[過去ログ] 【中国】中国で蔓延するアヘンの原料入り“中毒食品” すでに日本にも上陸?[4/01]©2ch.net (215レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): ねこ名無し ★ ©2ch.net [sageteoff] 2015/04/01(水) 21:19:38.37 ID:??? AAS
 ★中華人民毒報

 猛毒食品の氾濫が世界的に問題視されている中国で、今度は“中毒食品”が蔓延しはじめている。

 『新華網』(2月13日付)によると、アヘンの原料で中毒性のあるケシから取れる果皮の粉末(ケシがら)を、料理に使う飲食店が全国で増えている。
昨年9月末以降、上海市、四川省、青海省などでケシがらを食品に混入していた飲食店が次々と摘発されているのだ。火鍋のスープに混ぜたり、麺に練り込んだりする手口で、いずれも顧客を中毒にし、リピーターとして獲得することが目的だった。

 中国の法律ではケシがらを食品に添加して販売することは禁止されているが、漢方薬の一種として販売されておりネット上でも500gあたり約4000円で購入できるという。

 顧客を中毒にするために使用されるのはケシがらだけではない。広州市郊外で飲食店を経営する松田尚さん(仮名・42歳)は話す。

 「調味料メーカーの営業マンがよく食品添加物を売りに来るんですが、『ひと匙で客が病みつき』というのが決まり文句。噂では、覚せい剤と同様の成分が入っているものもあるらしい(笑)。
かつて『肉宝王中王』という依存性の強い食品添加物が中国で問題となったが、それにはベンゼンの元となる成分が含まれていました」

 依存性のある物質が添加された清涼飲料水もある。広州市在住の日系工場勤務・戸田誠さん(仮名・46歳)は話す。

 「華南地方でよく飲まれる涼茶(甘い漢方茶)のスタンドが会社の近くにでき、やたら繁盛しているんです。地元の人が従業員に聞いたところ、人気の秘密は依存性のある咳止めシロップとアスパルテームの添加だった。もう怖くて飲めませんよ……」

 依存性の高い違法な食品添加物が蔓延する中、広東省東莞市のメーカー勤務・高島功夫さん(仮名・37歳)は、知らないうちに中毒となり、禁断症状まで現れた。

 「近所のローカルコンビニに、カレー味の魚のつみれが売っている。別においしくはないんだけど、不思議と食べたくなるので、毎日出勤と帰宅の際に2回ずつ食べていた。先日、春節休みで日本に1週間帰国していた時のこと。
初日から例のつみれが食べたくなって、果ては夢にまで出てくるようになった。中毒症状に陥っていたんでしょうね。何が入っていたのかは謎ですが……」

 中毒性のある食品添加物が蔓延する背景として、「飲食店の同質化」を指摘するのは、トラブル孫悟空の愛称でおなじみ、中国人ジャーナリストの周来友氏だ。

 「ケシがらをはじめ、漢方の生薬など依存性のある物質を使った料理は昔からあった。
最近、それらがリピーター獲得のために濫用されるようになった背景には物価・人件費高や競争激化のなか、中国の飲食業界が特徴を失い、同質化していることが挙げられる。
例えば火鍋店では、スープはどこも業務用の同じ調味料を使っている。調理師を雇って自前でスープを作るより、コストがかからないからです。
結果、他と差別化し、リピーターを獲得するため、客を中毒症状にする『魔法の粉』の使用が横行するようになっていった」

 日本への輸入量が一向に減らない中国産食品。もしかして日本人もすでに中毒に陥っている!?

