[過去ログ]
【話題】シンスゴ氏、DHC番組のネット非公開を要求 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
844
:
<丶`∀´>
2018/07/23(月) 01:11:59.82
ID:CLtO6j3Z(7/15)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
844: [] 2018/07/23(月) 01:11:59.82 ID:CLtO6j3Z 人間には ・BE(=存在) ・DO(=営為) ・HAVE(=所有、キャリア) がある。 DOすなわち人間営為は3つ。 ・行(=行動、例えばヘイトクライム) ・言(=言動、例えばヘイトスピーチ) ・思(=思想、例えばヘイト) ・思は完全に自由 ・行は様々な禁則を設ける ・言への禁則は必要であるが、なるべく少な目、 そして白と黒との境界線は明白に これがリベラルデモクラシーっていう立場。 ヘイトスピーチに禁則を設定する時も、この リベラルデモクラシー原則から一歩も出るべき じゃない。 2016年のヘイトスピーチ対策法はこの点、問題がある。 ・朝鮮人を殺す ・チョンを殺せ ・鮮猿を根絶やしにしろ などなど、言をそのまま行に実行した場合、 法令違反になるような、そういった言に禁則を 設定すべきだったんだよ。 そうすれば白と黒との境界線が明瞭になる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1532253014/844
人間には 存在 営為 所有キャリア がある すなわち人間営為はつ 行行動例えばヘイトクライム 言言動例えばヘイトスピーチ 思思想例えばヘイト 思は完全に自由 行は様な禁則を設ける 言への禁則は必要であるがなるべく少な目 そして白と黒との境界線は明白に これがリベラルデモクラシーっていう立場 ヘイトスピーチに禁則を設定する時もこの リベラルデモクラシー原則から一歩も出るべき じゃない 年のヘイトスピーチ対策法はこの点問題がある 朝鮮人を殺す チョンを殺せ 鮮猿を根絶やしにしろ などなど言をそのまま行に実行した場合 法令違反になるようなそういった言に禁則を 設定すべきだったんだよ そうすれば白と黒との境界線が明瞭になる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 158 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s