[過去ログ] 【小林よしのり】「ロシアが色丹島に経済特区だってよ」[8/24] [無断転載禁止]©2ch.net (82レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 右大臣・大ちゃん之弼 ★@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 16:31:18.55 ID:CAP_USER(1)調 AAS
「朝ナマ」でわしが安倍晋三はプーチンに騙されたと言ったら、
田原氏が「騙されてない」と言う。
わしは「騙された」ともう一度言う。田原氏は「騙されてない」
と言う。子供みたいな断言の応酬だった。
理論を述べることはできるが、「朝ナマ」では田原氏の信念を
覆すことはできない。
基本的に国家間の問題は「対話」で解決できるという平和主義が
あるのが田原氏だ。わしはそのように考えない。
「朝ナマ」では多くの人が見ている前で、安倍外交は失敗して
いると、断言しておくことが大事なのだ。
田原氏も三浦瑠麗もネオウヨも安倍外交にマンセーだが、
わしはそのように見ていない。
「反安倍」だから言っているのではない。
わしは国家とは何かという常識から判断するから、安倍外交
は失敗だと断言するのだ。
イラク戦争は侵略であり、失敗すると断言したことが、
わしへの信頼に繋がっている。今回も同じことだ。
今朝の産経新聞で報じられたが、ロシアが色丹島を経済特区に
して、税制優遇や行政手続きの簡素化などで、企業進出を促進
する制度を作るという。
これにはロシア企業だけでなく、中国企業も参加するだろう。
日本は「特別な制度」を作って、日露の共同経済活動を推進する
という話だった。
まず経済から入って、北方領土返還に結び付けるという遠大な
計画だが、わしは、日露どちらかの国家の制度に属さない制度
なんか作れるはずがないと最初から思っていた。
世界はまだまだ「国家」を超越できないのだ。
1956年の日ソ共同宣言では、平和条約締結後に色丹島は日本側
に引き渡す約束だった。
歯舞・色丹くらい引き渡すかなという希望的観測も、今はもう
潰えている。
軍事力の背景がない外交交渉なんか、なめられて当然だ。
カネですべてが解決するわけがない。
日本は臥薪嘗胆で国力を増進しなければならないが、
いまの政治家ではまだまだ幼稚すぎて話にならない。
外部リンク[php]:www.gosen-dojo.com
2017/08/24
2: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 16:32:22.09 ID:Y0Zpa+Ex(1)調 AAS
想定内でしょ
何が騙されただよ
3: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 16:33:06.08 ID:n2BXgHVE(1)調 AAS
もうよしりんの席無いから
4(2): <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 16:33:41.55 ID:RHplK1yr(1)調 AAS
また田原田原言ってんのかこのおっさん
こいつのブログって田原と安倍しか出ねえのかよ
5: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 16:33:54.32 ID:1EU4YAx/(1)調 AAS
ひさしぶりに小林に同意
6: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 16:34:42.25 ID:fD65kLak(1)調 AAS
桐島、部活やめるってよ
7: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 16:37:56.60 ID:kjriPZUe(1)調 AAS
日本国内で北方領土に自衛隊を出せという議論が持ち上がった、、、
みたいなニュースが流れるだけでいいんだよな
8(3): <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 16:38:49.95 ID:7K/26x7n(1)調 AAS
こいつ、後だしジャンケンばっかだな?
9: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 16:41:40.47 ID:urhfZuox(1)調 AAS
北海道ですら過疎っているのに北方領土なんか尚更無理だろう
いくら支援しても日本に帰ってこないなら無駄金だけどな
安倍が無駄になったら責任取って国民に返金してくれるのか?
