[過去ログ] 【日韓】慰安婦問題、野田元首相の謝罪と日本政府の補償で最終合意していた…李明博前大統領が述懐[01/29]©2ch.net (566レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175: <丶`∀´> 2015/01/29(木) 19:25:36.48 ID:1eHoBlgX(1)調 AAS
あっぶねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230(4): <丶`∀´> 2015/01/29(木) 21:53:45.48 ID:IWt0qngN(1)調 AAS
安倍攻撃のために、捏造発言を韓国側から投げたかもしれん。
ここは、また野田のプログ発言を期待したい。
野田佳彦
2014年08月18日
その直後の12月、京都で開催された日韓首脳会談では、李大統領は時間の大半を
費やしていわゆる従軍慰安婦問題の解決を求めてきました。私は、1965年の日韓請
求権協定によって法的には完全に決着しているという立場を貫き、彼の要求に応じ
ませんでした。この時の厳しいやり取りが、翌年8月の李大統領による竹島上陸と
いう常軌を逸した行動の伏線となり、日韓関係の急速な悪化につながったと思います。
日韓関係の冷却の原因を日本の右傾化とする韓国側の主張は、現在の安倍政権を
意識したものでしょう。しかし、両国関係の悪化は残念ながら既に野田政権の時か
ら始まっていました。その時、日本は右傾化していたのでしょうか。むしろ、ナシ
ョナリズムとポピュリズム(大衆迎合主義)を連動させる動きが韓国側から始まっ
たと見るべきでしょう。
このような主旨の発言をしましたが、韓国側からストレートな反論はありません
でした。だからといって、理解されたかどうかはわかりませんが…。
私は、正確に説明しました。従軍慰安婦に関わるテーマを、既に決着済みという立場の
日本の首脳から議題にするはずがないこと。慰安婦の問題は李大統領から提起され、
しかも執拗に続いたので、会談の後半に少女の像について私が言及したことなど、経緯も
含めて丁寧に答えました。
外部リンク:blogos.com
392: <丶`∀´> 2015/02/03(火) 10:33:50.48 ID:pAgFPU72(1)調 AAS
意に反して無理矢理あたまを下げさせられるのを嫌っての解散だったのですね。
野ブタ野郎とか罵ってバカでした。ごめんね、のださん。
393: <丶`∀´> 2015/02/03(火) 10:35:15.48 ID:BxgKgypz(1)調 AAS
そら民団献金よ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s