[過去ログ] 【田原総一朗】一方的に北朝鮮を非難しても問題は解決しない[9/01] [無断転載禁止]©2ch.net (508レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(47): ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 00:21:17.25 ID:CAP_USER(1/2)調 AAS
29日早朝、北朝鮮が平壌近郊の順安(スナン)空港(=平壌国際空港)から「火星(ファソン)12」とされる弾道ミサイルを発射した。ミサイルは北海道上空を通過した後、北海道襟裳岬の東方約1180キロの太平洋上に落下。事前通告はなかった。
北朝鮮のミサイルが日本の上空を通過した事例は、今回で5度目、2016年2月以来となる。日本のマスメディアは、北朝鮮の挑発行為を強く批判している。しかし、今回の問題の本質は、そこではない。
米国と北朝鮮の事情に詳しい外交官筋から、こんな話を聞いた。韓国の文在寅大統領は、トランプ大統領との会談以降、何度も「我々は何としてでも、北朝鮮のミサイル発射や核実験をやめさせる。その代わり、米韓合同軍事演習を中止させてほしい。我々は、米国と北朝鮮の対話に向けて仲立ちをしたいと考えている」と懸命に訴えたという。
ところが、米国政府はそれを拒否し、米韓合同軍事演習を継続した。北朝鮮も、それに反発してミサイルの発射実験を繰り返した。米朝間は一層緊張感を増し、衝突の危険性が高まっていった。
なぜ、米国はこれほどまでに強硬な態度を取っているのか。
5カ国を騙した北朝鮮
2003年、日本、米国、中国、ロシア、韓国、そして北朝鮮の外交当局の局長級担当者が一堂に会する6カ国協議が開かれた。これは、北朝鮮に核開発を放棄させることを前提に、緊迫していた米朝関係を緩和するために開催されたものだった。第6回(2007年3月)までいずれも中国・北京で会合が行なわれた。
日本を含め、各国の関係者は、6カ国協議実現のために相当に努力した。ところが、北朝鮮は5カ国を完全に裏切って、2006年に第1回目の核実験に踏み切ったのである。これによって6カ国協議は2008年12月の代表会合を最後に中断された。
さらに北朝鮮は、2009年にも第2回目の核実験を試みた。言ってみれば、日本をはじめとする5カ国は、北朝鮮に騙されたわけだ。
中でも特に腹を立てたのは米国だ。その時点で、米国は北朝鮮を一切信用しなくなったのである。
米国が文在寅大統領の訴えに頑なに応じなかったのは、こういった経緯があるからだ。ちなみに、ここでいう「米国」とは、「トランプ大統領」ではない。米国政府全体としての意思だ。だからこそ、問題はより深刻なのである。
2014、15、16年に行われた米韓合同軍事演習の際にも、北朝鮮はミサイルを打ち上げている。米国の「対話を拒否する」という姿勢に反発しているからだ。
北朝鮮としては、ワシントンまで届くICBM(大陸間弾道ミサイル)を完成させれば、いくら強硬的な米国も対話に応じてくれるだろうと考えている。
ところが、実際は逆だ。本当に完成段階に入れば、その時点で米国は何らかの手を打つ。もちろん、それは対話ではない。武力行使という選択肢もあるだろう。
確かに北朝鮮の行動は子どもっぽいものだが、このまま挑発合戦がエスカレートすれば、米朝衝突という最悪の事態を招きかねない。そういった意味で、北朝鮮だけを批判するのはいかがなものかと思う。
金正恩から折れることはない
北朝鮮側から、米国に対話の姿勢を示すことはあり得ない。僕は過去二度、金正日政権の時代に北朝鮮を訪れたことがある。当時と比較すると、息子の金正恩は今ひとつ自信がないように見える。
金正日は北朝鮮を完全に統括できていたので、硬軟両方の対応ができた。6カ国協議が実現できたのも、金正日に柔軟性があったからだろう。一方、金正恩は統括しきれてはいないので、側近を300人以上も粛清している。金正恩は強硬的な手段をとることはできても、柔軟性のある対応はできないのだ。
もし、金正恩が他国と柔軟に対応しようとすれば、軍の反乱が起きる恐れがある。軍はミサイル発射に積極的だ。金正恩も、もはや「やめよう」とは言えないだろう。
あくまでも鍵を握るのは米国
しかし、米国が対話しようという話を持ちかければ、北朝鮮は受け入れると思う。だからこそ、米国の姿勢が重要なのだ。このままでは、北朝鮮はミサイル発射の頻度を増し、核実験も継続する。すると、さらに世界中の非難が北朝鮮に集中していく。
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
(続く)
2(1): ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 00:21:34.61 ID:CAP_USER(2/2)調 AAS
(>>1の続き)
米国は、その時に武力行使に踏み切る可能性がある。このシナリオを、米国は待っているのだと思う。
米国にとって、北朝鮮を武力で潰すのはたやすいことだ。しかし、そうなれば周辺国である韓国や日本にも大きな被害が及ぶ可能性がある。
かつて米国と中国が手を組んで、北朝鮮を崩壊させようとしたことがある。クリントン政権時の1994年にも、前年に核拡散防止条約(NPT)脱退を宣言するなど核開発に突き進む北朝鮮に対して、米国は本気で戦争をしようとしたことがある。
しかし、実行できなかった。下手にやってしまうと、北朝鮮国内が大混乱に陥る上、隣国である韓国では間違いなく100万人以上の死者が出ると言われていたからだ。
だからこそ、文在寅氏は何度も米国に「米韓合同軍事演習を中止し、北朝鮮と対話をしてほしい」と必死で訴えていた。
