[過去ログ] 【経済】中国、400兆円巨額損失も 米「空売り王」予言 600万人リストラ地獄…[3/05]©2ch.net (104レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): ねこ名無し ★ ©2ch.net [sageteoff] 2016/03/05(土) 16:42:33.39 ID:CAP_USER(1)調 AAS
画像リンク

人民政治協商会議に出席する習近平国家主席(中央)。全人代では難題だらけだ=3日、北京(ロイター)

 中国経済の先行きに警戒感が強まるなか、5日に全国人民代表大会(全人代=国会)が開幕した。
習近平指導部で初めて独自に経済政策「第13次5カ年計画」を策定するが、財政、金融ともに景気対策で打てる手は限られ、企業の過剰債務や銀行の不良債権に欧米の投資家や格付け会社は強い懸念を示す。
さらに最大600万人のリストラなど、習指導部が抱える課題は山積している。

 16日までとみられる会期中には、今年の国内総生産(GDP)成長率目標が打ち出される。2015年の成長率は6・9%と政府目標の7%は未達で、今年は「6・5〜7・0%」など幅を持たせた目標が全人代で確認される可能性もある。

 ただ、中国のGDP統計をまともに信じる向きは少なく、市場関係者の関心は景気失速や株・為替市場の混乱を止められるのか、習指導部の次の一手に集まっている。

 まず注目なのが積極的な財政支出だ。20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議閉幕後の記者会見で、楼継偉財政相は「債務増大による財政出動の余地がある」と強調している。

 しかし、第一生命経済研究所主席エコノミストの西濱徹氏は、「過去の財政依存が過剰設備や過剰債務問題を招いたこともあり、財政出動にはあまり期待できない。減税や企業のコストを減らす施策が中心となるだろう」とみる。

 財政支出と並ぶ景気対策である金融緩和については、中国人民銀行は1日付で預金準備率の引き下げを行ったが、
西濱氏は「過度な緩和は人民元安を招くのでやりにくい。通貨安や資本流出を防ぐために資本規制を導入すべきだという声もあるが、人民元の国際通貨化を強調してきた政権のメンツがまるつぶれになってしまう」と指摘する。
財政、金融政策ともに手段が限られ、その効果も不透明のようだ。

 地方政府や企業が抱える過剰債務問題への懸念も大きい。米格付け大手ムーディーズ・インベスターズ・サービスは1日、中国の信用格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ(弱含み)」に引き下げた。
格付けは「Aa3」(ダブルAマイナスに相当)に据え置いたが、引き下げも視野に入れる。政府債務の増大や、資本流出による外貨準備高の減少、構造改革の不透明さなどを理由に挙げた。

 金融機関の過剰融資に伴う不良債権を警戒するのは英格付け大手のフィッチ・レーティングス。借り入れ比率がすでに高い状況で、中国の銀行が再び急速な融資拡大を持続することを危惧する。

 全人代では構造改革も強調するとみられるが、欧米の市場関係者からは疑いの目で見られているようだ。

 ブルームバーグによると、米サブプライム危機を事前に予測し、大もうけしたことで知られ、「空売り王」と呼ばれるヘッジファンドマネジャー、カイル・バス氏は、
中国の銀行システムが不良債権で資産10%を失えば、中国の銀行の損失額が約3兆5000億ドル(約400兆円)になると予測した。リーマン・ショック時に米国の銀行が抱えた損失の4倍余りになるという。

 構造改革も難題だ。石炭や鉄鋼、造船や建設資材などを中心とする「ゾンビ企業」の統廃合や工場閉鎖によるリストラで、5年間で少なくとも600万人の退職者が出るとされ、雇用問題が拡大すれば社会不安に結びつきかねない。

 「注目は、国有企業の整理と過剰生産能力の解消にどこまで道筋をつけられるかだ」と語るのは、『米中経済戦争 AIIB対TPP』(東洋経済新報社)の著書がある週刊東洋経済編集長代理の西村豪太氏。

