[過去ログ] 【日米中】安倍政権の「中国接近」に米国で痛烈な非難の声「トランプ大統領は安倍首相の友人ではなくなる」と威嚇[11/15] (640レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(26): Ikh ★ 2018/11/15(木) 09:06:20.56 ID:CAP_USER(1)調 AAS
安倍晋三首相の最近の中国への接近に対して、米国のトランプ政権周辺から手厳しい非難の声があがった。中国の国際規則を無視する膨張に対して米国が断固たる抑止の政策をとり始めたのにもかかわらず日本が中国と融和しようとしているのは米国外交への妨害だ、とする非難である。
その非難には、安倍政権がこのまま米国の事情を無視して中国にすり寄るならば、トランプ政権は日米貿易交渉で日本の自動車への関税制裁などの厳しい措置をとるだろう、という警告も含まれている。さらには「トランプ大統領はもう安倍首相の友人ではなくなる」という威嚇の言葉も発せられた。
安倍政権非難はトランプ政権の意向を反映か
この安倍政権の対中政策への非難は、10月末に出た米国の保守系の政治外交雑誌『ナショナル・インタレスト』掲載の論文で表明された。論文のタイトルは「日本の中国接近はなぜ失敗なのか」である。
論文の執筆者は、2003年から2009年まで2代目ブッシュ政権の国務省で北朝鮮人権問題担当の特使などを務め、2017年1月からのトランプ政権では国務省の政権引き継ぎ班の主要メンバーだったクリスチアン・フィトン氏である。同氏はアジア問題にも詳しい保守系の政治や外交の専門家で、2013年には『スマート・パワー』という本を著し話題を呼んだ。現在はワシントンの研究機関「ナショナル・インタレスト・センター」の上級研究員を務める。
そうした思想的にトランプ政権に近い研究者が、『ナショナル・インタレスト』という、これまたトランプ政権の政治スタンスに近い保守系の有力雑誌で論文を発表した。その意見は同政権の意向を少なからず反映していると見てよいだろう。
※続きは元ソースでご覧ください。
ソース
JBPRESS 2018.11.14(水) 古森 義久
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
510: <丶`∀´> 2018/11/15(木) 21:07:01.47 ID:vVZPhOz7(1)調 AAS
>>506
プラザ合意とかいう戦後最高の日本潰しをスルーするあたり共和党は親日とか思ってそう
511: <丶`∀´> 2018/11/15(木) 21:09:47.13 ID:3iqGBX6y(1)調 AAS
谷内に乗っかってるバカ無能安倍
512: <丶`∀´> 2018/11/15(木) 21:13:53.01 ID:queHAH3a(1)調 AAS
>>1
友人も何もアメリカは最初から中国の友人でしょ
アメリカ件トランプさんは中国に何かをしたことあった?
513: <丶`∀´> 2018/11/15(木) 21:16:35.07 ID:uYDBC39x(24/26)調 AAS
>>506
ス−パ301条 のときは、日本は米国で目立って不動産買収をしていた
買収するなら目立たないように特許技術だと言っていただろ、馬鹿が。
米国民の反感世論が巻き上がった だから、数字だけでも二位になるな三位になれ!
と言っているだろ スパコンでも1位2位は間違い、3位以下が正しい、レンホウが正しい
東京五輪は、絶対に金メダルは取るな! 銀が銅、銅メダルが最も望ましい。
メダル数もできるかぎり最小にしておけ!
514: <丶`∀´> 2018/11/15(木) 21:23:35.80 ID:3j4KQrrD(2/2)調 AAS
嘘つくな成り済ましごろつき朝鮮人、
アメリカネオコンの異常な朝鮮人ごろつき半島の肩入れ、
日本人を島国閉じ込めたくてしょうがないネオコン、
最近迄北朝鮮応援していた国際金融ユダヤネオコン、
515: <丶`∀´> 2018/11/15(木) 21:24:26.71 ID:mLPwxWdi(1)調 AAS
トランプから中国の息抜きに頼まれてんだろ
516(1): <丶`∀´> 2018/11/15(木) 21:31:33.97 ID:JgJXIx76(1)調 AAS
そら幾ら日米安保日米同盟と言っても、政策外交が100%米国と同じになる訳は無いものな。 それではただのアメリカだw
極東近隣国として地理的環境や歴史、経済通商その他も含め最善とされる対中や対露外交政策が
日本で国会自公与党政権や野党間で議論され役所の中でも議論あった上で決まっている。日米米国とも密接な対話相談の上で
