[過去ログ] 【コラム】国語辞典の差、韓日の知力差 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
257: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:37:21.70 ID:8vFLKyCo(1/2)調 AAS
>国語辞典の差が韓国と日本の知力の差をもたらすと思うと恐ろしい。
知力の差と言うより、人間性そのものの問題だろ。
258: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:38:37.88 ID:COcNOFdm(1/4)調 AAS
ハングルの欠陥が露呈w
外部リンク:join-a.jugem.jp
ハングルとは「偉大なる文字」という意味だそうですw
その偉大なる文字が、同音異義語の多さのため、漢字の復活を模索しているのです。
日本語にも同音異義語はたくさんあります。たとえば「はし」は、「橋」「端」「箸」などの
意味がありますが、漢字で表記すれば問題なく区別ができます。
ところがハングルは表音文字であるため日常生活にも支障をきたすのです。
例えば、「陣痛」「鎮痛」は、異義語であるにもかかわらず、ハングルでは同音同字で、
ハングルを見ても区別がつかないため、医師の治療にさえ影響がでているのです。
「防火」「放火」もハングルで書くと同じになり、区別がつきません。これでは、まともな
文化生活は営めません。
こんな事に、今頃になって気づくアホ民族w
259: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:38:56.12 ID:PxNV37EZ(1)調 AAS
国語辞典を論ずるなら日本国語大辞典第二版を出すべきだし
大陸の辞典は国家事業としてやってるから出典と用例の確かさでは絶対に日本は勝てない
広辞苑なんぞ眉に唾つけながらじゃないととても使い物にならん国語辞典っぽいただのゴミ
260: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:39:35.43 ID:BCXSrUJS(1)調 AAS
素数と整数が同じ国ではなー。数学力も疑問だな。
261: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:39:35.67 ID:sbdIQI+h(7/12)調 AAS
>>253
いや、中身は元本と違うのは三カ所の数行のみで、
赤字で書いてある
外の装填や箱が阪神タイガース仕様になってる
262: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:39:35.70 ID:zpXPqcRz(1/2)調 AAS
>>3
>放火と防火が同じ言語で国語辞典は無意味だろww
防火 物事の始まり。起承転結の起。
放火 物事の終わり。起承転結の結。
263: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:40:07.76 ID:5RrLcMEQ(2/2)調 AAS
シールや修正テープで自主改訂やるのは熱心なんだけどな
しかも外国で
264: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:40:15.48 ID:COcNOFdm(2/4)調 AAS
紙もネットも両方いけるのが文明国
オフラインの時、どうするのかw
265(1): ぴらに庵 ◆/oBAKA4wpQ 2018/04/08(日) 10:40:25.22 ID:LrTTIceh(13/14)調 AAS
>>250
なんとなくだが、国語辞典がペイする間は国がやるべきじゃないと思ってる
266: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:41:07.60 ID:COcNOFdm(3/4)調 AAS
漢字のみの中国言語は致命的な欠陥言語だ
外部リンク:blog.goo.ne.jp
中国はすべて漢字表記だから、覚える漢字が多すぎてそっちに時間を大量にとられて学問にまわす時間がないw
要するに大量な漢字を単に覚えさせるだけに子供の成長が費やされ、会話の発達が遅れ
高度理論の展開など更々不可能にしてしまうのだ。
無駄に大量な漢字を覚えさせることで多くの脳の記憶領域を費やしてしまい、一番重要な
創造的な超高度理論を発展する頭脳領域の余裕などなくなるのだ。
この致命的な欠陥を見事に解決したのが日本語である。日本人が開発した「ひらがな」は、
劣った中国語の致命的な欠陥を完全に解決したのである
267: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:41:16.89 ID:lOO7O36T(1)調 AAS
IT強国なんだろ
ケンチャナヨ
268: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:41:35.85 ID:Z0ZTOcPH(7/7)調 AAS
ハングルは世界一優秀で偉大です
・・・だが新しい辞書は無い
と言うお笑い言語らしいです
269: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:41:55.66 ID:E+w8GfdY(3/3)調 AAS
日本の 英和辞典 国語辞典 漢和辞典は 辞典界でもTOP10に軽く入るレベル。
間違いなくTOP5だな。
競争相手は 英仏、英独、仏独 とか欧州諸言語間の辞典であり、彼らの国語辞典。
朝鮮韓国など比較対象にもならない。
270(1): <丶`∀´> [age] 2018/04/08(日) 10:41:59.06 ID:uDzgZkFE(2/4)調 AAS
>>255
俺が何で読めないと思った?