 「血を流す改革を実現するのは容易ではなく、バッファー(緩衝材)として期待されているのが現代版シルクロード経済圏、『一帯一路』だ。
設備リストラができなかった場合に、国内で消化できない鉄鋼やセメントのはけ口を周辺の新興国のインフラ需要に求めるもので、中国発の素材デフレが続くことが予想される。
構造改革路線と『一帯一路』のどちらにより大きなウエートがあるのかが、全人代での議論や人事から見えてくる」と予測する。

 前出の西濱氏はこう語る。

 「不良債権処理を性急にやると景気にマイナスになる。また、製造業中心から内需・サービス中心の経済への移行を目指すとしているが、第3次産業が中国の景気を牽引(けんいん)できるかは疑問だ。
中国は市場との対話に失敗していることもあり、難しいかじ取りを迫られている」

外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
2: インチキ爺 2016/03/05(土) 16:53:49.20 ID:oJiDjeu5(1)調 AAS
何をやっても無理。諦めて身をまかせろ。楽になれや。
3: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 16:53:51.34 ID:fH2KxgRp(1)調 AAS
サービス業への転換て、元々サービスって思考が無いだろ。
4
(1): <丶`∀´> 2016/03/05(土) 16:54:58.00 ID:QKB/0TS1(1)調 AAS
人民1人あたり日本円で30万円

大した額じゃ無い
5
(1): <丶`∀´> 2016/03/05(土) 16:59:07.10 ID:9bDoVDb0(1)調 AAS
カイル・バスって日本株の空売りで大失敗して敗北宣言した人じゃん
6
(1): <丶`∀´> 2016/03/05(土) 17:02:30.08 ID:S9FELlU1(1)調 AAS
>5年間で少なくとも600万人の退職者が出るとされ、

少なすぎる。現実の1割にも満たないだろう。
残りの9割がたのほかの連中はどうなる、死ぬのか?
7
(1): <丶`∀´> 2016/03/05(土) 17:02:44.24 ID:7cTFUbr8(1)調 AAS
亜米利加は不動産王がリーダーになるアルヨ!
8: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 17:03:37.45 ID:Fz4grW0j(1)調 AAS
ジョージ・ソロスは百戦錬磨
一方、迎え撃つ中国の金融当局は市場の事を知らない不慣れなおじさんばかりで
トンチンカンな規制を導入しては大混乱を引き起こして撤回する事をくり返している
最初から勝負の結果は見えている
9
(1): <丶`∀´> [age] 2016/03/05(土) 17:20:17.48 ID:ui3+WY7k(1)調 AAS
>>1
中韓スワップとAIIBがあるから大丈夫
一緒に逝け
10: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 17:28:46.40 ID:o0YbC50/(1)調 AAS
>>9
まあ、無知なものたちがやる大国の失政は、周りを混乱させるから、予測が困難だから始末が悪い。
11: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 17:33:49.46 ID:cCUjItOq(1)調 AAS
一党独裁で内需とか無理だよ
富が集中してるんだもん
12: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 17:35:24.75 ID:vEoo4OmQ(1)調 AAS
さぁ、面白くなってきました
13: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 17:35:43.17 ID:85SVThWX(1)調 AAS
>>7
世界はトランプ大統領登場より習近平失脚がコワイ
14: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 17:38:23.51 ID:XyAQIjeS(1)調 AAS
>ヘッジファンドマネジャー、カイル・バス氏

