[過去ログ] 【LINE】やっぱりLINEは危険すぎる? 個人情報流出&改ざん、韓国政府の通信傍受[8/10] [転載禁止]©2ch.net (120レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): ロンメル銭湯兵 ★ 2015/08/10(月) 20:26:59.48 ID:??? AAS
スマートフォン(スマホ)でメッセージをやりとりする無料通話アプリケーションLINEを運営するLINE株式会社(東京・渋谷)は8月5日、
LINEのセキュリティ上の欠陥(脆弱性)を報告した人に対して500〜2万ドル(約6〜250万円)の報奨金を支払うと発表した。
報告は8月24日から9月23日まで受け付け、報奨金の額はLINEが重要度に応じて決めるという。
LINEは、今までにもたびたび脆弱性が報告され、その都度改善されてはいるものの、安全性に疑問を投げかける声は依然として強い。
日々進化を続けるインターネットにあって、「これで絶対安全」「将来にわたって不安はない」といえるセキュリティなどあり得ないだろうが、
その時々において最善と考えられる手段を講じてもらいたい。そうでなければ、日本国内だけでも5200万人に上るといわれるLINE利用者は
安心できない。
LINEは、Facebookなどのソーシャルネットワーキングサービス(SNS)と連携させることができるが、そのようなSNSからメールアドレスや
パスワードが流出し、それを悪用されてLINEのアカウントが乗っ取られるという事案も多発している。
乗っ取られたアカウントは、さらにつながっている友人に電子マネーを購入させて、それを詐取するなどの犯罪に利用されているケースも多い。
また、昨年5月には、韓国の国家情報院(旧KCIA)がLINEを傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになり
大きな話題となった。韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)との協議の場で認めたという。
これは、不正アクセスではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)しているのだが、韓国には通信の秘密を守る法律がないため、
そもそも違法行為とはならないと開き直っている。
さらに、LINEの利用者データが、中国の大手通信事業者・テンセント(騰訊)に漏れているとの疑いもある。
LINEでアカウントを乗っ取られることは、本来の所有者がそのアカウントを使えなくなるだけでなく、その友人の情報まで盗み取られる可能性もあり、
被害が拡大していく危険をはらんでいる。
今年2月にも、友だち表示名に不正なプログラムコードを埋め込んだ状態で友だち申請し、そのコードが実行されるとLINE内の情報が閲覧・
改ざんされるといった事案が報告された。この脆弱性はすでに修正されているが、利用者が多いからこそLINEは多くの悪意ある人物や集団から
ターゲットとされている。
●利用者自身での対策が不可欠
LINEは、利便性の高さからスマホユーザーの7割以上、特に10代女子では9割以上の利用率といわれている。
気軽に使えるツールこそ、安全性が確保されていなければならないが、その点でLINEは不安が多い。大学の授業で質問受付などに
活用している事例もあり、また幼稚園や小学校などで保護者への連絡ツールとしているケースもある。LINEがあまりにも普及しているため、
使わざるを得ないという人も多いだろう。そのため、今後もさらに広まっていくとみられる。
LINEを使うに当たっては、自分の情報は自分で守るということを肝に銘じて、十分な対策を講じる必要がある。
例えば、複雑なパスワードを設定する、PINコードを設定する、パソコンからのアクセスをブロックする、といった事前設定はもちろん、
公共の場所で不用意に無線LANにつながないなど、普段の使用にも注意を払わなければならない。
また、8月4日にLINE公式HPにはアカウント乗っ取りの新たな手口が掲載されている。それによると、LINE上で友だちから電話番号や
SMSの認証番号を聞かれるというものだ。教えてしまうと、簡単にアカウントを乗っ取られてしまう。もし電話番号などを聞かれてもLINE上で
教えずメールなどで送るなど、十分に警戒して対策を取るべきだろう。
平沼健/ジャーナリスト
Yahoo!ニュース Business Journal 8月10日(月)6時1分
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
セキュリィティ的関連スレ
【タイ】テレビ朝日・バンコク支局長が外国人記者150人が見るLINEに男の裸の下半身画像を投稿、問題に [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news4plus
2(1): <丶`∀´> 2015/08/10(月) 20:27:15.92 ID:oeoS8ZiG(1)調 AAS
バカウヨはよ働け
3: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 20:28:22.01 ID:YL1Sq8Ap(1)調 AAS
さんざん朝鮮アプリで危険と警告してるんだがな
4(2): <丶`∀´> 2015/08/10(月) 20:29:02.54 ID:q3ChJMEA(1)調 AAS
使う奴しだいだろ
日本ではもっぱら男と女の出会い系専用
5: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 20:29:05.67 ID:bmN+NCLH(1)調 AAS
バイトくんおはよう
6: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 20:29:06.61 ID:qQbdCPDq(1)調 AAS
なにをいまさら
7: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 20:29:20.49 ID:UVjMKjAv(1)調 AAS
そんな事無いからどんどんやりなよLINE。バカはね www
8: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 20:30:03.05 ID:vKsrX036(1)調 AAS
>>2
はやくライン工のバイト行けよw
9: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 20:30:15.13 ID:EA/nX3s5(1)調 AAS
在日が強姦、覗き、痴漢、ストーカーに使うためのツールでしょ
10: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 20:30:53.67 ID:yoepo38f(1)調 AAS
GOMから何も学べてない馬鹿
11: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 20:32:07.75 ID:KiZO3rkL(1)調 AAS
>>4
警察か公安か忘れたけど、捜査に使ってなかったっけ?
