[過去ログ] 【中央日報】 全世界有識者ら 『「帝国の慰安婦」有罪、思想的統制が復活したかのようだ』[12/07] (156レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: <丶`∀´> 2017/12/07(木) 16:32:56.92 ID:YnB6d5ns(1)調 AAS
>>1
>>国内外主流集団で『正しい』と認める歴史認識だけに従わなければならないということ
マジでこれ。
こんなの認めたら韓国は終わりだろ。
37: <丶`∀´> 2017/12/07(木) 16:47:34.92 ID:/5nV+S93(1/4)調 AAS
台湾を近代化させるのには成功したけれども、朝鮮半島のほうは
大失敗だったな。
まぁ、現地人の資質の違いなんだろうけどwww
93(1): <丶`∀´> 2017/12/07(木) 17:29:50.92 ID:gGSs73Mx(1)調 AAS
日本で「帝国の慰安婦」バッシングの先頭に立ってるのが、
鄭栄桓(チョンヨンファン)明治学院大学准教授
在日朝鮮人3世。
高校まで朝鮮学校。
明治学院大学法学部卒。
一橋大学社会学研究科博士課程修了(社会学博士、2010年3月)。
青山学院大学非常勤講師、立命館大学コリア研究センター専任研究員を経て現職。
ーーーーーーーーーーーーーー
明治学院大、一橋大は、朝鮮学校卒業の反日活動家を
日本の大学に送り込む工作員養成所になってるな。
102: ( @∀@) [に] Newsweek誌のダデンがえり♪ <`∀´ > 2017/12/07(木) 17:47:02.92 ID:QZLXxter(1)調 AAS
>>93
以下は別働隊、あるいは母体だと思いますよ(^_^;)
■民間研究会 高校基礎用語「慰安婦」採用、「龍馬」削除案■
高校や大学の教員らでつくる民間の研究会がまとめた、高校の歴史教科書に盛り込む
べき基礎用意の1次案に、「従軍慰安婦」や「南京大虐殺」などの用語が採用されたことが
わかった。一方で、「坂本龍馬」や「吉田松陰」、「武田信玄」など、歴史小説などでなじみ
深い人名の多くは削るべきだとした。
基礎用語は、油井大三郎東大名誉教授が会長を務める「高大連携歴史教育研究会」が、
今年度中に告示される高校の次期学習指導要領にあわせてまとめた。基礎用語は教科書
改訂のたびに増加しており、「多すぎる」として現在の世界史約3300語、日本史約3600
語から各1600語まで削るべきだとした。
現在の小学校教科書には「従軍慰安婦」の記載はないが、一部の中学校教科書や多くの
高校教科書で歴史用語として記載されている。慰安婦問題を巡っては、韓国の文在寅政権
で「2015年の日韓合意に反する」(日本政府)動きが続いている。
研究会は2年前に結成され、会員は約400人。3月末までに基礎用語の最終案をまとめ、
教科書会社や執筆者、大学入試担当者などに提言するとしている。文部科学省は「こうした
提言例は聞いたことがない」とした上で、「用語を記載するかはあくまで教科書会社の判断」
としている。新指導要領に基づく教科書は22年度に出版される。
読売新聞 平成29年12月7日
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s