[過去ログ] 【話題】「実は日本人が発明したもの」を紹介する記事が話題に=中国ネット「認めざるを得ない」「あらゆる面で中国より上」[1/13] [無断転載禁止]©2ch.net (553レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(20): ロンメル銭湯兵 ★ 2016/01/13(水) 19:58:37.97 ID:CAP_USER(1)調 AAS
2016年1月11日、中国のポータルサイト・網易に、「これらのものは日本人が発明したものだった」と題する記事が掲載され、
ネットユーザーから多数のコメントが寄せられている。
ここ数年、ノーベル賞受賞者を輩出している日本は、中国でも「さまざまな技術を生み出す国」として認識されている。
では、日本人はいったいどのようなものを発明し、日常生活に大きな影響を与えたのか。
記事では、日本人が発明したものとして、「味の素」「カップめん」「カラオケ」「八木・宇田アンテナ(テレビ放送受信などに
利用されるアンテナ)」「日本の現代語(『社会主義』や『萌(も)え』など中国に逆輸入された言葉も)」「CD、ブルーレイ、
ウォークマン」「さまざまなゲーム機」「電器炊飯器」「ノートパソコン」「全自動麻雀卓」「タブレット」などが挙げられている。
どの段階を「発明」と定義するかは見解が分かれるかもしれないが、これらの製品に日本人が多大な貢献をしたことは間違いない。
この記事を受け、中国のネットユーザーからは、
「日本とは人々の尊敬を集める国だ」
「これは認めざるを得ない」
「日本はあらゆる面で、中国よりずっと優れている」
「麻雀卓もか…」
「バーコードもそうだよね」
「ゲームの発明が最も偉大だ」
「清朝以降は立場が逆転し、中国が日本に学ぶようになった」
など、日本を称えるコメントが寄せられている。
(翻訳・編集/北田)
レコードチャイナ 2016年1月13日(水) 10時30分
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
関連スレ
【韓国】“発明DNA”を誇る韓国の「10大発明品」とは・・「ギャラクシー、キムチ冷蔵庫、MP3プレーヤー、測雨器」★2(c)2ch.net
2chスレ:news4plus
【文化】韓国ネット「韓国には牛乳パックがある」「私たちの発明品『ハングル』」 ―日本人が誇りに思う発明品 2位はLED 1位は?[7/18] [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news4plus
427: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 01:42:12.08 ID:kcy64u1a(1)調 AAS
>>8
シャープの液晶ペンコムのことかな?
アップルとの共同開発だから、日本の発明というのはちょっとあれだけど、
アップル製のNewtonとともに、今のスマートフォン/タブレットの源流となった端末であることは確か。
428(1): テロン人 ◆91gf9SBR86 2016/01/14(木) 01:44:39.57 ID:4W/sqSGq(5/7)調 AAS
>>425
エジソンもそう言う面が有ったんだな。
ヨーロッパでされた発明をアメリカで特許取られる前に再現して先に特許を取って事業化するってのが多すぎ。
まあ、伝聞みたいなモノから一応開発して改良とかしてたけど。
ダイナマイトをパクろうと実験したけど、威力にびびって諦めたというし。
429(2): ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2016/01/14(木) 01:47:50.55 ID:iB0zhDY6(1)調 AAS
>>323
あほか
満州族の服だろ
430: テロン人 ◆91gf9SBR86 2016/01/14(木) 01:50:03.78 ID:4W/sqSGq(6/7)調 AAS
>>429
だから今の中国人からは弁髪と同じく色物扱いだとか
431(1): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 01:51:50.83 ID:dPZ5fSGe(13/14)調 AAS
>>428
まあな。
ここ最近で、エジソン神話の嘘は、結構広まったよな。
エジソンは、どっちかっていうとビル・ゲイツ。
GEの母体をつくった、起業家。
科学者や技術者じゃなく、優秀な経営者だろうな。
で、ついでにエジソン神話の悪役だった、ニコラ・テスラの異常天才振りも、最近再発見、再評価されてる感じだが。
432(1): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 01:52:21.78 ID:uiwIu06r(1)調 AAS
とはいっても日本人は古代中国へのリスペクトが強烈だから向こうから言われるまでもなく尊敬してるよな
433: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 01:53:28.66 ID:rjdulw8C(1)調 AAS
全自動麻雀卓
これは泣けるでしょうねぇチャイナさん (´・ω・`)
434: テロン人 ◆91gf9SBR86 2016/01/14(木) 01:54:53.69 ID:4W/sqSGq(7/7)調 AAS
>>431
エジソンが映画の特許とって無茶苦茶やったから、自由に映画を撮りたいのが西部に逃げて、ハリウッドが出来たとも言うしな
435(2): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 01:55:13.64 ID:AP6wKqhM(1)調 AAS
発明ってワットとかエジソンもライト兄弟もそうだが、高等教育受けてない職人が
発明したものって多いな。異端児が冒険できるのも大切だし、権力が無い人間にも
成果と利益を認める社会が発明には必要なのかもね。
436: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 01:57:38.23 ID:mfaSUb07(6/6)調 AAS