255を良く見ておけ。
これが典型的な朝鮮人の思考パターンだ。
由
誨女知之乎
知之為知之
不知為不知
是知也
271(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:43:07.01 ID:umQ05vsc(2/3)調 AAS
韓国は記録の文化って言ってたくせにな
どこよりも情緒を表現する言語が発達しているから
英語では訳しきれないとか韓国の教師が言ってたし
272: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:44:49.54 ID:zpXPqcRz(2/2)調 AAS
>>13
>天才と天災を同じ発音、同じ文字で表せる超未来的なハングル!
文在寅 문재인
問題人 문제인
273(3): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:47:03.96 ID:sbdIQI+h(8/12)調 AAS
>>255
その分野の当時の用語の知識があれば、
江戸時代初期以降の古文は高校生でも余裕で読めるけど??
高校生の時分に、古文が赤点だった俺が剣道の昇段審査用の
テキストの用語集を読んで覚えてただけで、
柳生但馬守の兵法家伝書と世阿弥の風花姿伝を原文で読んで
意味も分かったぞ。
274(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:47:49.65 ID:sbdIQI+h(9/12)調 AAS
>>265
最終的にであって、ぼくもそう思うよ
275(2): <丶`∀´> [age] 2018/04/08(日) 10:47:59.73 ID:uDzgZkFE(3/4)調 AAS
>>271
朝鮮語の情緒表現が多いなどとは、
犬にも鳴き声が多種存在するという程度の話だ。
276(1): ぴらに庵 ◆/oBAKA4wpQ 2018/04/08(日) 10:48:51.50 ID:LrTTIceh(14/14)調 AAS
>>273
毛筆体で草書しているのが読めないだけで、
活字にしたら読めますからね…
277: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:49:08.18 ID:COcNOFdm(4/4)調 AAS
日本の翻訳本と楽譜は世界一
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
本国では、とうの昔に出版されなくなった本が
日本語に翻訳されたものが再版されているという。
「そんなに本が好きなら日本語を勉強しろ。こっちではもういくら探しても無い本が、
いまだに出版されているから。日本語が読めれば、世界中の本が読めるぞ。」
また音楽の世界でも、そのようなことが有るそうだ。フランスの音楽関係の人が言っていた。
「フランスで無い楽譜は、日本のヤマハに行けばある。日本に行く機会がある者は、
ヤマハで楽譜を仕入れていく」
278: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:49:26.99 ID:bkhlFTti(2/2)調 AAS
>>275
罵倒語の多さだよ
279: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/04/08(日) 10:49:44.84 ID:i4U6YDS/(1/3)調 AAS
だって文化って翻訳すんとmunhwaの国だし、文化すら日本語って如何成ってんだよ!まぢで日本が併合する迄文化て言葉すら無かったのかよ!死ね土人が!
280: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:51:08.46 ID:sbdIQI+h(10/12)調 AAS
>>276
大阪弁(河内と船場)を知ってると、
中学の時、ノリで徒然草までいけました。
京都弁ならもっといけるかと
281(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:51:19.80 ID:4kut1FHP(1)調 AAS
博士に掃除機にされた本郷くんは結局どうなったの?
282: ななし 2018/04/08(日) 10:52:06.73 ID:X4EN+XTS(1)調 AAS
そりゃ、平仮名で全てを解説していたら、ページ数がいくらあっても足りないわな。ネットがダウンしたら、退行しかなくなるんだね。
283(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:52:14.38 ID:Y5YniygJ(1)調 AAS
広辞苑が全部平仮名で表記されていたら悪夢だろうな。
284: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:53:11.04 ID:h1DFipN5(1/2)調 AAS
韓国って本当に先進国?