外交政策が決定してるでしょ。 大枠で見れば日本は以前米国の一番の有友好国同盟関係
である事に変りは無い。経済など中国の一帯一路に対抗する形で欧州やアジアインド方面に
繋がる経済ルートを日米で整備し、巨額な経済支援:資本投下する事も決まっているから。
517: <丶`∀´> 2018/11/15(木) 21:40:34.93 ID:92HIY/b5(1)調 AAS
ちっちぇえアメリカだな。
518(1): <丶`∀´> 2018/11/15(木) 21:44:46.33 ID:uYDBC39x(25/26)調 AAS
>>516
アメリカの一番の友好同盟国は、イギリスだ
二番目は、イスラエル
三番目は、カナダ
日本は、四番目ぐらいだ
1位のイギリスになりたければ、語学
2位のイスラエルになりたければ、宗教
首相が靖国などと言ってるような国ではダメ、だめ
519(1): もぐろ 2018/11/15(木) 21:50:18.22 ID:w/OFUpJY(7/9)調 AAS
古森記者が見た記事はこれだと思うのだが。例によって傲慢無知な雨公のアホ記事だよ。
たいしたことじゃない。俺もコメントを入れておいた。
外部リンク:nationalinterest.org
520: <丶`∀´> 2018/11/15(木) 21:55:24.58 ID:ozq7nsxx(1)調 AAS
もう友人じゃねえだろ、裏切られたし
521(1): <丶`∀´> 2018/11/15(木) 21:58:28.76 ID:w/OFUpJY(8/9)調 AAS
>518
日本人は、日本がアメリカの何番目の友好国になりたいなんて、ねっから思ってないんだよ。
522: <丶`∀´> 2018/11/15(木) 21:58:29.04 ID:NK5yn51G(1/2)調 AAS
アメリカが無責任化する多極化、独自外交が必要
523: <丶`∀´> 2018/11/15(木) 21:59:24.31 ID:NK5yn51G(2/2)調 AAS
ロシアとまとめに入ったり安倍ちゃんは凄いや
524: <丶`∀´> 2018/11/15(木) 22:01:23.48 ID:bo/yzX6O(1)調 AAS
そりゃあ、貿易で脅せば、当然こうなる訳でw
馬鹿じゃね?w
525(1): <丶`∀´> 2018/11/15(木) 22:05:39.83 ID:unbWxE2p(1)調 AAS
アメリカ産じゃなきゃダメな輸入品って何があるんだろう?
526: <丶`∀´> 2018/11/15(木) 22:05:44.51 ID:SjIBtrvu(1)調 AAS
米軍は尖閣に来る中国船追い払ってから言え
527: <丶`∀´> 2018/11/15(木) 22:16:45.11 ID:w/OFUpJY(9/9)調 AAS
>525
武器ぐらいじゃね?
528: <丶`∀´> 2018/11/15(木) 22:57:27.86 ID:7D5GsYE5(1)調 AAS
中国出汁にアメリカにFTAの譲歩を迫る。
逆脅し。
529: <丶`∀´> 2018/11/15(木) 23:01:27.18 ID:bx5mIAlc(1/2)調 AAS
何処を見てるんだろうな
アメリカ人の目は節穴だな
530: <丶`∀´> 2018/11/15(木) 23:04:10.89 ID:bx5mIAlc(2/2)調 AAS
日本がいつも特亜のリスクを叫んでもアメリカがずっと無視し続けてたのが実情
一方でアメリカのわがままで日本とは良好な関係だったイラク、イランでビジネスを潰された
マジでふざけんなと
531: <丶`∀´> 2018/11/15(木) 23:15:07.92 ID:Pvq7YVjD(1)調 AAS
あまり心配する必要はない!
この前にアーミテージ、ジョセフ ナイが
超党派で論文書いてる、日米同盟がいかに重要かそれにひびを入れてるのは、
トランプの保護主義だという内容だった
この二人に比べるばこんなのチンピラ
532: <丶`∀´> 2018/11/15(木) 23:20:01.41 ID:LCY7pa9R(1)調 AAS
対中政策で友達なのかね、日本じゃコロコロ変わるのは友達と言わねえんだが
安倍ちゃんのほうが対北問題で失望したんじゃねえの?
533: <丶`∀´> 2018/11/15(木) 23:26:07.38 ID:Xm1gp0UT(2/6)調 AAS
「安倍 日本の中国化」でググろう
534: <丶`∀´> 2018/11/15(木) 23:28:46.25 ID:Y7/7cpRE(1)調 AAS
安倍ちゃん中国行ったあとインド首相と中国包囲網の話ししてなかった?