 ◆化調「食べ合わせ」禁忌例

 化学調味料がふんだんに使われる中国料理だが、禁忌とされている使用例も。現地で噂されている組み合わせを紹介しよう

 炒めた肉 肉に塩を加えて加熱すると化調と同じ成分が形成され、化調を加えると成分過多になり、気分が悪くなるとか

 餡かけ料理 化調は100℃を超えるとコゲ始める。高温になる餡などに使用すると、人体に有害な物質に変質する可能性が

 酸味の強い料理 化調の成分は酢などと結びつくと変質することがあり、予想もしない奇妙な味になり、体にも悪いという

 冷たい料理 化調の成分は80〜100℃前後で溶解するため、熱を加えない料理に入れるとそのまま摂取することになる

 糖度の高い野菜 トウモロコシやサツマイモ、糖度の高い野菜を含む料理に使用すると、奇妙な臭いが発生することがあるとか

取材・文/奥窪優木

外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
2
(4): <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:20:52.07 ID:qsuX8TPh(1/2)調 AAS
アヘンで戦争された国とは思えんなw
3
(3): 【凶】 【中部電 78.2 %】 【20.3m】 【利用料 193172 ₲】 2015/04/01(水) 21:20:54.99 ID:oJnXA//U(1)調 AAS
ブラックカレー的な?
4: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:21:18.50 ID:hGeBrhqo(1)調 AAS
えっあんかけダメなの?
5: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:21:29.82 ID:54T1NkxJ(1)調 AAS
公害の苦痛をアヘンで誤魔化してんのか?
末期だなぁ
6: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:21:35.06 ID:uJQEzcd2(1)調 AAS
薬ちゅう依存 毒を食らうwww
7: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:22:04.04 ID:3zKY7PB2(1)調 AAS
>>2
ヒントが全てそこ。
8
(1): <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:23:12.26 ID:XPDw+vZn(1/2)調 AAS
コ◎コーラが昔そう言われていたねぇ
料理人としては邪道だが、商売人ならやりそうで怖いな。
9
(1): <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:23:41.49 ID:j1ojzne5(1)調 AAS
>ベンゼンの元となる成分

何を伝えたかったのか謎の一文
10: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:25:06.05 ID:nepsA9Wb(1)調 AAS
どこだったか、日本じゃなかった気がするが
客(リピーター?)を増やしたくてカレーに入れてた事件あったよね
11: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:26:13.69 ID:ydIsNBMd(1/4)調 AAS
リアル・ブラックカレー
味平読んで思いついたのではあるまいな
12
(1): <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:26:45.32 ID:OExR+okt(1)調 AAS
アヘンは食欲減退するはずだから、中毒性があったってプラマイゼロじゃね?
13: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:28:08.58 ID:eM7GSgIi(1)調 AAS
旧ソ連と違って中途半端な市場主義経済を持ち込んでるから厄介だね。
14: kfghjvh 2015/04/01(水) 21:28:20.34 ID:af26r5Jb(1)調 AAS
輸入禁止の絶好の大義名分になる。チャンスがついに来た。
15: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:28:28.41 ID:sRoCIn6b(1)調 AAS
えげれすのしわざ
16
(1): <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:29:03.93 ID:a+lhfh/R(1)調 AAS
ひょっとして味覇の中身が変わったのも…
17
(1): <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:29:54.41 ID:klynYyii(1)調 AAS
>>9
安息香酸といいたかったのだろうか?
18: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:30:01.13 ID:VaEJ231K(1)調 AAS
調味料の原材料とかまでは判らんからなぁ…
19: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:30:07.32 ID:suq0JoV1(1/2)調 AAS
どうせなら精製したシャブ粉をふりかけてみたらどうよ。 世界各地から旅行客が押し寄せるで。
経済復活間違いなし。
20
(1): <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:30:17.72 ID:XFPc9Zce(1)調 AAS
根っからのアヘン中毒
21: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:30:46.90 ID:JWbMt/S/(1)調 AAS
>>12
その場では食欲減退して少量で満足出来るから回転上がる
長期的には中毒症状を起こして店に通うんじゃね
悪の店舗側にとってはまさに一石二鳥

ゴルゴムの仕業だ!と言っていいレベル
22: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:31:16.76 ID:yKQiNQCt(1)調 AAS
>>3
これを見に来た。
23
(1): <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:32:22.18 ID:s7PHKsrg(1)調 AAS
キムチの辛さは中毒性があるらしいな
24
(1): <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:32:44.39 ID:ydIsNBMd(2/4)調 AAS
化学調味料はグルタミン酸ナトリウムとかイノシン酸とか
コハク酸のようなタンパク質を分解して得られるアミノ酸を
科学的に合成したものであって毒性はない
しかし中国人のように純度の高いものを多量に投入すると
ショック症状で死に至るという都市伝説がある
25
(1): <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:32:53.66 ID:kGTCSVtV(1)調 AAS
「大麻クッキー」(Hash cookie)なんてのもあるしな。
七味に「芥子の実」が入っているし。
26: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:33:05.96 ID:SCiZq+KZ(1/2)調 AAS
そしてまた滅びるのであった
27: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:33:19.26 ID:3ND3qafe(1)調 AAS
また始まったwww
28: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:33:42.58 ID:9rYbtqpD(1)調 AAS
韓国産キムチは特に臭いなw
29: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:34:06.67 ID:gOPDaEss(1)調 AAS
>>17
栩内とASKAって事だな
30: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:34:34.42 ID:A2oGebTj(1)調 AAS
>>1
中国製七味トウガラシってことかい。
31: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:34:38.65 ID:MH3zkz4m(1)調 AAS
>咳止めシッロップとアスパルテーム
うお、これ依存性あるの?
依存性があるのはシロップだけ?両方?
32: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:35:23.56 ID:CkvFue8c(1)調 AA×

