[過去ログ] 【ノーベル賞】 韓国の科学者の半分「10年以内に科学分野のノーベル賞受賞者は出ないだろう」[09/04] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:47:31.23 ID:+H9wslBC(1)調 AAS
>>6
少なくとも、日本からパクってる間は日本を超えることはできないな
94: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:47:31.47 ID:h7/zLE2p(1/2)調 AAS
永久にないだろww
バカチョンだろww
95(2): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:47:40.15 ID:EyD6U3ub(1)調 AAS
>>11
こういう書き込みってネトウヨが自分で書いてるの?
いつも>10以内に書き込まれてるけど
96(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:47:54.31 ID:i3/W30mj(2/3)調 AAS
>>88
あそこは倫理観欠如してるから
その点で何かやらかしそう
97: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:48:37.35 ID:GP84unU3(1)調 AAS
ゼロが3っつ足らないぞ
98(2): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:49:52.33 ID:Md2FxUZt(1/3)調 AAS
バカチョンはノーヘル賞で十分
99: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:50:00.31 ID:0Cge0TPL(1/5)調 AAS
>>83
日本のロビー活動のせいらしいぞ ww
100: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:50:21.74 ID:4RG5EiBg(1)調 AAS
ノーベル賞が目的の時点で本末転倒
あと50年は無理
101: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:50:44.91 ID:H17SSMgA(1)調 AAS
10年後もないだろ
102: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:50:53.25 ID:q13yLlb2(1)調 AAS
>>95
>>1の自演じゃないかな
103: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:50:56.03 ID:P/YsFcJy(1)調 AAS
文ちゃんが平和賞をとってくれるから安心して
104: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:51:01.96 ID:OHh/9JV6(1)調 AAS
だって受賞したらスピーチでドクトはーイアンフがー言うから財団もメンドクサイじゃん。
105: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:51:03.36 ID:eMsuyL8l(1)調 AAS
取ってから騒げばいいのにねw
106(3): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:51:39.85 ID:l7oEu2Q4(3/3)調 AAS
>>95
ネトウヨは多種多様すぎて、もうお手上げ
・普通の老若男女
・リベラル派
・保守派
・韓国人や在日の自演
107(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:51:55.46 ID:B7DWl2f9(2/2)調 AAS
>>91
ウリナラファンタジーの妄想は凄いけどな。韓国の技術供与で原爆が開発されて日本に投下したと中学校の参考図書に載ってる。そろそろ教科書にも記述されるらしい
108: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:51:58.14 ID:H7kknwyY(1/2)調 AAS
ノーベル文学賞最有力候補ウンコは?
109(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:52:59.62 ID:0Cge0TPL(2/5)調 AAS
>>98
バイク3台 搭乗者8名 メット2個 ですかな…
110: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:53:06.85 ID:i3/W30mj(3/3)調 AAS
>>106
もうウリ以外はネトウヨで良くね?w
111(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:53:57.95 ID:ysDlKbKC(2/3)調 AAS
>>66 >>80
言い方はともかくだが、
探求欲や自然への好奇心でつき動かされるのと、名誉欲や権威欲でする行動は一見似てて、実は真逆の行動になる
韓国の不正ES細胞の研究が良い例
内心の探求心に従えば、
むしろ良い結果が出ない実験結果は排除できる仮説が増えて真実に近づけるからメリットだが、
名誉欲に従えば、学問的価値はゼロでも不正で良い結果を出して論文を書くほうがメリットが大きい
112: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:54:12.93 ID:57ojduSQ(2/3)調 AAS
ノーベル賞を獲った日本人偉い
しかし、ネトウヨはあいかわらず無職・ニート
なんで、優秀な日本人が無職・ニートのままなのか
113: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:55:22.62 ID:cgfujrAV(1)調 AAS
チョンの知能では何百年経とうが無理だろ。平和賞以外
114: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:55:24.53 ID:Md2FxUZt(2/3)調 AAS
ウンコ大先生がいるじゃないか
115: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:55:26.77 ID:VHvGlr/L(2/6)調 AAS