この最悪の事態を避けるためには、米国が北朝鮮と対話する姿勢を示すことが必要だ。しかし、文在寅氏が必死で訴えても拒否されたわけだから、日本政府が説得しようとしても、米国を翻意させるのは簡単ではないことは分かっている。
だが今、国連も北朝鮮を非難して、制裁を強化しようとしている。もちろん、北朝鮮の行為は肯定できるものではないが、一方的に北朝鮮の非難ばかり繰り返しても、この問題は解決しない。
繰り返すが、あくまでも鍵を握るのは米国だ。米国を説得することは容易ではないが、衝突を回避するために米国は北朝鮮と対話する姿勢を示し、再び6カ国協議開催を目指すべきだと僕は思う。
田原 総一朗
ジャーナリスト
1934年滋賀県生まれ。早大文学部卒業後、岩波映画製作所、テレビ東京を経て、フリーランスのジャーナリストとして独立。1987年から「朝まで生テレビ!」、2010年から「激論!クロスファイア」に出演中。
新しいスタイルのテレビ・ジャーナリズムを作りあげたとして、1998年、ギャラクシー35周年記念賞(城戸賞)を受賞。また、オピニオン誌「オフレコ!」を責任編集。
2002年4月に母校・早稲田大学で「大隈塾」を開講。塾頭として未来のリーダーを育てるべく、学生たちの指導にあたっている。
(おわり)
16: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 00:28:53.76 ID:3GIrDEk1(1/2)調 AAS
>>1
冗談ばっかり言ってんな
日本が、武力による威嚇を受けたんだ
ロケットの発射じゃなくて
日本に恨みを晴らす為のミサイルだって公言されてんだろ
19(1): <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 00:30:26.94 ID:rO8Fhvhn(1/13)調 AAS
>>1
>このまま挑発合戦がエスカレートすれば、米朝衝突という最悪の事態を招きかねない。そういった意味で、
北朝鮮だけを批判するのはいかがなものかと思う
どういう意味だよ。
25: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 00:31:45.05 ID:rO8Fhvhn(2/13)調 AAS
>>1
>金正恩から折れることはない
そうだろう。だから潰さなきゃならん。
30: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 00:32:59.85 ID:rO8Fhvhn(3/13)調 AAS
>>1
>だからこそ、文在寅氏は何度も米国に「米韓合同軍事演習を中止し、北朝鮮と対話をしてほしい」と必死で訴えていた。
違うだろ。文は根っからの北朝鮮シンパ。
32: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 00:33:20.05 ID:CJGqXjA4(1/3)調 AAS
>>1
一致団結しないで
ジジイどもが勝手に負い目を持ち
クズマスコミに扇動され国内の分裂を招く。
そして身動きが取れなくなり・・
まさに金豚と中華豚の思うツボ
馬鹿じゃね
若い世代に負債を残すな じじいとクズメディア
36: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 00:34:29.61 ID:rO8Fhvhn(4/13)調 AAS
>>1
>この最悪の事態を避けるためには、米国が北朝鮮と対話する姿勢を示すことが必要だ。
示しているじゃないか。
対話をしたがらないのは北朝鮮。
それは北朝鮮が核保有を認めることが対話の条件にしているからだ。
寝言を言うな。田原w
52: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 00:38:15.07 ID:W/o35gKU(1)調 AAS
>>1 日本のマスメディアは、北朝鮮の挑発行為を強く批判している。
いえいえ、マスコミが一心不乱に批判している相手は安倍です。
北朝鮮には同情的なマスコミがいるぐらい
75: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 00:49:45.36 ID:WrwNz80y(1)調 AAS
>>1
サッサと北に帰れジジイ
80(1): <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 00:53:44.92 ID:mOveTlVt(1/2)調 AAS
>>1
ほんそれ
弱小ネトウヨが実行力ゼロの癖にゴチャゴチャほざいてるのはブザマの極致だよねw
119: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 01:06:03.26 ID:+atqk8Si(1)調 AAS
>>1
早く死ね、老害ww
162: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 01:32:45.38 ID:ndE0CzbC(1)調 AAS
>>1
その通り。
先ずは、朝鮮総連を叩き潰さないとダメ。
ロケットの資金(パチンコの金)や電子部品は日本から流れた物が沢山あるし、
拉致問題も朝鮮総連の奴等が日本人を拉致して工作員に引き渡したりしてたから。
192: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 01:55:48.87 ID:mZojBDPw(1/4)調 AAS
>>1
老害
223: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 02:41:21.35 ID:0g5izn8I(1)調 AAS
