[過去ログ] 【国内】有能な在日外国人在留1年で永住権 対象の3分の2は中国籍か 政府が規定緩和検討[12/25] [無断転載禁止]©2ch.net (290レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): たんぽぽ ★@無断転載は禁止 2016/12/26(月) 06:39:49.99 ID:CAP_USER(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.sankei.com
政府は25日までに、在日外国人の中で特に能力が高い研究者や技術者、経営者などが永住権を取得するために必要な在留期間を現行の5年から最速で1年に短縮する方向で検討を始めた。国際的な人材獲得競争に勝ち抜くためには大胆な取得要件の緩和が必要と判断した。現状では対象の3分の2が中国籍とみられる。政府は今後、パブリックコメントなどで広く意見を集めて最終的に判断し、年度内の導入を目指す。
一般の外国人の場合、永住権を取得するためには日本国内に10年間住み続ける必要がある。ただ、経済成長への貢献が期待される高度な技術や知識を持った外国人は「高度人材」として例外的に5年の在留期間で取得ができる。
現行制度では学歴や職歴、年収などを水準ごとにポイント換算し、計70ポイントに到達すれば「高度人材」として法務省が認定する。見直し案ではこれを3年に短縮するだけでなく、80ポイントを超える特に優秀な人材の場合は1年に大幅短縮する。
6月に閣議決定した「日本再興戦略2016」を受けた措置。法務省によると、平成27年末時点で国内に滞在する対象者は計3840人。国・地域別では中国籍が2497人とダントツで、米国籍の204人、インド籍の177人が続いている。政府は32年末までに累計で1万人の外国人を高度人材に認定する方針を掲げており、今後は欧米諸国やインドなど、幅広い国・地域の優秀な人材を呼び込みたい考えだ。
18: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/12/26(月) 07:07:58.29 ID:JohJN81X(1/2)調 AAS
>>1
>政府は今後、パブリックコメントなどで広く意見を集めて最終的に判断し、
形だけの意見蒐集か…
112: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/12/27(火) 07:51:16.31 ID:qLRi6UOA(1)調 AAS
>>1
やめろ。
支那人を呼び込むとか、外患誘致にあたる。
支那の国防動員法を知らんのか。
152: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/01/01(日) 19:00:50.15 ID:iGz190C8(1)調 AAS
>>1
シナスクール害務省役人と売国議員の暗躍だよな。
こういうのもおそらくシナ、チョン経済破綻の予測を見越した
不法移民流入後のいい訳予防線じゃないかと勘ぐるよ。
不法に入り込んだ移民を追い出す術を考えるよりも
不法行為でも無理やり肯定させて追い出すと暴徒化する揉め事から
逃れようと及び腰になってる姿勢が垣間見える。
ゴミは排除でしょうよ。
221: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2017/01/08(日) 08:54:24.61 ID:fFLlXnBA(1)調 AAS
>>1
アメリカで中韓人のスパイが大問題になってるだろ正気かよ
企業もこんな危険な人間入れると思えないし
公的機関何て言語道断だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s