この人がサムプライム危機を作ったんだね
凄くソビエト共産党臭い名前だ
15: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 17:42:10.77 ID:YziAP4Cl(1)調 AAS
6.9%の経済成長を達成したアル!
・・・でも国営企業の1割を廃業させるアル
16: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 17:47:33.79 ID:lRHhohvd(1)調 AAS
600万人とか中国にとっては大した人数じゃないだろ
反政府デモを初めても余裕で皆殺しに出来る
17: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 17:48:17.67 ID:4ml1/EPl(1/3)調 AAS
唐(から)売り王に俺はなる
18: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 17:49:00.21 ID:9iEbH282(1/2)調 AAS
中進国から後進国へ向かって、GO!
19
(1): <丶`∀´> 2016/03/05(土) 17:50:12.42 ID:FTbnmjtb(1/2)調 AAS
カイル・バスよりもランディ・バスを俺は信じる
20: トンスルNO.1(巨大ボス) ◆JPCA8kV5sE 2016/03/05(土) 17:51:10.90 ID:/u8Egpyp(1)調 AAS
SDR入りするのに必要な人民元自由化マダー?
空売り王大活躍できるのにw
21: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 17:52:49.36 ID:4ml1/EPl(2/3)調 AAS
とりあえず韓(から)売りからね
【経済】海外投資家の「韓国売り」が加速 英FT「中国が心配なら韓国を売れ」 朴槿恵政権にさらなる大打撃[3/03]©2ch.net・
2chスレ:news4plus
22: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 17:58:23.53 ID:PuhOjcv/(1)調 AAS
>>5
日本には負けたけど中国相手なら勝てると思ったんじゃねーの?
23
(1): <丶`∀´> 2016/03/05(土) 18:02:31.81 ID:Tmqm2Zgn(1)調 AAS
>>19
カイル・バスは日本国債暴落にかけているヘッジファンドだぞ。
24
(1): <丶`∀´> 2016/03/05(土) 18:08:56.90 ID:Y41nUWGM(1)調 AAS
>>6
都市戸籍を持っている、共産党員労働者が600万人がリストラされるって事だろ
農村からの出稼者や無戸籍者とか怪しいのはもっと失業するでしょ
25
(1): <丶`∀´> 2016/03/05(土) 18:18:38.93 ID:4ml1/EPl(3/3)調 AAS
>>24
共産党員が六百万人リストラってどうなのよ
26: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 18:21:46.56 ID:dbx+Ft4t(1)調 AAS
>>25
(  `ハ´) < 国策のイモ栽培に動員するアル。
27: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 18:24:05.12 ID:ANn80wDc(1)調 AAS
元々人民元が1ドル6人民元台ってのがムチャやもん。
円でも100円台、ウォンなんて1200ウォン台。
28: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 18:26:12.10 ID:eS4Ybfq4(1)調 AAS
韓中協力して日本の資産没収しようぜ
29: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 18:27:55.88 ID:9iEbH282(2/2)調 AAS
まずは、韓国が先だろう、中国に失礼ニダw
30: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 18:57:53.25 ID:BNZBmVyR(1)調 AAS
最後はみな国有化にしちまえばいいんだ
共産党の本領を発揮すればいい
31
(1): <丶`∀´> 2016/03/05(土) 19:17:36.56 ID:5ubM7gBP(1)調 AAS
中国経済崩壊崩壊散々言われてきたが、今回はどうだか
一番やばそうだな
32: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 19:23:16.01 ID:YMR8e1NX(1)調 AAS
中国死んでまうん?
33: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 19:27:42.83 ID:Vk2o5qry(1)調 AAS
中国は広すぎる国土と多すぎる人民を把握、統制出来てないんだから国を幾つかに分ければ良いよw
34: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 19:41:13.85 ID:OaIJ6zq6(1)調 AAS
軍管区ごとに分裂して三国志始めようぜ
35: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 19:42:06.31 ID:Z8jGXmVD(1)調 AAS
>>1
中国が最後の望みを託す一路一帯ってもさ、
主動力源として準備してきたAIIBが発足まもなく
開店休業状態になっちゃった時点でもうあかんよな。

結局どこも設立の名義貸しだけで、
現実に開店資金は誰も出さないとかw
中国と韓国だけでどのくらい出資金集まるのかねぇ?