12(3): <丶`∀´> 2015/08/10(月) 20:34:01.65 ID:XEhATw+I(1)調 AAS
LINE(ライン) - 無料通話・メールアプリ
LINE Corporation
このアプリには次の権限が必要です:
アプリ内購入
端末とアプリの履歴
・実行中のアプリの取得
ID
・この端末上のアカウントの検索
連絡先
・連絡先の読み取り
位置情報
・正確な位置情報(GPS とネットワーク基地局)
・位置情報提供者の追加コマンド アクセス
・おおよその位置情報(ネットワーク基地局)
SMS
・テキスト メッセージ(SMS)の受信
電話
・電話番号発信
・通話履歴の読み取り
画像/メディア/ファイル
・USB ストレージのコンテンツの変更または削除
・USB ストレージのコンテンツの読み取り
カメラ
・画像と動画の撮影
マイク
・録音
Wi-Fi 接続情報
・Wi-Fi 接続の表示
端末 ID と通話情報
・端末のステータスと ID の読み取り
その他
・他のアプリの終了
・インターネットからデータを受信する
・バイブレーションの制御
・ショートカットのインストール
・画面ロックの無効化
・Bluetooth デバイスのペアの設定
・sticky ブロードキャストの配信
・Wi-Fi からの接続と切断
・ネットワーク接続の変更
・端末のスリープの無効化
・ネットワーク接続の表示
・音声設定の変更
・システム設定の変更
・ネットワークへのフルアクセス
13: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 20:34:54.50 ID:B6zHXI9s(1)調 AAS
未成年によるLINE(笑)その他の朝鮮アプリの使用を禁止せよ!
14: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 20:36:25.74 ID:nj1INDvZ(1)調 AAS
>>12
ほぼ白紙委任状みたいなもんだな
15: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 20:37:48.88 ID:HIyiAlvQ(1)調 AAS
地球の生き物はなんで子孫を残そうとしてんの?
16: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 20:39:13.23 ID:pCbjbQuH(1)調 AAS
使ってないから安心では無いんだよな、
知り合いで使ってるやつが電話帳に住所や誕生日なんかの個人情報登録してたら
それでこっちも終わり
17: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 20:43:24.45 ID:NHPlBq29(1)調 AAS
KCIAの元重鎮がプログラミングした情報収集ツールだもんな
在日程、これを嫌忌して身内を守らないと危険だと思うんだが、皆宣伝してる有様
18: 【B:109 W:62 H:97 (F cup)】 (^ω∂*⊂テヘペロ♪ ◆yklp3d9xsQZ4 2015/08/10(月) 20:44:12.36 ID:+o3CyBlm(1)調 AAS
やっぱり危険?とかいつまで引っ張ってんの?
19: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 20:44:24.01 ID:Drh/kGn8(1)調 AAS
世の中便利が全てではない、無料が凄い訳でははない。
20(1): <丶`∀´> 2015/08/10(月) 20:48:48.98 ID:AnOIFtDG(1)調 AAS
在日の隠し財産が大量にあるって情報LINEたくさん流せばいいじゃん
そうすれば盗聴しているかわかるんじゃね?
