ZdTMOWBg(2/2)調 AAS
中国の糞ボロい遼寧と競争なら韓国空母の方が速い気がする。
日本の潜水艦は地味だが深く潜れば世界一だし、魚雷で両方とも遠くからあてられるな。
711: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:51:06 ID:LSMH2oKi(11/11)調 AAS
10機と空母と運用とでかなりの金額だと思うんだが
北チョンなみの軍事費用の比率にならんか
712
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:51:15 ID:6ATEypP9(22/59)調 AAS
>>705
キミの事を言ってるんだよw
何も知らんって、幸せなんだなwって
713: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:51:27 ID:G8SbkYwV(7/8)調 AAS
>>687
THAADーする
714
(1): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 14:51:35 ID:rIEJofz8(15/24)調 AAS
>>704
なんでミサイルを撃つのを指咥えて見てるだけってルールなん?
715
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:51:50 ID:6ATEypP9(23/59)調 AAS
>>707
だからw何発飛来するって想定してるの?wアンタ
答えてみ?w
716
(2): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:52:33 ID:MCn1gnO6(20/45)調 AAS
>>715
気づかないで降ってくる前提なの?(´∀`*)
717
(2): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:52:40 ID:6ATEypP9(24/59)調 AAS
>>714
どうやって反撃するの?wねえ?
沖縄からの航空作戦する前に沖縄の空港ズタズタだがw
718: 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 14:53:00 ID:rIEJofz8(16/24)調 AAS
>>706
熊プーは多分外向けにはオラ付かないと思うの。
あれ典型的な内弁慶だから。
719: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:53:07 ID:6ATEypP9(25/59)調 AAS
>>716
答えてみ?w何発飛来するって想定してるの?wアンタ
逃げてるんじゃねーよwカス
720
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:53:08 ID:8Tp0zXMw(31/48)調 AAS
>>705
やっぱあの頃のアメリカって基本設計優れたものたくさん作ってるよな
コンピューターでなんとでも制御できてしまう今とは違うからそういうのが必要になってくるんだろうけど
721: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:53:20 ID:kH+X1tw/(2/3)調 AAS
占領も出来ないのにミサイルぶっぱして何がしたいんですかね
意味不明過ぎる、そんなことをして中国になんの経済的メリットがあるというのか
722: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:53:27 ID:MCn1gnO6(21/45)調 AAS
>>717
何千発も撃つ前になんの兆候もない前提なの?(´∀`*)
723
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:53:31 ID:ZR0QYGhS(1/2)調 AAS
>>1
> 北朝鮮の戦力網を無力化する停電爆弾や電磁パルス(EMP)弾の開発も進める計画だ。

ちょっと待ってほしい、
これは完全に南朝鮮の自爆攻撃ではないのか?
北朝鮮がEMP喰らってもなんの影響も無いというのは語りつくされた笑い話だろうに…
724: 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 14:53:51 ID:rIEJofz8(17/24)調 AAS
>>712
理解した上でそう書いてるんだけど?
中国人が一族の富を守ろうとするって話に何の蛮勇があるんだ?
725: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:54:38 ID:v1kREGvD(1/8)調 AAS
タミヤとかアオシマの設計図を見て作るつもりなんじゃね?
726
(1): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 14:54:39 ID:rIEJofz8(18/24)調 AAS
>>717
ミサイル何千発も用意してる時点で先制攻撃の大義が立つんだけど(笑)
727
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:54:42 ID:6ATEypP9(26/59)調 AAS
>>716
撃ち落とせる量だと思ってるの?wねえ?
お目出度いねw
パトリオット部隊の迎撃弾数は確実に超えるんだが?w
で、何発喰らったら嘉手納や普天間が沈黙すると思ってるの?wねえ?
それもついでに答えろよw逃げずにな
728
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:54:55 ID:1RWiZVWo(13/24)調 AAS
日本が途中でぽしゃった、名前なんだったか・・・・

ステルス機あれ完成してたら米軍も使ったりして。F-35よりましな場合。
F-35は単発な時点で終わっとる。
729
(3): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:55:08 ID:Vlb5VHWW(1)調 AAS
そもそも韓国に空母って必要なの?
730: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:55:19 ID:MCn1gnO6(22/45)調 AAS
凄いな、ミサイル飽和君の前提だと中国は何の兆候も無しに大規模軍事行動を起こせるらしいw
731
(2): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:55:52 ID:MCn1gnO6(23/45)調 AAS
>>727
ミサイル撃ってどうすんの?艦隊派遣するんだよね?
732
(1): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 14:55:55 ID:rIEJofz8(19/24)調 AAS
>>720
そして何より拡張性の高い設計。
22も35もキチキチの設計だから30年もたないかも。
733: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:55:56 ID:kH+X1tw/(3/3)調 AAS
>>729
いらない
あの国が経済的主導権を握ることは永遠にないし
734
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:56:02 ID:6ATEypP9(27/59)調 AAS
>>726
なんで反撃するの?wって聞いてるんだが?
日本語が分からんの?wアンタ
沖縄からの先制攻撃で叩ける数じゃないんだがw
つかwアンタ地対地ミサイルのTELは撃破が難しいって知らんの?w
735: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:56:22 ID:zitxEXMl(16/31)調 AAS
>>723
第二次朝鮮戦争の主力兵器は南北共に石と棒になる
736
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:57:23 ID:GsLCHvJX(2/3)調 AAS
本格的な総力戦になったら
本土に近い中国が尖閣〜日本列島で米国よりも優位に立つのは当たり前の話
戦局が劣勢になれば米国はグァムやハワイまで躊躇せずに下がるだろう