まぁ中国が自腹で海外にインフラを建設しまくるなら
国内に資材が有り余ることは無いだろうけど…
でもそれって結局いずれは破産するよなw
36: <丶`∀´> [age] 2016/03/05(土) 19:43:22.40 ID:F5oafPAF(1)調 AAS
ざまあ糞シナwww
37: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 19:45:26.83 ID:dQ/+5hj3(1/2)調 AAS
400兆円で済むのかと、600万人で済むのかと
特に後者は確実のこの数字を上回る
38: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 19:45:27.99 ID:oCMeQNGY(1)調 AAS
もう外貨準備が無いらしいな。
39: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 19:49:23.33 ID:/ThhuE4K(1/4)調 AAS
まあ、無理だよな
第三次産業を拡大する前に都市部、農村部の所得格差是正が必要だけど、
それやったら食料価格が急騰して都市部でやってけない人達が大量に出る
格差社会ありきで成長させ続けたツケだわ
40: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 19:49:33.11 ID:vWEKZdnb(1/2)調 AAS
どうせ大した策は打てないで中国関連株が下がるだろうから
空売り仕込んどくか
41: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 19:52:04.73 ID:3F4fHJ1G(1)調 AAS
国内の消費を拡大するために農村戸籍の農民が嫌がってるのに水を止めて
農作出来ないようにして仕事もないのに都市部に送るっていうの聞いて、
信じられないって思った。絶対あかんやろそれ。
42: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 19:53:27.97 ID:dQ/+5hj3(2/2)調 AAS
100歩譲って中国の発表しているデータを信用してよいものとしても、今現在3600万人の失業者がすでに発生してる
本当の数字が表に出た時、リストラが600万人程度なわけがない
43: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 19:56:36.82 ID:uD9ZtgkU(1)調 AAS
理論換算等価GDPが世界一位の韓国がついているから問題なし。
来年に円に代わってウォンがハードカレンシーになる。
44: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 19:59:12.61 ID:UjdyR5M3(1)調 AAS
春売り王もいるニダ!
45: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 20:01:26.48 ID:04CH6gF3(1)調 AAS
もうすぐ春ですねぇ♪
ちょっと気取ってみませんか♪
暴動起こすには、いい気候になりますね。
いい加減、中共支配にも飽きたでしょうから、デカイやつ頼みます。
46: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 20:02:57.46 ID:eCi2f3s+(1)調 AAS
冷静判断と虚偽申告の経済数値を信用しての算出ですよね
実際はパニック起こし易い国民だし数値予測なんかは無理
暴動制止する名目で政府も何をしでかすかも予測できない
占拠し立てこもった連中を建物ごと吹っ飛ばすことだって平気だろう
47
(1): <丶`∀´> 2016/03/05(土) 20:03:02.01 ID:OFjqaryt(1/2)調 AAS
最近はシャドーバンキングは一切聞かないな
48: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 20:06:24.56 ID:OFjqaryt(2/2)調 AAS
朝鮮戦争の時は反乱分子の旧国民党軍兵士を督戦隊付で米軍に万歳突撃で「処分」出来たのにな
49
(1): <丶`∀´> 2016/03/05(土) 20:21:36.18 ID:/ThhuE4K(2/4)調 AAS
>>47
今年になってからだと思うけど、シャドーバンキングが貸し倒れリスクの高まりでそろそろ機能しなくなりそうって話を見掛けたよ
三橋の書いた産経記事だったかな
50: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 20:23:56.50 ID:vLxSxipN(1)調 AAS
レジでお釣り投げる中国人にサービス業なんて無理
51: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 20:24:45.67 ID:IfYFfLMx(1)調 AAS
>>4
農村部の極貧人民だとそれ10年分の生活費じゃね?
52: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 20:30:14.39 ID:fctOF8Ak(1)調 AAS
経営能力のない共産国家が国営企業を多数抱える。

是が可能になるための条件は、奴隷労働は当然で、エネルギーと他の
資源が無料で無限供給されることだ。
在り得ないので国家が消える運命。
53: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 20:41:04.57 ID:sQPem0v5(1)調 AAS
>>31
っていうか、世界規模で見たら東西陣営の経済戦争が激化してて、
ロシアの保険の中国を先に潰しておこう、という算段と、
中国暴落に合わせて他国でも空売りして稼ごうってハゲタカの思惑もありそうなので、
日本は油断したらいけない
54: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 20:46:53.37 ID:T0P0AimG(1)調 AAS
一路一帯とか言うが、これ他国に公共事業やらせろってこったろ。
しかも金は相手に出させようって言う。
中国はバカじゃねーのかと。
55
(2): <丶`∀´> 2016/03/05(土) 20:50:06.31 ID:q2+9IxjG(1)調 AAS
>>49
あの方の話は別に意味でイデオロギー色が強いから
話1/3位で受けてた方が良い。