もはやアフリカの発展途上国と変わらんな
285: <丶`∀´> [age] 2018/04/08(日) 10:53:21.39 ID:uDzgZkFE(4/4)調 AAS
>>283
まさしくそれが現代の朝鮮語だ。
286(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:54:06.74 ID:umQ05vsc(3/3)調 AAS
>>275
でもガチで語ってるからなw
韓国人講師が解説した「韓国人がノーベル賞を取れない理由」が酷すぎる
動画リンク[YouTube]
川の流れの表現が何種類もあるのは単純に凄いと思ったが
287(2): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:54:15.04 ID:/JhNJbaK(1)調 AAS
>>273
出雲大社の改修工事で、表面の壁板をはがしたとき…江戸時代からの、寄進した人や参加大工のリストや口上書きが…壁一面にビッシリ書かれていたが…解説とかなくても、大体読めたぞ…崩し字のところはギブアップだったけど(^_^;)
288: アップルがいきち ◆SEGAx78B26 2018/04/08(日) 10:54:33.19 ID:B7kc9GvF(1/2)調 AAS
>>5
スッペチ団の国語力・英語力の低さは、なんなんだろうな。
あ、あと算数も。「野党の質疑時間は実質半分」とか。
289(4): 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/04/08(日) 10:54:44.76 ID:i4U6YDS/(2/3)調 AAS
うーんこんなに馬鹿なのにあれだけの経済規模が作れ一応は国家で有る事は逆にすげーかも。
290: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:56:10.39 ID:+Zj0VMYR(1)調 AAS
東アジア板、糞朝鮮ネタばかりで、飽きたわ。 バ〜カ。 妄想ミンジョク
291: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:56:51.56 ID:h1DFipN5(2/2)調 AAS
>>289
そりゃ日本が隣にあってだね・・・・
ときの政府が甘やかしてきたからね。。悪夢だわ
292: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:57:03.80 ID:WlJJsDFC(1)調 AAS
>>289
ほぼ不正で出来上がってるのは確かにスゲーよな。
293(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:57:14.77 ID:0vQmO+uM(2/66)調 AAS
>>238
普通に、世界的に見たら失敗例だろ
朝鮮的には成功だけど
294: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:58:40.66 ID:ZqR/slwo(1)調 AAS
無理だね、危険すぎる
最後の段落の、読者が誤りを指摘しの部分
政治的報復が常の法治国家の皮を被った人治国家韓国で
そんなWikiのようなことをしたら
保革入り乱れ収拾がつかなくなる
外国の図書館やらで勝手に地図書書き換えたり
歴史すら整形する韓国人に正常で成熟した行動は期待出来ない
295: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 10:59:06.27 ID:SVi3a9IB(1)調 AAS
辞書が編纂されなくなってポータルだけってことは
今後、言葉の意味が都合よくすり替えられていくんだろうなあ・・・
王桜=ソメイヨシノ、テロリスト=国家的英雄、売春婦=国民的ヒロイン
あ、今までもそうかwww
296(1): アップルがいきち ◆SEGAx78B26 2018/04/08(日) 11:00:28.86 ID:B7kc9GvF(2/2)調 AAS
>>289
全てが間違ってるがゆえに均衡して、仮に何か正しいことが混じると一気に崩壊するのではあるまいか。
297: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:00:50.49 ID:WnAGJtNI(1)調 AAS
広辞苑なんてまだ序の口、人文学では日国が基本やからな
298: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/04/08(日) 11:00:58.42 ID:i4U6YDS/(3/3)調 AAS
広辞苑はねえ、小学校と中学で卒業時に校長が直々に俺だけに呉れた、中学ん時は又かよ!ってわらた。
厄介払い出来て余程嬉しかったらしい、今も二冊有ったかな。
299: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:06:15.98 ID:B0kvdXYg(1/4)調 AAS
>>106
次世代(現状)の支配者が愚民から出てくることに
なっちゃってるんじゃないか?