>>106
自分が気に入らない者を全てネトウヨ呼ばわりしたらそうなるわなw
116: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:55:28.31 ID:57ojduSQ(3/3)調 AAS
更に言えばネトウヨのIQは低い
日本人はノーベル賞獲っているのに
日本のネトウヨのIQ低い
117(2): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:55:51.65 ID:o+67bSGB(1/12)調 AAS
>>1
この時期の風物詩になっているな。
毎年言っているけど、ノーベル賞は狙って取る物では無いから。
日頃の研究成果が評価されて選ばれる。
物事を蓄積出来ない朝鮮民族には無理。
あと、ここ数年ハルキストもいい加減ウザくなって来たな。
メディアは取り上げ過ぎだよ。異常な位に。
118(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:55:53.70 ID:EV3UQf1K(1)調 AAS
朝鮮語に欠陥がある
高度な思考ができない
論理より感情優先で何が事実か誰もわからない意味不明な言語
119: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:56:02.35 ID:UrKjdFAq(1/11)調 AAS
今の日本政府を見ていて思いません?なんてノーブルというものがこれほど
ないんだろうとか・・
120(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:56:11.86 ID:ukwwBggL(1/4)調 AAS
科学分野のノーベル賞候補って結構居ますからね
それら候補者の中から事の重要性を優先しつつ、
年功序列も優先して受賞者を決める
物凄く、重要な発見発明だとジャンプして貰えることもあるけど、
それでも直ぐにはない
若い人より、より年寄りの方が貰いやすい
そして、それら数多の候補者に並ぶ韓国人は存在せず、
今の候補者リストを飛び越えれる研究をしてる韓国人も居ないと
121: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:56:41.80 ID:dArPo81i(1)調 AAS
価値観の問題?
議論を良しとしない場所からノーベル賞が出るのは難しいと思う
122(2): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:57:03.21 ID:g2Vp+ywH(3/5)調 AAS
>>109
ありゃ一体、どういう経緯でああなったのかね?
マスゴミが詳報しないから、さっぱりわからん。
123: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:57:42.30 ID:o+67bSGB(2/12)調 AAS
>>118
ハングルってただの発音記号だからね。
文字では無い。記号。
124(2): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:57:47.13 ID:ahjNkv76(1)調 AAS
>>96
そこ微妙だよね
人間のクローンとか平気で作りそう
125: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:58:00.48 ID:0Cge0TPL(3/5)調 AAS
>>117
>ここ数年ハルキスト
マスコミが茶化しているだけな気が…
126: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:58:21.64 ID:VHvGlr/L(3/6)調 AAS
>>111
失敗でも、結果を素直に受け止めて次はこうしようが認められない社会だからな
スポーツにしろ日本に負けたら全てが終わるかのような態度になるw
127(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:58:37.68 ID:le1cFpJ9(1)調 AAS
なぜノーベル賞などというくそつまらん賞を欲しがるのか理解できん。
俺は人から褒められることはすなわちけなされることと解釈してるから賞をやると
いわれても断る。うちの会社で工程改善で多大な貢献をしたということで改善賞とやら
やるといわれたが当然断った。
128: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:58:55.13 ID:HAEV/sFI(1)調 AAS
漢字廃止した時点でおしまいやね
129: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 13:59:52.39 ID:ma1eMp9F(1/15)調 AAS
韓民族は世界一優秀な民族ニダという妄想を捨てることから始めないと展望は開けないよ
130(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:00:10.04 ID:KvTJtKxf(1)調 AAS
ノーベルってダイナマイトで儲けた。
ノーベル賞受賞者は原爆製造に携わった
131: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:00:39.78 ID:HhDv/u4V(2/2)調 AAS
STAP細胞でノーベル賞取ろうぜ
132(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:01:24.45 ID:0Cge0TPL(4/5)調 AAS
>>122
3ケツ スクーター2台に 2ケツのCBRが猛スピードで突っ込んだ位しかわからないね〜
133: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:01:52.88 ID:8fFwnYbj(1/2)調 AAS
>>52
ウンコさんはもうダメですよ。
性暴行が明かされたから。
134(2): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:03:00.72 ID:o+67bSGB(3/12)調 AAS
>>122
3人以上乗りの遅い原付きに、150km/h以上でCBRが突っ込めば
あのバイクの破損状況は説明出来るね。
原型の留めている原付きは、吹っ飛んで来た人間かバイク部品が乗員だけを
なぎ払った感じじゃね?