中国は図体はデカい、だから倒れそうで中々倒れない。
でも倒れたら凄い腐敗臭を周囲に撒き散らす。
それは日本も避けては通れない、出来るだけ腐敗ガスに
侵されないように今から対策して置かないと。
56
(1): <丶`∀´> 2016/03/05(土) 20:58:15.66 ID:/ThhuE4K(3/4)調 AAS
>>55
ありがとう、大丈夫ですw
自分の考え方のみ正しく、それ以外は近い方向性でも認めないって感じだから、
参考にする評論家から外してるw
東亜で久々にシャドーバンキングの話見掛けたなってので印象残ってただけです
57
(1): <丶`∀´> 2016/03/05(土) 21:06:35.09 ID:FTbnmjtb(2/2)調 AAS
>>56
それでもまあ紫BBAよりはよっぽどましだと思うけどね
根拠のない悲観論をバラ撒かない分
58: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 21:36:51.05 ID:D8OEWuT2(1)調 AAS
自国の独裁は長けてるが、世界の草刈り場的なマーケットじゃあ
ただのお役所仕事しか出来ないシナ。資金も限界があるだろ。
59: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 22:09:41.91 ID:HSvB/rD5(1)調 AAS
>5年間で少なくとも600万人の退職者が出るとされ

600万の第2人民解放軍を作ればよいアル
60
(1): <丶`∀´> 2016/03/05(土) 22:49:13.66 ID:bylDYSEY(1)調 AAS
この空売り王のカイル・バスってのは信用ならん。日本国債破綻論者だよ。
NHKや日経新聞でも日本は倒産するとかいって復興債の募集を大いに邪魔してくれた人物。
リーマンショックでは確かに空売りで大もうけしたらしいがその後60%ほどの大損をしている。
61: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 22:52:12.24 ID:HOwcnD1C(1)調 AAS
中国 馬鹿国家
62: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 22:54:23.86 ID:/ThhuE4K(4/4)調 AAS
>>57
紫ババアと小幡績は逆神カテゴリーに入ってるw
63: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 22:56:21.63 ID:DHYsixD/(1)調 AAS
ヨーロッパはテロで悪化、中国は金融不安で悪化、そしてアメリカも・・・(´・ω・`)
64
(1): <丶`∀´> 2016/03/05(土) 23:00:04.55 ID:vWEKZdnb(2/2)調 AAS
>>60
空売りしたいだけの為に金が集まってる所へ
片っ端に破綻論を吹っ掛けてるだけだろ
65: <丶`∀´> 2016/03/05(土) 23:55:28.98 ID:1lySRDpZ(1)調 AAS
中国経済マジでヤバくなってきたな
爆買いも今すぐってわけじゃないだろうけどそろそろ終わるだろうな
デバートや小売店は今のうちに少しでも爆買いで金落としてもらっておけ
66: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 00:44:48.03 ID:jCCGNLVG(1)調 AAS
>>1
第二次文化大革命しかないな。
67
(1): <丶`∀´> 2016/03/06(日) 00:54:12.91 ID:ZdmmUhec(1)調 AAS
面白いよね。
人民は日本経済はもう終わり、爆買いのおかげで助かったろ? とか本気で思ってるw
68: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 07:22:10.42 ID:UKbijaUp(1)調 AAS
米ハゲ鷹の空売り屋が何を言おうが関係ないが
一番大変なのは、ゾンビ企業の整理。
でも重工長大のゾンビ企業って、大半が高い給料の国営企業なんだわな。
そこを斬るといっても、日本で云えば独立行政法人や公務員をリストラするようなもんだから、官僚や反主流派の抵抗がパンパない。
幾ら独裁政治でも かなりの軋轢でる。

