[過去ログ] 【コラム】国語辞典の差、韓日の知力差 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
361: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 13:01:07.25 ID:Rs9L57i7(1/5)調 AAS
>>349
>どうやって変換するんだよ

和製漢語をバラすんだろう

「出口(チュルグ)」も日本語由来だって言うんで最近じゃ「ナガヌンゴッ(出ていくところ)」に
書き換えているそうだ
563
(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 16:57:32.42 ID:Rs9L57i7(2/5)調 AAS
>>527
>どの「チョ」の時に、どのハングルを使用するかが不明瞭になってくるのです。

それって、仮名からハングルに変換する時に不明瞭ってだけでしょ
日本人の都合であって、日本人にとっては不便かも知れないけど、韓国人にとっては「知った事じゃない」のでは?
589: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 17:20:41.78 ID:Rs9L57i7(3/5)調 AAS
>>569
何処までをハングル(の文字)と呼ぶかに依る

基本の母音(字母という)は 10、基本の子音(字母)は 14 の合計 24 (これが最低数)
母音の字母を組み合わせて 合成母音 11、子音の字母を組み合わせて合成子音 5 が作られる

従って 母音 21、子音 19 さらに、子音の字母を組み合わせて パッチム 28(パッチム無し + パッチム 27)となる

ハングルの1音は 母音×子音×パッチム で表現されるので 21×19×28=11172通りの表現が生まれる
(UNICODE で登録されているのが、この11172文字)

実際には 2350文字あれば日常の99%が表記可能と言われている
(残りは、組合せとしてはありうるが、実際には使われない文字)
605: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 17:45:45.92 ID:Rs9L57i7(4/5)調 AAS
>>602
そもそも、「どっちでもない」って答えそうな気がするんだが・・・
622: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 18:45:51.14 ID:Rs9L57i7(5/5)調 AAS
>>616
自動翻訳の誤訳なんて日常茶飯でっせ
同音異義語を誤変換するなら可愛いものです(似たような発音の単語から類推可能)

勝手に意味が似た言葉に置き換えたり、省略したりなんてのも、ままあります

最近じゃ、クネクネの判決の話で

「1日労役日当が1千万ウォンの割合で策定されることができる」ってのがありました
計算すると1千万じゃ数字が合わない

原文(韓国語)を追ってみたら「1千余万」となっていて「余」がスッポリ抜け落ちてた

まあ、あくまでもハングルの問題じゃなく、自動翻訳の問題ですけどね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.075s