まず、現代戦においてそのような通常兵器に限った総力戦が大国同士で起こるかという疑念
そのような場合に日本はほぼ単独で中国の猛攻を受け流す事ができるかという課題
737
(1): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 14:57:28 ID:rIEJofz8(20/24)調 AAS
>>734
なんで反撃するのじゃなくてミサイル撃つ前に潰せるからミサイル撃たせないよって言ってるんだけど。
738
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:57:51 ID:6ATEypP9(28/59)調 AAS
>>731
こっちは聞いてるんだろ?wねえ?
何発飛来するってアンタは想定してるの?wって?
なんで答えないわけ?w
アンタは沖縄からの航空作戦が可能だって話だったろ?w
ちゃんと答えろよw
なんで逃げる?w
オマエが正しいのなら、逃げることないだろ?wねえ?
739
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:57:59 ID:gZgfVaiS(5/5)調 AAS
>>697
外部リンク:grandfleet.info
F-35B導入継続か?イタリア、F-35B搭載のため空母「カヴール」改修に着手
740: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:58:03 ID:nZWGOxYb(1)調 AAS
>>1
糞南朝鮮はウォンも株も経済も既に崩壊突入してんのにwww
来年には必ず崩壊してるからよ
無駄使いすんなwww.
741
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:58:09 ID:v1kREGvD(2/8)調 AAS
>>729
首都を守る必要がなくなったし、米軍の費用負担もなくなる見込みなので、チョッパリをこらしめてやるつもりじゃね?
742
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:58:14 ID:8Tp0zXMw(32/48)調 AAS
>>728
F-3は日本は更新で必要んあるから必ず作る
それが日本単独か米英交えてのものになるかはわからないけど
で、ちょうどアメリカが必要とする条件に合致する機体なら導入するだろうね
743: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:58:33 ID:F6+Bh56V(1/13)調 AAS
あめりかがせんとうきをうってくれないにだ
きむさまにみさいるわたしただけなのにに
744
(2): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 14:59:37 ID:zitxEXMl(17/31)調 AAS
>>739
ジェット機の排気でピザ焼いてそう
745
(1): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 14:59:39 ID:rIEJofz8(21/24)調 AAS
>>742
日本とイギリスが欲しているのが足の長い迎撃機って意味で合致してるけどアメリカはどうだろうね。
746: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:00:04 ID:F6+Bh56V(2/13)調 AAS
>>741
きむさまにじょうのうするにだ
747
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:00:04 ID:8Tp0zXMw(33/48)調 AAS
>>732
炭素繊維自体が金属とは違う種類の劣化するから長く使うというのは考慮に入れてないかも
748: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:00:07 ID:WziXHQ2l(1)調 AAS
全部対日本だろ?これ?
749
(2): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:00:21 ID:6ATEypP9(29/59)調 AAS
>>737
イラク戦争の時になw
あんな砂漠のだだっ広い土地でも、最後までスカッドミサイル部隊の撃破はできなかったんだが?w米軍は
でw現代の中国の地対地ミサイルは発射が容易な固体燃料ロケットだぞw
航空機の接近を感知した時点で、沖縄への地対地ミサイルは即座に発射されるだろうし
沖縄への集結が確認された時点でも、発射されるだろう
沖縄からの航空作戦が不可能だって、理解できないの?wコレでも
750: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:00:22 ID:Jb4X5DG0(1/2)調 AAS
問題は、艦載機を打ち落とさない空母が作れるかだな
751
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:00:33 ID:pN3I6sz2(6/8)調 AAS
ガウォークに変形できるF14作れば…
ってゆーか、航続距離長いハリアー
作れば売れる!
752: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:00:40 ID:1RWiZVWo(14/24)調 AAS
総力戦となると国内の在日君が頑張れば、戦況が変わるかもしれないぞ、
いろいろな妨害作戦がある、おまわりさんに道を2時間尋ねるとかね。

港湾施設が大事だ。船に穴をあけるだけで沈む。
753
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:00:53 ID:QvlgbT/3(1)調 AAS
この戦闘機には日本の部品が使われてます
754
(1): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 15:01:04 ID:rIEJofz8(22/24)調 AAS
>>747
新規で改修するにも拡張性無いのは問題だよね。
755
(3): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:01:26 ID:MCn1gnO6(24/45)調 AAS
>>738
まず、撃つ前に数千のミサイルなら人や物資が大規模に動く、連動して航空部隊、艦隊に動きがある

規模がわかる瞬間に予測がでる、それら全てをどう隠すのかな?