>>429
その前がアオザイだろ
アオザイの前はインドのサリー
437(1): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 02:07:31.49 ID:dPZ5fSGe(14/14)調 AAS
>>435
現代においては、それは残念ながら、ノスタルジーでしかない。
これは、科学論の話だが、20世紀以降の科学は、「巨大科学」であることが特徴。
まあ、ある程度行くとこまで科学技術来ちまったから、個人の才覚一本で大発明……って金脈は、粗方掘り尽くされちまったように思えるってこと。
だから、科学者/技術者は、大学や大規模資本の運営する機関や企業で、集団になって、たらふく金と設備を使って研究するようになった。
例えば、カミオカンデ。
あんな実験、組織じゃねーと絶対無理。
そういった状況では、一人の天才が革命起こせる分野って言ったら、数学くらい。
まあ、数学とて、ロジック/計算ともに高度になりすぎて、研究者同士の相互チェック無しでは非効率だと言う意味では、やはり科学者集団で動いた方がいいってことは言えるが。
438: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 02:29:02.85 ID:ZPexN1Gm(1)調 AAS
>>435 エジソンは偉大なり 電気椅子の開発・普及は彼無くしては有り得なかった
外部リンク:ja.wikipedia.org電気椅子
【国際】死刑に電気いす…残酷か妥当か 米で論争、薬物執行が困難になり伝統的な執行方法への関心高まる ©2ch.net
2chスレ:newsplus
439: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 02:32:08.62 ID:Neki8PQL(1)調 AAS
>>45
緑一色はアメリカが作ったモンだが
440: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 02:34:07.51 ID:U00795pF(1)調 AAS
あーすべての基本は漢字やん、
ひとつの字で表現できる偉大な言語。
それを発明した民族なのに、発展させなくて自国で殺しあいしてたやん
中国は自業自得
441: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 02:37:41.58 ID:CMGSbsb4(1)調 AAS
>>1
中共はともかくシナ人はこういう所だけはマトモだなあ。
どっかのバカはすぐに起源説だからな。
>>420
ドクター中松の特許はジャケットに入ったまま聴けるレコードでしょ。
中身はフロッピーというかクイックディスクに近い。
IBMは中身より外側をサブマリン特許対策で買ったと言える。
>>425
まあゴロなんだけど、あの人のは取れた特許より取れなかった特許の方が面白い。
周囲が汚れない小便器とか地面に便器へ向かってスロープ付けただけとか、ズコー感満載w
442: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 02:52:44.86 ID:YPlHulqx(1)調 AAS
キムチを発明したのも加藤清正公な。
443(2): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 03:13:48.19 ID:UV5Cmmgl(1)調 AAS
ホルホルジャップw
444: 无名中国公民(新年好!), ◆wwlEdSM0hs/4 [Winter version] 2016/01/14(木) 03:16:07.21 ID:5JS/whKL(7/7)調 AA×
>>443
![](/aas/news4plus_1452682717_444_EFEFEF_000000_240.gif)
445: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 03:37:09.56 ID:tcFmEYcA(1)調 AAS
世界初の携帯でネットってのが世界に誇る日本の技術だったねえ。
446: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 03:55:42.43 ID:q/r+a9QQ(1)調 AAS
唐の時代の中国とか当時の日本人の憧れの地だったのに
清以降、特に中共ですっかり西朝鮮というイメージに落ちぶれたよな。
今の中国の人は四書五経全てとは言わぬまでも、せめて論語くらいは
素養として読んでほしいね。
447: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 04:08:10.81 ID:cX+dJ2JI(2/3)調 AAS
>>402
秘密兵器、時間差攻撃回転レシーブが発表された
東京五輪でアジアの未来だか共産圏の在り方だかが
話し合われたなんちゅーカキコを見た。
桜木君、秘密兵器は温存しておく者です、 by安西
448(1): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 04:10:06.76 ID:zbm0Co2E(1)調 AAS
文革なきゃ今頃いい線いってたんじゃないかねw
449: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 04:23:01.97 ID:cX+dJ2JI(3/3)調 AAS
>>448
そーゆー意味では毛沢東はヒトラーより何十倍も悪だ
ヒトラーは戦後世界の科学技術の発展に大いに寄与した
ひょっとすると黒魔術は白魔術より優れた一面を持っているのかも知れない
馬鹿と鋏は使いよう、なぜ二極化する必要が有るのか
?世界から嘘を取り除けば良いだけなのじゃないか、
450(1): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 04:44:52.96 ID:6x0VtElt(1)調 AAS
中国の若いもんは日本定住を目指せよ?