300: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:08:01.51 ID:u+j6BzP6(1)調 AAS
強制徴用みたいな「痛みのある頭痛」レベルの使い方だから予想は出来たけど
思考の道具に対するメンテナンスが適切にされてないって恐い話だな
301: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:08:08.64 ID:9oIUMYPp(1)調 AAS
愚民化政策か・・・
自分で勝手に劣化しとるなぁ
302: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:08:08.94 ID:6VtSwoZF(5/5)調 AAS
>>256
そういうのは気軽に手早く使えるネット的環境の利点だね。
それにしても、別頁をパラパラめくって
何となく他の語彙を斜め見たりする楽しさは廃れたのかねぇ
本屋にいけば買いたい本以外も目に入ってくるのは
けっこう楽しいんだけどなぁ
303: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:09:52.01 ID:5x5yiETZ(1)調 AAS
>>朝鮮日報っていつもまともな記事を書いてる印象がある
ジョークかな?
国旗から大清国属高麗国旗の文字を消して報道したようなメディアですよ
とりあえず、韓国主要紙も地方紙も皆反日、日本に関する反日偏向捏造記事は当たり前
韓国は政府がネットもメディアに対しても検閲している
個人的に第三者視点としてまともだと思えるのは、ハンギョレ
ハンギョレは日本に関する反日偏向捏造的記事はさておき、
政府批判も比較的ちゃんとしており、企業に対しても厳しいことを書く、左翼メディアとしてはまともな新聞という印象がある
韓国保守派からしたら煙たい新聞ではあるが、主要紙とは違う目線で記事が書かれているので、参考にはなる
304: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:11:41.30 ID:Y1eVSaiv(1)調 AAS
土人に知的作業は向かない
305(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:12:07.54 ID:yXwL8R6i(1)調 AA×

ID:V/RlZz9m0.net
306(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:16:43.10 ID:8vFLKyCo(2/2)調 AAS
大体、法律でさえ情緒でなんとでもなる国で、辞書の内容を確定するなんて永久に出来ないだろう。
307: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:16:55.52 ID:zMPAWRRV(1)調 AAS
定義ってのは知性の反映だけど細かく定義してもチョンには理解できないから無駄
308: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:17:40.60 ID:/3HiG/tv(1)調 AAS
言葉を記録する辞書作りの動機は
簡単に書き換え可能な電子情報を信じない
双反するもの
309: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:18:17.62 ID:uURpzwfi(1/7)調 AAS
>>305
どうでもいいけどさすがにそんな早口言葉みたいな文章は実生活じゃ絶対に使わないと思う
310: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:18:35.22 ID:Sy85WpYW(1)調 AAS
>>41
言語は、基本的に優劣なんてつけようがないが、それでもあえて
優劣を競うなら、基本語彙数やその言語で書かれている書物の数
などを基準にする。
普通の国はそれが容易に比較できず、比較するだけで莫大な労力
が必要なことがわかっているから、比較しようとすらしない。
韓国は逆にそういう基準になる辞書自体が無かったから、
「韓国主催の言語オリンピック」なんてものを開催し、そこで金メダル
をとったことを根拠に、世界最高の言語を名乗っている。
惨めなものだよw
311: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:19:32.97 ID:/Cpalxzp(1)調 AAS
>>12
なげーよ。お前の文章は要するに
私、馬鹿でっす。
これでいいだろ。
312(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:21:21.24 ID:G5rHCtXJ(1)調 AAS
この記者は絶対に「舟を編む」を読んでるな
313: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:22:54.14 ID:GSl/BHHs(1)調 AAS
韓国語の七割は日本語のパクリだから仕方ないニダ。
314: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:23:12.61 ID:kr7thCF+(1)調 AAS
オンライン版の辞書でも改訂できるだろ
なぜやらない?
バカなのか、愚鈍なのか、怠慢なのか、朝鮮人だからなのか?