スレチだから、これで終わるけど。
135: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:03:31.22 ID:gP1U26J9(1)調 AAS
大和民族は偉大だな
136: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:04:06.93 ID:VHvGlr/L(4/6)調 AAS
>>124
種ガンのコーディネーターとか、OOの超兵あたりかな
超兵なんてまさに中国ぽいし
137: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:04:36.53 ID:axcUh0A/(1/30)調 AA×

138: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:04:48.39 ID:o+67bSGB(4/12)調 AAS
>>124
ホンダはASIMOを造る時にバチカンの許可を取っているんだよなぁ。
139: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:04:55.50 ID:VEFhNGrp(1)調 AAS
>>4
人を呪わば穴二つ
妬み嫉み僻みに囚われる
140(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:04:58.20 ID:0Cge0TPL(5/5)調 AAS
>>134
今年のダーウィン賞の有力候補かも知れない…
141: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:05:17.42 ID:C0Dlly4D(1)調 AAS
うんこ先生のいない今年の秋は
心に穴があいた秋の空
142: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:05:36.43 ID:8fFwnYbj(2/2)調 AAS
2018年02月09日20:00
【韓国の反応】ノーベル賞候補のコウン詩人、性暴力の常習犯だったと判明「慰安婦のために詩を書いた人なのに…」
外部リンク[html]:oboega-01.blog.jp
143: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:05:51.07 ID:VHvGlr/L(5/6)調 AAS
>>140
ノミネートされても不思議ではないな
ただ生存者もいるからどうだか
144: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:06:33.94 ID:Djp72OIi(1/2)調 AAS
10年以内ってwww
ヒトモドキがノーベル賞を取るには、10万回死滅して原生生物からやり直さない限り無理に決まってるだろ。
ノーベル財団もホント困ってるだろうねぇ。
いっその事、毎年この時期にはミナミチョンから裏金が飛んできてそれを撥ね付けてるって暴露すればいいのに。
145(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:07:19.19 ID:o+67bSGB(5/12)調 AAS
>>127
金が貰えるからじゃない?
朝鮮民族的にはノーベル賞を取るとは言わずに、ノーベル賞に勝つというし。
146: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:07:23.76 ID:9vQ0+Br3(1/3)調 AAS
そもそも10年で出るわけないだろ
日本だろうがアメリカだろうがそれは同じことだ
147: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:07:31.51 ID:OAIQ545T(1)調 AAS
しょうがない売春がGDPの5パーセントだっけ
148: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:08:41.62 ID:g2Vp+ywH(4/5)調 AAS
>>132
>>134
なるほど、一番の被害者は、CBR盗まれた人ってことか。
149: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:09:25.75 ID:ma1eMp9F(2/15)調 AAS
>>130
ノーベルはダイナマイトを発明して儲けたが、その当時のマスコミはノーベルは戦争で
儲ける死の商人と批判した
でもダイナマイトを使った兵器なんて無かったから実際にはノーベルは戦争で儲けた訳
じゃなかったいうのが事実
150(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:09:59.31 ID:9vQ0+Br3(2/3)調 AAS
>>145
金もらえると言っても円なら1億だからな
研究しようと思ったら、あっという間に消える額
151: Ikh ◆tiandrU0uo (ワッチョイ eb2b-je1K) 2018/09/05(水) 14:10:14.12 ID:Fiu0Pxi30(1)調 AAS
美人の教授さんやなあ〜
152: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:10:26.51 ID:7KZvjwdG(1)調 AAS
>>1
マイクロRNAは今年ノーベル賞とってもおかしくない業績
153: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:12:42.44 ID:Tb/IyRUq(1)調 AAS
10年以内ってことは、今現在ノーベル賞に相応しい実績をあげている必要があるけれど、あんの?そんなの
「受賞予測人物として着実に議論される」って何だよ?