10(1): <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 16:42:07.79 ID:Lm3OSMAC(1/2)調 AAS
残念ながら経済協力は中国でまかなえるので
日本を無視してもいいという雰囲気がロシアででるのはしょうがないことでね
11: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 16:42:41.67 ID:G/shAUgp(1)調 AAS
本物の売国奴はすげーだろww
画像リンク
12: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 16:47:42.16 ID:EAhaB0KQ(1)調 AAS
いやずーっと幼稚なのがこのおっさんw
13(1): 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @無断転載は禁止 [Kotchian] 2017/08/24(木) 16:49:14.81 ID:VE746o/D(1)調 AAS
>>10
デタラメこくな。プーチンは何度も習近平に経済協力を頼んでいるが、まったく相手にされてないぞ。
14: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 16:49:41.65 ID:i1cM8Dwi(1)調 AAS
まぁロシアも永遠にチョンみたいに日本を利用してたかることしか
考えてないんだろ
15: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 16:52:42.00 ID:Lm3OSMAC(2/2)調 AAS
そら中国は他国の諍いに介入しないのが原則。だがそれは表向きでね
裏では勝手気ままに民間の資本が入り込んでる。
16: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 16:54:42.34 ID:wlYjgrxj(1)調 AAS
解放同盟を正義の団体だと思っていた小林
17: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 16:56:25.99 ID:wAKsqGEW(1/3)調 AAS
ロシアが日本兵の強制労働を謝罪したか?してない。
ロシアが北方領土の侵略を謝罪したか?してない。
ロシアはナショナリストだらけの国なので、領土では譲らないだろうから、
交渉なんか意味ないよ。
18: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 16:57:05.66 ID:vxs03i0q(1)調 AAS
こいつだんだん根性がいやらしくなってきたな。人の成功は妬み、人が失敗したときは
自分が何か偉い気分になって、講釈を垂れる。一番なりたくないタイプの人間だな。
19: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 16:58:42.95 ID:a5lx2KSb(1)調 AAS
俺は小林はすげー嫌いだがこの話は小林の言う方が正しい。
安倍が対ロシアで間違ったのは安倍本人というよりは安倍に入れ知恵しているやつが
親ロシア派だから。安倍はバカだからブレーンが間違ってもそれに気づかない。
そしてそのブレーンの政策間違ってますよと訂正できる仲間がいない。
つまり裸の王様なんだよな。
20: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 16:58:46.38 ID:Xm/w1ExG(1/2)調 AAS
このロリコンジジーはバカなりにほんのたまにまともな事を言うな。
北方4島に経済特区なんか作ってそこが発展したらロシアは返すわけないよな。
子供でも分かる事を安倍総理ほどの優秀な方がなぜわからないのか?
これを安倍総理に進言した側近がロシアのスパイに洗脳されているとしか思えない。
なにがなんでも北方4島に経済支援してはいけない!
止めさせろ!
21: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:00:12.47 ID:Ni9EKcED(1)調 AAS
パチのりに同意。日本人はおぼこすぎ。舐められて当然。
22: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:00:40.39 ID:xqSO5CNL(1)調 AAS
ロシアが警戒しているのはシナ
シナは北方航路を獲得したいからな、ここを中途半端にしておくと
北方領土は中国古来からの領土とか抜かして侵略してくだろうしなww
23: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:00:55.35 ID:AcrhQLAS(1)調 AAS
これは小林が正しい
24: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:01:04.98 ID:2DRX/XVv(1/4)調 AAS
最近の小林は嫌いだが、
この小林の主張には賛成だ。現実の国際社会は、力が動かしている。
力とは軍事力・経済力・外交力だ。
左翼のアホどもは、sの現実に目を瞑り、虚構の理想社会を夢見る
幼稚なガキだ。国家の本質、さらには人間の本質を見ていない。
25: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:01:42.35 ID:MhOWnce1(1)調 AAS
お前らキチガイが言う何でも話し合いで解決するという事はこういう事だろ
26: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:02:25.71 ID:XcNXaWcy(1)調 AAS
ロシアにとっちゃ辺境の全く金にならないのに警備に金がかかるところ
日本が憲法改正したら本格的に戦力配備しなくちゃならなくなって財政がもたない
だからこの地域が金になるよう日本を揺さぶって返す返す詐欺で金を引っ張って
経済活動を活発にしたい
日本はロシアから返還させるには武力行使も辞さずの姿勢みせないと無理
27: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:02:40.48 ID:1kei2P5i(1)調 AAS
>>8
当時から指摘してる
やっぱりなと思ったが、何のことやらの日ロ首脳会談だった。
「私の故郷に招いて話し合う」とか親密ぶりを演出して、「私の代で解決する」とか無責任な期待感を国民に持たせ、
まったく意味不明の「新しい制度下で」共同経済活動して3000億円むしり取られることを、「重要な一歩になり得る」
なんて堂々と胸を張って述べているのだから、面の皮が厚すぎて滑稽でしかない。
結局、大言壮語ばっかりしていて、領土問題では何の進展も得られなかったわけだ。
首脳同士の信頼関係を築けば領土を返してもらえるなんて、ナイーブなこと言ってんじゃないよ。
ロシア人はこちらが下手に出ればますます増長してくるだけ。
28(1): <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:03:24.21 ID:j53HSQB+(1)調 AAS
安倍が外交で成功したことなんてないだろ、いつものことだ
29: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:06:03.69 ID:2DRX/XVv(2/4)調 AAS
くそ甘い世界観を持つ政治家と官僚と企業人
日本国民もそうだ。
戦争反対と唱えているだけで平和がやってくるはずがない。
平和とは力の均衡だ。
なぜ、近代国家が成立したのかという国家の成り立ちを見ても
分かるだろうに。
人間の本能の赴くままにすれば、闘争状態になる。
だから、人間は社会契約を結んで近代国家を建設した。
そうでない国は、いまだに内戦状態じゃないか。
30: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:06:15.59 ID:Xm/w1ExG(2/2)調 AAS
>>28
黙ってろよ朝鮮人!