315: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:24:10.19 ID:uURpzwfi(2/7)調 AAS
>>12
>数行の文章を長文というバカウヨ
それが読み応えのある素晴らしい文章だったら、1冊の分厚い本でも1ページのように軽く読めるだろう
それが内容の無い駄文だったら、1ページの文章でも1冊の分厚い本を読むように苦痛だろう
相対性というのはそういうものだ
(元ネタ:アインシュタイン。可愛い女の子と話をしている1時間は1分のように感じ、熱いストーブの上に
手をおいたら1分も1時間のように感じるだろう、とかそんなの)
316: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:26:01.13 ID:u5ngRjvC(1)調 AAS
まず、日本語由来の韓国語を抹殺する方が先だろ
317(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:28:48.83 ID:MNlTQ0dn(1)調 AAS
まぁ、日韓の知力差を画像で表現するとこういう事だろ
画像リンク
318: ( @∀@) 香山リカ食堂の犬姿造り <`∀´ >♪ 2018/04/08(日) 11:29:46.78 ID:zlOH+LpW(1/3)調 AAS
>>312
えっ、土人語翻訳版があるの? 原書(日本語)で読んでるなら、半島じゃ学者クラス
319(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:29:53.05 ID:GsBOlsud(1)調 AAS
小学校の入学祝いでは百科事典、中学校でイミダスを貰って喜んでたのが懐かしい。
320(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:33:32.27 ID:uURpzwfi(3/7)調 AAS
>>319
そして調べるエロ単語、と
321(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:34:49.95 ID:HCqzYFgD(1)調 AAS
>>1
韓国人は言葉の定義とかとにかくテキトーだ
戦犯旗とか存在しないのにかってに作るし
そもそも戦犯とは何かも知らないし
朝鮮人の戦犯がいた事も知らない
322: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:37:25.13 ID:0vQmO+uM(3/66)調 AAS
>>113
下?には辞書が無いって記事なのに、どうやって買うんだ?
323: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:38:28.04 ID:z1UDVRAB(1)調 AAS
>>113
小学生未満のカス無職
324: ◆65537PNPSA 2018/04/08(日) 11:41:19.67 ID:7P59IkYw(2/4)調 AAS
韓国人って常に「政府が税金使ってやれ!」つって自分では絶対にやろうとしないのな
325: 村一番のそば撃ち名人 ◆uho.gay.wE 2018/04/08(日) 11:41:27.36 ID:nR+nbq4Y(5/5)調 AAS
>>320
ウルトラソウルのメロディで再生された
326: ◆65537PNPSA 2018/04/08(日) 11:41:45.36 ID:7P59IkYw(3/4)調 AAS
>>321
「強制連行」って強制じゃない連行ってなんだよって話だよな
327: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:42:49.33 ID:0vQmO+uM(4/66)調 AAS
>>123
イチゼロの思考しか出来ないのがバカなんだよ
岩波書店発刊なのを知っていても必要なら買う
328: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:43:59.85 ID:j+/7Z5sA(1)調 AAS
記者が汽車で帰社する。
きしゃがきしゃできしゃする。
イミフ
329(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:44:14.61 ID:sbdIQI+h(11/12)調 AAS
>>287
漢文も大学受験レベルがあれば、その分野の
専門用語が分かってるとだいたい読めるしね。
330(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:45:18.53 ID:sbdIQI+h(12/12)調 AAS
>>293
愚民化政策としたら大成功じゃね??