実績を書けばいいのに、常に「予測人物に挙げられる」みたいなポジショントークしかしてこない
154: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:13:14.03 ID:30bI1uV+(1/3)調 AAS
今まで出たことないのに10年以内は出ないもクソもあるかボケ
155: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:13:34.36 ID:6LU9L8J2(1)調 AAS
永遠の10年
永遠のゼロ
156: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:14:04.35 ID:XoVbrzA2(1)調 AAS
逆に言えば半分は取れると思ってるのか
157(2): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:14:56.37 ID:3yZ1i/wd(1)調 AAS
んー、これはノーベル賞を取る可能性はあるわね。
ノーベル賞も政治力がものを言うところがあって、そう言う事に関してはお隣の国は得意中の得意。
各所でロビー活動を展開して、強引にもぎ取る可能性はあるわね。
問題は受賞候補者を誰にするかだけだな。
158: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:15:17.08 ID:69zw5lbB(1)調 AAS
>>4
もうね、こういう記事を平気で書いちゃう時点で朝鮮人はおかしいんだよ。。
159(1): 黄博士 ◆NOBELxffHw 2018/09/05(水) 14:15:24.11 ID:OVs6E5Xq(1/5)調 AAS
>隣国の日本はすでに23人が受賞した。
>ノーベル賞シーズンに入る10月になれば相対的剥奪感に苦しめられて久しい。
今さらながら、すごいよなあ
こんな事を真顔で言う民族なんてチョンしかいないぞww
160: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:15:44.97 ID:R7wxKgLb(1/6)調 AAS
ネットではよく出てくるノーベル賞以外の
科学賞にノミネートされるようになってから
話したほうが良いのにねえ
スポーツでもいきなり世界記録は
狙えませんよ
161: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:16:11.93 ID:o+67bSGB(6/12)調 AAS
>>150
チョンだよ?
出雲大社のしめ縄に刺さっている賽銭をジャンプしてパクって行く様な。
162: よっちゃん [kbdmm360@yahoo.co.jp] 2018/09/05(水) 14:16:26.82 ID:MjvohFyi(1/4)調 AAS
God’s most important commandment
never-divide-by-zero-meme-66
Even more important than “thou shalt not eat seafood”
Published by admin, on October 18th, 2011 at 3:47 pm. Filled under: Never Divide By Zero Tags: commandment, Funny, god, zero • Comments Off on God’s most important commandment
外部リンク:thedistractionnetwork.com
1/0=0、0/0=0、z/0=0
外部リンク[html]:ameblo.jp
1/0=0、0/0=0、z/0=0
外部リンク[html]:ameblo.jp
1/0=0、0/0=0、z/0=0
外部リンク[html]:ameblo.jp
Division By Zero(ゼロ除算)1/0=0、0/0=0、z/0=0
外部リンク[html]:ameblo.jp
ゼロ除算(ゼロじょざん、division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
外部リンク[html]:ameblo.jp
再生核研究所声明371(2017.6.27)ゼロ除算の講演― 国際会議 外部リンク:sites.google.com 報告
ソクラテス・プラトン・アリストテレス その他
外部リンク[html]:ameblo.jp
Ten billion years ago DIVISION By ZERO:
Facebookリンク:notes
One hundred million years ago DIVISION By ZERO
Facebookリンク:...