安倍総理が外交で失敗する初めてのケースかもな。
ミスリードしてるのはまさかあの茶坊主か、鈴木宗男! まさかな。
31: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:06:34.06 ID:UGrocf6u(1)調 AAS
小林よしのり「CRお坊ちゃまくん、おかわりまだ?」
32: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:06:35.30 ID:6lu5QDDq(1)調 AAS
>>8
せめて本文読めよ
33: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:09:40.12 ID:+YgipUC/(1)調 AAS
>>4
AKB
34: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:16:17.41 ID:SokczQfJ(1)調 AAS
日本は択捉をアメリカに譲渡すれば?
35: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:16:45.09 ID:L0EAqT0W(1)調 AAS
相変わらず 安倍憎しで 日本国民が悲しむことに 大喜びで 食いつくね・・・
36(1): <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:18:30.88 ID:KPOhOqrg(1/2)調 AAS
> イラク戦争は侵略であり、失敗すると断言したことが、
> わしへの信頼に繋がっている。今回も同じことだ。
ナニ言ってるか意味わからんがイラク攻撃したせいで世界に悪い影響は出てない
こいつの近視眼的イラク戦争反対論を読んで、はっきりと終わったなって確信した記憶があるのみ
37: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:18:56.56 ID:0B5+o9Eg(1)調 AAS
日本はピンチです
【JETRO】ロシアへ日本の産業機械を! ‐景気回復が追い風に‐
動画リンク[YouTube]
38: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:20:13.69 ID:wAKsqGEW(2/3)調 AAS
ロシアとは交渉しないこと
39: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:20:15.42 ID:KPOhOqrg(2/2)調 AAS
> 日本は臥薪嘗胆で国力を増進しなければならないが
支離滅裂だなあ
小林の言う現時点での成功が臥薪嘗胆なら、安倍を失敗と批判できないだろ
40: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:25:09.85 ID:NHSpoSeJ(1)調 AAS
小林云々抜きにして安倍のロシア外交は舐められてるのは間違いない (´・ω・`)
41: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:27:34.54 ID:wZ+TyWzs(1)調 AAS
小林が言うまでもなく、安倍外交は失敗の連続。
話にならない。
42: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:33:43.45 ID:KcsGto5x(1)調 AAS
安倍晋三「もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました」
↑安倍信者はこれどう思ってんの?
43: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:42:11.57 ID:wAKsqGEW(3/3)調 AAS
日本の平和主義は空想の産物です。
ロシアはシリア人を空爆して、ウソつきです。
44: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:42:54.24 ID:ixPlZ/UM(1/2)調 AAS
ロシアからすれば占領地が過疎らないよう資本を集めたいわけだ。
普通さ、
他国の占有補強のためにわざわざカネやる国がどこにある?
北朝鮮の息がかかった朝銀に1兆4000億の
公的資金を投入した件と同じく、
実績のためなら、あらゆる売国やるのが安倍政治。
45: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:43:35.02 ID:5CFe58B/(1)調 AAS
>>13
残念だが、極東での中国の経済力は日本をほぼ凌駕していて、シベリアや沿海州等主要な地域には中国人が進出していて、中国との合同案件は非常に多い。
お前昭和の時代の人か?
46(1): <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:46:40.12 ID:UB/bF4xD(1)調 AAS
北海道はロシア移民をどんどん受け入れて
プーチンに統治してもらった方が幸せ化も?
47: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:51:00.87 ID:ExHFFNqh(1/2)調 AAS
久方ぶりにまともなことを言っているな
ただ1点、騙されたのではない
勝手に期待しただけだ
48: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:51:47.60 ID:2DRX/XVv(3/4)調 AAS
>>46
幸せになんかなるかよ。
北海道にいるロシア人を保護するために軍隊を駐留させる、といって侵攻。
49(1): @無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:53:48.86 AAS
小林よしのりは安倍憎しのあまりに
こういうデマエピソードも拡散しておきながら
訂正もしない、反省もしない
↓
画像リンク
被災者に膝をついて話かけるのは
安倍首相自身もいつもしている当然のふるまいなのだが
自らも行っていたことで天皇陛下を茶化した????