331(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:46:29.40 ID:uURpzwfi(4/7)調 AAS
>>287
>>329
江戸時代はだいぶ言葉遣いが現代に近づいてきてるし漢文は全部漢字だから順序を
考えながら追っていけば比較的追っかけやすい。ガチで難しいのは平安時代とかの古文。
332: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:54:46.13 ID:WpXzQAWu(1/5)調 AAS
>>306
その法律も、最近作ったもの/改訂した部分を除いて、
旧大日本帝国のものをそのまま流用している
急に建国したから、法律を作る暇がなく、
また見直し整備が進んでいないという事情もある
それだけなら、普通はどうという事はないのだが、
韓国固有の大変な問題が起きている
最初は、日本の法文を、漢字の熟語はそのままで、
「てにおは」部分を韓国語に置き換えただけのものを使用した
WWII直後は、韓国でも漢字教育をしていたし、
法律家も日本の法律を勉強してた人だから何も問題がなかった
でも、韓国は漢字教育を止めちゃった
最初の内は、法律家は自国の法文を読むために漢字の勉強をしていた
その内、一般人で漢字を読めない人が増え、
自国の法文を読めない事が問題になった
そこで、漢字ハングル混じりの法文の漢字を
韓国の漢字読みのハングルに置き換えた法文に変えた
でも、戦前の法律用語って日本人でも難しい言葉が多いのに、
同音異義語だらけの韓国で、旧法律用語の漢字熟語の音だけで
判るはずがない
そして、韓国には適切な辞書がないから、韓国の法文なのに、
ハングルのみ旧法文を調べる法律家とその卵は、ハングル法文をみても判らない
そこで、完全ハングル化前の漢字ハングル混じりの法文を見て、
漢字部分は、日本の辞書で調べて日本語の説明文を
日本語→韓国語の翻訳をして、用語の意味を理解する手間を強いられている
更に、そう言う作業を繰り返してたら、
漢字ハングル混じり→全部ハングルの作業で、
漢字の読み(音)の間違いが結構あり、
間違った音のまま、正式な法律文になっていたのが判った
それを直すには、韓国国会の正式な法律改正議決が必要になる
333: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:56:11.46 ID:0vQmO+uM(5/66)調 AAS
>>139
ピラニアは群体が基本だろ?
334: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:59:17.30 ID:QHfLvr1A(1)調 AAS
まあチョーセン人は感情がすべてなのだから、用語を概念規定する必要もない。
その程度の集団が国家を運営しているのだから驚きだw
335(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 11:59:20.37 ID:4tRQrx6/(1)調 AAS
日本の状況は置いといて
韓国人と会話が成立しない理由が判った気がするわ
言葉を一人一人勝手に解釈してるようじゃな
336: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 12:07:19.83 ID:Npti3Ory(1)調 AAS
あの国で言葉の解釈なんか始めたら殺し合いになりかねんからな…
337(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 12:08:37.18 ID:0vQmO+uM(6/66)調 AAS
>>153
記事を書いた>>1のは干ョソだけど
ソコは無視ですか?
338: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 12:09:16.23 ID:VIo/O19V(1/2)調 AAS
ハングルが悪いのかチョンの脳味噌が悪いのか
339: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 12:13:08.36 ID:07ZiJ6lb(1/6)調 AAS
>>337
日本ageするチョンはネトウヨ ニダ
340: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 12:19:57.68 ID:0vQmO+uM(7/66)調 AAS
>>179
普通に六十余州有った訳で
言葉の数はソレ以上、統一なんか出来ない
書き言葉は公式文書ってだけ
341: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 12:26:04.69 ID:MBRB6OCr(1/3)調 AAS
もう南北朝鮮は英語か中国語を公用語にした方がいいね。朝鮮語なんて捨てた方が良いのでは。
342(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 12:26:12.74 ID:JqeEraJy(1/2)調 AAS
>>5
ソメイヨシノと王桜が一緒。
だからノーベル賞とれない土壌という事すら
理解できないだろうな〜あんた。
(  ̄ー ̄)
343: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 12:27:13.56 ID:0vQmO+uM(8/66)調 AAS
>>207
>文字と言葉の違い
ハングルだぞ、一緒だよ
その時点で文化が無い証拠だな
344: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 12:29:21.43 ID:+Tv4CnxT(1/3)調 AAS
>>22
そう、これに気づいた韓国人の知能は
韓国の中では高い方でない?
言語に欠陥あると思考能力に響いてくるから。
345(4): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 12:30:23.09 ID:lvTkNX2j(1/4)調 AAS
ハングルって表音文字だよね、つまり発音記号
発音記号の辞書ってなんだよw
346(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 12:32:30.84 ID:0vQmO+uM(9/66)調 AAS
>>330
戦術として成功かもしれないが、戦略として失敗だろ
347(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 12:38:27.86 ID:0vQmO+uM(10/66)調 AAS
>>274
その頃に、現在の意味での国家が存在するか?