外部リンク[html]:ameblo.jp ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
163(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:16:45.05 ID:R7wxKgLb(2/6)調 AAS
寝ている最中も日本が気になって気になって・・・
医者行け
164: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:16:53.33 ID:+l8y9rvK(1/6)調 AAS
>>157
ロビー活動で取れるのは平和賞位やで
最近は何の価値もなくなったがね
165: よっちゃん [kbdmm360@yahoo.co.jp] 2018/09/05(水) 14:17:04.32 ID:MjvohFyi(2/4)調 AAS
ダ・ヴィンチの名言 格言|無こそ最も素晴らしい存在
外部リンク:systemincome.com
ゼロ除算の発見はどうでしょうか:
Black holes are where God divided by zero:
再生核研究所声明371(2017.6.27)ゼロ除算の講演― 国際会議
外部リンク[html]:ameblo.jp
1/0=0、0/0=0、z/0=0
外部リンク[html]:ameblo.jp
1/0=0、0/0=0、z/0=0
外部リンク[html]:ameblo.jp
1/0=0、0/0=0、z/0=0
外部リンク[html]:ameblo.jp
Division By Zero(ゼロ除算)1/0=0、0/0=0、z/0=0
外部リンク[html]:ameblo.jp
ゼロ除算(ゼロじょざん、division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
外部リンク[html]:ameblo.jp
ソクラテス・プラトン・アリストテレス その他
外部リンク[html]:ameblo.jp
ドキュメンタリー 2017: 神の数式 第2回 宇宙はなぜ生まれたのか
動画リンク[YouTube]
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第3回 宇宙はなぜ始まったのか
動画リンク[YouTube]
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第1回 この世は何からできているのか
動画リンク[YouTube]
NHKスペシャル 神の数式 完全版 第4回 異次元宇宙は存在するか
動画リンク[YouTube]
再生核研究所声明 411(2018.02.02): ゼロ除算発見4周年を迎えて
外部リンク[html]:ameblo.jp
再生核研究所声明 416(2018.2.20): ゼロ除算をやってどういう意味が有りますか。何か意味が有りますか。何になるのですか − 回答
再生核研究所声明 417(2018.2.23): ゼロ除算って何ですか − 中学生、高校生向き 回答
再生核研究所声明 418(2018.2.24): 割り算とは何ですか? ゼロ除算って何ですか − 小学生、中学生向き 回答
再生核研究所声明 420(2018.3.2): ゼロ除算は正しいですか,合っていますか、信用できますか − 回答
2018.3.18.午前中 最後の講演: 日本数学会 東大駒場、函数方程式論分科会 講演書画カメラ用 原稿
The Japanese Mathematical Society, Annual Meeting at the University of Tokyo. 2018.3.18.