画像リンク
画像リンク
画像リンク
安倍憎しがこじれると、記憶が無くなるのか?
単にこの安倍首相の2016年4月熊本入りのニュースを見ていないのか?
知っててわざとなのか?
何にしろ調べればすぐに解ることを調べず、デマエピソードを拡散するような奴に、人を批判する資格は無い
50(2): <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:56:22.16 ID:QkhwxVXv(1)調 AAS
>>4
あほか
北海道のし食料自給率はダントツの160%で、日本の食料を支えているんだぞ
獲られたら、すぐに食べたもいのが食べられなくなる
w
51: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 17:59:54.52 ID:WB+vRaf2(1/2)調 AAS
これは木林が正しいわ(´・ω・`)
52: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 18:01:45.36 ID:ixPlZ/UM(2/2)調 AAS
大義や筋道を貫徹せずに自分都合で動くのが安倍。
安倍の訪米慰安婦謝罪は米議会での演説時間欲しさだったし、
時間をかけて練り上げた自民党改憲草案も安倍がちゃぶ台返しで
突然、我流の改憲案を言い出した。
加計問題では省庁と自民党内で決めた条件をちゃぶ台返し。
一緒に決めたのに都合が悪くなると、抵抗勢力扱い。
しかもドリルで岩盤規制に穴をあけたと言いながら、
実際に開けた穴はオトモダチの加計しか通れない針の穴。
京産大など競合相手の申請は妨害し、やった事は
規制緩和どころか、事実上の規制強化だった。
53: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 18:06:56.47 ID:whJO9TM+(1)調 AAS
コイツもアホだよな。
北方4島問題はどう解決すべきか自論を展開してくれよ。
反対したりけなしたりでは民進党と同じだぜ。
こんな事いうようではかなり人物劣化したようだな。
54: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 18:11:28.55 ID:22IxkxHr(1)調 AAS
多分とん挫する
高見の見物していよう
産業が成り立たない島々は経済資本は相手にしないから。
55(3): <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 18:12:24.50 ID:ExHFFNqh(2/2)調 AAS
>>50
農業が国(民)を支えているのではない
国(民)が高い金出して農業を養っているってことを農民は忘れるな
日本でしか手に入らないものを除けば、輸入した方がおしなべて安い
56: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 18:16:33.34 ID:2DRX/XVv(4/4)調 AAS
>>55
コストだけでは安全保障は蔑ろになる。
57: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 18:17:23.29 ID:E0K2GBk5(1)調 AAS
>>49
安倍サポが気持ち悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1月20日発言を信じてるの?wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 18:20:32.82 ID:kaOGAJ3D(1)調 AAS
よしのりは首相になったらどうしたいんだ?
ロシアと対峙するにはアメリカと組むしかないと思うけどアメリカ大嫌いでしょ
やっぴり北朝鮮みたいになりふり構わず軍拡する気なのかや
59: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 18:24:03.60 ID:WB+vRaf2(2/2)調 AAS
>>55
それ良く目にするけど具体的に国が農家に何してくれてんの?
60: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 18:24:08.86 ID:Wqa64+I0(1)調 AAS
田原の根拠を聞いてみたい気もする
本当に小林の言う通りなのかな
61: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 18:28:39.18 ID:LDab6gfO(1)調 AAS
田原の悪口言ってるけどパチロリもすでに老害だろ(´・ω・`)
62: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 18:46:45.25 ID:uG6Gc+rZ(1)調 AAS
日本政府は領土盗られてもニヤニヤする姿勢を維持してきたからな。
盗られたモンはもう戻ってこない。なにやったって無駄。
国家間の紛争にお花畑のWin-Winなどない。やるかやられるか。
つまりロシアがまともで日本が愚劣なだけ。
それはこれからも変わらないから日本は盗られ放題さ。
63: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 19:02:08.56 ID:RnW4EpAr(1)調 AAS
>>36
イスラム国の建国には大きく関係してる
64: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 19:11:01.30 ID:dE2TLqfD(1)調 AAS
>>55
いつまでも高い金を出せるとは限らないけどな。
日本円がいつまでも高値である保証なんて無い。
未来永劫、輸入品加えて食料が賄える保証なんてないって事だ。
65: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 19:14:41.15 ID:sWXMhPkZ(1)調 AAS
「だってよ」じゃねぇよ!