アメリカとかカナダとか豪州とちがって漢字でだいたいわかるし
お箸でお米のご飯食べんねんぞ?
451: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 04:58:51.10 ID:rmxAwout(3/4)調 AAS
>>432
古代は歴史として学ぶだけ。
尊敬?どこをどうすれば尊敬出来るのか詳しく。
452(1): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 05:01:14.07 ID:rmxAwout(4/4)調 AAS
>>443
所でお前らが発明した物って何があるの?
453: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 05:12:42.99 ID:nSUt5mgj(1)調 AAS
・人民
・共和国
454: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 05:29:33.32 ID:CgZTEmXR(1)調 AAS
朝鮮人「宗主国様が日本を崇めてるなんて信じられないニダ」
455: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 05:36:45.71 ID:FxuTa0gH(1)調 AAS
開発したやつがすごくてもお前らジャップがすごいわけじゃないから
みたいな書き込みは何件?
456: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 05:39:40.61 ID:BI7g36uO(1)調 AAS
>>450
よせよw もうウンザリするほど流入していることも知らんのかね君は
田舎の警察署でも留置場には一人や二人の支那人が収容されているだろうよ
457: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 06:01:01.48 ID:iL0W434B(1)調 AAS
韓国と違って素直に認めるところが逆に怖い
458: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 06:03:40.28 ID:LcI7ker+(1)調 AAS
顔射
459: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 06:07:29.08 ID:fATgZHFP(1)調 AAS
上の方で出てくる話から派生すると
エイズの治療薬は、当時 日本でしか売られておらず 日本で何十年も使われてきたリウマチの薬が効く とかの話からでは?
実際に効果があったかは知らないが、薬を日本から米国へ空輸(事実上の密輸)する運び屋がいたらしい。
あと石油ポンプで思い出したが、石油ストーブは当然 欧米の方が先だが、石油ファンヒーターは日本人。
あとインクジェットプリンターも、万年筆をアルコールランプに寝ぼけて誤って当ててしまったら、ピュッとインクが飛び出したことでインスピレーションとか、日本人研究者だが。
CDはSONYやらフィリップスやら出てくるが、「絵の出るレコード」レコードのレーザーディスク(ビデオディスク)はパイオニアだな。
そもそもレーザーディスクはパイオニアの登録商標だから。
プロジェクトXでやってたけど、バスなんかで折り畳んで開閉する自動ドアも日本人。
そいやゴキブリホイホイもそうか。アメリカで販売したら ヤモリなど小動物が誤って入る とか、発想が残虐だ とか因縁つけられたけど、結局 主張した奴が 類似商品を販売してたとか。
コンセントの分器(二股)や自転車の発電器は松下幸之助だっけ?
シンセサイザーは日本人じゃないのか?
460(1): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 06:19:29.65 ID:N0L7RQjl(1)調 AAS
来た来た、スワップ欲しさに日本人の反中感情を和らげるための誘導記事。
レコチャは絶対信じるなよ。
461(1): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 06:21:49.51 ID:CX+APeps(1)調 AAS
ソースがレコードチャイナ
気付け、ここは日本向けガス抜き機関
こんな中国人は存在しない、もう向こうは戦争しか考えてないほど日本を憎悪してる
462(1): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 06:27:36.98 ID:RR9hHztQ(1)調 AAS
中国の三大発明は羅針盤・火薬・製紙って言われてるけど
なんせ大昔のことなんでどうもウソッパチらしい
今は滅亡して存在しない周辺部族の技術をパックったみたい
シルクロードを通じて欧州に伝搬したんで中国発祥と思われてるだけ
463: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 06:40:16.92 ID:Qf1zdC5E(1/2)調 AAS
>>452
あるに決まってるだろw 猫車にトンスル酒、病身舞に乳出しチョゴリ
極めつけは試し腹だ。 どうだ、参ったかwww
464: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 06:49:34.50 ID:Qf1zdC5E(2/2)調 AAS
>>460-461
朝鮮人と違って、支那人は理性的な人間もいる。だから、ノーベル賞も獲れる。
ただ、年々支那人の質が劣化して来ているように思うのは気の所為か。
465: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 06:55:40.07 ID:Lmd/Tkuj(1)調 AAS
俺どちらかと言えばアイデア出す方で、後をついてくる人が嫌いだが、
人のアイデアで金儲けしてた社長が自分の車の下敷きになって死んだニュースには「パクリは罪なんだ」と仰天したな。
466(1): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 06:59:49.07 ID:b9gI77NO(1)調 AAS
>>462
すべて古代韓国の発明だと考えるとしっくり来るんだよね
467: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 07:06:43.79 ID:aL1L5gXk(1)調 AAS
>>20
問題はそれらを文明、文化と言えるぐらいに
育てられない事だよね
政権交代の度に前政権のありとあらゆる物を
全否定する荒っぽいグレートリセットばかり
やっているから、結局派生したものが周辺国
で発展するだけ
468(1): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 07:14:24.73 ID:OP9QNvru(2/3)調 AAS
>>466
船が無かったのに羅針盤は何に使ったの?
