[過去ログ] 津田大介(2011年)「自由に議論できることは大事。人の口をふさごうとする人が多く悲しい」 津田大介(2017年)「ヤフコメなくせ」@tsuda [無断転載禁止]©2ch.net (501レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
451: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/05/16(火) 05:43:13.79 ID:gBoitwOk(1/5)調 AAS
>>1 当たり前だが報道の自由は言論の自由を担保する為にあるのであって逆では無い。
馬鹿なぱよくマスゴミを生かす為になんで大元の権利を阻害しなきゃならんのか?
寝言は寝てから言え。
452: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/05/16(火) 05:49:41.63 ID:gBoitwOk(2/5)調 AAS
>>55
実際にネットが普及するまではむしろリベラルの側がそう言っていたw
しかし実際に普及したらこの通り。
あいつらは自分の自由と他人の自由が違う事が理解出来ない。
あいつらにとって自由とは他人が自分と同じように振る舞う事であって他人の自由を認める事では無い。
リベラルは自由社会の不適合者の集まり。
453: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/05/16(火) 06:00:58.51 ID:gBoitwOk(3/5)調 AAS
>>108
ところで誰がそれを判断出来るの?と言う人類の知性が長年悩んで来た問題はどっかに消え失せてますな。
この人は自分が理性の府に居られるほど知的かどうか悩むべきだろう。
454: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/05/16(火) 06:03:48.13 ID:gBoitwOk(4/5)調 AAS
>>150
取り敢えずツイッターのブロックはやめろって言ってあげて。
457: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/05/16(火) 06:10:52.94 ID:gBoitwOk(5/5)調 AAS
>>258
批判までは出来ても弁証法は理解出来ない連中なんですよ。宗教改革当時で意識が止まってる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s