予測された時点で日米はすぐに動くよ、アメリカに関しては基地を狙われた瞬間に報復を撃つ、中国も壊滅する
756
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:01:27 ID:Jb4X5DG0(2/2)調 AAS
>>749
ちょっと何いってるのか分からんww
757: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:01:31 ID:8Tp0zXMw(34/48)調 AAS
>>736
総力戦になったら貿易は完全になくなるからな
関税がどうのこうのなんて生易しいレベルじゃない
758
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:01:44 ID:wndObec+(1/5)調 AAS
日本と戦うのに空母は要らんやろw
759: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:01:50 ID:F6+Bh56V(3/13)調 AAS
>>751
でかいタンクつければ良いよ
760: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:01:58 ID:zitxEXMl(18/31)調 AAS
>>753
不買ニダ
761: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:02:12 ID:DZxDSK8S(1)調 AAS
浸水式が楽しみね^^
762: 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 15:02:15 ID:rIEJofz8(23/24)調 AAS
>>749
数千発も準備してバレない訳ねぇだろと(笑)
あと何で米本土からは攻撃しちゃいけないルールなの?
763: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:02:37 ID:zMgVe+pn(2/2)調 AAS
F-35載せたらそのまま北へ
764: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:02:41 ID:KNtrGp+P(1)調 AAS
日本もさっさと戦争の準備しとこうぜー
765: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:02:51 ID:6YJQyDio(1)調 AAS
軽空母のみで展開できると思ってんのか?w
766: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:02:52 ID:oJeo4g6C(1)調 AAS
進水式で沈没
767: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:02:57 ID:v1kREGvD(3/8)調 AAS
>>758
テヨン的には、戦う前に威圧することが重要。
768
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:03:10 ID:pN3I6sz2(7/8)調 AAS
>>744
旧日本軍が南方にてゼロ戦のスピナーで
味噌汁をつくった、みたいな
769: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:03:23 ID:H1v+a962(1/2)調 AAS
米「空母あるなら南シナ海で中国に圧力かけるのに当然参加だよな?」
770
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:03:38 ID:wndObec+(2/5)調 AAS
多分、空母だけの運用なんだろうw
イージス無しの空母が特攻するのだ
771: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:04:09 ID:oWO2jPsQ(1/5)調 AAS
チョンコーは予算中ぬきすっから確実に不具合で運用できんよキムチ猿
772
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:04:29 ID:8Tp0zXMw(35/48)調 AAS
>>745
アメリカの立地上、自国防衛にはそんなに航続距離が必要にはならんからなあ
773: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:04:42 ID:1RWiZVWo(15/24)調 AAS
地下トンネル今から掘れば日本を占領できるかもしれんぞ。

100本ぐらい掘れ今から、完成は100年後でいいだろww。
774: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:04:42 ID:zitxEXMl(19/31)調 AAS
>>768
メシウマな国は手段を選ばない
775
(2): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:04:44 ID:ZR0QYGhS(2/2)調 AAS
>>744
ジェットの排気は臭いから、焼いたピザが食えなくなるぞw
776
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:05:08 ID:N9/zgl1j(1)調 AAS
10機をフル稼働させるなら3倍のパーツ予備いるけどちゃんと揃えれるの?
777: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:05:55 ID:MCn1gnO6(25/45)調 AAS
>>775
その前にどっか飛んで行っちゃうだろなw
778: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:06:26 ID:AnckVB9a(1)調 AAS
日本の製品の横流しのお金があるのかしら
しかし完成するかどうかは別問題
なんでもかんでも中途半端 
そもそも韓国軍のレベルが低い
レイプは上手でしょうけれど
779: 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/08/15(木) 15:06:39 ID:rIEJofz8(24/24)調 AAS
>>772
ここが島国と大陸国家の違いなのよね。
780
(2): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:06:42 ID:6ATEypP9(30/59)調 AAS
>>731
答えねーからw答え書いてやるわw
5年前でもDF15とDF16が沖縄・佐世保を狙ってる数は数百発
予想では4~500発程度だろう
DF16に至っては、多弾頭式の地対地ミサイルなのでパトリオットによる迎撃は困難だろう
現状ではDF15からDF16への生産の移行が進んでるらしいのでDF16は増勢してるだろう

で、その内何発普天間や嘉手納に着弾したら麻痺状態になってしまうのか?
米国の軍事シンクタンクのランド研究所では、2発から8発の直撃で数週間使用不能の判定だそうだw
米軍がバカで無ければ、こんなトコに高価な戦闘機部隊を展開なんてさせねーよwボケ
だから米空軍は大量の空中給油機を保有して、グアムから対中国航空作戦を行う事を想定してるんだろうがw

で、
781
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:06:47 ID:8Tp0zXMw(36/48)調 AAS
>>754
改修に制限があるのは辛いか…
電子戦能力は高められそうだけどなあ
782: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:06:57 ID:d3BFnuh+(1)調 AAS
ウォンで造る(物理)
783
(1): <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:07:08 ID:F6+Bh56V(4/13)調 AAS
>>770
艦載機もないぞ
784: <丶`∀´> 2019/08/15(木) 15:07:10 ID:VUD9awfa(1)調 AAS
対北対中国で空母運用する必要あるのかい
対日用か
1-
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s