535: <丶`∀´> 2018/11/15(木) 23:31:16.16 ID:Xm1gp0UT(3/6)調 AAS
日本は中国との闘い方を知らない
外部リンク:news.yahoo.co.jp
米中関係が悪化すれば日本にすり寄ってくるのは、国交正常化以来の中国の悪い癖だ。必ずと言っていいほど同じ行動を取る。
536: <丶`∀´> 2018/11/15(木) 23:32:53.26 ID:Xm1gp0UT(4/6)調 AAS
安倍首相は訪中で、中国を支援するのか? - 澁谷司
外部リンク:blogos.com
目下、中国は景気が悪い上、「米中貿易戦争」の最中にいる。そこで、中国共産党が、我が国に“秋波”を送っているのは明らかだった。
537: <丶`∀´> 2018/11/15(木) 23:34:12.10 ID:Xm1gp0UT(5/6)調 AAS
中国に利用される安倍首相──安倍首相の中国への手土産は、利敵行為
外部リンク[php]:the-liberty.com
538: <丶`∀´> 2018/11/15(木) 23:34:28.83 ID:WF2eIdjI(1)調 AAS
中国とは離れないとなあ
入欧脱亜しないと
539: <丶`∀´> 2018/11/15(木) 23:37:57.10 ID:Xm1gp0UT(6/6)調 AAS
中国に近づきすぎるな。3選を決めた安倍首相にお願いしたいこと
外部リンク:www.mag2.com ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
540: <丶`∀´> 2018/11/15(木) 23:46:43.21 ID:uYDBC39x(26/26)調 AAS
>>521
経済制裁の対象っぽいのがいる
サンフランシスコ条約で日本に対する経済制裁を解除したが、
その世界各国が署名のサンフランシスコ条約調印原本は
米国首都ワシントンの書庫に厳重に保管されている
サンフランシスコ条約の直接の責任国は、米国だ
541(1): <丶`∀´> 2018/11/16(金) 00:13:33.05 ID:/uJBgQ9Z(1)調 AAS
米国がせっかく経済制裁で中国を兵糧攻めして
中国自慢の外貨準備をどんどん減らしているのに
その効果を減らすスワップ締結は余計だったな
それとも、トランプが激怒しなかったところを見ると
あれは米国に事前通告してやったのだろうか
542(1): <丶`∀´> 2018/11/16(金) 00:24:51.29 ID:vZ8GXZS4(1)調 AAS
友人じゃないだろw
543: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 00:28:41.29 ID:KUNz45EY(1/2)調 AAS
>>519
80年代に「牛肉とオレンジ」が問題になってた頃に
「日本の陰謀」って与太本がアメリカで出て、日本でも翻訳された。
こーいうのは結構受けるから気を付けて置いて間違いじゃない。
544: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 00:29:13.74 ID:36Kqhf9V(1)調 AAS
十分親中と見えてるだろ 普通に見たら
アメリカから制裁されないと 売国大好きな財界は目を覚まさない
545: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 00:30:01.86 ID:WuSk1qfj(1)調 AAS
独自外交してるなら凄いと思うけどそんなわけないわな
546: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 00:30:58.76 ID:a/WrqQyR(1/2)調 AAS
>>542
友人だゾ
547(2): <丶`∀´> 2018/11/16(金) 00:31:47.04 ID:KUNz45EY(2/2)調 AAS
安倍が今中国に塩を送るのはあながち間違っていない。
北や韓国を孤立化させるってのと、トランプ政権がやってる対中戦略が場当たり的だから。
548: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 00:32:30.37 ID:UNosbLlK(1)調 AAS
しかし安倍の失速具合がヤバイ
549: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 00:35:09.88 ID:9WOKoNlj(1)調 AAS
このスレの前半は面白かった
途中から嫌儲から飛んできたネトウヨ連呼が暴れ始めてから
スレが死んでる
550: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 00:44:32.08 ID:YMCUYgr5(1/4)調 AAS
いまのトランプは、ロシアゲート事件の対応に追われているだけ
に思われる。フランスへ行っても、トランプは米軍兵士の墓地まで
雨が降っているからと行かなかった。
今月11月の中間選挙で下院のマジョリティーが民主党に移ったので、
事件の捜査権は米民主党にある。民主党は、急速にピッチを上げて
捜査を行うと宣言した
551: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 00:48:10.57 ID:YMCUYgr5(2/4)調 AAS
>>547
中国と付き合っていたら、韓国でもそうだけど、意図して、必死になって、
技術情報を全て盗んでしまうよ
欧米先進国とは、全く異なる。だから米国でも、中国との取り引きは禁止に
したかったので米中経済戦争
552: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 00:52:54.41 ID:a/WrqQyR(2/2)調 AAS
>>547
あくまで中国は敵だから近づき過ぎるのは本当に危険
553: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 00:56:05.56 ID:rRVSDR0o(1)調 AAS
いったい何が「痛烈」なのかね?