469: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 07:23:33.20 ID:0tPjXV5C(1)調 AAS
扇 扇子 は日本の発明だったはず……
470: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 07:30:38.85 ID:QXlA+Zd0(1)調 AAS
潮吹きも日本発祥、最近はアメリカも潮吹きが流行ったが規制が入ったのかな
471: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 07:31:52.32 ID:lChktHFr(1)調 AAS
はじめてマジックミラー号を見たときはその発想に驚嘆したよ
472: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 07:45:35.18 ID:d37LFo7C(1)調 AAS
今や世界で通用する日本語になった一目均衡表
473: 化け猫 【九電 81.7 %】 ◆BakeNekob6 (玉音放送) ぱよぱよちーん©2ch.net [agete] 2016/01/14(木) 07:54:09.03 ID:dRtDdjmR(1)調 AAS
>>288
それを言い出した菅原道真公は偉いのに、その末裔を自称する菅直人は…
474: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 07:56:49.20 ID:qKV5fQmE(1)調 AAS
>清朝以降は立場が逆転し、中国が日本に学ぶようになった
は?日本が学んだのは唐までですが。
475: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 08:00:55.87 ID:mD8B5cp/(1)調 AAS
歴史的に見れば中国が産み出したもんの方が遥かに多いだろ
文化大革命がなければねぇ……
476(1): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 08:02:03.12 ID:WVqPuHMT(1)調 AAS
>>468
羅針盤じたいは占星術の道具だよ
それを欧州人が「あれ?これ航海で位置調べるのに使えね!?」って思いついただけ
当の大陸人が航海に使った事など無いし、勿論朝鮮は無関係w
477: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 08:06:01.15 ID:OP9QNvru(3/3)調 AAS
>>476
そうでしたか
羅針盤は、実質欧州の発明ですね
478(2): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 08:06:46.80 ID:xX1ffvtK(1)調 AAS
>>21
漢字に関して本格的な辞書は現代中国にはない。
立命館の白川静博士の
辞書三部作に中国人は驚嘆した。
479: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 08:10:52.72 ID:934HUpDL(1)調 AAS
土器
縄文土器が世界最古らしいがこれが世界に波及した訳ではなさそうなので発明と言えるかどうか
480(1): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 08:12:06.94 ID:1vZ2bQh4(1)調 AAS
>>2
自由
これは分からないかw
481: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 08:18:22.55 ID:TG0ecLSK(1)調 AAS
>>478
そう言えば中国なんて辞書を作る技術があるわけ無いよな。
漢字の発明は尊敬するが発展させたのも日本人なんだなぁ。
482: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 08:20:29.98 ID:bO+uTHwJ(1/2)調 AAS
>>8
アップルは昔々ApoleNewtonという液晶デバイスを作っていましたが
その大元はシャープの電子手帳
483: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 08:22:13.81 ID:s9kJdPz7(1)調 AAS
>>1
韓国人が起源を、わめき散らすぞw
484: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 08:28:43.24 ID:bO+uTHwJ(2/2)調 AAS
その後に一番影響が大きいのは
血清療法の開発により予防医学への道を開いたことで「近代医学の父」と呼ばれる北里柴三郎だと思われ
不思議なことに日本ではあまり知られていないけど
485: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 08:37:56.36 ID:dag9IJqZ(1)調 AAS
昔は凄かったとか言うけれど、他所の統治者に悪意ある漢字の名前を渡すあたり今と大差を感じない
486(1): 61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ 2016/01/14(木) 08:38:02.97 ID:ZCdGABlF(1/6)調 AAS
>>437
ほとんどすべての人間は、
もうこれ以上アイデアを考えるのは
不可能だというところまで行きつき、
そこでやる気をなくしてしまう。
勝負はそこからだというのに。
- トーマス・エジソン -
487: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 08:53:59.24 ID:BLbIxtW2(1)調 AAS
中国語のわかるのは中国人に言うたってくれ!オマエらの現代中国語の八割は日本語から
来てるってな・・・
488: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 08:55:47.78 ID:gyZ+hsly(1)調 AAS
扇子とかコンタクトレンズとか。
489: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 08:57:16.43 ID:MSpGErkh(1)調 AAS
シナにも今は雀荘があって、全自動麻雀卓が置いてあったりするのか。
490: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 09:09:27.13 ID:VB+g6aMs(1)調 AAS
>>480
知らない訳ではない
口にすれば拘束されたり戦車でノシイカにされるだけだ
491(1): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 09:19:57.48 ID:jnIIz9ul(1/3)調 AAS