って方が疑問だ
348: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 12:40:46.56 ID:Vj/i81y5(1)調 AAS
いい加減、人間と汚物(朝鮮猿)を比べるな!また植民地にされたいのか!?
349(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 12:42:31.31 ID:aDgcPzjh(1/2)調 AAS
>>41 それよりも支持したって単語がないのにどうやって変換するんだよ。
アホな大統領だな。 国語辞書から作ったら?
日本式用語の多い韓国憲法・法令用語、文大統領が韓国語化を指示
外部リンク:www.google.co.jp
350(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 12:42:38.94 ID:S4STa+vO(1/2)調 AAS
>>345
本気で言ってるのなら、頭がおかしいと思われ
351: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 12:44:23.71 ID:S4STa+vO(2/2)調 AAS
>>200
お前、記事読んでないだろw
352(2): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 12:47:41.85 ID:QxzwqVCD(1/2)調 AAS
でもお前らもどうせこの辞書買わないし読まないじゃん
ネトウヨと言われてる人が一部の優秀な日本人を取り上げて、
まるで自分の事の楊に語ってるのは少し恥ずかしいわ
353: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 12:47:47.01 ID:+Tv4CnxT(2/3)調 AAS
>>255
バカだな〜
日本や古代史を研究している
学者で漢文読めるよ。
354(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 12:49:13.52 ID:wtlY2peC(1)調 AAS
広辞苑もそろそろOEDみたいに電子版を標準にしてくれ
できればEpwingで
355: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 12:51:16.27 ID:0vQmO+uM(11/66)調 AAS
>>281
随分、怖い話だな
海野十三?
356: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 12:52:37.11 ID:+Tv4CnxT(3/3)調 AAS
>>352
屁理屈だね。
漢字の文化で教育されれば、
違うよ。日本は漢字に訓読みを作ったのが
効果があったらしい。
小学生から漢字の音読み、訓読学ぶさ?
めんどくせーけど、これが思考構築に役立っていると思う。
357(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 12:54:19.86 ID:5AZ6veCD(1)調 AAS
世界一のIT超大国である大韓民国国民が国語辞典の必要性を感じていないのも事実
358(2): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 12:54:25.71 ID:lvTkNX2j(2/4)調 AAS
>>350
表音文字を表音文字だけで意味を解説するのってどうなんだ?
表意文字使わないと意味わからんと思うが、わかるのかな
359: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 12:54:46.81 ID:0vQmO+uM(12/66)調 AAS
>>296
>全てが間違ってる
SWEP8?
360: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 13:00:58.35 ID:0vQmO+uM(13/66)調 AAS
>>317
キャベツの屑を食わせると良いそうだ
361: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 13:01:07.25 ID:Rs9L57i7(1/5)調 AAS
>>349
>どうやって変換するんだよ
和製漢語をバラすんだろう
「出口(チュルグ)」も日本語由来だって言うんで最近じゃ「ナガヌンゴッ(出ていくところ)」に
書き換えているそうだ
362: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 13:01:21.19 ID:jM2yWyNX(1/2)調 AAS
> 国民の税金で設立した国立国語院の標準国語大辞典は1999年の初版発行以降、一度も改訂版を出していない。
363: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 13:02:23.98 ID:jM2yWyNX(2/2)調 AAS
> 単語の最も正確な意味も盛り込まれていない
364(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 13:08:21.47 ID:lYvxkjz3(1)調 AAS
>>342
韓国の学者の論文ってハングルで書かれてるのかね
桜の遺伝子研究の論文読んでみたいな
もちろん翻訳してないと読めないけど
365: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 13:09:03.76 ID:6hqsqpn9(1)調 AAS
>>345
楽譜か?
366: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 13:09:38.51 ID:vcm5sWOk(1)調 AAS
>>358
英英辞典の存在を知らない人?
367: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 13:11:15.62 ID:0vQmO+uM(14/66)調 AAS
>>352
ネトウヨと云う言葉の意味を定義しろよ
辞書ってのは、その作業の集積だ
おまエラには出来ないだろ?