554: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 00:56:12.88 ID:YMCUYgr5(3/4)調 AAS
安倍首相 というのは、日本人は崇拝しているのかもしれないが、
技術情報・特許技術をわざと いつでも与えるようなヤカラだよ
日本人て、脳の能力てきに、どうなの。劣ってないの
安倍は、日本の新幹線技術を全部、中国へ売り渡した。
安倍は、日本のリニアの技術を、米国へ公開した。さすがに米国は
これについていっさい盗んでいない。
安倍は、新幹線で中国から旨みを得たのか、オーストラリアへ日本の
潜水艦技術を全部差し上げますと公言していたのだよ。
さすがにオーストラリアは、知的所有権についての経験の無い
ところからは購入できないと公正な判断を下した。
555: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 01:01:40.02 ID:H8plFyZW(1)調 AAS
米国も韓国の異常さに気づいた今イメージの被る行動は控えた方がいい
556(1): <丶`∀´> 2018/11/16(金) 01:03:13.88 ID:JExgoPFd(1)調 AAS
>>541
面子があるしスワップ発動したら本当に中国がやばいと思われるから多分使わない
使った場合は日本企業への支払いに使うとかそれなりの条件をつけてると思われ
スワップは発動しないもの
スワップ発動した韓国の扱いを見たらわかる
557: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 01:14:22.95 ID:sm40I7Ln(1/2)調 AAS
朝鮮人の後追いのコウモリ外交
未だに中国ビジネスwとか夢見てる、耄碌爺どもが経団連やっててね
その要請なんだろ
今も昔も、日本に害をなすのは大陸派
558: ∀ 2018/11/16(金) 01:17:46.62 ID:hyAOeSsI(1/11)調 AAS
(´💢💢・ω・💢💢`)日本人をナメてやがんのかこらトランプ‼めんどくせえから殺っちゃうぞ貴様💢💢💢
日露中で行くからなこら💢💢💢💢💢💢💢💢💢
敵の敵は友つ感じ?∀
露中に地球最強の日本の兵器と技術入り同盟組むと思えダメリカ!
今回はお前等が負ける番だこら💢💢💢💢
559: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 01:19:53.64 ID:sm40I7Ln(2/2)調 AAS
>>556
麻生も焼きがまわったものさ
あれは円が元ペッグします、という宣言
元が暴落するにつれて円も暴落する
中国から資本が流出しているけれど、それは対岸の火事じゃない
日本からも資金が逃げる
中国ビジネスから足抜けできない馬鹿どものせいでね
560: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 01:19:58.79 ID:VKXRO28/(1)調 AAS
日本政府が、アメリカと話ができてないとは思えない、
アメリカの犬とか言ってるくせに、こんな記事も出る。
どっちだと聞きたいね。犬で良いよ、敗戦国だから韓国程度潰せないみじめさ。
早く、敗戦国を終わらないといけない、それが戦後が終わると言う安倍の言ってることか?
アメリカが鞭、日本が飴。これでも分からないのなら潰すってことでしょ?
日米で21世紀の覇権をやる。今の動きはそう見えるが?
561: ∀ 2018/11/16(金) 01:21:15.36 ID:hyAOeSsI(2/11)調 AAS
安倍マリオが突如露西亜や中国に接近してるのもこれだろ。
(`◇´)ゞ311を忘れんからな、ダメリカ💢💢💢
562: <丶`∀´> [age] 2018/11/16(金) 01:23:45.11 ID:g0fPtYxd(1)調 AAS
韓国や欧州EUや豪州や東南アジアに比べたら、AIIBにも入ってないし
日本は十分に中国と距離を置いてるよ。
地理的に近いから 人的な交流はあるけど。
日本ほど 絶対服従する封建ポチ公の国を痛烈に批判したら、他の国はどうなるんだよ。
そこまでして アメと付き合いたくないね。
563: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 01:26:41.18 ID:eorMwqdV(1)調 AAS
>>58
忘れ物ですよ?
つ 南北朝鮮
564: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 01:31:49.86 ID:fWImIU72(1)調 AAS
【国際】いつまで続ける対中国ODA…総額3・6兆円、年間300億円贈与も「反日」一途、軍事脅威なのになぜ?日本は「貢ぐ君」か★2
2chスレ:newsplus
【政治】中国ODAに年間300億円!日本政府「盗人追い銭」実態
2chスレ:newsplus
【日中】「打ち切りの声に親中派議員が抵抗」中国ODAに年間300億円!日本政府「盗人追い銭」実態[02/24]
2chスレ:news4plus
【政治】日本を貶める中国になぜ政府は年300億円も「貢ぐ」のか? いつまで続ける対中ODA、総額3.6兆円の「受け入れ難き現実」 ★2
2chスレ:newsplus
【古森義久】朝日新聞は現実を直視せよ、軍事力増強に使われてきた対中ODA 本当の国益につながるODA供与とは?[1/14]
2chスレ:news4plus
【SAPIO】米国防総省顧問「日本のODA、貿易、投資、技術供与が中国を強化したことを反省せよ」★2[1/29]
2chスレ:news4plus
日本政府、40年間続けてきた中国へのODA(政府開発援助)を終了へ ネット「とっくにやめるべきでした」「核保有国に援助して…」
2chスレ:seijinewsplus
565: ∀ 2018/11/16(金) 01:33:09.84 ID:hyAOeSsI(3/11)調 AAS
((φ( ̄∀ ̄ 拝啓プーチン様、軍事同盟組みダメリカトランプ殺っときますか。。つきましては我が日本より露西亜に足りない技術も渡しますので共闘しヤってやろうぜダメリカの糞どもを💢💢💢