21: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 20:49:28.43 ID:LGOr1qhM(1)調 AAS
lineの仲間内で チョンがらみのネタを送信しまくったり
○○大使館爆破wとかチョン○使館攻撃とか
面白可笑しくやればいいをんじゃないかな?
どうせ単語検索しかやってないんだから 引っ掛かりまくって 面白いじゃないかw
22: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 20:50:41.00 ID:oxBq6vfe(1)調 AAS
在日回収ツールとしてしっかり活躍してくださいw
23: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 20:51:06.44 ID:DRE9bJ3r(1)調 AAS
2013年後半
LINE利用者の「個人情報」が
「日本人登録者」分だけ流出
したのに騒ぎになってない件
24: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 20:52:09.23 ID:R71sWNGg(1)調 AAS
>>1
韓国を関わらせず一から作り直せ
25(1): <丶`∀´> 2015/08/10(月) 20:52:16.80 ID:A9/bMNOK(1)調 AAS
安心しろ お前らの情報に価値なんてねーよ
自意識過剰
韓国人だってそんなに暇じゃねーよ
26: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 20:52:33.30 ID:7JDsaeCi(1)調 AAS
クライアントがどうこうではなく、キムチの国においてあるサーバーのセキュリティに懸念があるんだろ
27: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 20:56:20.45 ID:y7IHak4v(1)調 AAS
>>1
日本国内だけでも5200万人に上るといわれるLINE利用者は
^^^^^^
すまんが、これの真偽を誰か教えてくれまいか?
28(1): <丶`∀´> 2015/08/10(月) 20:57:29.81 ID:3tvCsuJt(1)調 AAS
ハンゲームな上に
コリアンテレコムデータセンター
情報漏洩は専売特許です。
29: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:00:00.69 ID:haOnj22X(1)調 AAS
っだから韓国製は 何事によらず 危険だと言ってたのに。
30: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:01:03.06 ID:RTGhtXwo(1)調 AAS
韓国製を使っている時点で信じられない
31: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:01:52.90 ID:zL4vSCsY(1)調 AAS
>>4
ほんこれ
別に重要なやりとりとか仕事で使うバカは居ないだろうし
32: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:01:53.73 ID:ZI8BzwVJ(1)調 AAS
>>20
日本は核武装済みって噂も頼む。
33: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:02:54.43 ID:3qL1NPLB(1)調 AAS
ソフトバンクのデータセンターが韓国にあるんだがソフトバンクは漏洩してるのを認めないんだよなw
34: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:03:01.85 ID:IQZHyrIZ(1)調 AAS
そもそもLINEが流行ったのが、勝手にスマホの個人データ・電話帳をダウンロードしてデータベースを作り
簡単検索で直ぐに誰とでも繋がりますと言うのウリにしていた。
iPhoneで騒ぎになって以来、今は一応ダウンロード確認ボタンはあるが、LINEをやってる奴に電話番号を
教えると勝手に番号をLINEのDBに登録される恐れが常にある。
こんなモラルのない企業のアプリなど怖くて使えないし、使っている奴に電話番号は教えない。
35(1): <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:03:55.67 ID:QE+//Em3(1)調 AAS
使いたくないけど、使わざるを得ない程周りに浸透してしまってる。
替わりのアプリも使い勝手悪いみたいだし、どうにかならないものかな。
36(2): <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:05:02.70 ID:MFkFlrzH(1)調 AAS
>>12
これ、どういうこと?
スマホ内にあるこれらのことをLINE Corporationに情報を送信するということ?