>>486
よく読め。
「個人では」科学することが困難になったから、「組織的に」科学するようになったということな。
一人の天才の閃きがあっても、その検証実験や、実用試作さえも、大資本と人手が必要なのが大半。
別に新規性ある科学的発見が困難だとは言っていない
492: 二等陸曹 2016/01/14(木) 09:21:33.90 ID:9dfQJLLF(1)調 AAS
中国は、こういう事実を事実として受けとめられる人達が存在するから、此方も相応の対応を取らざるを得ないんだよな。
これが南朝鮮だったら馬鹿丸出しの妄言だろうから目一杯、嘲笑って駆除を考えれば良いんだけどなぁ
493(1): 61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ 2016/01/14(木) 09:30:28.76 ID:ZCdGABlF(2/6)調 AAS
>>491
エジソンの時代にもお前と同じ様な事を言ってる奴が居たんだろ。
あと
私はこれまで、
偶然のひらめきで、
価値ある発明をしたことなど一度もない。
全ての発明というのは、
その発明に関わった人の
想像を絶するような熱意が
注ぎ込まれているものなんだよ。
- トーマス・エジソン -
494: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 09:45:08.79 ID:Ivjyu205(1)調 AAS
中国さんの発明した
紙にはお世話になっております
495: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 09:47:47.81 ID:SUzmvh7L(1)調 AAS
焼きそば、ラーメン、天津ドン
496: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 09:48:42.86 ID:55eUymi1(1/4)調 AAS
>>4
でも、それが西欧文明との致命的な差なんだよ。
ネジがないので、機械が組み立てられない。
それがあって、世界での試論簿の支配力が決定的になった。
497(1): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 09:51:09.80 ID:55eUymi1(2/4)調 AAS
>>20
最近、500年間で何かあるのか?
あれば、挙げてみてくれ。
498: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 09:53:34.65 ID:55eUymi1(3/4)調 AAS
>>39
CTはイギリスだ
499: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 09:56:33.29 ID:Bo8MIZiY(1)調 AAS
<丶`∀´> トンスルは韓国起源ニダ!
500: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 09:56:54.68 ID:55eUymi1(4/4)調 AAS
>>47
元の漢民族は、日本人と同じように床にアクラをかいたり、座って生活していた。
その後、遊牧民族が侵入して、今の椅子と机の生活に代わった。
人種的にもそうとう変化したはずだ。 元の連中がいないとも言えるが。
501: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 10:04:04.55 ID:axiQryrX(1)調 AAS
船のフィンスタビライザーの発明を知った時が個人的にはうれしかったな。
502(1): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 10:05:11.69 ID:jnIIz9ul(2/3)調 AAS
>>493
後、ついでに言うと、エジソンこそが大資本の巨大科学の、その先駆けみたいな存在だな、今から見ると。
何しろ、今のGEの母体つくった起業家だ。
で、上でも触れられているが、そのエジソンとて、実際個人で一から開発したものはあまり無いことが知られている。
欧州などの発見を、アメリカで知られる前に国内特許取得したりして、商売したりしてたから、あたかもエジソンが発明したかのように伝えられたもんが結構ある。
つまり、未整備だった国際特許のアナを突いたってこと。
GEが創始者を神格化するために、意図的にそう広めた側面はあるだろうし、もちろん製品化、量産化に当たって、色々な努力や試行錯誤もあっただろうが、エジソンが「個人発明家」だってのは、半ば神話に近い。
503: 61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ 2016/01/14(木) 10:07:32.20 ID:ZCdGABlF(3/6)調 AAS
>>497
1500年代は丁度西洋科学に中国科学が敗北したタイミングだね。
50年遡ると面白いのに。
504(1): 61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ 2016/01/14(木) 10:09:22.63 ID:ZCdGABlF(4/6)調 AAS
>>502
所詮は百年前の人に論破される程度の理屈なんだよ。
505: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 10:10:29.42 ID:W/mijMIO(1/2)調 AAS
>>478
今の支那には「漢語大詞典」という辞書があり事例や原典が豊富なので日本の学者にも結構利用されてるとか
なおこの共産党様お墨付きの辞書には「支那」の項目もあって「支那とはインドや日本で我が国を指す言葉」とは書いてあっても
支那は差別語アル侮蔑語アル使わせないようにするアルとはどこにも書いてないそうですw
506: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 10:17:23.57 ID:yQ6lqPy0(1)調 AAS
敵に学ぶ中国人は侮れないな。
507: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 10:20:44.53 ID:p7Xbbet8(1)調 AAS
だからといってマネをしてはいけません
508: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 10:34:05.96 ID:sNFLETyU(1)調 AAS
>>185
青板っていまどき使ってる奴いるんかね。
レンタルビデオやゲームソフトのオフライン販売ぐらいしか思いつかん。
509(2): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 10:35:30.80 ID:jnIIz9ul(3/3)調 AAS
>>504
つーか、なんて言えば伝わるんかいな?