わたし達日本人わ東日本大震災の人工地震を忘れていません。
ユダ公とダメリカが何をやるやがったのかも..そういえばプーチンが警告くれてましたね∀∀∀同盟組みますか、プーチン様💋´👍
566: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 01:34:31.17 ID:D2Rx9KZX(1)調 AAS
台湾に米軍基地設置してから言え
567: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 01:35:20.76 ID:A1uH5s82(1)調 AAS
友達ならウジウジイジメねえだろ
568: ∀ 2018/11/16(金) 01:39:16.65 ID:hyAOeSsI(4/11)調 AAS
動画リンク[YouTube]
プーチンが311の人工地震を証明
569: ∀ 2018/11/16(金) 01:43:05.12 ID:hyAOeSsI(5/11)調 AAS
自衛隊員の涙と証言、あの日、何が起きたのか…東日本大震災
動画リンク[YouTube]
570: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 01:50:01.67 ID:VpXivsT1(1)調 AAS
安倍ちゃん「パンダが欲しいので靖国はパスしました」
全ての大臣「安倍さまの言うとおり〜」
571: 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/11/16(金) 02:00:36.84 ID:5YNuhakq(1)調 AAS
分かりやすい離間工作だが日米連携をナメ過ぎだろ(笑)
572(1): ∀ 2018/11/16(金) 02:07:16.62 ID:hyAOeSsI(6/11)調 AAS
当時絶対やられるとわたくしは思っていましたが、実際にやられました。
とは民主党、今の立憲民主党みたいな野党に政権を与えてはなりません、またイスラエルとアメリカに人工地震を起こされます。
トモダチ作戦に参加した米兵の証言他、まだ原爆を仕掛けてあるからとネタニヤフに5兆ドルを要求された菅直人は全世界にその事を発信しました。
世界は悪意に満ちている、日本は軍備増強を加速しなきゃだな。
573: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 02:12:20.64 ID:7/dNclaI(1)調 AAS
支那から撤退したいが人質捕られてるから、その開放のためだよ
開放されたら一斉撤退してアメリカ様の総攻撃と相成りまするww
敵を騙すにはまず味方から
孫子曰く「獲らんと欲すればまず与えよ」
574: ∀ 2018/11/16(金) 02:13:46.11 ID:hyAOeSsI(7/11)調 AAS
>>572で変換ミス
とな民主党ではなく、
→当時は民主党(政権)
575: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 02:24:42.35 ID:Yyk90fFZ(1)調 AAS
>>90
日本じゃ國際じゃなくて国際と書くんだよクソチョン
576(1): <丶`∀´> 2018/11/16(金) 02:33:46.88 ID:LrwzT8uJ(1/2)調 AAS
ま、この話は何の意味もないだろ
習近平の所ではいまだ四中全会が開かれていない。普通なら10月後半には終わっているのに。
習の足場がガタガタなのかもしれない。
かといって先日まで中間選挙だったわけだからトランプは対中圧力を緩められない
これは何かの弾みで、それも中国内部の足の引っ張り合いのなかで習が暴走する危険がないともいえない
対立構造は変わらないが追い詰めすぎて中国がいきなり暴走するのも好ましくはない
ここは動きの取れる安倍が中国に行って適当に探りをいれて来るのも悪くない
そんな感じなのでは
だから、安倍は中国から帰国後すぐにモディと蜜月見せつけて
中国の孤立は変わらんが完全孤立まではまだ少し時間やる
ただし、日本は中国の味方ではない、という外交のような気がする
577(2): <丶`∀´> 2018/11/16(金) 02:41:48.99 ID:SbZkVs9E(1)調 AAS
米国が敵認定したら、角栄や橋竜のように殺されるだけだろ
578: ∀ 2018/11/16(金) 02:49:03.30 ID:hyAOeSsI(8/11)調 AAS
動画リンク[YouTube]
【味方を裏切るのかよ⁉】
米兵の証言:トモダチ作戦は地震の前に計画されていた
(ФωФ)アメリカの民衆は良いけどダメリカ政府は信用してはなりまそん。
579: ∀ 2018/11/16(金) 02:51:13.19 ID:hyAOeSsI(9/11)調 AAS
>>577
(´・ω・`)中川?昭一も
580: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 03:04:45.96 ID:YMCUYgr5(4/4)調 AAS
>>1
安倍が、ヤッターのか
極右悲願の、独立系 じゃね
やっぱ、暗殺者ているでしょ
安倍の仲間内は、もう犯罪者集団やくざ系の世界
どうぞご自由に、死んでくださいね
581: ∀ 2018/11/16(金) 03:06:10.71 ID:hyAOeSsI(10/11)調 AAS
そういえば民主党政権がむちゃくちゃやってたから絶対アメリカに殺られる思てたら東日本大震災、→民主党は左巻きのガラパゴスサヨク∀つうことは
サヨク/ぱよちん&ウンコリアンはアメリカの敵、
∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀
(´TωT`)ぶわっ
南鮮北鮮あわれ…おわたな
ついでに在日も
582: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 03:15:08.58 ID:LrwzT8uJ(2/2)調 AAS
むしろ、気になるのはというか知りたいのは
安倍=ペンス会談で、カタール・トルコの話がどれくらい出たか