33: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:35:34.18 ID:SCiZq+KZ(2/2)調 AAS
クネ「歴史を忘れた民族に・・・
34: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:36:23.75 ID:vEqpmdE1(1)調 AAS
あ、変
35: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:37:49.95 ID:apiqq6+H(1)調 AAS
> 『ひと匙で客が病みつき』

本当に病んでちゃダメでしょwww
36: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:38:00.25 ID:pE7GuuHu(1)調 AAS
こういうインチキに走って中国四千年の歴史はアジャパーになりました
37
(2): <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:38:24.34 ID:ydIsNBMd(3/4)調 AAS
>>23
カプサイシンは舌の味覚ではなく痛覚を直撃する
その痛覚のレベルが一定値を超えると
脳はそれを緩和しようと脳内麻薬物質のエンドルフィンを分泌する
過剰な唐辛子の摂取の中毒性は科学的に証明されているのです
38: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:38:31.38 ID:62gC+v93(1)調 AAS
ブラックカレーッ!!!ってさすがに既出か
39: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:38:51.37 ID:OrsilWBY(1)調 AAS
「味の素」|ラーメン オレの味を探せ!
外部リンク[html]:www.ajinomoto.co.jp
40: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:39:18.81 ID:1mBab1BY(1/3)調 AAS
二百年前の世界と変わってないな
せめてディズレーリやグラッドストンでもいればいいがw
41: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:39:24.80 ID:N9BIo6at(1)調 AAS
某ラーメン屋の秘密じゃね?
42
(1): <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:39:37.52 ID:67ayB9K0(1)調 AAS
イオンとかやばそうだわwww
43
(1): <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:39:46.37 ID:5jOCKa1r(1)調 AAS
「近所のローカルコンビニに、カレー味の魚のつみれが売っている。
  別においしくはないんだけど、不思議と食べたくなるので、
  毎日出勤と帰宅の際に2回ずつ食べていた。先日、春節休みで
  日本に1週間帰国していた時のこと。

  初日から例のつみれが食べたくなって、果ては夢にまで
  出てくるようになった。中毒症状に陥っていたんでしょうね。
  何が入っていたのかは謎ですが……」

スゲエな・・・
44: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:40:07.58 ID:/P7ysi97(1)調 AAS
依存性のある咳止めシロップ
日本で禁止になったやつか?

てか、依存性があってもそれが無くて困ったり、正常な生活できなくなるような
依存じゃないならいいんじゃなかろうか
45
(1): <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:40:19.41 ID:kjN+iej8(1)調 AAS
>>2
おそらく当時から、支那人はアヘンが欲しかったんだろうな。

反対したのは清王朝の役人だけで、実は庶民は大歓迎だったのかも。
46: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:40:47.24 ID:FHhXrW0j(1)調 AAS
変な言い掛かりはやめるアル
鬼畜英国と一緒にするのは失礼アルヨ
47
(1): <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:42:04.33 ID:RlLtZM5E(1)調 AAS
ケシなら七味唐辛子にふつうに入ってるがな
48: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:43:04.02 ID:qy5wzmh+(1)調 AAS
水も食材も調味料も全部の毒なんだから混ぜたら中毒にもなるだろうww
49: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:43:28.81 ID:eyBw2HiY(1)調 AAS
日本に入ってきたとか言い出したら韓国は相当汚染されてるぞ?
50: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:43:44.83 ID:1mBab1BY(2/3)調 AAS
>>45
当時はアヘンが健康に害のあるものだなんて世界中の誰も思ってなかった
欧米でも当たり前の嗜好品で国会議員が「国会に出る前にたしなむと頭がスッキリする」と公言するレベル
清が禁止したのは銀の流出を嫌がったからという経済の理由だけ
51: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:44:09.07 ID:IQ0t8GOx(1/2)調 AAS
あぁ包丁人味平だったってか
52: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:44:38.02 ID:WlFFuNni(1)調 AAS
>>42
イオンは韓国だから大丈夫ニダ