効率の問題?
金掛からないで出来るような発明は、個人集団ともに、思いつく限りやり尽くしちまったように見えるから、残るのは金掛かる発明か、どうすりゃいいのか良く分からんけど作れるような気がする発明の2つ。
だとしたら、大資本とか持たない個人発明家が取るべき戦術は
1.前者を如何に安上がりにやる
2.後者を閃きで突破すつるか。
1の場合は、金で済むなら、大組織が力技で解決した方が早いことが多い。
で、安上がりな方法は、その後で誰かが偶然見つけるのを待ちましょうって。
2の例の場合、定石は、最先端の科学理論の投入。
しかし、現代においての最先端って、実用にバカみたいに金掛かるもんばっかなんだよね。
20世紀以降の科学が巨大化したのも、そのせいなんだけど、相対性理論は、宇宙レベルの途方もないエネルギーの世界の話だし、量子力学も、ミクロのミクロ、9cmより遥かに小さい次元のお話。
どっちも、特殊な設備無いと、検証実験さえ無理。
後は、既存の古典的理論を、コロンブスの卵で運用するやり方があるけど、それって言わばマグレ当たり待ちみたいな、運任せの要素が多々。
あんまりアテに出来ない。
だから、現状、科学的発見≒巨大科学での発見が言えちゃうんだよ。
細かな個々の改善や、新規性は無いが、視点が変わってて面白いってのは現場の個人が発見ってのもあっても、歴史的な何かって言うと、結局そうなる。
510: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 10:50:55.03 ID:qRf/uKpG(1)調 AAS
>>509
枯れた技術の水平思考
と今更ながらの発言
511(5): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 12:18:19.07 ID:v7fiMbzV(1)調 AAS
発明した日本人は凄いが、お前らは全然凄くない。
512: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 12:26:36.08 ID:DhK/xawf(1)調 AAS
>>2
国
もな。
あちらの文字だと囲いの中は玉じゃなくて王だから。
513: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 12:47:19.87 ID:W/mijMIO(2/2)調 AAS
>>511
発明することをじゃましたり発明した成果を奪おうとしないだけパンピーの日本人はすごいよ
支那人朝鮮人は他人の足を引っ張ったり成果を騙し取ろうとする連中ばかり
(先日の支那人ノーベル賞受賞者も受賞対象になった発見は実は他人の成果だったともっぱらの評判)
514: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 12:59:19.19 ID:iO3vw9gd(1)調 AAS
>>34
それはナカビゾン わかりやすくいうと リコーマイティーチャーに近い
515: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 13:08:14.03 ID:2agmOvxw(1)調 AAS
>>511
それは敗北宣言と同義だぞ馬鹿チョン
516: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 13:18:42.07 ID:VYGt4V6n(1)調 AAS
和製熟語を禁止したら論文が書けなくなる
517: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 14:13:45.92 ID:rar1nbyZ(1)調 AAS
それだけじゃないが一部は日本の発明を認めてるんだ
他方自国にないものでも自国で発明されたと言い張る国があるらしい
518: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 14:21:12.07 ID:GkX2yxNf(1)調 AAS
QRコードはアイシンだか自動織機だかのトヨタ系の会社が発明して、
著作権放棄してくれたから誰でも自由に使えるんだぜ。
519: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 14:24:01.04 ID:IlSwh2dq(1)調 AAS
舛岡富士雄が発明したフラッシュメモリ
520: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 14:26:08.47 ID:+ZT8jggw(1/2)調 AAS
大体毛沢東のせい
521: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 14:26:28.59 ID:DbsckkC4(1)調 AAS
中国もイルボンもウリナラの弟子ニダ
ウリナラが考えるヒントを手取り足取り仕込んでやったおかげニダ
両国ともにウリナラをわが師と子々孫々まで敬うのは当然の孝行ニダ
522: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 14:27:23.72 ID:+ZT8jggw(2/2)調 AAS
>>511
となると朝鮮人はピンからキリまでたいしたことないんだな
523: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 14:33:11.52 ID:YsylA1yT(1)調 AAS
>>511
確率ってわかるかな。一般の日本人が優秀だからこそ、突出した人材が
存在する確率が上がるんだよ。
524(1): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 15:11:35.31 ID:RbSlBBqM(1)調 AAS
こう言うところがあるから中国は侮れん
すぐ起源主張するバ韓国とは違う
そのつもりで対峙せにゃあかん
525: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 15:36:33.24 ID:RMpIgtns(1)調 AAS
>>524
だよな
中国は、案外と冷静な自己分析をするし、それが出来るから次のステップへ続く
半万年の間、空っぽの不毛で、この先半万年も空っぽで不毛な半島とは訳が違う
虚勢と嘘で半万年過ごしてきたミンジョクとは違うよな
526(1): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 15:39:16.15 ID:zvxGuPX3(1)調 AAS
中国語の多くも日本人の発明なんですが?