安倍・モディのラインは「太平洋・インド洋」のインド洋の意味
また、マラッカ海峡=マレーシアはマハティールに変わったから
日=台=ベトナム=マレーシア=インドのラインはかなり固まりつつある
しかしインド洋なんだからインドから中東のラインも欲しい
アラビア半島は米=サウジのラインはあるが暗殺で完璧でもなくなった
やはりもう一つ別のルートがあってもいい
そこでサウジと対立の孤立カタールをこちらに置いておくのも悪くない。金は持っているし。
また、カタールをこちらに置いてイランから引き離すことができれば好ましい
さらにトルコ。ここは地政学的にも絶対押さえたい
しかし、一応牧師解放・リラ回復で決着はついたとはいえ、やはり米=トルコはまだギクシャク
もちろん、トルコが中国にくっつくのは避けるべき
ならば日本が日=インドラインを延長するようなかたちでこの2国とつながりを早めに作ってしまうのも悪くない
じゃ、キッカケは? うむ、日本にバカなジャーナリストがいたな。少し唐突だがあのバカでも使おう
で、唐突な安田解放。トルコとカタールが持つあのテロ連中への影響力は絶大
だから安倍コメント「カタールとトルコには深く感謝する(=カタールとトルコは日本を通じてこちら側だよ)」
この件について安倍=ペンス間でどの程度の確認・打ち合わせがあったのか知りたいな
ちょっと難しいかw
安倍中国訪問は元から日米の打ち合わせ計画通り。確認のみ。
韓国は、こんなにバカ(=判決)なんだから文は間もなく北絡みでデカいのやらかす。そこで制裁&正式な韓国切り
583: ∀ 2018/11/16(金) 03:18:37.71 ID:hyAOeSsI(11/11)調 AAS
(´・ω・`)ところでアメリカさんもしもし?
→アメリカ:日本わ感情的にならず、大人の対応を
(ФωФ)はぁ?お前ンとこのトランプはナニやってんだよおい、終始がなりまくっとるがな。
前略安倍マリオ、
→ヤっちゃっていいよ💋
スランプ率いるダメリカ
∀´凸
584: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 04:17:29.14 ID:meJYWxuK(1/2)調 AAS
オバマの時は逆だったのにな。
585: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 04:22:46.14 ID:meJYWxuK(2/2)調 AAS
安倍は自分が総理の時だけ波風立たなければ後の事はどうでもいいと思ってるんじゃないの?
中国の機嫌を損なうのが嫌だから。アメリカは勝手に観光客を日本に行くなとは言わないし中国は決断したら早いもんな。
586: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 05:30:41.58 ID:lq/gTR0z(1)調 AAS
これがトランプのスタンスだからいいんだよ
日本は米中共に上手に距離感を保って豪州とか周辺諸国と共同歩調でやっていけば良い
米から独立するいい機会だ
いつまでも米国の属国に甘んじる訳にはいかんやろし安倍ちゃんもその方向で動いている
587: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 05:44:42.88 ID:ifLZWTPW(1)調 AAS
>>109
日本用の小型車を作らなかったから良い友人です。
588: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 05:47:35.32 ID:ubXJCAH7(1)調 AAS
キンペーも追い詰められて藁にすがっている姿は滑稽そのものだな。
589: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 06:13:03.70 ID:mJJqc4cM(1)調 AAS
今の米国には、日本を切る事なんて出来ませんよ。
トランプ流のブラフに過ぎない。
ほんとうにって、笑っていればいい。
590: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 06:13:40.41 ID:3Mi2vfpX(1)調 AAS
シナ共産党が完全に崩壊し習近平を始め共産党の幹部とその一味が完全に
地球上から姿を消してさらに20−30年経過しシナ大陸にまともな民主主義と資本主義
が定着したのを確認してから日本は国交を結びなおす。
それまではあらゆる交流を禁止する。日本は、経済支援も行わず政治、経済、金融、観光、
文化、観光とスポーツなどの交流は特亜3カ国(現在のシナ共産党政権下と南北
朝鮮半島の土民集団)以外限定した国々とだけ行うべき。
591: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 06:17:17.30 ID:rvhdzy34(1/2)調 AAS
安倍が支那行って、支那が尖閣に船送って そしてアメの誰かがコレw
592: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 06:28:00.54 ID:GHERKHcT(1)調 AAS
米軍への援助金支払停止してみろ
いつまで占領軍気取りなんだよ
593: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 06:35:17.73 ID:rvhdzy34(2/2)調 AAS
地味〜におバカが世界の警察止めたと言い切ってやらかしたら くすぶっていたところの至る所で・・
ある意味教科書的なんだよな
594: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 06:38:43.06 ID:LRcTfV62(1)調 AAS
アメリカの友人は韓国でしょ
お似合いだよ
595: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 06:54:46.42 ID:nphmhaCB(1)調 AAS
日本を中国難民で埋め尽くすつもりですか?