外部リンク[html]:ameblo.jp より
再生核研究所声明 424(2018.3.29): レオナルド・ダ・ヴィンチとゼロ除算
再生核研究所声明 427(2018.5.8): 神の数式、神の意志 そしてゼロ除算
アインシュタインも解決できなかった「ゼロで割る」問題
166: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:17:21.62 ID:yZviVzHw(1/7)調 AAS
>>157
>問題は受賞候補者を誰にするかだけだな。
いやこれが一番致命的だろ
再現性がなきゃお話にならないから成果の捏造は不可能だし
167(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:17:34.73 ID:ma1eMp9F(3/15)調 AAS
>>4
>相対的剥奪感ってなんだよ、日本関係無いだろww
日本がノーベル賞を取っていなかったら韓国人の相対的剥奪感は無かったニダ
168: よっちゃん [kbdmm360@yahoo.co.jp] 2018/09/05(水) 14:17:44.87 ID:MjvohFyi(3/4)調 AAS
ゼロ除算(ゼロじょざん、division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
外部リンク[html]:ameblo.jp
再生核研究所声明 438(2018.8.6): ゼロ除算1/0=0/0=z/0=\tan(\pi/2)=0 の誤解について
外部リンク[html]:ameblo.jp
ゼロ除算(ゼロじょざん、division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
外部リンク[html]:ameblo.jp
1/0は「不能」、0/0は「不定」と習った。
外部リンク[html]:world-fusigi.net
従来の考えはその通りです:
新しい考え方によれば、それらはいずれも可能で結果はいずれも0です:美しい結果ができました:
なぜ0で割れない?0(ゼロ)で割れない理由をプロが説明してみた
動画リンク[YouTube]
ゼロ除算(division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
外部リンク[html]:ameblo.jp
TITLESassにおけるcalc()関数でゼロを除算する方法
外部リンク:wadacy.com ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
169: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:18:07.10 ID:d+3JT9lf(1)調 AAS
ノーベル賞の個数こそ文化発展度合いの尺度だね
170: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:18:28.07 ID:tHy2Z+uk(1)調 AAS
パクる事しか出来ない奴らには一生無理
171: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:18:32.54 ID:oaBpb2FH(1)調 AAS
>>11
お前は民族統一の明るい未来が10年後でも来ないと思ってるのか?
172: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:18:34.43 ID:u0x7Yehs(1)調 AAS
日本より中国を意識した方がいいんじゃね?彼らから見た序列から言えば無理か
173: よっちゃん [kbdmm360@yahoo.co.jp] 2018/09/05(水) 14:18:41.35 ID:MjvohFyi(4/4)調 AAS
9月18日(火) 14:10〜15:00
和算とゼロ除算
外部リンク[html]:reproducingkernel.blogspot.com
174(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:19:58.55 ID:R7wxKgLb(3/6)調 AAS
他にも権威の有る賞が有るのに
ノーベル賞一択だもんな
だから駄目なのに
175: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:20:01.49 ID:Md2FxUZt(3/3)調 AAS
火病の原因か?
176(2): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:20:18.08 ID:3tEi1O1u(1/2)調 AAS
10年以上経ったら、韓国人からノーベル賞者が出るみたいな言い方じゃねぇ?
177(2): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:20:33.71 ID:o+67bSGB(7/12)調 AAS
>>159
イグノーベル賞も受賞数で日本に負けていたはず。
イグノーベル賞も、中々興味深い研究とかあるしなぁ。
南が何のネタでイグノーベル賞を取ったのかは忘れちまったw
178: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:21:24.08 ID:/lp0nMDb(1/4)調 AAS
>>176
そもそも今後10年韓国が存在するという前提が間違ってるよな。
179: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:21:36.49 ID:o+67bSGB(8/12)調 AAS
>>163
無理だから、他の惑星に移住した方が早いね。
180(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:21:56.92 ID:+l8y9rvK(2/6)調 AAS
>>176
韓国系○○人の3世か4世辺りが取るんじゃね?
殆ど韓国とは関係ないレベルになってるけど
181(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:22:02.38 ID:R7wxKgLb(4/6)調 AAS
まあiPS細胞は図抜けていたからなあ
韓国では匹敵するような研究してますか?
182(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:22:02.83 ID:/lp0nMDb(2/4)調 AAS
>>177
コーヒーカップ持って後ろ向きに歩いたらこぼれにくいとかそんなネタじゃなかった?
183: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:22:41.73 ID:KTyEvoSc(1)調 AAS
妄想教授ばかりだから、ノーベル賞妄想部門早く作るニーダ。
184(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:24:54.79 ID:o+67bSGB(9/12)調 AAS
>>174
ね。
手始めにイグノーベルで、世界からの反応を観てみればいいのに。
あれだって簡単には取れんが。
てか、権威というほどの賞では無いかw。研究者達は大まじめだけど。
185: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:26:03.83 ID:4hFrCLRO(1)調 AAS
10年以内にって、どうして過去に出た事あるみたいな言い方してるの?