それも含めておいてね(´・ω・`)
527: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 15:43:14.63 ID:zy780Bpx(1/2)調 AAS
>>1
今は良いがもし朝鮮人のように何もかも日本か
らパクってウリナラ起源にしだしたら世の中が
終わってしまう。
528(1): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 15:46:21.79 ID:vyTHSpEa(1)調 AAS
日本人が中山服(人民服)を考案したってのが
中国人には一番ショックだろうな。
習近平ですら詰襟タイプ以外の
旧来の中山服を今でも着たりしているくらいだから。
529: 浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o [(。人。)ヾ(゚∀゚)o彡゚] 2016/01/14(木) 15:54:32.64 ID:ikAI/IJr(1)調 AAS
>>526
(゚∀゚)o彡゚巨乳・爆乳・超乳・豊乳…
(`ハ´;)豪乳と猛乳は我が国の造語アル!
<ヽ`д´>アイゴー!ウリナラには無いニダ!
530: 混ぜても危険 2016/01/14(木) 15:58:48.07 ID:nFYgUlHH(1)調 AAS
漢字は素晴らしい、ひらがな、カタカナは天才的
朝鮮人は漢字を捨てて、土民になりますた。
自分の名前を漢字で書けない不幸。
大王世宗のせいだね。
悪文化は良文化を駆逐した。
531: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 15:59:19.53 ID:zy780Bpx(2/2)調 AAS
>>1
朝鮮人は染色技術も針一本作れなかったお粗末
な国が日本の着物を発明した等とぬかす国。
支那もそのうちチョンに犯されるぞ!
532(1): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 16:09:00.64 ID:UOOMiGMv(1)調 AAS
>>1
それ全部、なんとかいう壁画で見た気がするニダ
533: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 16:21:12.27 ID:CMZtnBHe(1/2)調 AAS
>>532
ウリも見た記憶があるニダ
ウリ式炭素測定法で半万年前に描かれたとされた壁画だったニダ
現在の絵の具と全く同じ成分で描かれた世界最先進の古代壁画だったニダ
534: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 16:23:56.55 ID:8KwdveDC(1)調 AAS
>>52
俺にも発明出来た筈だから
特許権よこせニダ!と言ってみろw
535: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 16:30:08.06 ID:CMZtnBHe(2/2)調 AAS
キムチを作れなかったからタクワンを仕方無く作ったニダ
ミンファトゥを理解できなかつたから仕方なく花札を作ったニダ
それがイルジナルなたった二つの発明ニダ
536: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 16:32:47.59 ID:Huh+KuOn(1)調 AAS
>>528
人民服かぁ〜、YMOが着てたよね
537: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 16:56:29.86 ID:/Y4XNZaw(1)調 AAS
中国人も工業製品として、肉まんとか米とか卵とか、信じられん発明をしているじゃん
538: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 17:45:02.28 ID:mlJXGIKw(1/2)調 AAS
>>1
中国人の日本人賛否ってスレ定期的に立つな
凄くワザとらしいからもう止めた方が良いんでは?
それだけ中国がヤバイ状況だって宣伝してる様にしか見えない
539: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 18:28:32.95 ID:mlJXGIKw(2/2)調 AAS
>>52
地球に存在する特許全部韓国の物ニダって言いたいのか?