>>43
レッドブルも前は国によって
○○○○が微量に入ってた そりゃ興奮するわ

コカコーラも然り
53: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:45:13.77 ID:DoEtBcwE(1)調 AAS
芥子殻や芥子の実程度でどうにかなるわけがない。
咳止めシロップを混ぜたと言ってるが、これの正体が
モルヒネやコデインなんだろ。
54: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:46:00.66 ID:oIckeZ1x(1)調 AAS
リアル中華一番
55: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:46:21.24 ID:LpdFfVrS(1/2)調 AAS
中国製バイアグラは安全だよね?漢方だし
56: 偉大トップエコノミスト 2015/04/01(水) 21:46:32.07 ID:q7OO/TcM(1/10)調 AAS
JAP人どもも、おなじことかしていますてしょう。
指南がおきましょうか。
57: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:46:44.60 ID:ydIsNBMd(4/4)調 AAS
>>8
コカの葉(コカイン)とコーラの実(カフェイン)なの
58: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:48:19.76 ID:ewLQ8MBM(1)調 AAS
これ4/1じゃなくて、普通の中国でのお話?
59: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:48:23.02 ID:huhb9AJO(1/2)調 AAS
咳止めの効能かな?コデインも阿片からだっけ?
60: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:48:33.57 ID:hqt/eA7O(1)調 AAS
>>1
包丁人味平かよw
61: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:48:43.41 ID:LpdFfVrS(2/2)調 AAS
>>37
朝鮮人ってつまりドMだったのか!
62: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:49:21.77 ID:bMPlQVzJ(1)調 AAS
>>1
七味とかあんパンとか?
63: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:50:36.81 ID:YoeaI/kQ(1)調 AAS
昔友達と2人でスキー帰りさびれたサテンでナポリタンを食べた
食べた時は特別おいしいと感じなかったけど
後数ヶ月近くもう一度いきたいなと2人とも話した店がある
そのナポリタンを食べる前も後もそんなもう一度行きたいと思ったお店ない、
後になって薬はいてたのかなと思う。
64: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:50:45.12 ID:KbBYlQVw(1)調 AAS
呂律の回らない奴シャブでもやってんの?
65: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:51:05.77 ID:JW2w0Uam(1)調 AAS
ブラックカレーより、こっち思い出した
画像リンク

66
(1): <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:51:10.47 ID:Jb9gXeQA(1/2)調 AAS
>>1
七味には芥子の実が入ってるワケだが何を今更。
67: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:51:45.08 ID:xIKb+v44(1)調 AAS
>>37
「キムチを食べすぎると基地外になるのか」
は正しい疑問だったんだな
68
(2): 偉大トップエコノミスト 2015/04/01(水) 21:52:08.30 ID:q7OO/TcM(2/10)調 AAS
カプラーメンなとても、それがあるてしょう。
大韓から、
鋭く指南しておきますでしょうか。
69: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:52:08.79 ID:d6KH9HWN(1/2)調 AAS
昔やった上海トレーダーというボードゲームを思い出す
シャンハイされて阿片窟へゴー
70
(1): <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:52:12.62 ID:zsjlpj4W(1)調 AAS
コデインシロップなんて世界中で売ってるよ
もちろん日本でもドラッグストアなら必ず置いてある
もちろん重度依存になればコデイン無しでは何もできなくなる
71: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:52:19.43 ID:huhb9AJO(2/2)調 AAS
>>66
麻の実じゃなかったか?
72: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:53:20.79 ID:T0ftQsVu(1)調 AAS
ケシなんか七味に入ってるだろ
73: 偉大トップエコノミスト 2015/04/01(水) 21:53:56.46 ID:q7OO/TcM(3/10)調 AAS
いいてすか。麻薬成分は、動物性と植物性があるてすねぇ。
74: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:54:02.19 ID:Jb9gXeQA(2/2)調 AAS
>>68
とりあえず日本語で書け
75: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:55:39.64 ID:h6YhTNKe(1)調 AAS
そんなんやるなら、特定キノコの組み合わせで中毒性の有るスープでも作れよ(白目
76: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:56:27.80 ID:9F3RnA6H(1)調 AAS
むかし中国の食堂であったねw
麻婆豆腐にケシの実
77: 偉大トップエコノミスト 2015/04/01(水) 21:57:38.72 ID:q7OO/TcM(4/10)調 AAS
動物性の麻薬は、仏国のフォンドッポーなとがあるでしょうか。
はやいはなすか、背骨の髄駅かそれでしょう。
たた、牛のか隋駅は、全量食品メーカーが買上げて、
市中にはでまわらないパカりか、
狂牛病をネタに禁止されてるがてす。
78: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:58:40.42 ID:oeRP8Klv(1)調 AAS
>>70
ボラギノールにも入ってるしな。
79: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 21:59:04.50 ID:788QLElQ(1)調 AAS
子供の時の味は 一生もの