>>1
>一方的に北朝鮮を非難しても問題は解決しない
ゴキブリをいくら非難しても無駄だから叩き潰すしか無い、ってのはその通りだ
247: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 03:16:13.04 ID:5W7jGrpW(4/6)調 AAS
>>237
北朝鮮の核廃棄なんか興味が無いんだよ。
>>1に書いて有る通り日米に譲歩させたいんだろ。
248: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 03:16:18.93 ID:dxSUXAGl(1)調 AAS
>>1
「一方的」でなくてもいいから、せめて、日本政府とするのと
「同等に」程度は非難して欲しいよね。 左の方々へのお願い。
262(1): <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 03:38:38.55 ID:CWVg1fXX(1/2)調 AAS
>>1
途中で2箇所入る「北朝鮮ばかりを非難するのはどうかと思う」の文章で
全体の論理構成が破綻している。
決定的な裏切りは北朝鮮側にあるので「北ばかり責めるな」という理屈は
アメリカには100%通用しない。
アメリカが折れる理由が皆無なのに、先に裏切った金一族は絶対折れないからアメリカが
折れるべきだ、なんて、アメリカ人が聞いたら「このジジイ、バカじゃねーの?」で終わる。
273: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 03:58:31.13 ID:V1NEMDl8(1)調 AAS
>>1
田原さんが北朝鮮に行って話し合いしてきたらええんやでぇ
あんさんらが反政府活動して巡りめぐった結果やからなぁ
284: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 04:42:21.06 ID:worPOfMn(1)調 AAS
>>1
ただし安倍の批判は推奨する。多少の捏造でも構わない。
286: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 04:51:28.46 ID:jkigd361(1)調 AAS
>>1
その通り
まず、先制攻撃だw
288: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 05:02:06.43 ID:j6ZV3COh(1)調 AAS
>>1
そうそう。武力の裏づけが必要。
294: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 05:14:21.10 ID:Xx2KVBjF(2/2)調 AAS
>>1
馬鹿は死ななきゃ治らない、とは斯の事かw
308: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 06:05:33.90 ID:ct0qW8Ai(1)調 AAS
>>1 よお田原。この腰抜け。
323: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 06:42:05.81 ID:ce2q28A3(1)調 AAS
>>1
チョンとサヨクを皆殺しにすれば大体の問題が解決するんだよな
331: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 06:51:15.74 ID:a7SmNP9l(1)調 AAS
>>1
アメリカと北鮮とはミサイル狼煙で対話し合ってるだろww
ならば日本もミサイルを開発して対話の狼煙を上げればいいww
347: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 07:15:21.69 ID:dj81fDyN(1)調 AAS
>>1
また金をやってなだめるのか?
358: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 07:28:12.51 ID:KRT27RC+(1)調 AAS
>>1
何を言っているのか、わからない。
避難したら悪なのか。
ブサヨの犯罪者擁護思想にはついていけん。
368: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 07:50:46.04 ID:3wnIzbG9(1)調 AAS
>>1
かといって、安倍内閣を非難すりゃ解決する問題でもないんですよ。
わかってますか?
372: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 07:56:39.21 ID:4AgY14L0(1)調 AAS
>>1
対話なんか効かないぞ。
相手トップは義理とは言え叔父や兄を冷酷に殺した残虐無慈悲な糞野郎だ。
374: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 08:02:32.12 ID:yPj8FwG7(1)調 AAS
>>1
一回相手を騙して甘い汁を吸った奴は必ずまたやる
つまり軍事的に解決するしか道は無い
北朝鮮が自らその方向に進んだだけのこと
あとはいつやるかだけの問題
387: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 09:01:01.20 ID:G5CSm8Up(1)調 AAS
>>1
いい加減に老害は黙ってろ!!
