[過去ログ]
【話題】シンスゴ氏、DHC番組のネット非公開を要求 (1002レス)
【話題】シンスゴ氏、DHC番組のネット非公開を要求 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1532253014/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
912: (´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/07/23(月) 03:29:00.70 ID:CLtO6j3Z 世界に国は約200。 それぞれの国はナショナルセキュリティ=国家安全保障 の構築に知恵を絞る。 日本は国土面積こそ狭いが排他的経済水域の面積では 世界6位の海洋国家。 でもそれをただ喜んでるばかりではいられない。 その水域の制海権を押さえておかなければ、すぐさま 中国の様なならず者国家にかすめ取られるからだ。 その広い水域、および今この瞬間も日本船籍の船が行き来 しているペルシャ湾から日本へと連なる長大なシーレーン。 その制海権を掌握するには強大な海軍が必要。 しかし日本の財政規模的にそれは厳しい。 で人類史上最強の海軍を有し、現在、第2艦隊から第7艦隊に よって世界7つの海の制海権を掌握する米国政府軍との協力が よかれと判断した。 パックス・ロマーナという用語がある。通常、ローマによる 平和と訳される。しかしローマによる平定という訳の方が 相応しいだろう。 古代ローマでは、そのローマの権力を重しとしそれにより 広大なローマ帝国の版図が平定されていた。 その重しが取れればあっというまに地域はアノミー(=社会的混沌) 化する。 米海軍によって平定されている海域は、現状、コンプライアンス (=法令順守)の海域となっている。中共の海洋進出によって 南シナ海はあっという間に無法者の海域とされた。 さてさて中共の海洋進出という野望の前に、日本国はどう 国家安全保障の構築をデザインするか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1532253014/912
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 90 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s