気をつけないとね
80: 韓国宮廷風高級家庭料理 倍茶苑 ◆BaichaYYSw [sage 上野名物パイナップル] 2015/04/01(水) 21:59:40.76 ID:6nrAFQrt(1/6)調 AAS
かつてマカオにはアヘン輸入の税関が置かれ、街にはアヘン喫茶もあったという・・・
100年前くらいまでの話し。
81: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 22:00:15.45 ID:1RR+I3rn(1)調 AAS
>>16
スーパーで実演のおばちゃんが、
今まではメーカーに頼まれて作っていた味覇を、
今後は味覇の味とは少し変わるけど製造会社が独自で販売できるようになったとか言ってた。
82: 偉大トップエコノミスト 2015/04/01(水) 22:00:41.12 ID:q7OO/TcM(5/10)調 AAS
とりガラとか、豚の大たい骨を割るかしても、知れた料てすねえ。
背骨が必要かてしょう。
これか、ざんねんがながら市中にはでまわらず、
食品メーカー全量買上げて巣。
最後がカプラメンかにはいりてしょう。
83: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 22:01:02.62 ID:GC6OPutQ(1)調 AAS
旅行者の荷物に勝手に入れて捕まえたりすることにも使ってるよね
84: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 22:02:07.13 ID:ytpT+Y6C(1)調 AAS
ココ数年この季節にオレンジ色のポピーがよく
道端に生えてるの見るわ アレもケシだとさ。
85: 偉大トップエコノミスト 2015/04/01(水) 22:03:03.45 ID:q7OO/TcM(6/10)調 AAS
カプラメンか食べて、あー、おいすかてした。
と満足感は、牛・豚抽出物。
隋えきに含まれてる動物性麻薬成分てすねえ。
86: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 22:04:49.72 ID:VSovCMOs(1/3)調 AAS
李錦記は世界征服狙ってるよなぁ・・・
87
(1): 偉大トップエコノミスト 2015/04/01(水) 22:05:22.55 ID:q7OO/TcM(7/10)調 AAS
JAP中華で、ギョーザ、ラメンの繁盛店は、
厚生省が認めている、同様の薬品か使用かしていますかてすね。
たた、これ、必要以上かたべると、頭が痛くなたり、吐き気るようになってかいるてすね。
88: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 22:06:17.29 ID:7zTOIYYV(1)調 AAS
>>24
外部リンク:en.wikipedia.org
89: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 22:06:26.60 ID:6hJ9IUEx(1)調 AAS
500g4000円って随分安くね?
まぁこの手のもので極端に安いのは精製が不十分だったり、
下手な覚せい剤よりもやばい成分が入っていたりするものなんだが
90: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 22:07:14.55 ID:9hi5Xf+U(1)調 AAS
さすがモラルなんてない国
自分さえ得をすればいいって国

よくチャイナで魚が大量死して浮かんでいるのを我先にと拾いまくってる人達がいるが
貧乏でそんな魚を食べるしかないんだなと気の毒に見てたけど違うのな
自分じゃ絶対に食べずにつみれにして屋台で売るらしい
91: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 22:07:42.72 ID:d6KH9HWN(2/2)調 AAS
人民をアヘン漬けにしてしまえば反乱や暴動も抑えられるか?
92: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 22:09:10.24 ID:Aky+lUtC(1)調 AAS
>>87