540(1): 61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ 2016/01/14(木) 19:11:54.16 ID:ZCdGABlF(5/6)調 AAS
>>509
ネタ切れと閃きの理屈は百年前の人の言葉で反論したでしょ。
勿論、集団知と資本による集中と選択自体は否定しないけど、それ以外は運任せとか言ってたら衰退しか待ってないよ。
541: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 19:35:35.64 ID:W9Vi4NGa(1)調 AAS
ニダーAAも 立派な発明記号だ
<*`Д´>
542(1): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 20:53:03.44 ID:E1/5zpOl(1)調 AAS
古代大陸にあった文化がすべて現在の中国人が発明したというなら
半島の百済文化とかも現朝鮮人の生んだ文化と言えるし
天皇に朝鮮人の血が入ってるとも言えると思うんだが
543(1): <丶`∀´> 2016/01/14(木) 21:42:31.80 ID:PUmCGs8Z(1)調 AAS
>>540
反論っつーか、天才の格言なんて、心得としては立派だが、それじゃ飯は食えない。
閃きは、やっぱり個人だけじゃ運天。
だからこその、大資本。
大資本で、雇用をある程度保証してこそ、いつ来るか分からない閃きを待ても出来る。
19-20世紀に起きた、もう一つの変化がそれ。
プロ科学者が、職業として成立したこと。
それによって、貴族のボンボンか、世捨て人でなくとも、本業として研究に打ち込める素地が出来た。
544: <丶`∀´> 2016/01/14(木) 23:09:09.91 ID:3MuesThq(1)調 AAS
韓国にはトンスルがあるじゃないか
545: 61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ 2016/01/14(木) 23:38:36.26 ID:ZCdGABlF(6/6)調 AAS
>>543
百年前の人は飯の種にしてたでしょ。
それとしつこいけど閃きはとうに否定してるから。
546: <丶`∀´> 2016/01/15(金) 00:18:59.55 ID:++YQewte(1)調 AAS
先物取引は江戸時代の大阪・米相場が起源
回転寿司のレール(ライン)も日本
量子コンピュータは既にカナダの会社が実用化している
それから発想(特許)と実用化のどちらを重視するかも難しいね。
リニアモーターカー(高速)とかロータリーエンジンとか。
547: <丶`∀´> 2016/01/15(金) 00:42:17.30 ID:Wb1WPNrm(1)調 AAS
信恵ちゃんみたいなアナーキストからすると、
「こんな人類共有の財産発明を国で線引きするなんておかしい。」
と、割と本気でいいそう。
発見や発明に至るまでの土壌やバックボーンを都合よく無視するんだよなぁ彼らは。だから嫌われる。
548: <丶`∀´> 2016/01/15(金) 01:33:22.65 ID:M0LiyV0+(1)調 AAS
あの最低民族との違いがこれだ!
評価する所は評価する・・・・
何も考えず俺が、NO1だと言っているバカのより怖い
549: <丶`∀´> 2016/01/15(金) 02:49:45.23 ID:0BF5S2oA(1)調 AAS
>>511
くやしいのうwwwwww
くやしいのうwwwwwww
550: <丶`∀´> 2016/01/15(金) 13:14:55.65 ID:uRdwY4IH(1)調 AAS
>>542
桓武の母が百済王の子孫だから入っているのは間違いない
でもそれで現在の皇室は朝鮮系とは言わんだろ
確か百済は日本に王子とかを人質に差し出してたらしいし、この人が百済王の直系とは言えないのでは?
551: <丶`∀´> 2016/01/15(金) 19:22:13.45 ID:Z19+7hxi(1)調 AAS
桓武帝の母は百済の王の末裔の血が入ってるとか言うがその百済王である武寧王自身が少なくとも
百済と日本の混血。少なくともと言うのは武寧王は100%日本人(倭人)の疑いが濃厚。70年代に発掘
された武寧王の棺桶は日本からしか取れない木材だったことからも武寧王は日本に強い郷愁を持って
いたことが解る。ハッキリしていることは武寧王と現代の朝鮮半島の住人とは直接の血縁は全くないこと。
552: <丶`∀´> 2016/01/15(金) 23:13:29.57 ID:PrwSQYga(1)調 AAS
古代の中国や朝鮮半島と日本の関係が如何なるものでも
俺は中国とは親子でも兄弟でも無いと主張したのが日本
日出ずる処の天子、日没する処の天子へ書を致す
それは、そう言う意味
553: <丶`∀´> 2016/01/16(土) 06:48:28.35 ID:8IRu5RCe(1)調 AAS
明治時代になっても包丁ひとつ無く、石包丁に石のヤジリを使ってたソウルの朝鮮人 日本の縄文時代と明治の朝鮮人の文化は同じレベルだった
そんな土人を日本人にしてやって、教育を与え、インフラを与えたので今天罰が下って売春婦詐欺の被害にあっているのだと思う
日本人たるもの過ちは真摯に反省して、朝鮮人を人間扱いすることを辞めなければならない。朝鮮人は人間じゃなくてケダモノなのだ その証拠に親子でSEXしてるだろ犬だの猫と同じであて人間ではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*