ハードランディングは、日本滅亡と同義です。
596: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 06:59:28.92 ID:0CsvtN69(1)調 AAS
>>1
中国は結局腐りきった支那共産ファシズム国の侵略地だらけじゃん‼死ねや‼👊😠
597: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 07:00:17.73 ID:3nbRrM/C(1/2)調 AAS
安心しろ。中国接近はポーズだよ。帰国後すぐにインドと会談したのはナイスタイミング。
598: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 07:02:36.30 ID:3nbRrM/C(2/2)調 AAS
米国も日本も、中国民主化すればと思って経済援助してたら、共産党独裁政府が肥大したw
だから慌てて潰しにかかったってことよ。
599(2): <丶`∀´> 2018/11/16(金) 09:55:38.32 ID:Yt2dQbnF(1)調 AAS
最近、移民政策とか増税とか安倍は調子乗ってるとしか思えない。ここら辺でキツイお仕置きをしないと目が覚めない。
野党が揃って、外国人第一党だから自民に入れたけど、どこか日本人第一に考える政党出てこないかな。
600: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 09:58:52.61 ID:fpojpz17(1)調 AAS
>安心しろ。中国接近はポーズだよ。帰国後すぐにインドと会談したのはナイスタイミング。
だなーもっと対支那政策を米国と足並み揃えて厳しくして欲しいよ
601: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 10:11:55.05 ID:IHulQUM5(1)調 AAS
>>1
一雑誌に安倍批判を書かれただけじゃないか
古森もこの程度か
602: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 10:50:39.39 ID:DIQFQWkR(1)調 AAS
>>1
隣国との会談で 擦り寄る って表現使う時点でナメすぎ
603: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 13:37:07.11 ID:QQI3vj3u(1)調 AAS
?
アメリカが日本の自動車への関税をチラつかせるからでしょ。
604: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 13:46:31.90 ID:1zqf9PS6(1)調 AAS
妄想臭い記事だな>>1
>>1の通りなら、速攻でトランプがツイートしてるわな
605: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 13:58:51.32 ID:63a8n1MG(1)調 AAS
>>599
日本人代表って、まだいなかったのか オマエラ、低知能過ぎだわ
606: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 14:01:43.01 ID:BS0fxrs6(1)調 AAS
古森 義久←アホ丸出し
607: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 14:52:53.37 ID:v8J/zWZo(1)調 AAS
関税かける?
どのみちやる気でしょう
608: 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/11/16(金) 14:59:04.77 ID:ClTAl5iF(1)調 AAS
>>576
直後にペンスも来てるしな。
全てが折り込み済みかと。
609: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 15:55:32.31 ID:fV4qjibp(1)調 AAS
>>599
自民より右が無いんだからしょうがない
他に選択肢が無い
610: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 16:30:08.32 ID:RMY2DSzK(1)調 AAS
>>1
アメリカのダブルハンドに日本を使ってたんじゃないの?
611: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 17:48:53.64 ID:LNouJisQ(1)調 AAS
>>577
甘利も
612: <丶`∀´> 2018/11/16(金) 20:16:43.33 ID:X3jrdAjD(1)調 AAS
>>1
>【日米中】安倍政権の「中国接近」に米国で痛烈な非難の声
>「トランプ大統領は安倍首相の友人ではなくなる」と威嚇
おいおい。
ちゃんとアメリカに話を通してなかったのかよ。
第二次朝鮮戦争前夜だというのに中露に近づくなよ。
近づくんならちゃんとアメリカを説得しとけよ。
出来ないんなら現状維持でいいよ。
日本にとっての喫緊の課題は北朝鮮の非核化、というより無力化だろ。
613: <丶`∀´> 2018/11/17(土) 18:42:32.76 ID:q4tGOcfo(1)調 AAS
なんだかんだで中国とは利害が一致する部分もあるんじゃないの?