何なんだこいつ
66: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 19:28:23.61 ID:oHI8Uw4M(1)調 AAS
北の圧力に対する嫌がらせだろ
ロシアもついでに干上がらせてしおらしくさせる気概がないと
安倍ちゃんもトランプとマブダチになってタッグ組む勢いで行かないといかん
67: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 19:41:48.79 ID:GEMldZ3O(1)調 AAS
当たった当たったって、ノストラダムスの大予言じゃないんだからさww
68: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 20:07:03.24 ID:dEUm6qI2(1)調 AAS
>>1
現在ロシアは制裁を受けてるって言うことを
考える必要があると思います
(と、とある大学教授風味で言ってみる)
69: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/25(金) 01:01:39.34 ID:vSxXcw2a(1)調 AAS
安倍が下手に出過ぎるからロシアが増長しつつあると、だいぶ前からわかっていたことだ。
ここで小林を批判して安倍支持してる奴は、ほんと低レベル。
70: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/25(金) 09:17:16.07 ID:hjG8nVhI(1)調 AAS
>いまの政治家ではまだまだ幼稚すぎて話にならない。
ならどうすればいいのか言えよ
ケチつけるだけなら誰でも出来る
71: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/25(金) 09:20:24.95 ID:b4sqMbSK(1)調 AAS
偉そうに安倍叩いてるね
結果を出せない以上その点について批判は首相の責任として当然だけどさ
ならお前はどうすればいいと思ってるのだ
女系天皇問題だの安倍たたきだのばっかに夢中で
北方領土問題なんざずっとすっぽかしだったんじゃないのかこのAKBおっさんは。
そもそも小林よしのりは
「小林はもう終わったとか言ってる奴がいるがわしの○○論は○万部突破の増刷決定だぞ!」
とかよく言ってたけど最近はそのセリフ見かけなくなったんじゃないの?
読者に見放されてきてるのを厳粛に受け止めろ!
72(1): <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/25(金) 10:12:52.80 ID:RRw/TpKm(1)調 AAS
ネトウヨ意味不明
結果出せないなら批判されて当然
と言いながら、ならどうすればいいとわけのわからぬイチャモンw
結果出せなくて批判された
それで終わり
73: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/25(金) 10:25:50.05 ID:sw9SQs/n(1)調 AAS
安倍外交は失敗している・・・
小林は嫌いだが、特に安倍首相の「日韓」「日中」「「日露」外交は完全に失敗だ。
ロシアに関しては余りにも前のめりな事ばかり言っているから、完全に追い込まれてしまって居る。
今の安倍政権はロシアの言う通りにしか出来ない状態だ。
小林さまそれよりこいつ何とかなりませんか?↓馬鹿丸出し。
「東京新聞」・・・防衛大綱見直し 「専守」逸脱を危惧する
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
74(1): <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/25(金) 10:29:15.08 ID:nvqDcsDK(1/3)調 AAS
>>8
どこが後だしだよ?
外務省もロシアは領土問題を動かす気はないと反対していたのを振り切って安倍がやらかしたんだぞ。
抵抗する外務官僚は更迭された。
75(2): <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/25(金) 10:31:29.65 ID:Dy2Uatv+(1)調 AAS
>>74
そんだけ外務省が無能と見られていたんだろうねぇw
76: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/25(金) 10:32:03.47 ID:Pjx78KgK(1)調 AAS
これはCR小林よしのりの言う通りだな、ロシアは最初から返す気なんてさらさらない
77: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/25(金) 10:32:03.61 ID:zQSrlBei(1)調 AAS
北方領土の帰属が法的に確定されていないというから
これを利用してロスケを揺さぶるしかない。
日本は放棄すると言っただけ。誰に譲渡するとは一言も言っていない。
78: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/25(金) 10:34:12.94 ID:nvqDcsDK(2/3)調 AAS
>>72
石油価格が下落すればロシア経済は破綻するからそれを待つしかない。
向こうから頭を下げてくる状況でないと絶対に交渉は成功しない。
ロシアとうまくいかなくてもこっちは何も困らない。
79: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/25(金) 10:36:09.57 ID:D9TEyUV1(1)調 AAS
これは小林が正しい
安倍は糞
ロシア経済援助は引き返せないレベルまできてしまってる
80: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/25(金) 10:36:50.02 ID:nvqDcsDK(3/3)調 AAS
>>75
アホにアホと思われたくないだろう、外務省は。
81: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/25(金) 10:38:00.72 ID:aWY1M+TA(1)調 AAS
>>75
素人が余計な事して大失敗、しかも周囲から止められてこのザマ
これで対案出せとか外務省が無能だ、とか言ってるのって度し難い気違いっスよねキ・チ・ガ・イ
82: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/08/25(金) 11:47:09.20 ID:Jyaei2bL(1)調 AAS
>>50
人口500万台の北海道の食料自給率が160%なら、北海道人を含めて900万人分の食料も賄えないんだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.275s*