それと中国は、日本が高度成長期にやった所得倍増計画立ててるが
昔の日本の時代と違い、人件費が高くなればインドシナ諸国や南アジアへ 外資など企業は簡単に移転するから 世界の工場が丸ごと没落するかもな。
69: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 07:26:12.38 ID:i7JoZ26z(1)調 AAS
韓国を料理してから、中国は逝くアル
70
(1): <丶`∀´> 2016/03/06(日) 07:36:26.99 ID:7RQBtDOW(1)調 AAS
中国はとりあえず連邦制を取れw
中央だけであの国土を維持するのは無理だって
どうしても偏りが出来てしまい、まだおまいらの民度、反日だけではコントロールできない

5州から9州に分けて特色(細分化)だしていかないとGDPがあがるわけない
71: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 09:02:54.38 ID:z+1+/7zP(1)調 AAS
カイルバスは去年、日本国債売りを諦めてバンザイしたよ
72: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 09:50:24.59 ID:lAB+GyzC(1)調 AAS
>>70
中華ってな、中央集権独裁主義のこった
中華人民共和国って国名から変えないと
国体も変わらん
73: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 10:22:56.96 ID:uT2WWY5M(1)調 AAS
なんで中国人って日本に文句言うの?
日本と同じ人口の大金持ちがいるのに、そっちから金貰えばいいじゃん。
共産主義なのに、みんなで平等に分けなよ。
74: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 10:24:33.48 ID:zw8IV7Ov(1/3)調 AAS
今からが地獄
75: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 10:36:59.46 ID:xI4AWa68(1/2)調 AAS
>>64
そこなんだよな
空売り厨にとって金が集まったところは良い狩場だが、世界が不況を引きずったままで
金が集まってる場所が日米ぐらいしかない
だから日本が狙われる
76
(1): <丶`∀´> 2016/03/06(日) 10:37:23.63 ID:WBm4Tvpj(1/2)調 AAS
中国人は、案外 タンス貯金してるからねえ。政府を信じてないから。
77: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 10:38:32.39 ID:xI4AWa68(2/2)調 AAS
>>67
中国人が爆買いは日本経済の1%程度だと知ったらどうなるだろうね?
1%は大きな数字だけど、中国富裕層が日本で散財しても1/100でしかないという
78: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 10:39:04.71 ID:EMWUz4xK(1)調 AAS
週明け相場に波乱
79
(2): <丶`∀´> 2016/03/06(日) 10:41:46.68 ID:KNljSbh0(1)調 AAS
>>55
日本企業が内部保留をわんさか貯めてるのはチャイナショック対応のためだろ?
80
(1): <丶`∀´> 2016/03/06(日) 11:51:43.25 ID:wSMkVe6H(1)調 AAS
中国人はプライドだけ高い。
苦境に落ちても、乞食以外の連中の収入が高ければ、「堂々の発展、成長率7%」とかいう。
乞食の率が99%になっても、1%の華やかな部分だけ見せてドヤ顔する。
81: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 12:07:20.26 ID:bhVP0ctY(1)調 AAS
>>80
そうなる前に農民反乱が起きて内乱になると思うけれどねw
82: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 12:11:16.72 ID:/qOYcfnz(1)調 AAS
>>79
他の国は幹部が山分けするか金庫開けたら空っぽになってる
日本みたくきっちり内部留保してる国はない
83: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 12:32:36.90 ID:x4IFhE1Y(1)調 AAS
>>79
ちがうでしょ。単にバブル崩壊のトラウマからだと思うよ。
84: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 16:00:10.52 ID:zw8IV7Ov(2/3)調 AAS
一億人のリストラ地獄。
共産党は血祭りにされる。
85
(1): <丶`∀´> 2016/03/06(日) 16:19:13.77 ID:GicebnEF(1)調 AAS
見通しが甘すぎるな。ある種の統計に基づくオレ試算だと中国の損失は8500兆ドルを遥かに越える。
今後5年間で少なくとも7億人の失業者が生まれ、うち15億人が国外難民となり
さらにそのうち40億人程度の難民が日本に流入するだろう。そのうち35億人は銃器などで軽武装を
85億人は重火器等で重武装し、命など不要死んでもともと死ぬなら日本人を道連れと言わんばかりに
暴れたり潜伏したり帰化申請したり日本人異性と強制入籍して永住権を得たり生活保護を受給したりする。
そのクラッシュランディングを避けるため日本はありとあらゆることをやらなければならない。さしあたって
国債を20京円ばかり発行しその全額を中国共産党にアンタイドで譲渡すべきであろうというのが世界の総意。
86: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 16:20:59.72 ID:qqnyHakx(1)調 AAS
>>85
お前は島田洋七か・・・。m9('A`)
87
(1): <丶`∀´> 2016/03/06(日) 16:21:11.52 ID:Z81WDIFI(1)調 AAS
日本は中国の民主化だけは防がないと
どうやってこの南極に対応すべきか
88: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 16:42:20.93 ID:ywGOHEUS(1)調 AAS
>>76
タンスに溜め込んだ金も全て紙屑に・・・。
89
(1): ふぁるくらむ・りりむ ◆ronqvGsZSI 2016/03/06(日) 16:43:41.15 ID:OenKk7JW(1)調 AAS
>>87
無理無理。
そもそも今の中国で民主化そのものが無理。
看板は掛け変えるだろうけど維持が出来ない。
90: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 16:46:59.74 ID:of08T09/(1)調 AAS
最近AIIB言わなくなったが息してんのかねぇ。
91: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 16:54:34.58 ID:yOTlDa/K(1)調 AAS
現在欧州や韓国、ロシアは自国経済の防衛でAIIB銀行なんぞ、構ってる余裕は無い。
92: かなり面倒@量産型兵 2016/03/06(日) 16:57:00.00 ID:NidOig83(1)調 AAS
今年か来年に世界戦争だっけ?
どっかの誰かの予言だと
93: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 17:00:40.77 ID:lROLFdfh(1)調 AAS
400兆円程度ならキンペーのポケットマネーでなんとかなるだろ。
94: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 17:48:04.34 ID:/CsOKP7m(1)調 AAS
>>23
その日本国債は暴落どころかマイナス金利。
今やちょっとでも利回りがある商品には投資家が群がるからな。
結局は信用も相対的なもんなんかねーって思うわ。
95: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 19:39:01.49 ID:1wkTNk/5(1)調 AAS
>>89
民主主義は個人と公のバランスが必要だけど中国にあるのはマフィアみたいな一族主義だから
96: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 19:52:06.50 ID:zw8IV7Ov(3/3)調 AAS
キンペーをリストラしたらどうかな?
97: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 20:09:48.47 ID:/B3eNiX6(1)調 AAS
やるときゃ、規模がすごいよな。
全部日本に押し寄せたら、恐ろしい事に・・