389: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 09:03:12.97 ID:/dHYYMT1(1)調 AAS
>>1
散々騙されたのに今更話し合おうなんて米はやらないよ
北が核を抱えて死ぬか核を放棄して生き残るかの二択しかない
395: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/01(金) 13:47:48.79 ID:QjSYzAKh(1)調 AAS
>>1
こいつもやっぱり中立のふりしてるだけのチョンサヨクw
412: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/04(月) 21:35:08.49 ID:8ws7hBvg(1)調 AAS
>>1
おお、非難じゃダメだよな。消滅させとかんと
414: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/04(月) 21:42:50.57 ID:pk2GTGWt(1)調 AAS
>>1
NPT脱退と核武装だよな。
先に北朝鮮上空でEMP攻撃もありなんじゃなかろうか?核爆弾使えなくなるよね?
418: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/04(月) 22:02:05.06 ID:u3bMHt6H(1)調 AAS
>>1
>米国が対話しようという話を持ちかければ、北朝鮮は受け入れると思う
アホバカぼけ一朗。
北チョンはミサイル発射につづいて水爆実験やったぞ。
非難する段階は過ぎた。行動実行する時がきた。
刈り上げ金豚のクビチョンパいつなのか?
おもろー。わくわく。
430: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/05(火) 08:56:42.36 ID:tjReaUIY(1)調 AAS
>>1
日本には敵攻撃能力がないからな。
相手国への大規模な占領能力(離島奪還以上の大規模揚陸部隊)は持たない代わりに、
敵地の殲滅能力は持つべき。
434: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/05(火) 12:21:39.50 ID:/U0VyqRb(1)調 AAS
>>1
奥歯に物が挟まったような糞回りくどい文章だが、田原が言いたいのは要するに、
北朝鮮よりアメリカが悪い。ブンザイトラとともに日本はアメリカを説得して折れさせろ。
寝惚けんなっつの。
441: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/05(火) 13:29:26.36 ID:r0x9RMKh(1)調 AAS
>>1
こういうのを「空理空論を弄ぶ」というんじゃないかねえ?
451: 北陸之愛國者 ◆CeF.IiRDs6 @無断転載は禁止 2017/09/06(水) 03:28:00.07 ID:HBgf9dLk(1)調 AAS
>>1
田原ん家の隣で爆竹鳴らしても文句言うまいな。
452: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/06(水) 04:09:01.79 ID:OMoSkaPe(1)調 AAS
>>1
対話をしろというのは、戦争前夜の緊張に耐えられない者がいうセリフ。
今回のゲームは、先に手を出したほうが、負けのゲーム。
チャイナを味方につけた方が、有利にゲームを進められる。
ゲームの展開によっては、日本の核兵器保有も有り得るわけで、たのし〜いゲームじゃないか。
対話なんて、つまんないこと言うなよ。
まあ、自称リベラルにとって、今回のゲームは、憲法改正の可能性が高まるゲームなので、ジリジリ胃が痛くなる状況なのだろうな。
憲法9条の改正で、右翼、保守の中道な発言を軍国主義者とレッテルを貼って、弾圧することができなくなるもんなあ。
実際、レッテルを貼って、対立する相手の場の空気で黙らせるのって、気持ちいいもんなあ。
自分たちが座っている権力の椅子のあまりの座り心地の良さ。
憲法を守れと発言し、同時に、きれい事を並べていけば、相手を黙らせられる。
たまらんよなあ。常に、勝てるゲームをするってさ。それを手放すのは、怖いよねぇ。
で、この場合の対話って、実質、北朝鮮の言いなりになれってことだろ。
そうすれば、風が吹けば桶屋が儲かるで、自分のポジションは安泰だもんな。
459: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/06(水) 06:39:36.58 ID:7Iu9Ke9Q(1)調 AAS
>>1
知ってる
軍事的な攻撃しか解決方法は無い
473: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/06(水) 12:11:51.91 ID:X/Z2dUEv(1)調 AAS
>>1
その通り、北朝鮮を一方的に非難しても無意味、行動あるのみ。韓国と日本で犠牲者が出たら残念だが
このまま放っておいてもリスクが大きくなるだけ、損切りの発想で速やかに行動を起こすべき。
485: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/06(水) 14:29:53.00 ID:7F1oFKpJ(1)調 AAS
>>1
対話対話対話対話対話あ〜、このウン十年ずっとやってきたじゃないの。
で、この状況なんスけど?(怒)
494: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/06(水) 17:18:06.91 ID:IENFY7yl(1)調 AAS
>>1
いや核を使って脅迫を始めた時点でアウトでしょ。これで成果まで引き出せてしまったら他の反米国家が核で脅迫したい放題じゃん。
曲がりなりにも今の国際秩序はアメリカのパワーで保っている事、意図的に無視してるだろ。
497: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/09(土) 01:46:32.77 ID:pitKU+83(1)調 AAS
>>1
日本政府や安倍総理を批判しても解決しないよ
508: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 19:09:36.73 ID:dDdi9wMZ(1)調 AAS
>>1
ボケ老人はそろそろ沈黙の美徳を身につけて欲しいな。
ボケた頭じゃ理解できないから無理かもしれんが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s