[過去ログ] 【経済】世界最大の武器輸入国・韓国…グローバル50位内の軍需企業は「ゼロ」 グローバル好況を眺めるだけ[7/05]©2ch.net (75レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 07:33:02.20 ID:NpUQTncl(1/3)調 AAS
>>18
>>11
世界の軍需産業ベスト3は、アメリカのボーイングとロッキードとイギリスのBAEだが
そのうち、世界企業ベスト100に入るのは、アメリカのボーイングとロッキードだけ
しかもボーイングは、売り上げの半分は民需に依存している
軍需産業だけでベスト100入りするのはロッキードくらいだ
軍需産業ってのは、それだけ市場規模は小さいのよ
世界の軍事費は100兆円弱だが、そのうち、2−3割は人件費だし
装備の輸出が占める割合など10兆円程度
ちなみに日本一国のパチンコ市場は20兆円
世界の自動車市場は200兆円
つまり民需の方が遥かに市場規模が大きく儲かる。
58: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 07:46:54.73 ID:V++328OH(3/3)調 AAS
>>34
二次量産開始前の国産パワーパック試験で変速機がぶっ壊れて
試験をクリアできず難儀してます。
59: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 08:54:30.27 ID:jBiVG7Qu(1/2)調 AAS
>>15
無意味。
おそらく軍の部品として使われてるから、とか言うんだろな。
なら、レーションに入ってるから、米農家もそうだし。
極論言う奴って、大抵議論できないバカ
60: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 08:57:01.15 ID:jBiVG7Qu(2/2)調 AAS
>>49
バカ?
包丁だって殺人に使える
使えるからって、そういう用途の為に作ってるわけじゃない
61: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 09:01:28.43 ID:k4UL3YSn(1)調 AAS
とある朝鮮半島を舞台にした、我が国民は世界で最も優秀な民族であると信じて疑わない主人公が、理想と著しく剥離する祖国の現状に もがき苦しむさまを描いたドキュメンタリー超大作
「ゼログローバル 」仮眠具soon
62: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 09:55:38.93 ID:o1aZZB1t(2/2)調 AAS
生物化学兵器MERS
63: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 12:00:53.32 ID:OKBET9Fk(1)調 AAS
核心技術 東亜板で覚えた言葉
64: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 12:23:06.72 ID:NpUQTncl(2/3)調 AAS
現在、ほぼ国内需要に限定されている。
日本の三菱重工や川崎重工も世界のトップ100社に入る軍需産業だ
逆に言えば軍需産業の市場規模など、それだけ小さく
参入している企業も少ないわけでね
用いられる技術は特殊なものが多いし、投資は莫大な癖に市場規模が小さい
だから必然的に寡占化が生じるわけよ
それも技術の進歩で開発費が高騰するほど、その傾向は著しくなる。
武器輸出三原則を緩和して、新規に国際軍需市場に打って出たが
なかなか思うように売れ無いのも当然
それだけどこの軍需産業も厳しいのだよ
65: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 12:28:26.66 ID:NpUQTncl(3/3)調 AAS
>>49
90年代に入り、冷戦終結で軍需市場が急速に縮小する中で
多くの軍需産業が民需に打って出たが
ほとんどの企業は撤退した。
軍需で培われた技術が高いと言っても、しょせん軍需は顧客はほとんどが国だ
民間で儲けるのとは都合が違うよ
ボーイング社のような民需に進出して成功を収めている企業は、もとから民需にも力を注いでいた企業で
軍需や民需から転換すると言っても、簡単な事ではないよ
66: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 14:45:31.21 ID:YjfsyCAv(1)調 AAS
MD-17だって一応用意したけど、一つも売れなかったし。
輸送機ビジネスもシビアだよね。
67(1): <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 19:14:59.20 ID:3+rezWE6(1)調 AAS
世界最高技術を持つ韓国企業が冷遇されているのはどう見てもおかしい
68: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 19:41:34.75 ID:c08K/HAJ(1)調 AAS
>>67
おかしいのはお前の頭w
69: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 19:44:41.13 ID:+5qaFMkc(1)調 AAS
無問題!自滅兵器では世界一ニダ!
70: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 19:50:41.47 ID:w3iAqwGS(1)調 AAS
武器輸入額の上下なんて、その国の戦闘機の更新期やイージスなどで
毎年トップの国が変わりそうだけど
71: 伊58 ◆AOfDTU.apk @無断転載は禁止 2016/07/05(火) 19:53:56.41 ID:ljqda+jk(1/2)調 AAS
色々思うんだ。
アメ以外の他国が戦闘機用のアクティブ電子走査アレイ(AESA)搭載できないのに、
日本は99式空対空誘導弾(改)に搭載してる。
なんか凄く贅沢というか才能の無駄遣いしてる。
72: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 19:59:45.62 ID:MqLGyVAn(1)調 AAS
手入れせずにどんどん使い潰してるからこうなる
73: 伊58 ◆AOfDTU.apk @無断転載は禁止 2016/07/05(火) 20:22:01.83 ID:ljqda+jk(2/2)調 AAS
この板なら周知なんだろうけど、技術力の差は素人目にも判る。
動画リンク[YouTube]
90式は、「あんさんだけは絶対逃がしはせーへんで。」
中国の戦車は「あんた、ブラブラしとりまんな、そんなんでええんか。」
って感じだ。
別に日本の90式戦車が特別ではなく、西側陣営の戦車ならこのぐらい出来て当たり前。
韓国が出来るかどうかは知らぬ。
74: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 20:50:04.72 ID:vhw6jxRr(1)調 AAS
>>21
実はもなにも…花火屋なら納得だって?
75: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/05(火) 20:52:03.76 ID:Y8fYS+sf(1)調 AAS
>>52
三菱は特式内火艇を世界で売るつもりらしいよ
災害用として売ればいいんじゃない?
(戦争も災害みたいなもんだ)
昔、中東のゲリラ達の間でSONY製AK-47が大人気だったそうじゃない
いまでも日本神話は有効なんだろうか
89式小銃製造の豊和工業は狩猟用ライフルのみ輸出か
ミロクは基本ウィンチェスターとブローニングのライセンス生産及び自社製散弾銃だけだしなあ
日本製迫撃砲いかがっすか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s