図々しい(爆笑)
186(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:26:22.19 ID:RTOhT5F7(1)調 AAS
アンケート内容がノーベル賞10年以内は無理って設問だけなんだろ?
これに無理って答えた奴はある程度現実が見えてるし、20年後も30年後も無理って思ってるだろうよ
187: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:26:46.06 ID:o+67bSGB(10/12)調 AAS
>>182
それ、アメリカのファーストフード店でやってコーヒー被ったら
訴えられるな。
188: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:26:48.03 ID:XPVoWYat(1/4)調 AAS
むしろ、科学者であったにしろ、そこまで謙虚な人が居たということが驚き
189(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:27:00.95 ID:VZT0iJb+(1/2)調 AAS
てかなんかノーベル賞に値するような研究率先してしてんの?
190: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:27:02.61 ID:R1fh/WHF(1/16)調 AAS
>>180
出生地で見たら3世代くらい前に韓国系が居る人がw
191(2): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:28:08.98 ID:R1fh/WHF(2/16)調 AAS
>>189
どうしたらノーベル賞を取れるかという研究なら。
192: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:28:22.49 ID:3tEi1O1u(2/2)調 AAS
米朝首脳会談を騙して実現させた韓国の酋長あたりが、
今年のノーベル平和賞なんぞ貰えば笑えるな。
水面下で、ノーベル賞選考委員会にクレーマーの如く執拗に
動き回っている朝鮮人の姿が頭に浮かぶわ!
193: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:28:38.61 ID:XPVoWYat(2/4)調 AAS
韓国人であるというハンデをしょってこの分野で戦うって漢らしい
ニダ
194: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:28:39.42 ID:5f5J6Kx5(1)調 AAS
検索すると韓国人がしたのは
「韓国の研究チームがマイクロRNA(miRNA)の塩基配列のうち
一カ所だけでも異なると識別できるセンサーを開発した」
取るならこっちじゃないかい
ヴィクター・アンブロス、R. C. Lee、R. Feinbaumらは最初のmiRNAを発見した
ハーバード大学の研究グループが,線虫のメッセンジャーRNA(伝令RNA:mRNA)を観察していた時,
メッセンジャーRNAに結合して,遺伝情報の伝達を阻害する微小なRNAを捕捉した
低分子RNAを最初に「マイクロRNA」と名づけたのは、
1984年(昭和59)水野猛(みずのたけし)(1949― )と
井上正順(いのうえまさより)(1934― )の研究グループである
名古屋大学 九州大学 国立がん研究センター研究所
尿1mLから、がん(肺、膵臓、肝臓、膀胱、前立腺)を
特定する技術を新たに発見しました
195: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:29:10.00 ID:urhaaBHA(1/17)調 AAS
そんなんだからノーベル賞取れねぇんだよ
196(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:29:14.48 ID:W+J59xrA(1/2)調 AAS
>>191
あれほんとお笑いだよな
197: 黄博士 ◆NOBELxffHw 2018/09/05(水) 14:29:20.06 ID:OVs6E5Xq(2/5)調 AAS
>>181
実は韓国にも昔、最高科学者第1号という人がおってのう・・・
198: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:29:39.42 ID:RMK+ygtL(1)調 AAS
韓国起源という設定で「ヨーデル賞」とかこさえて受賞者全員チョンコロだけにしてみたら?