一定条件でViZA無しなんてやってる場合かな?
98: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 20:13:31.49 ID:vu17poWO(1)調 AAS
日本のバブル研究しても規模や構造違うから意味なかったことに気づいたかな?誰かに押し付ける作戦でますます嫌われる。
99: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 20:14:31.74 ID:qM9HRFbl(1)調 AAS
ゴーストタウン
ラスボスw
100
(1): <丶`∀´> 2016/03/06(日) 20:23:24.20 ID:WBm4Tvpj(2/2)調 AAS
中国はなんだかんだで発展すると思うぞ。まあ迷惑だが。

韓国はもう終わり。
101
(1): <丶`∀´> 2016/03/06(日) 20:30:33.46 ID:SXM9M5f6(1)調 AAS
シッコ飲みのミクスは待ったなし、お手並み拝見と行こう
102: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 21:52:53.11 ID:7r+Iid9o(1)調 AAS
>>100
中国も終わりだろ。
103: <丶`∀´> 2016/03/06(日) 22:13:46.73 ID:1C1NEAL8(1)調 AAS
中国は自前のエネルギーは石炭ぐらいでそれを使いすぎて大気汚染がえらいことになったのに相変わらず省エネ技術も貧弱で機械の入替も進んでいない。旧式の設備んどんどん破棄して新式に入替ることで大気汚染対策と景気対策をするしかない。
104: <丶`∀´> 2016/03/09(水) 00:31:49.51 ID:U5obSfLV(1)調 AAS
>>101
>シッコ飲みのミクス

もう誰も覚えてないクネノミクスニカ?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*