なにを書いてるのか
わからん

帰れ
93: 偉大トップエコノミスト 2015/04/01(水) 22:09:13.02 ID:q7OO/TcM(8/10)調 AAS
ては、ズルかすこいか、JAPラメン店は天然物かこたわるか、
どーしてるますか。
イロイロ聞きましたのようてすか、
オランダたったおもいますか、豚の隋駅加工品として輸入化すりぬけてるようがです。
まんまと、背骨がゆにゅうしてがいるてすね。
94: 侘助 ◆wabi/flNXk 2015/04/01(水) 22:10:31.78 ID:hb2hK0Op(1/3)調 AAS
第三次アヘン戦争かえ?
95
(2): 偉大トップエコノミスト 2015/04/01(水) 22:11:31.21 ID:q7OO/TcM(9/10)調 AAS
大韓帝国より指南しておきましたてすね。
JAP人どもも、ひとのことかいえないかてすねぇ。
痛快かてす。
96: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 22:11:55.36 ID:m1aMHA3L(1)調 AAS
チョンの親だけはある
糞民族やわ
97: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 22:11:59.59 ID:Nb+I5edb(1)調 AAS
>>3
この世代は必ず浮かぶ
98
(1): 十時矢七 ◆Tlh/8Ed91M 2015/04/01(水) 22:12:36.14 ID:KELBi+H1(1/3)調 AAS
>>95
君、在日?
99
(1): 侘助 ◆wabi/flNXk 2015/04/01(水) 22:12:37.58 ID:hb2hK0Op(2/3)調 AAS
ID:q7OO/TcM

って本国人?
100
(1): 韓国宮廷風高級家庭料理 倍茶苑 ◆BaichaYYSw [sage 上野名物パイナップル] 2015/04/01(水) 22:13:21.74 ID:6nrAFQrt(2/6)調 AAS
>>95

ちょうむぺっけすみだ
101
(3): 偉大トップエコノミスト 2015/04/01(水) 22:13:59.48 ID:q7OO/TcM(10/10)調 AAS
>>98-99
敗戦JAPは、たーーーまれ。
たあーまってろ。
102
(1): 十時矢七 ◆Tlh/8Ed91M 2015/04/01(水) 22:15:10.46 ID:KELBi+H1(2/3)調 AAS
釣りの気もするけど。
>>101
ちゃんとタイピングできないの?
103: 侘助 ◆wabi/flNXk 2015/04/01(水) 22:15:35.20 ID:hb2hK0Op(3/3)調 AAS
>>101
にほんごでおk。
104
(1): 韓国宮廷風高級家庭料理 倍茶苑 ◆BaichaYYSw [sage 上野名物パイナップル] 2015/04/01(水) 22:16:14.60 ID:6nrAFQrt(3/6)調 AAS
>>102

ダイビングならみすてーくさんがやってたw
105: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 22:17:13.23 ID:1ufZBtiW(1)調 AAS
>>101
アヘンキメ杉w
106: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 22:18:09.28 ID:Ug9fYPLg(1)調 AAS
輸入食品の成分を調べて公表するようなNPOとか無いのが不思議だよな。
大手スーパーが本気でつぶしにかかるだろうけど。
107: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 22:18:30.71 ID:rQDPqJgQ(1)調 AAS
志那食品はまじで終わってんな
108: 十時矢七 ◆Tlh/8Ed91M 2015/04/01(水) 22:18:58.90 ID:KELBi+H1(3/3)調 AAS
>>104
ダイビングのスポット制覇した―って言ってましたねw
109
(2): <丶`∀´> 2015/04/01(水) 22:21:49.38 ID:VSovCMOs(2/3)調 AAS
促音便が使えないのと
濁音清音の区別がつかないのは中国語ネイティブ?
110
(2): 韓国宮廷風高級家庭料理 倍茶苑 ◆BaichaYYSw [sage 上野名物パイナップル] 2015/04/01(水) 22:25:09.40 ID:6nrAFQrt(4/6)調 AAS
>>109

可能性ありかな?
>>68で大韓って書いてるけど>>100に反応しないし・・・?
111
(1): <丶`∀´> 2015/04/01(水) 22:25:28.77 ID:8CFrckE0(1)調 AAS
ジロリアンじゃね?
あいつら怖いもん
112: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 22:26:50.36 ID:JA4Hfy6k(1)調 AAS
シナの四声ってあれ、獣のうなりみたいなもんだよね
犬畜生の言葉に近いw
113: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 22:27:33.95 ID:Lw8x4EQa(1)調 AAS
変なの湧いててワロタwww
114: <丶`∀´> 2015/04/01(水) 22:28:29.53 ID:1mBab1BY(3/3)調 AAS
>>111
あれはアブラによる中毒?
マヨとかも依存性高いらしいしw
1-
あと 101 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s