199: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:29:45.33 ID:h7/zLE2p(2/2)調 AAS
バカチョンは劣等クズ民族だろ。
200: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:29:47.33 ID:ysDlKbKC(3/3)調 AAS
>>120
故意に年功序列にしてるのではなくて、
人類の発展に寄与した発見が、10年で10個、最大でも30人しか取れないから結果として順番待ちになる
レーザーでも液晶でもLEDでも相当経ってから受賞
重力波は例外的に早いけど、理論発表のあと発見が期待されてから100年も経ってる
201: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:29:49.01 ID:Qa8pTx59(2/3)調 AAS
でもノーベル賞も獲れない韓国に日本が負けるとは思わなかったよね
202: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:30:12.16 ID:+l8y9rvK(3/6)調 AAS
>>191
それ
ノーベル賞受賞者からそういう研究を辞めない限りノーベル賞は取れないと言われたやつかw
203(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:30:30.19 ID:9vQ0+Br3(3/3)調 AAS
>>184
イグノーベル賞獲った韓国人はいるよ
ただし、韓国国内にいない人だが
204: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:30:33.99 ID:rgNIQEM9(1)調 AAS
日本人は研究に没頭する時に、
朝鮮人のことなど考えたこともないと思う。
205(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:30:50.47 ID:0qI4PiYS(1)調 AAS
コ・ウンの文学賞はないで・・・セクハラでいたるところから訴えられてるからな!!
206(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:30:57.98 ID:o+67bSGB(11/12)調 AAS
>>186
いつかは取れるだろうね。いつになるか分からんけど。くらいに
オブラートを100層巻きにして言えば、いいんでね?
207: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:31:14.34 ID:8BuQ8bbD(1/7)調 AAS
まず客観的・合理的な思考を手に入れんと、科学の入り口にすら立てんて。
何夢見てるか知らんけれども。
208(5): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:31:45.78 ID:tchNe3Mm(1)調 AAS
凄いのはノーベル賞取った日本人であって
なぜか勝ち誇ってる底辺ネトウヨは関係なくない?
209: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:31:57.60 ID:R7wxKgLb(5/6)調 AAS
韓国人の異常遺伝子について研究した方が
ノーベル賞に近いかもよ
人類なのかウニなのかハッキリさせて欲しい
210: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:31:58.50 ID:VZT0iJb+(2/2)調 AAS
ダーウィン賞なら日本に勝ってるんじゃ
211: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:32:32.01 ID:ONB24BKo(1)調 AAS
「勝つ事」だけを考えて、基礎的な研究を疎かにしている間は
無理だね
212: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:32:37.84 ID:o+67bSGB(12/12)調 AAS
>>203
何度も取らんとー。
213(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:32:54.39 ID:22xxo3G6(1/2)調 AAS
日本人の受賞で 相対的剥奪感 を感じる!
すごいメンタルやな 理解できん
214: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:33:06.85 ID:30bI1uV+(2/3)調 AAS
>>206
そんな巻いたら逆にお薬飲みにくいニダ
215: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:33:15.35 ID:g2Vp+ywH(5/5)調 AAS
>>208
儲けてるのはサムスンであって、
なぜか勝ち誇ってる底辺在日は関係なくない?
216(1): <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:33:29.65 ID:R1fh/WHF(3/16)調 AAS
>>196
韓国最高峰の大学に最先端の科学者を講師に招いて、そこの学生の
質問が「どう言う研究をしたらノーベル賞を受賞出来るか」って
俺が親なら泣きながら首を絞めたくなるなw
217: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:33:46.47 ID:VgiIVMjd(1)調 AAS
なんか朝鮮のキムとムンノーベル平和賞取るって意気込んでなかったか
まぁノーベル平和賞は別枠見たいなものだし平和賞だけノルウェーだしね
本選はスウェーデン選出
218: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:34:30.43 ID:GTHEpdwv(1)調 AAS
>>177
ダーウィン賞なら沢山獲ってるニダ
219: <丶`∀´> 2018/09/05(水) 14:34:39.38 ID:oAJkH4o7(1)調 AAS
10年以内に→10年経っても
こちらが正解。
ノーベル賞を取るなら海外から科学者や研究員を招き入れて、高等教育とはこれだ!!、から始めないと。
まぁ、案外真面目なキリシタンばかりで聖書の言葉以外受け付けないのかもしれないが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 783 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s