[過去ログ]
【日韓】慰安婦問題、野田元首相の謝罪と日本政府の補償で最終合意していた…李明博前大統領が述懐[01/29]©2ch.net (566レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
469
:
<丶`∀´>
2015/02/26(木) 00:51:25.86
ID:RFF0LctE(1)
調
AA×
>>1
外部リンク:archive.today
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp
外部リンク:www.nikkei.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
469: <丶`∀´> [] 2015/02/26(木) 00:51:25.86 ID:RFF0LctE >>1 時事通信も日経新聞も、2013年10月にこのネタ報道してたわ。 ----------- 慰安婦問題、昨春に解決案提示=衆院解散で頓挫−野田前政権 【時事通信】 日韓関係悪化の要因の一つとなっている従軍慰安婦問題で、野田前政権が人道的措置などを柱とする 解決案を韓国政府に提示したものの、衆院解散で協議が頓挫していたことが8日分かった。 当時、官房副長官として、水面下で交渉を進めた斎藤勁元衆院議員が明らかにした。 2011年12月に京都で行った当時の野田佳彦首相と李明博大統領による首脳会談で、 李氏が政府間協議を求め決裂した。ただ野田政権は韓国側と協議を続け、昨年3月に 佐々江賢一郎外務事務次官(当時)、同4月には斎藤氏が訪韓し、日本側の方針を伝えた。 斎藤氏によると、日本側はこの中で(1)駐韓日本大使による元慰安婦へのおわび (2)首脳会談で解決に向けた努力を確認(3)元慰安婦への人道的措置として政府出資による支援金を支出−の3点を提示した。 韓国側は当初拒否し、同8月の李氏の竹島訪問で日韓関係も悪化。しかし同10月には李氏側近が訪日し、 元慰安婦におわびの意を示す首相の手紙について具体的な文言を詰める作業まで進んだが、同11月の衆院解散で立ち消えとなった。 斎藤氏は「合意直前までいった。先方も解決したいとの思いがあるので、安倍政権も努力してほしい」と語った。 https://archive.today/pSWeQ http://www.huffingtonpost.jp/2013/10/08/yoshihiko-noda-lee-myung-bak_n_4061773.html 慰安婦問題、日韓で政治調整 野田政権当時 【日経】 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS08047_Y3A001C1PP8000/ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1422512716/469
時事通信も日経新聞も2013年10月にこのネタ報道してたわ 慰安婦問題昨春に解決案提示衆院解散で頓挫野田前政権 時事通信 日韓関係悪化の要因の一つとなっている従軍慰安婦問題で野田前政権が人道的措置などを柱とする 解決案を韓国政府に提示したものの衆院解散で協議が頓挫していたことが8日分かった 当時官房副長官として水面下で交渉を進めた斎藤元衆院議員が明らかにした 2011年12月に京都で行った当時の野田佳彦首相と李明博大統領による首脳会談で 李氏が政府間協議を求め決裂したただ野田政権は韓国側と協議を続け昨年3月に 佐江賢一郎外務事務次官当時同4月には斎藤氏が訪韓し日本側の方針を伝えた 斎藤氏によると日本側はこの中で駐韓日本大使による元慰安婦へのおわび 首脳会談で解決に向けた努力を確認元慰安婦への人道的措置として政府出資による支援金を支出の3点を提示した 韓国側は当初拒否し同8月の李氏の竹島訪問で日韓関係も悪化しかし同10月には李氏側近が訪日し 元慰安婦におわびの意を示す首相の手紙について具体的な文言を詰める作業まで進んだが同11月の衆院解散で立ち消えとなった 斎藤氏は合意直前までいった先方も解決したいとの思いがあるので安倍政権も努力してほしいと語った 慰安婦問題日韓で政治調整 野田政権当時 日経
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 97 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.058s