37: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:05:55.85 ID:uDBaRwdK(1)調 AAS
>>36
そういうこと
38: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:06:09.71 ID:k2iKKQ5e(1)調 AAS
正式には北朝鮮と韓国は一時的に停戦しているだけで戦争中という事になっている
よって、戦時の特別措置として通信の秘密の保護が緩和され、韓国政府がLINEのサーバを
通過するメッセージを検閲しても合法、という事らしい
少なくとも有名人や偉い人はLINEを使わない方が安全
39: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:07:52.60 ID:jH2V9kmF(1)調 AAS
無料ほど高いものは無いって見本だな
普段、「個人情報が」「プライバシーが」って叫んでるのに
LINE使って無料Wi-Fi でネット接続
情弱馬鹿はこんなもん
40: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:10:47.53 ID:IhFjJI/6(1/2)調 AAS
>>36
LINEは自分の持つ様々な個人情報を与える代わりに、無料で使用できるSNSと覚えておきなさい
41(2): <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:13:52.28 ID:uG0KQGNq(1)調 AAS
LINEとは関係ないけど、最近色々な銀行が勧めてくる韓国製セキュリティソフトが怖すぎる
当たり前のように韓国と通信するし
42(2): <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:15:37.63 ID:2Rdcmcn0(1)調 AAS
どうしてここまで浸透してしまったのか未だにわからん
43: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:20:29.17 ID:IhFjJI/6(2/2)調 AAS
>>42
日本企業を装ってたからじゃね
韓国企業を前面に出してたら、こうはならんからな
44: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:22:41.27 ID:aecHvklV(1)調 AAS
>>28
>>42
「なぜLINEを国産と認知させたいのか」
外部リンク[html]:ameblo.jp
45: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:29:53.65 ID:wOChBwsX(1)調 AAS
個人情報とかは構わんけど…
通信内容やスマホのデータを抜かれるのは嫌。
変なアプリやAndroidは基本使わない。
46: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:29:55.51 ID:8xOZUHiG(1)調 AAS
しかしLINEを禁止したら
中高生とその母親が生き甲斐を失くすのでは
47: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:31:45.73 ID:E80ykPN+(1)調 AAS
>>41
そういや日本の大手都市銀行はやたら韓国財閥と取引が多いんだよな
48: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:37:08.28 ID:tXOO0qUZ(1)調 AAS
サーバーを法的拘束力の低い韓国に置いている
↑これって致命的すぎて250万円確実じゃね?
49: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:41:32.53 ID:gWTpAjsk(1)調 AAS
兵務庁が有効に使用します
50(2): <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:42:55.24 ID:RJEcqdQJ(1)調 AAS
LINEは警察関係でも先輩から有無を言わさず強制させられるで
業務連絡だの飲み会連絡だのでやらされる
51: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:51:19.63 ID:VK7BFUHJ(1)調 AAS
文字で連絡とりたきゃ別にメールでいいわ
52: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:54:04.89 ID:Th3WczoB(1/2)調 AAS
>>50
韓国には朝鮮人しか居ないとでも?w
何故、韓国ではタッピングが合法なのか少しは考えろよ。
53: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:54:38.63 ID:8a77zFiL(1)調 AAS
【IT】韓国政府機関が「LINE」の通信内容を傍受
2chスレ:newsplus
【IT】「韓国政府がLINE傍受」記事にLINE森川社長が反論も、ユーザーから「信用できない」の声
2chスレ:newsplus
【韓国国情院LINE盗聴】 FACTが反論「LINEは日本の会社ですか? 韓国の会社ですか?」
2chスレ:newsplus
【社会】LINEが純国産、和製アプリは嘘 社内取締役五名のうち三名がNAVERの在日 非常勤取締役としてNAVERの創業者も★3
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406355831/
【J-CAST】「LINE」韓国産とは知らなかった…大丈夫か日本の物作り!外国の真似ばかりで金儲け優先したツケ[07/24]
2chスレ:news4plus
【タイ】テレビ朝日・バンコク支局長が外国人記者150人が見るLINEに男の裸の下半身画像を投稿、問題に
2chスレ:news4plus
54(1): <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:56:27.06 ID:Hhq6+BaU(1)調 AAS
>>50
警察官もLINE使って業務連絡とかしてるからな。
政府は官僚はもちろん、警察、海保、自衛隊、消防のLINE使用を規制すべき。
55: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 21:58:23.67 ID:Th3WczoB(2/2)調 AAS
SNSは刑事にとっては夢のようなツール。
皆んなが勝手にピーチクパーチク囀ってくれるから、馬鹿げた予算の分捕りや監視機材の更新や、個人情報アクセス違反など気にせずに済む。
56: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 22:00:10.25 ID:5Ftrlper(1)調 AAS
朝鮮アプリ
57: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 22:05:09.81 ID:X26xg7Zw(1)調 AAS
ネトウヨはLINEとかいらないし関係ないからなぁ
だってキモウヨには家族も友達もいないからw
58: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 22:06:49.93 ID:v3YRBHZa(1)調 AAS
今更かよwww
59: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 22:10:18.52 ID:j0heSOHe(1)調 AAS
>>54
マジかよ。
年金情報漏洩よりヤバイじゃん。
60: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 22:11:51.38 ID:LunTb+8B(1)調 AAS
報酬なんかしlineぷり
61: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 22:11:58.92 ID:uPUcNUFS(1)調 AAS
LINE…。
笑止千万。
使うやつの頭の中…半島レベルかな。
62: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 22:13:23.69 ID:7evjW4gI(1)調 AAS
何を今更。
というか嘘情報入れておけって。
63(2): <丶`∀´> 2015/08/10(月) 22:16:23.22 ID:mkNpXw76(1)調 AAS
LINEを会社で使ってるとかありえないからw
業務を他企業に晒しながら連絡って危機管理無さすぎ。
社員同士の飲み会の打ち合わせとかならわかるが業務の話をLINEでやるのか?