368(2): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 13:14:24.17 ID:KxE/97Pn(4/9)調 AAS
王仁博士が持ってきたのは「言葉」ではない。もちろん漢字でもない。
漢字練習帳だな。
そして、王仁博士は中国人
369: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 13:14:33.63 ID:0vQmO+uM(15/66)調 AAS
>>345
みぎ:きた を しょうめん に みた ときの ひがし
分かった?
370(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 13:15:10.03 ID:KCH/GLg9(1/2)調 AAS
おっさんだからだろうけど、勉強中にPCやタブレットで意味を調べるより、
辞書引いた方が早いと思う。
371(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 13:17:33.43 ID:90E7wfWM(1/2)調 AAS
広辞苑は二版の段階で編者の新村出は死んでるんだがその後もずっと編者=新村出に
なってるのは何で。
372: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 13:17:56.12 ID:KCH/GLg9(2/2)調 AAS
>>368
それも違うと思うよ。
王仁って人物を筆頭とした知識人、技術者の集団が来たんだから、
教師が来たってのが正しいかと。
373(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 13:22:56.75 ID:MBRB6OCr(2/3)調 AAS
>>368
そうなんだよな。百済という国家の大多数は今の中国人。それに近隣から来た人達。倭という邑
が多数存在していたこともあって相当多くの倭人もいたと考えられている。現代韓国人の数%に
見られる倭人の子孫と思える痕跡はこの地域に多い。百済は大和の武威の影響下にあったこと
を現代韓国人はいい加減に認めるべきだね。
374(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 13:23:32.68 ID:bgdOE6Pg(1)調 AAS
>>370
PCで辞書を引くほうが早くて便利だわ
375(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 13:26:06.84 ID:bV0GT8rA(1/2)調 AAS
>>270
専門家ではなく教養も低い私ですが、
何となく雰囲気で意味は分かる
それこそが漢字の良いところではないでしょうか?
376: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 13:26:20.83 ID:nnUSI7Xq(1/3)調 AAS
ここに王桜(別名ソメイヨシノ)って書いてあるんじゃないよね
377(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 13:28:39.47 ID:NNoUatys(1)調 AAS
>>373
韓国南西部って被差別地域になっているのは被征服地域になった影響だよね。
378: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 13:30:27.94 ID:nnUSI7Xq(2/3)調 AAS
>>354
そんなことしたらお前らはコピーしまくるからダメ
379(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 13:30:49.43 ID:bV0GT8rA(2/2)調 AAS
>>273
そうそう 自分は大学で仕方なく取った国文学概論で変体仮名を強制習得させられてからは和泉式部が原典で読める
今も旅館やホテルに飾ってある書が割りと読める
以→い 可→か みたいなのを覚えると何となく読めちゃう
380: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 13:30:51.99 ID:a3g6IqhO(1/6)調 AAS
>>3
ちなみに用語の解説文の方も同音異義語だらけでワケワカメニダ
381: <丶`∀´> 2018/04/08(日) 13:30:54.37 ID:ChoqLUrI(1/7)調 AAS
>>346
ソ連が転けなきゃ上手くいってたんだけどな。
キューバを見てると、確かに北は終わってる
382(2): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 13:31:25.56 ID:VFFXqYKW(1)調 AAS
辞書を買い支えているのは高齢者が多く
ネットの時代にと購入を馬鹿にしていた人も多かったから今後が心配でもある
韓国並みにならないといいが
383(1): <丶`∀´> 2018/04/08(日) 13:32:09.04 ID:KxE/97Pn(5/9)調 AAS
すげえな。
単に「紙の辞書の市場が崩壊した」んじゃなくて、「辞書の市場」が崩壊したわけだ。
通称COD「オックスフォード英英辞書」だってしょっちゅう改訂してる。
どこの国も紙で売るか何で売るかは別として。
日本の辞書は紙は減ったのかも知れん。でも電子辞書にちゃんと入っているからな。
小中学生向けの辞書さえないのか?
あったとしても改訂されていない?
いやいや、教育熱心な受験熱の高い韓国だろ?
辞書がないって、ほんまかいな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 619 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.071s