米国がこのザマでは危険すぎる。
614: <丶`∀´> 2018/11/17(土) 20:48:54.24 ID:K7TWopyE(1)調 AAS
トランプにとって安倍さんはパシリ、習は水面下で繋がっている味方、ペンスは獅子心中の虫といったところだろう
615: <丶`∀´> 2018/11/17(土) 20:50:59.21 ID:aqhkTjuf(1)調 AAS
先程、韓国の文大統領閣下と中国の習国家主席の会談が行われた模様
あれ?外交の安倍さんはまだ習主席と会談しないの?w
616: <丶`∀´> 2018/11/17(土) 20:53:02.75 ID:UmjzZFOq(1)調 AAS
古森は病的な中国嫌いだからな
それでいて、なぜか韓国には甘いが
617: <丶`∀´> 2018/11/17(土) 21:08:46.33 ID:WKWzrObv(1)調 AAS
米国が中国に売った弾道ミサイルが、日本の主要都市に照準が合わされています
618: <丶`∀´> 2018/11/17(土) 21:14:32.04 ID:u1ilFa6F(1)調 AAS
パチンコ利権下痢野郎
シナとアメリカにコウモリ外交
コレどうすんのバカウヨ
619: <丶`∀´> 2018/11/17(土) 23:53:41.04 ID:vrbhNrwS(1)調 AAS
今、アメリカの政治家はパンダハガーだとやってられない
ドラゴンハンターとしてアピールしたいのだろ
まぁ、良い兆候だ
自民党の媚中派議員も叩いて欲しよね
反中共議員じゃないと当選しなくならないとだめだ
620: ○ 2018/11/18(日) 00:31:49.07 ID:i4eR95tB(1)調 AAS
ここに来ての日中接近は、経団連の圧力なのかねえ。
中西とか東原の日立組は支那と心中する積もりみたいだし。
621: <丶`∀´> 2018/11/18(日) 06:25:38.46 ID:Q8W3NryI(1)調 AAS
嫉妬した女みたいな反応だ。
トランプ政権周辺は、こんなのしか、いないのか…
情けない。
622: <丶`∀´> 2018/11/18(日) 07:02:22.96 ID:MgxqLqz9(1)調 AAS
トランプの周辺の人間じゃなく
・思想的にトランプ政権に近い研究者が、『ナショナル・インタレスト』という、これまたトランプ政権の政治スタンスに近い保守系の有力雑誌で論文を発表した。
という今は外部の人間が論文を発表して
・その意見は同政権の意向を少なからず反映していると見てよいだろう。
という願望記事にお前らよくのれるな。実は暇だろ
623: <丶`∀´> 2018/11/19(月) 10:09:03.11 ID:k3XAKmoR(1)調 AAS
アメリカ第一主義を掲げて、あちこちにケンカ売ってる国に安全保障を頼りきっていいのかな。
日本は自主防衛を進めるべきではないでしょうか。
624(2): <丶`∀´> 2018/11/19(月) 13:09:28.96 ID:l/wTEn2C(1/2)調 AAS
中国の台頭の勢いは目覚ましく、14億人の人口を誇る中国による覇権交代は不可避だ。
日本は衰退する米国を見切り、今のうちに中国に恩を売るべきだ。それが力を持たない小国の処世術というものだ。
その為には口だけは日中友好を唱えるも、実際は自由なインド太平洋構想など荒唐無稽な
中国包囲網を構築しようとする安倍政権を引きずり下ろすしかない。
625: <丶`∀´> 2018/11/19(月) 13:32:41.43 ID:h286WQsp(1)調 AAS
>>624
支那とは軍事同盟すら結んでないが?
企業の資産と人材人質にされてるから、開放するまでの方便なんだがww
626: <丶`∀´> 2018/11/19(月) 13:36:39.06 ID:DfLEbHIo(1)調 AAS
>>1
アメリカが先に北朝鮮に甘い事を言い出して裏切ったんやろが
627: <丶`∀´> 2018/11/19(月) 13:42:19.95 ID:lTRQRF+j(1)調 AAS
こんなの日本とアメリカが組んでgood cop / bad copやってるだけだろ。
628(1): <丶`∀´> 2018/11/19(月) 14:05:34.14 ID:jngPcnS8(1/2)調 AAS
反日デモから6年しか経ってないのにもう忘れたかという日本の2ビット脳
629: <丶`∀´> 2018/11/19(月) 14:27:37.86 ID:l/wTEn2C(2/2)調 AAS
>>628
日本が原因を作ったのだから仕方ない
野田政権は胡錦濤の面子を潰し一触即発の異常事態を誘発してしまった
630: <丶`∀´> 2018/11/19(月) 14:32:24.80 ID:jngPcnS8(2/2)調 AAS
>>624
何これ人民日報の公式解答かなw
631: <丶`∀´> 2018/11/19(月) 17:41:02.46 ID:yOeUWwkb(1)調 AAS
>>1
シナやロシアに接近することは悪くはない
アメリカの言いなりにならないようにするためには良い手段だ
まぁ、本心は美味しいところを持っていくがどっちにも付く気はない
真の独立をはたす
632: <丶`∀´> 2018/11/19(月) 18:28:18.97 ID:/BTmhuAE(1)調 AAS
効いてるって事でいいのかなw
633(1): <丶`∀´> 2018/11/19(月) 18:31:05.14 ID:x20AB9D2(1)調 AAS
安倍が中国に行って会談した内容も
もちろんアメリカ親分に報告してるよ
日本は子分だから当たり前だ
634: <丶`∀´> 2018/11/19(月) 18:31:33.16 ID:oiKgYrpv(1)調 AAS
>>633
子分とか言う発想がいかにもチョンだな
635: <丶`∀´> 2018/11/19(月) 18:39:55.83 ID:tDuAy/yy(1)調 AAS
トランプが関税関税うるさいから
ちょっと静かにしたら考える
636: <丶`∀´> 2018/11/20(火) 01:12:08.42 ID:Bs6niMGo(1)調 AAS
>>3
朝鮮人の仕事うばったら駄目だよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.597s*