セキュリティもへったくれもないなw
すべてのメッセージはLINE社を経由して相手に渡り、
LINEはユーザーの全発言をビッグデータとして保管&分類されており、だれにでも売れるのに。
情報漏れないように政府や企業単位で使用禁止してるところたくさんあるけど、日本ではほとんど報道されないよね。
LINEでの発言は、それが閉鎖グループ内や個人間での発言で何であれ、
他の企業や、見知らぬ他人の前で発言してるようなものだよ?
個人の、誰と誰が付き合ってるとか別れたいとかあいつが嫌いとか、家族間の発言とかも、
全部携帯の個人情報と紐つけられて保管して、利用できる状態になっているのに。
2chは全発言ログをホットリンクって会社に売ってたけど、あれは携帯の個人情報と結ばれていなかったのでまだいい。
グーグルメールもメールの内容全てグーグルに見られるのを同意して使われてるのだからまだいい。
LINEは全発言ログを保管して、さらに携帯にある情報と一緒に保管することでビッグデータとして利用できるようになってるの知らない人多すぎじゃね?
小さな規約で、携帯番号教えた上でスマホ内にある情報も利用許可しますと契約したの忘れてるんじゃないの。
君のLINEでの発言、適正に取引すれば売ってくれて、誰かが見ますよ。だれがどんな話しているか丸わかり。
普通のメールとはわけが違うのに。
64: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 22:18:37.92 ID:IWNlxAxc(1)調 AAS
ここなら大丈夫
ぱくくねへいけい
65: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 22:23:46.15 ID:J62PtZXD(1)調 AAS
仕事に使っているどころか、機密情報を流しているやつがいる。
66(2): <丶`∀´> 2015/08/10(月) 22:23:55.69 ID:vm8M/yBR(1)調 AAS
>>35
LINE専用スマフォを別に持つ。
67: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 22:27:06.00 ID:SyJP7U+j(1)調 AAS
代わりのもん作れよ日本企業が
68: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 22:27:13.03 ID:ufjc0j/1(1)調 AAS
>>66
ギャラクシーでw
69: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 22:28:36.68 ID:rtB1c5xd(1)調 AAS
家族とは無料でSMS使えるからLINEなくても困らない。
70: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 22:30:35.51 ID:zgOzDlTy(1)調 AAS
LINEだけ騒がれるのって何でなんだ?
半島にサーバー置いてるキャリア…要は全部ダメだろ。
71: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 22:51:37.35 ID:T7FCu8N5(1)調 AAS
いじめの温床だし早く禁止にすべし
72: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 23:02:57.89 ID:MKxItxot(1)調 AAS
>>41
中国製機器もそうだが、反日国家の上、約束や法律を守るという意識がない国のモノ使うとか
ほんとアホとしかいいようがないよな
情報軽視は戦前から病気レベルだよ、ホント
いやむしろ悪化してる
73: <丶`∀´> 2015/08/10(月) 23:41:26.31 ID:sExrCx3Q(1)調 AAS
>>1
>韓国の国家情報院(旧KCIA)がLINEを傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになり
日本のNTTなどのデータセンターが韓国にデータを保管
韓国は欧州にデータを保管
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.099s